
彩コミュニティCSOネットワーク(彩(いろどり)ネット)は地域のネットワークです。
まち育て、地域通貨、CSO(NPO・NGO)ネットワーク、ツーリズム
などのサポートを行っています。
都市と農山漁村の共生・対流推進会議
日本グリーンツーリズム・ネットワークセンター
の会員です。
|
2006年度の活動 「彩2006」
彩 グリーンヒーリングプログラム
農園芸で「いのち」の大切さを
また、埼玉ツーリズム協議会を中心に活動を進めて行きます。
彩 彩産彩消
地産地消の推進
彩 地域通貨
地域通貨でつながっていく
彩 持続可能な開発のための教育の10年
(ESD)さいたま
|
|
彩コミはいろいろな地域、団体とネットワークを行っています。
「川越彩々」で紹介されています。
|
今までの主な活動報告





グリーンヒーリングプログラム (Green Healing Program)
−農・園芸体験を通して、「いのち」の大切さに気づくプログラム
花には水を人には愛を コーディネーター 中村博行

彩産彩消
−彩における地域農業(家庭菜園含む)と
食と消費の自立的な循環プログラム
循環農業ネットコーデネーター 若島敏夫

地域通貨支援プログラム・さいたま地域通貨フォーラム
−地域通貨を支援するプログラム

Supported by
|