活動記録(2016年〜)


日帰り研修旅行 東京墨田区両国駅周辺を訪ねる
                                                                                       2024年2月11日
                              【 研修ポイント ビデオ 】

回向院(1分30秒)、塩原橋(16分)、吉良邸跡(20分50秒)、勝海舟生誕地(35分30秒)、野見宿禰神社(48分40秒)、旧安田庭園(50分40秒)

 新型コロナの影響で中断していた日帰り研修を3期ぶりに再開、高崎藩主・大河内松平家に所縁ある地・東京墨田区両国駅周辺を散策しました。

 (旧安田庭園は元禄年間に丹後宮津藩主・本庄松平氏下屋敷に築造された大名庭園で明治12年に財閥安田善次郎が購入。 本庄松平氏には
   
高崎藩主輝和や輝延の娘が嫁しています。)
 【参加者】

   越田会長、堤講師、金澤理事、中島理事、井出理事、水上さん、山田さん、後藤さん、河合さん、筏井さん、小野里さん、堤さん、平野さん、平山の14名
 【
行程
    10:00両国駅西口集合→ 回向院→ 塩原橋→ 吉良邸跡→ すみだ北斎美術館(北斎サムライ画伝を鑑賞)→ 勝海舟生誕地→ 野見宿禰神社→ 
    両国駅周辺で昼食→ 旧安田庭園→ 刀剣博物館(「正宗十哲―名刀匠正宗とその弟子たち」鑑賞後に解散)
    (両国駅近辺以外は車や人通りが少ない閑静な住宅地で吉良上野介・葛飾北斎・勝海舟と偉人の地のイメージを良い意味で覆されました。)
  ※交通費・食事代は各自





第18回 研修旅行 越後高田・松代を訪ねる        
                                                                               2023年10月14,15日

                           【 研修ポイント ビデオ 】
 
      小諸城址(72秒)、上田城址(15分)、田中屋本家博物館(25分50秒)、高田城址(51分)、松代城址(68分30秒)

  
今回は高崎藩二代目藩主酒井家次が高崎から転封となった越後高田の城址と城下及び家次の後を継いだ忠勝が城主を務めた松代城址を中心に
 中山道と北国街道の宿場や城址などを訪ねました。 雨の中でしたが高田城三重櫓にて羨ましい&貴重な話も聞けました。


 【参加者】

  越田会長、堤講師、金澤理事、中島理事、井出理事、水上さん、鬼頭さん、山田さん、小野里さん、筏井さん、平山の11名

 
行程
   (1日目)
    6:44高崎駅東口 ―国道18号― 8:10
中山道追分宿郷土館見学9:15→  9:45小諸城址見学10:30→  11:10上田城址見学
    …12:00
そば処千本桜昼食13:20 ―上信越道― 14:20豪商の館田中本家博物館見学15:13 ―上信越道― 
    16:33
春日山林泉寺見学(閉門時間過ぎNG)→ 17:40ホテル東横INN上越妙高駅西口(新潟県上越市大和5-2-3 TEL:025-527-6045)
    ※夕食は上越妙高駅高田駅周辺(えちごトキメキ鉄道:Suica不可、往復で500円 行き18:24発18:30着、帰り21:09発21:15着)
   (2日目)
    ホテル8:30出発→ 8:40
榊神社見学9:00→ 9:10田城三重櫓見学9:35…9:45上越市立歴史博物館見学…9:45旧今井染物屋
    ・町家交流館高田小町・高田世界館見学…12:00百年料亭宇喜世昼食13:30 ―上信越道― 14:45松代城址真田宝物館見学16:30
    ―上信越道― 18:15横川SA休憩18:30 ―国道18号― 19:30高崎駅東口





第17回 研修旅行 伊豆を訪ねる
                                                                             2022年10月15,16日

                           【 研修ポイント ビデオ 】
 
  山中城址(58秒)、三嶋大社(11分)、江川邸(14分50秒)、韮山反射炉(36分)、願成就院(38分30秒)、あやめ御前供養塔(41分50秒)、
  
沼津御用邸(46分)、禅長寺(60分)、興国寺城跡(63分50秒)、大中寺(68分)

