Nelson Dunford and Jacob T. Schwartz : Linear Operators Part I General Theory

作成日:2015-10-17
最終更新日:

概要

線形作用素の理論。関数解析でよく出てくる Dunford 積分は、著者の一人、N. Dunford の名前からとられていると思うが、よく知らない。 宮島静雄:関数解析のあとがきでは、同書を関数解析の古典として参考文献で挙げている。

感想

目次は次の通り。

  1. 概念の準備
  2. 線形解析の3原理
    1. 一様有界性原理
    2. 開写像原理
    3. ハーン・バナッハの定理
    4. 練習問題
    5. 記法と注釈
  3. 積分と集合関数
  4. 特殊な空間
  5. 凸集合と弱位相
  6. 線形作用素と随伴作用素
  7. 一般スペクトル理論
  8. 応用

空間の一覧

上の目次で「特殊な空間」と訳した Special Spaces は、実際には「さまざまな空間の一覧」というべきなのだろう。 ここでは 28 種類の空間が列挙されている。

26 番目はヒルベルト空間である。この空間は `frH` (ヒルベルト空間 Hilbert spaces の H のフラクトゥール)のように表記されているように見えるが、 どこか違うような気がする。

数式の記述

数式表現は ASCIIMathML を、数式表現はMathJax を用いている。

関数解析の本

書 名Linear Operators Part I General Theory
著 者Nelson Dunford and Jacob T. Schwartz
発行日
発行元Springer Verlag
定 価
サイズ
ISBN
NDC

まりんきょ学問所数学の本 > Nelson Dunford and Jacob T. Schwartz : Linear Operators Part I General Theory


MARUYAMA Satosi