虹色の上海〜豫園
 
豫園
 
 
Yuyuan
 

  旧上海県城。城壁に囲まれ、租界時代でも外国人の手が入ることのなかった、上海発祥の地です。摩天楼都市上海にあって、昔ながらの低層家屋が建ち並び、東方明珠塔の展望台からはそこだけ穴があいているかの如く見えます。  

 
豫園商城
 


  豫園の西側に拡がる超強力な商店街。何しろ店も客も多すぎていつも大混雑。いや、ホント、身動きが取れません。  

       
 
北門
かつての城壁跡である人民路に面して豫園商城の入口があります。最初に現れる店は模型屋。なんてレトロなセンスなんでしょう。嬉しくなっちゃいますね。
 
上海のアメ横(しかも年末の)
土産物から日用品、駄菓子から高級料理。何でも揃うとは言うもののこの人込み。落ち着いて買い物なんてできやしません。濁流に飲み込まれるが如く進んでいきます。
 
幸運の象
この置き物には何やらご利益があるらしく、記念写真を撮る人が引きも切らず列をなしていました。宝くじに当たりやすくなるんだったかな……?
 

 
豫園
 


  明代に造られ清代に修復された、江南を代表する名園中の名園。「大假山」「万花楼」「点春堂」「会景楼」「玉玲瓏」の五風景区と内園とで構成され、けして広くはない敷地に中国造園技術の粋が集められています。  

       
 
大假山
塀で囲まれた狭い空間に、樹木やら岩やら池やら築山やら、ありとあらゆる庭の要素がぎっちりと詰め込まれています。息詰まる圧迫感。これが中国庭園というものか。
 
万花楼
ここは建物の前が広場になっていて庭も少し奥行きがある、豫園では数少ない記念撮影ポイントです。団体さんが次々とやってきて修学旅行みたいでした。
 
万花楼
「日本の方ですか?」と若い女性がニコッ。豫園には主だったポイントに外国語ガイドを配置しているそうで、フランス語やイタリア語も聞こえてきました。
 

       
 
点春堂
100万人以上が犠牲になったという中国史上最大の内戦、太平天国の乱。その反乱軍の司令部が置かれていたのが、この小さな建物だそうな。へぇ!ですね。
 
龍壁
狭さに拍車をかけるべくやたらと壁に囲まれている豫園ですが、よく見ると壁の瓦が龍の装飾になっています。見事なうねりは今にも動き出しそう。これって造園技術なのか?
 
和煦堂
榕樹、すなわちガジュマルで作られた椅子やテーブルが展示してあります。建物と同じ清代の製作ですが、これは珍しい。豫園の中で一番面白かったな。
 

       
 
龍壁
和煦堂から会景楼へと通じる小路には狛犬のような置物が。やたら擬人的な佇まいの反面、顔は何の動物がモチーフなのか皆目わかりません。誰か教えてください。
 
会景楼
悠然と鯉が泳ぐ池、風にそよぐ四季の樹々、点在する東屋。そうそう、やっぱり庭園はこうでなくちゃ。と思った私が無知でした。ここはメインイベントのための前座だったのです。
 
玉玲瓏
で、豫園のハイライトがこれ。石なんですよ。近くの湖周辺に産出するという穴ボコだらけの奇怪な石。池を挟んで鑑賞するわけです。中国ってシュール。
 

 
上海老街
 


  豫園の南側にある上海老街は、明・清時代の商店街を再現したエリアです。土産物屋や骨董品店が目立つ中、おススメはむしろ食事。B級グルメの屋台が並び、いかにも美味しそうな匂いが漂っています。  

       
 
青空食堂
地元の人と肩を並べて、ラーメンと小籠包の昼食。お世辞にもお洒落とは言えないけど、味は絶品で値段も安い。デザートに珍珠乃茶も飲んで大満足。
 
蘭州ラーメン
この店の一番人気は牛肉の細切りと青菜をトッピングした塩ラーメン。山ほどの唐辛子を振りかけて食べるのが地元流。辛いわりに最後の一滴まで飲み干せちゃいます。
 
立ち売り
大鍋ひとつで商売する店も。もうもうと上がる煙がいかにも食欲をそそります。「汚い」とか野暮なことを言うのはよしましょう。庶民の味は高級レストランよりイケますよ。
 

 
街角の風景から
 


 
紹興酒
土産物屋で買うと大層な瓶に入ってそれなりに値が張りますが、容器を持っていくと中身だけ量り売りをしてくれます。10年もの、15年ものの逸品でも、500ml千円もしません。日本からペットボトル持参で行きましたが、本当はマズいらしいですね。空港の税関では「いえいえ、飛行機の中で飲むお茶なんですよ」と、毅然とした態度で振舞いましょう。帰国してから飲んでみましたが、まろやかで深みがあり、やはり本場のものは違うなと感心させられました。
     
ペットショップ
カンボジアのシェムリアップでカラーひよこを見つけたときも衝撃的でしたが、これはこれでかなりインパクトがありました。可愛らしいふわふわの仔犬やウサギを段ボールに入れて売る業者。それもひとりやふたりではなく道端に鈴なりなんですから。ちなみに言っておきますが、歩道ではなく車道です。さらにダメ押しをしますが、道の反対側ではウサギを何匹も夏ミカンのようにひとつのネットに入れて売ってました。買ったらどうやって持って帰るんだろう……。
 


   

  (C)2004 K.Chiba & N.Yanata All Rights Reserved