  
今回は何回も候補に挙がっていた伊豆を訪ねました。 名代官江川太郎左衛門や高崎藩主大河内松平家が遠祖とする源頼政卿の夫人・あやめ御前
 所縁有る場所などを見学しました。 堤講師のおかげで全国旅行支援が適用され食事やお土産などがお得になりました。


 【参加者】
  越田会長、堤講師、金澤理事、中島理事、井出理事、山田さん、福田さん、大嶋さん、伊坂さん、小野里さん、筏井さん、平山の12名


 行程
   (1日目)
    6:25高崎駅東口 ―関越道・圏央道― 10:00
山中城址見学10:50→  11:30うなぎ屋「すみの坊 三嶋大社前店」で昼食…三嶋大社見学12:30
    → 13:00
江川邸見学14:30→ 14:45韮山反射炉見学15:25→ 15:40願成就院参拝15:20→ 16:20西琳寺あやめ御前供養塔見学
    15:50→ 17:30
沼津グランドホテル (沼津市大手町3-6-12 пF055-962-0001)
   (2日目)
    ホテル8:30出発→ 
千本松原→ 9:10沼津御用邸記念公園・歴史民俗資料館見学9:50→ 禅長寺見学11:30→ 12:20
    沼津みなと新鮮館各自昼食・買い物13:30→ 14:00
興国寺城跡見学14:30→ 14:50大中寺見学15:30→ 明治史料館見学
    16:20→ 
高尾山古墳(通過のみ) ―東名道・圏央道・関越道― 20:25高崎駅東口



勉強会100回記念歴史講演会 「高崎藩 大河内松平家のお殿様」
                                                                               2022年5月22日

 
  (参加出来なかった方々のために勉強会内容のみを公開します。 @大河内家について(3分16秒)、A正綱公について(18分)、B信綱公について(27分)、
   C輝貞公について(52分30秒)、Dその他要人について(68分30秒))                    過去の勉強会概要はこちら

 【会員参加者】
  堤講師、高橋(正一)理事、越田理事、金澤理事、藤澤理事、中島理事、井出理事、市川夫妻、渡辺さん、鬼頭さん、水上さん、後藤さん、
  河合さん、山田さん、大嶋さん、小野里さん、堤さん、筏井さん、佐藤(光)さん、土田さん、平山の21名

  ・時間: 午後2時〜午後4時
  ・場所: 高崎市総合福祉センター たまごホール(高崎市末広町115-1)
  ・講師: 堤 克政(当会理事・勉強会講師 頼政神社氏子・大信寺檀家総代、下仁田戦役戦没者遺族会代表)
  ・定員: 先着150人(大河内家現当主や会員を含めて約190名が集まりました。)





第16回 研修旅行 友好交流都市・金沢を訪ねる
                                                                               2021年11月27,28日

                           【 研修ポイント ビデオ 】
 
      大乗寺(57秒)、野田山前田家墓所(6分33秒)、天徳院(12分26秒)、尾山神社(21分11秒)、金沢城(25分35秒)

  
今回は総会で希望の多かった高崎の友好都市・金沢を12年ぶりに訪ねました。 前回の訪問後に大きく整備された金沢城を中心に江戸時代の史料が
 多く残る場所を見学しました。 初日は荒天が予想される中、奇跡的に雨・あられが止み心地よく見学することが出来ました。


 【参加者】

  堤講師、越田理事、金澤理事、中島理事、井出理事、山田さん、福田さん、大嶋さん、根岸さん、小野里さん、筏井さん、平山の12名

 行程
  (1日目)
    6:00高崎駅東口→ 吉井IC-有磯海SA(昼食)-金沢森本IC→ 12:50
大乗寺→ 野田山前田家墓地→ 天徳院→ 尾山神社
    
ひがし茶屋街→ 17:30R&B ホテル金沢駅西口チェックイン後、各自夕食へ
  (2日目)
    ホテル8:00出発→ 8:25
金沢城…  兼六園… 成巽閣… 加賀本多博物館…  かなざわ石亭(昼食・懇親会)13:20→ 金沢森本IC-
    吉井IC→ 19:40高崎駅東口





