スウェーデン改造型
国防軍ジャケット制作記

     


 ずいぶんを前ふりが長くなりましたが東ドイツ軍と並んでドイツ軍の代用品として有名なスウェーデンジャケットの改造レポートです。この服の場合、東ドイツ軍と違うのは、みた感じはちょっとドイツ軍からかけ離れているってことです。ただし、ベースとしての素材は非常にいい感じで値段も格安(2002年現在)とちょっとチャレンジしてみたくなる素材です。
 それじゃ早速いってみましょう!
●まずはジャケを手に入れるのだ!
 安価にベース服を手に入れようってことでまずはUボートの時に結構活用できたYahooオークションを探してみました。おっ!ありましたありました。それもとびっきりやすい1260円!こりゃもう服じゃなくてBB弾の価格ですぜ!早速落札して送料700円也で約2000円で手に入れました。しかぁし!送られてきた品を見てびっくり!生地がね....ウールじゃないんですよ。びみょーに違うの。写真だけではそこまで確認できなくて大失敗!しかも、サムズミリタリヤにいったらちゃんとしたウールのやつが1800円で投げ売りされてます。ショップまで足を延ばせばすぐの東京にすんでいておいらはなにやってんでしょうか?とほほほほ。
 ちなみにスウェーデンジャケットっていうのは緑の全然デザインの違うジャケットなんてぇのも存在します。通販で購入するときはみなさんご注意を!

・スウェーデン軍ジャケット
 オークションにて1260円(ただし、こちらは使用せず)
・スウェーデン軍ジャケット
 サムズミリタリヤにて1800円

●階級章関連は....
 せっかくサムズさんまで足を延ばしたので一気に階級章関連までそろえます。さて、詳しいことは後述しますが今回は前回(東ドイツ)がなんとなくM36あたりを目標にして作成していたので今回はM43あたりを最終目標として作成してみることにします。
 ですから肩章は東ドイツ軍改の時に使用した緑のものではなくて戦争中に使用されていたグレーのものを購入しました。

・アドラー(胸の鷲マーク)
 サムズミリタリヤにて800円
※余談だけどアドラーってドイツ語で鷲の意味だ。

・肩章(陸軍歩兵)
 サムズミリタリヤにて2800円

・ドイツ軍ボタン
 サムズミリタリヤで250円×11個=2750円