相生橋観測所       



 相生橋たもとに立つ旭川水位観測所。三角屋根に赤レンガの塔。蔦がいい感じでからまっています。
 下の大正8年(1919年)の写真に写っているので、約100年は経過していますが、現役の観測所です。ちなみにバックの石垣は、岡山城二の丸家老屋敷跡で1600年前後のもの。
 


観測所今昔 その1 ・・・図クリックで拡大
 平成29年(2017年)      大正期
                         渡辺泰多「写真集戦前の岡山」,1997 

観測所今昔 その2 ・・・図クリックで拡大
 平成29年(2017年)      大正8年(1919年)
                         渡辺泰多「写真集戦前の岡山」,1997