第15回 研修旅行 高崎藩の飛地 銚子を訪ねる
                                                                                  2020年9月26,27日

                               【 研修ポイント ビデオ 】

 庄川杢左衛門碑(4分25秒)、銚子陣屋(15分)、那珂湊反射炉(31分15秒)、弘道館(47分20秒)、水戸城址(57分17秒)、回天神社(75分)

 
 今回は13年ぶりに高崎藩の飛地銚子を訪問。 また、幕末の日本政治に大きな影響を及ぼした水戸藩と笠間藩の関連箇所を見学しました。
 (新型コロナの影響で4月開催を延期し、移動自粛が解除されたこの時期に、見学先は3密となる場所もなく、バス会社や宿泊先も十分な安全対策が
 執られていることを確認し、参加人数を限定して再度実施することになりました。)


 【参加者】

  遠藤会長夫妻、堤講師、越田理事、金澤理事、中島理事、井出理事、伊坂さん、佐藤(光)さん、山田さん、平山の11名

 行程
  (1日目)
    6:20高崎駅東口→ 高崎玉村IC= 高坂SA= 大栄SA= 佐原香取IC→ 10:50銚子(
庄川杢左衛門碑・銚子陣屋飯沼観音見学、
    昼食)13:10→ 14:30
鹿島神宮(参拝)15:10→ 16:30那珂湊反射炉(見学)16:50→ 17:25アパホテル水戸駅北18:10-徒歩-
    18:20「
花村」(夕食・懇親会) 終了後、各自ホテルへ
  (2日目)
    ホテル8:30出発→水戸市内(
備前堀伊奈忠治像・弘道館水戸城址医薬門見学)→ 10:50義烈館常盤神社偕楽園(見学)・とう粋庵(昼食)
    13:30→13:45
常盤共同墓地回天神社(見学)14:10→ 15:10笠間城址八幡台櫓(見学)15:20→ 15:30笠間稲荷(参拝)16:10→
    笠間西IC-太田強戸PA-高崎玉村IC→ 18:40高崎駅東口





第14回 研修旅行 諏訪・甲府の高崎ゆかりの地を訪ねる
                                                                                                    2019年5月18,19日

          【 旅行の様子 スライドショー 】                              【 研修ポイント ビデオ 】
 

  令和最初の研修旅行先は 水戸天狗党が下仁田戦争の後に戦闘に及んだ和田峠、井伊直政転封後に高崎城城番を務めた諏訪氏の居城・高島城、
 大河内輝聲が甲府城代を務めた甲府城址を見学し秩父経由で戻りました。 岡谷の懇親会でおいしいうなぎを頂きました。


  【参加者】

   遠藤会長夫妻、堤講師、越田理事、金澤理事、中島理事、井出理事、森本夫妻高橋(正一)夫妻、鬼頭さん、吉川さん、水上さん、
   茂木さん、小野里さん、福田さん、堤さん、伊坂さん、佐藤(光)さん、津久井さん、桜井さん、根岸さん、佐藤さん、平山の25名


  行程
   (1日目)
    
 高崎駅東口6:30出発→吉井IC=佐久平PA(休憩)→8:30龍岡城(信濃の五稜郭)9:10→10:20和田宿11:00→ 11:30水戸浪士の墓11:50
     → 12:10
諏訪大社秋宮・昼食14:10→14:30高島城15:2015:40諏訪大社本宮16:30→ 17:00「ホテルクラウンスヒル岡谷」到着。
        夕食・懇親会は岡谷名物うなぎの「
御うな小松屋」で18時から
  
 (2日目)
    
