
おまえにヒート・アップ/スリー・タイム・ルーザー
(ワーナー P−1854)
|
|

サム・ガイズ/ただのジョークさ
(ワーナー P-1888)
|
ジェフ・ベックがリードギターで参加。80年代ロッドの曲のなかではもっともダンサブルかつロックンロールを感じます。リズム・ギターはマイケル・ランドゥ。84年6月リリース。
|
|
82年にロバート・パーマーでヒット。オリジナルは57年のジェフ・フォータングという人が書いたオールディーズだとか。84年9月リリース。 |

オン・ザ・ライン/トラ・トラ・トラ
(ワーナー P−1903)
|
|

オール・ライト・ナウ/ダンシン・アローン
(ワーナー P−1942)
|
84年11月リリース。来日記念シングル。 |
|
いわずと知れたフリーのカバー。サウンドはもろに80年代してますが流行もなにもない21世紀のいま聴けばよくできたポップなナンバーです。でもこれをフェイセズでやっていたらなあー。85年2月リリース。
|

ピープル・ゲット・レディ/バック・オン・ザ・ストリート
(エピックソニー 07-5P-359 )
|
|

PEOPLE GET READY/TRAIN KEPT A-ROLLIN'
( EPIC 657756 7)
|
ジェフ・ベックのプレイを聴いたことからボーカルを志願したことから復活した名コンビ。リリースは85年ですが実は前年にロッドのツアーにジェフが参加してライヴでもプレイしています。それがまた絶品!!
|
|
ジェフ・ベックのCDBOXセット「ベッコロジー」からのシングルカット。B面はソロで再録音したトレイン・ケプト・ア・ローリン(ロッドとは無関係)。91年12月リリース。
|
|
|
|
|
|
|

ラヴ・タッチ/ラヴ・タッチ(12インチバージョン)
(ワーナー P−2122)
|
|

LOVE TOUCH/HEART IS ON THE LINE
(7-28668-B)
|
映画「リーガル・イーグル」の主題歌。B面は12インチバージョン。86年6月リリース。
|
|
US盤。86年頃リリース。B面は「カムフラージュ」収録の「ハート・イズ・オン・ザ・ライン」。
|

アナザー・ハートエイク/ハード・レッスン・トゥー・ラーン
(ワーナー P−2157)
|
|

愛のハーモニー/胸につのる想い(ライヴバージョン)
(ワーナー P−2089)
|
ラヴ・タッチに続くセカンドシングル。86年9月リリース。ブライアン・アダムスが曲作りに参加。B面はアルバム未収録曲。ひたむきな歌が聴ける。
|
|
82年に映画「ナイト・シフト」のサントラ用に録音したバート・バカラックの作品。後にエルトン・ジョンや らのバージョンが全米1位を記録してしまうのですが、ロッドがオリジナルなのです。86年3月リリース。
|