(Precautionary Tomorrow Japan)

 
better safe than sorry

予防原則関連質問主意書(リンク)(2007.7) 答弁書(リンク)(2007.7)

Precautionary Action Bulletin 2007/05/09

The First National Conference on Precaution June 9th-11th, 2006
University of Maryland School of Nursing, Baltimore, Maryland

日本語訳 化学物質問題市民研究会の予防原則のページ

「予防原則−人と環境の保護のための基本理念」大竹千代子・東賢一 著 
全260ページ 合同出版より2005年4月18日刊行 3360円

-「因果関係の解明に科学的であろうとすればするほど、被害は拡大し、患者が増えた」と、
研究者が述懐した水俣病の苦悩こそ、「予防原則の原点」である-

大竹千代子の本
予防原則の本
サーチする:
Amazon.co.jp のロゴ

予防原則 講演(2003-200511.13)

大竹の定義(2004.6.13)
予防原則とは何か(2002.7)

ナノ技術/ナノ素材と予防原則を考える

訳語および用語の説明 /  学術論文から / 学会、国際学会、講演会のおさらい/

化学物質情報(リンク) 
   
化学物質問題市民研究会  

予防原則の外部リンク
   外部のサイトへのリンク

欧州連合−予防原則適用のガイドライン
    リスクアセスメントに基づいた予防原則のアプローチ
    (コミュニケ−ションペーパー;2000年2月)  
予防原則(予防的措置)が取り入れられている条約、国際協定、法律など
    国連の条約からマサチューセッツ州法まで(「外部のサイトへのリンク」も参考に)
グリーンピース・ジャパン訳の予防原則(ローウェル会議)
    従来のリスクアセスメントを行わない予防原則のアプローチ

NHK「ためしてガッテン 2006年6月28日放映 <環境ホルモン・/A>
  対策として予防原則の重要性を説く

歴史
ドイツ、スウェーデン、米国のアプローチ
EU、フランス、カナダのアプローチ

化学物質と予防原則の会について

  早期警告-遅すぎた教訓-予防原則 欧州委員会環境局
 水俣病における行政の予防の機会はあったか
 
予防原則国会質問  
質問主意書(2002)(pdf)/政府答弁書(2002)(pdf)

国会質問(2003)(pdf)
質問主意書(リンク)(2003.7) 答弁書(リンク)(2003.9)

質問主意書(リンク)(2007.7) 答弁書(リンク)(2007.7)



開始日:2002.7.1   ロゴマークは平部るり子さんの作品です。

HP管理者 大竹千代子   
更新日:2008.7.8