 ホテル8:00出発→ 9:30武田神社10:20→ 10:35甲府城址11:30→ 11:50「ほうとう小作」昼食12:50→ 13:10恵林寺(信玄・柳沢吉保の墓)
     14:10 →15:50
道の駅大滝温泉16:05→16:50秩父神社17:30→ 花園IC=高崎玉村IC→19:00高崎駅東口



日帰り研修旅行 横浜みなとみらい地区を訪ねる
                                                                                       2019年10月20日
                              【 研修ポイント ビデオ 】


 今年は台風19号の被害復旧およびラグビーワールドカップ予選突破で気勢が上がる中、江戸末期の高崎に所縁ある日本開国の地横浜を散策しました。

 【参加者】
   堤講師、越田理事、金澤理事、中島理事、井出理事、鬼頭さん、後藤さん、小野里さん、福田さん、平山の10名

 【
行程
    7:40高崎駅-湘南新宿ライン-10:04横浜10:08-10:12桜木町→ ドックヤードガーデン→ 帆船日本丸・横浜みなと博物館(見学)
    横浜赤レンガ倉庫(食事)→ 象の鼻パーク→ 横浜開港資料館(見学)→ 横浜海岸教会・日米和親条約締結の碑→ 神奈川県庁(見学)→
    横浜開港記念館→ 中居屋重兵衛銅屋敷跡→ 神奈川県立歴史博物館→ 桜木町15:41-15:45横浜16:32-上野東京ライン-18:51高崎
    (ラグビーTV観戦のため、記念お菓子「
ラグビーハーバー」を各自購入し、帰宅時間を前倒ししました。)
  ※交通費・食事代は各自、
昼食は横浜赤レンガ倉庫内のレストラン。横浜よさこい祭りをよそ目に、生ビールとバイキングコースで散策に支障が…




第13回 研修旅行 高崎藩の飛地一ノ木戸領を訪ねる
                                                                                        2018年4月14,15日

          【 1日目の雲洞庵 記念写真 】                                      【 研修旅行のスライドショー 】
    
                               (写真を金澤理事および堤講師より提供してもらいました。)
 
   
今年は高崎に関係深い大河内松平家の飛地 新潟県一ノ木戸領を訪ねました。 領民のため独断で年貢米を大幅に免除し切腹した検見役人片柳礼三
  墓参を中心に
石川雲蝶の彫刻、直江兼続修行の寺などを見学し、一ノ木戸陣屋跡にて明治元年創業の「遊亀楼魚兵」さんで夕食懇談会を行いました。

  【参加者】
   遠藤会長夫妻、堤講師、越田理事、金澤理事、中島理事、井出理事、桜澤さん、江原さん、高橋(正明)さん、鬼頭さん、吉川さん、後藤さん、白井さん
   茂木さん、小野里さん、堤さん、鈴木さん、岡庭さん、高橋(明)さん、伊坂さんの21名

  【見学箇所】
    (1日目) 塩沢牧之通り、
雲洞庵澤将監の館片柳礼三の墓一ノ木戸陣屋
    (2日目) 
山本五十六記念館河井継之助記念館、越後のミケランジェロ石川雲蝶の彫刻(本成寺・永林寺西福寺



日帰り研修旅行 「北下総・北武蔵の城を訪ねる」
                                                                                          2018年10月21日

                               【 研修ポイント ビデオ 】
 

  【参加者】
   遠藤会長夫妻、堤講師、越田理事、中島理事、藤澤理事、井出理事、江原さん、水上さん、吉川さん、市川さん、渡辺さん、茂木さん、
   小野里さん、福田さん、岡庭さん、伊坂さん、津久井さん、大嶋さん、桜井さん、平山の21名


  【行程
    7:20高崎駅東口→ 高崎玉村IC-寄居PA-花園IC→ 9:00
行田市郷土博物館(忍城)(見学)→ 羽生IC= 久喜IC→
     11:00
日光街道杉戸宿(問屋場跡・本陣跡・関口酒造、昼食「割烹和泉屋」にて上うな重)13:00→ 幸手IC-境古河IC→
     14:00
逆井城(見学)→15:10関宿城博物館(見学)16:00→ 五霞IC-高坂PA-高崎玉村IC→ 18:00高崎駅東口




