gallery.gif

1:梅,桜、紫陽花 北野天満宮と梅 平野神社の桜 仁和寺と御室桜 三室戸寺あじさい
東福寺紅葉              
2:寺社 金閣寺 八坂神社 清水寺 平安神宮
銀閣寺                                                         
3:お勧めスポット JR円町周辺 山科東急イン 鴨川 トロッコ電車
               哲学の道                                          
4:祭り 祇園祭り                        


 祇園祭 宵々々山
bar16.gif
2001.10.28 UP


2001年7月14日
、宵々々山、この日より、東西は堀川通りから烏丸通、
南北は高辻通りから三条通一帯は、夕方から歩行者天国になります。各鉾には
提灯がつけられ、出店が建ち並び、京都市街は祇園祭り一色となります。
この日の気温は夜になっても30℃ほど、暑さのなかを祭り気分を少し味わおう
と出かけました。まず、タクシーにて堀川四条まで向かいました。

 gion1.jpg

堀川四条より、四条通を東に歩くと
まず出会うのが、この四条傘鉾。
祇園唐草模様の大傘に錦の垂(さがり)
で飾った花傘は応仁いらいの傘鉾の
原形を伝えます。
 地味ですが、素朴な味わいがあり
ます。

四条通をそのまま東に歩いていくと
この月鉾に出会いました。
月鉾は、鉾頭に、横40センチ、上下
24センチの金色の三日月があります。
鉾の横にある建物の2階から鉾の中に
入れるようになっています。

gion2.jpg

gion3.jpg

これは、函谷鉾、「かんこぼこ」とも
よばれます。鉾頭に、三角形の白麻を
張り、先頭に三日月が上向きに取り付け
られてます。

さて、四条通の最東端に"長刀鉾"が
あります。やはり、大人気、一番人気
ですね。周囲は込み合っていて「止ま
らず歩いてください」との放送が流れ
てました。作者は、その放送に逆らい
何回もシャッターを押したわけです。

gion4.jpg

gion5.jpg

同じく"長刀鉾"です。
"長刀鉾"は、くじとらずの名があるよ
うに、毎年必ず山鉾巡行の先頭を受け
もちます。鉾のてっぺんの長刀は、三条
小鍛冶宗近作です。娘の病気の快復を
祈願して八坂神社に奉納したものです。

さて、四条通から少し南に入って
みました。これは、鶏鉾です。
中国古代の伝説、天の岩戸の長鳴鳥の
故事にちなむといわれています。

gion6.jpg

gion7.jpg

鶏鉾のすぐ近く、綾傘鉾があります。
御所車風の屋根に風流傘が乗ります。

  k-naka@kyoto.email.ne.jp

京都の風景TOP HOME


bar16.gif


bannerkyoto.jpg