るーとらの秘密基地
blog「日のすきま」  
松吉
■くうくう!

●百物語 「脱ぐ女」
●袿姿の女
●手紙
●いぬきがヒルイヒルイと哭いています
●ロク
●トリル
●梅林

●津波
●doppel・ganger
●犬殺しの男
●ルカとセラ
●夢の記憶
●貝を食べる
●嘘つきエンピツ
(KとYの共作)

●冬の日
●眠る人
●さくら
             

■日のすきま
■メルマガ「日のすきま」
■月のすきま
■MK対話

トリル

 毎年春にはヒマワリの種を蒔く。
 桜が終わる頃からすくすく伸びて、セミの鳴く頃に大きな金色の花を咲かせる。
 それから花はしだいに自身の重みにうなだれてゆく。
夜の大気が澄むようになると足元に蟋蟀が鳴き出す。
 その声もいつか消え、月と風だけになり、庭はすっかり枯れる。
 そうして冷たい冬が来る。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 トリルは冬が一番好きなんだ。みんな黙る。みんなトリルを放っておく。それぞれ自分の巣に篭り、暖まろうとする。冬は誰もいない。「誰もいない」を除いてね。

 トリルは子どもの頃からの奇形で、右目が緑色をしている。髪の毛にも所々緑色が混じる。母親はトリルを色んな医者に診せた。医者は突然変異としか説明出来なかった。
 学校では毎日のようにいじめられる。トリルが「群れ」に入らないからだ。女の子は同情と物珍しさで近づいて来る。トリルの緑色の右目を覗き込む。髪の毛に触って「きれい」と言う。トリルは無視する。女の子は嫌いだ。

 トリルは人には見えないものが見える。モノには光と影がある。それから表と裏がある。けれどトリルにはもう一つ見える。「何でもないもの」だ。

 トリルはそれがくっきり見えると、そのものは「死ぬ=壊れる」と言うことを知っている。ある日いじめっ子のひとりの「何でもないもの」が急に濃くなった。トリルは割れたコップを見るようにその子を見つめた。
 いじめっ子は、トリルがいつになく自分を見るので、少し顔を赤らめながら喰ってかかった。
 「なんだよ!」
 「きみはもうすぐ死ぬよ」
 トリルは静かに言った。いじめっ子は逆上してめちゃくちゃに殴った。トリルは鼻血を出し、口を切った。けれど緑色の目を冷たく光らせて言った。
 「もうすぐなんだ」
 いじめっ子は泣いてしまう。「群れ」は一斉にトリルを責めたてる。
 キチガイ! かたわ! 妖怪! お前が死ね!…
 でもその日その子は本当に死んだんだ。
 狂った大人に轢かれてね。
 トリルはますます気味悪がられ嫌われる。

 ある日、トリルは宝物を見つけたんだ。
 それは人気のない神社の境内にあった。高床になった社の縁の薄暗い床下に、まるで即身仏のように座ってひからびた労務者の死体。半眼の目でしっかり虚空を見つめている。

 それからトリルはみんなから「キチガイ! かたわ! バケモノ!」と言われる度にこの死体を見に来た。死体は乾いた冬の風の中で少しずつミイラ化していった。
 でもね、この死体の「何でもないもの」はトリルにはとても気持よかった。それを見ているとね、トリルは「ぼくだって、いてもいいんだ」「ぼくにだって意味はあるんだ」と思うんだ。

 境内の石ころに冬の陽があたっている。石ころの「何でもないもの」も枇杷色に温んでいる。トリルにも陽はあたり、痩せた背中を包んでいる。トリルはやさしい気持になっている。そんな時にトリルは死体の「何でもないもの」と語り合うのさ。

 「何も人でなくてもいいのさ」
 「うん、ぼくはぼくだものね」
 「きみでなくてもいいのさ」
 「…わかんないや」
 「わかんなくてもいいのさ」
 「そうかぁ。わかんなくてもいいのかぁ…」
 「そう。わかんなくてもいいんだよ」
 「でもぼくもいつか死ぬんでしょ」
 「そうだよ」
 「…こわいような気がする」
 「それでいいのさ」
 「それでいいの…」
 「いいんだよ」
 「わかんないけど…、なんか元気がでたよ」
 「おれもさ」


 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 いつかトリルも「性」に出会うだろう。
 それで私は毎年ヒマワリの種を蒔くんだ。
 新しい夏の空のためにね。
 たくさんのトリルの「恋」のためにね。