第12回 千葉方面への研修旅行
                                                                                          2017年4月22,23日


                 【 2日目の誕生寺 記念写真 】                                      【 研修旅行のビデオ 】
    

  今年は高崎に関係深い大河内松平家の一つ大河内大多喜家の居城大多喜城と城下町、里見町出身の里見氏が城主で「南総里見八犬伝」の舞台・館山城、
 その他に日本寺、誕生寺を訪ねました。 今回も日頃の行いのおかげ?で現地では晴れ、晴天すぎて帰路海ホタルまでの渋滞もありましたが初夏の房総半島を
 満喫しました。


 【参加者】
  遠藤会長夫妻、堤講師、越田理事、金澤理事、中島理事、岩佐さん、金井さん、桜澤さん、江原さん、高橋(正)さん、鬼頭さん、吉川さん、白井さん、井出さん、
  茂木さん(1日目のみ)、
福田さん、小野里さん、岡庭さん、高橋(明)さん、伊坂さん、平山の22名

 【行程
  (1日目)
   高崎駅東口6:30出発→ 高崎玉村IC-三芳PA(休憩)-東京アクアライン-9:15海ホタル(休憩-市原舞鶴IC→ 10:20大多喜(
大多喜城・大井戸・薬医門見学)
   
大多喜「棒屋で昼食)13:20→ 木更津JCT-富津金谷IC→ 14:35日本寺(見学)15:30→ 富津金谷IC-木更津南C→ 16:30グランパークホテルエクセル木更津
  (2日目)
   ホテル9:00出発→ 10:15
誕生寺(見学)11:15→ 12:15館山駅前で昼食13:30→ 13:40館山城(見学)14:40→ 富浦IC-木更津JCT-16:55海ホタル
   (休憩)17:10-川崎浮島JCT-三芳PA(休憩)→ 20:00高崎駅東口着




日帰り研修旅行 「東京 高崎所縁の地を訪ねる」
                                                                                                  2017年11月12日

                              【 研修ポイント ビデオ 】
 
                 六義園見学(0分15秒)、是照院参拝(6分15秒)、昌清寺参拝(12分30秒)

  今年は東京の高崎藩関連(藩中屋敷跡・菩提寺 是照院・駿河大納言慰霊の昌清寺)や五代将軍綱吉及び側用人柳沢吉保関連(湯島聖堂・六義園)、
 渋沢史料館、江戸町民の生活・文化関連(文京ふるさと歴史館・神田明神)を散策しました。


 【参加者】
  遠藤会長夫妻、堤講師、金澤理事、中島理事、井出理事、市川夫人、渡辺さん、森本さん、水上さん、白井さん、小野里さん、佐藤さん、小見さん、平山の15名

 【行程】
   高崎駅8:10 特急あかぎ6号→ 王子駅9:27(
渋沢史料館見学)→ 駒込駅(六義園見学および昼食)→ 白山駅(是照院参拝、清和公園:藩中屋敷跡
  散策、
文京ふるさと歴史館見学、昌清寺参拝)水道橋駅→ 御茶ノ水駅(神田明神参拝)地下鉄末広町駅で解散
    (希望者のみ
秋葉原魚金:東京神田練塀町85 JEBL秋葉原スクエア2Fで懇親会)→ 高崎駅




歴史講演会 「高崎今昔アラカルト」
                                                                                              2016年3月5日
         【 ロビー:ホワイエでの展示物 スライドショー 】                          【 講演会 ビデオ 】
 

   堤講師の「ざんぎり頭の高崎」出版記念および天守付き歴史資料館創設活動の一環として高崎シティギャラリー・コアホールにて、講師に石原 征明先生
  (高崎学検定委員長・共愛学園前橋国際大学名誉教授)をお招きして近代の高崎について写真や図面をふんだんに利用してわかり易い言葉で説明して
  頂きました。 当日は、都合のついた会員らが手分けして展示物の設営や明治時代の高崎学教科書「
ざんぎり頭の高崎」の販売などを行い、約200名の歴史
  愛好家が集まりました。 個人的には高崎学検定の必勝本と堤講師が推薦された石原先生の本「図説 高崎の歴史」がもう販売されていないことが残念で
  なりません。 「ちょんまげ頭の高崎」と一緒に再販して欲しいものです。


   ・司会&展示解説:堤講師 ・進行統括:
遠藤会長夫妻 ・受付:市川さん、渡辺さん、土田さん、越田理事、江原さん、井出さん、
   ・設営&展示管理:小野里さん、中島理事、金澤理事、佐藤事務局長、吉川さん、藤澤さん、平山




第11回 仙台方面への研修旅行
                                                                                               2016年4月23,24日

           【 旅行の様子 スライドショー 】                              【 ガイドさんによる解説など ビデオ 】
 
       今回も写真を堤先生および金澤理事より提供してもらいました。

  今年は伊達氏の仙台藩を訪ねました。 途中ハプニングも有り行程変更もありましたが無事予定の場所をまわることが出来ました。 今回も日頃の行いのおかげ?
  で現地では晴れました。 現地ガイドさんの博識ぶりも見習う点が多かったです。

 【参加者】
  遠藤会長夫妻、堤講師、越田理事、金澤理事、中島理事、岩佐さん夫妻、市川さん、後藤さん、桜澤さん、水上さん、鬼頭さん、吉川さん、井出さん、茂木さん
   小野里さん、岡庭さん、高橋さん、伊坂さん、平山の21名


 【行程
  (1日目)
   高崎駅前 7:00→ 玉村sIC-白石IC 10:30→ 10:50
白石城と武家屋敷→ うーめん番所で昼食→ 14:00船岡城址14:50→ 村田IC-仙台宮城IC→
   16:00
ホテル・ルートイン仙台長町インター     ※ 懇親会場は小野里会員の仙台在住友人の紹介で「土風炉 仙台あおば通駅前店
  (2日目)
   ホテル 8:00→ 8:30
国宝大崎八幡宮9:00→ 9:20瑞鳳殿10:00→ 10:15仙台市博物館11:15→ 長町IC→仙台港北IC→ 12:15瑞厳寺五大堂
   14:15→ 松島海岸IC-仙台港北IC-多賀城sIC→ 15:10多賀城碑15:40→  多賀城sIC-玉村sIC→ 高崎駅前 19:30到着




日帰り研修会 「松戸市を訪ねる」
                                                                                                                2016年11月13日
                            【 戸定歴史館館長さんによる解説など ビデオ 】

 


  今年の研修先は千葉県松戸市で最後の水戸藩主 徳川昭武が隠居生活するための屋敷・戸定邸のある戸定が丘歴史公園を訪れました。 昼から江戸川
 を渡った東京葛飾柴又での昼食および散策で今回も天気に恵まれゆっくり見学することが出来ました。 館長さんの説明から一見、質素に見えてもコダワリの
 お部屋や庭園を見定められる見識が必要であると感じました。 七五三、着物姿の女性たち、柴又帝釈天の彫刻やおだんごと”今の時期”を堪能しました。


  【参加者】
   遠藤会長夫妻、堤講師、越田理事、金澤理事、中島理事、岩佐さん夫妻、市川さん、渡辺さん、森本さん、金井さん、桜澤さん、江原さん、高橋さん、
   水上さん、吉川さん、井出さん、茂木さん、小野里さん、平山の21名

  【
行程
   高崎駅前 7:30→ 高崎玉村IC-三芳PA-三郷南IC9:40→ 10:00
戸定歴史館・戸定邸(見学)→ 12:20柴又(各自昼食・散策)15:30→ 
   加平IC-三芳PA-高崎玉村IC→ 17:40高崎駅東口