アトリエF一級建築士事務所

建築家と創る Only One Only You の注文住宅

ホーム

住まいの事例

住まいのこだわり

住まいづくりの進め方

Q&A

設計事務所紹介

ブログ

お問い合せ

■■■ 住まいづくりの進め方 ■■■

■住まいづくりの進め方

■設計監理報酬

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

●全体の大まかな流れ

住まいづくりは、先ずは情報収集、そして気に入った設計事務所に連絡を取りざっくばらんな話し、相談から始まるかと思います。そして下記の段階を経て住まいの完成となります。

1. 企画・構想段階:住まいの相談からプレゼンを重ねながら、施主の皆さんと建築士の価値観の共有を計りつつプランやデザイン、資金計画等の全体のイメージがほぼ出来上がるまでの段階です。この段階中、相互の信頼が見えてきたところで設計監理契約となります。この段階が住まいづくりで一番大事と考えていますのでじっくりと時間を取ります。

2. 基本設計段階:構想段階のイメージを、さらに施主の皆さんのご要望を確認しつつ、間取りから各種仕様を検討し、確認申請レベルの縮尺1/100程度の基本設計図書を作成する段階です。そして、確認申請となり住宅のアウトライン=原形が決まります。

3. 実施設計段階:仕上げの素材や内部空間仕様、収納等、設備機器等の細かい仕様を決めながら、施工者に設計意図を伝える縮尺1/50程度の実施設計図書を作成する段階です。

*1〜3.までの段階が”設計業務”となります。

4. 施工監理段階:施工者選定から、現場が設計図書通りに施工されているかどうか確認・チェックし、住まいを完成させます。施主の皆さんとは素材や設備機器等の色や仕様等の最終確認をしていただきながら完成引渡となります。

*4.段階が”監理業務”となります。

5. 維持管理・メンテナンス段階:事務所として原則、1ヶ月、6ヶ月、1年の定期検査を行います。建物の不具合に関しては適宜にフォローし施工者に指示します。

*注文住宅の場合の工期は、”設計業務”で6ヶ月程度、”監理業務”で6ヶ月程度です。

+

STEP1 

「住まいのこと迷ったら、まずはご連絡下さい!

いつですか?今でしょう!」

TEL 090 6114 3053

 受付時間:10時〜18時(年中無休)

お気軽に何でもご相談下さい。もちろん無料です。

■住まいづくりの進め方 

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+


1. 企画・構想段階

●住まいづくりの相談 *無料

住まいづくりでは施主と設計者の相互の信頼関係が大切です。先ず、ご連絡いただき直接合って設計者の人柄も確認しつつ、ざっくばらんにイメージやご要望などをお聞かせ下さい。設計事務所は公平な第三者として適宜適切にアドバイスいたします。住まいや建築の総合コンサルタントと思って下さい。また、必要な資料等を閲覧、ご進呈いたしています。

STEP2

無料相談会開催中一日限定二組様まで!)

ご好評につき毎日、無料相談会を開催しています。土曜、休日希望の皆様が多いですがご要望に応じます。誰にも聞けなかった疑問や質問、また、ざっくばらんに住まいのイメージなどをご相談下さい。一日限定2組様までですのでゆっくりと時間を取ってご相談させていただきます。

TEL 090 6114 3053 受付時間:10時〜18時(年中無休)

または、

お問い合せ
●基礎調査、情報収集 *無料
施主の皆さんの大まかなご要望から更に詳しいご要望をお聞きします。現地調査や行政庁での情報収集をおこないます。
●プレゼン(素案=たたき台)から *初回プレゼンは無料

ある程度、施主の皆さんのご要望が把握でき、相互の信頼が確認できた段階で、あくまでたたき台としての素案を提案いたします。初回プレゼンは無料です。(但し、法人/関連業種等の皆様には、素案作成の実費程度のご負担をお願いしております。)尚、弊社と設計契約に至らなかった場合は、プレゼン資料を返却いただいています。

プレゼンは、プランはもとよりパースやCG、アニメ、模型等必要に応じ分かりやすくビジュアルにご説明します。また、ヒアリング、現地調査の後、迅速にご提案いたします。(シンプル提案コース)

  • 住まいの考え方
  • 平面図他
  • パース、アニメーション、CG
  • 模型
  • スケジュール案 等

STEP3 

お急ぎの皆さん!

*シンプル提案コース*

お問い合わせ→ご要望等のヒアリング

→現地調査等→素案の提案(プレゼン)

  • ヒアリングから2週間程度でご提案いたします。
  • 無料です。(但し、法人/関連業種等の皆様には、素案作成の実費程度のご負担をお願いしております。)
  • 設計契約に至らなかった場合は、プレゼン資料をご返却いただいています

●重要事項の説明、イメージの共有、設計監理契約 

設計監理契約前に義務づけられている契約内容案の事前説明「重要事項の説明」をします。さらに、たたき台を基に何度かイメージの共有を図り、適宜に設計監理契約となります。また、イメージの共有として、弊社の住宅事例見学やショールーム見学などもご一緒いただいています。

  • 重要事項説明書
  • 概算見積
  • マイナーチェンジ案
  • 住宅事例見学
  • ショールーム見学 等

●土地探しや資金計画の協力 *土地探し初回は費用負担はありません!

土地が決まってない場合は、必要に応じて弊社が候補地にご同行し適切なアドバイスをいたします。市内、隣接市であれば初回は無償、他地域は交通費+α程度となります。

資金計画のシュミレーションをお示しします。結果的には長期優良住宅は手間と収支リスクが高くフラット35Sのご利用者が多いです。

  • 資金計画のシュミレーション
  • 融資の比較検討 等


2. 基本設計段階

●仕様やイメージの確認

最終的に建物の原型が決まる段階なので、より確かにイメージを確認するために、スケッチ、模型、イメージ写真、各種資料などで検討し、仕様確認をおこないます。項目は多くて大変そうですが、弊社の経験とノウハウで分かりやすく説明、施主の皆さんのご要望に叶ったものを絞ったかたちでご提案いたしますので、ご判断に悩ましくはないかと思います。

  • 間取りの検討
  • 外観の検討
  • 断面・高さの検討
  • 構造性能の検討
  • 断熱等、温熱環境の検討
  • 空調設備の検討
  • 外構の検討
  • 工事費、スケジュールの検討
  • 地盤調査、地盤改良の検討
  • 法令のチェック 他

●基本設計

上記事項を反映した確認申請レベルの縮尺1/100程度の図面を作成します。建物の原型=アウトラインを決めます。模型やパースで立体的に分かりやすく原型の確認も行います。

  • 設計概要、仕上げ
  • 平面図、立面図、断面図
  • 各種法的チェック 等

●確認申請

建築の許可を受けるための申請を行います。木造2階建て程度は2週間程度を要しますが、3階建て以上、鉄骨造、鉄筋コンクリート造は構造審査を必要とする場合がありますので1月程度かかります。尚、確認申請後の変更(軽微な変更を除く)は申請の出し直しとなります。

工事期間中に中間検査(規模によります)、工事完了時に完了検査を受ける必要があります。

+


3. 実施設計段階

仕上げの素材や設備機器等の仕様を確定します。また、内部空間の収納等、細かい部分をスケッチ等で確認確定していきます。

  • 仕上げの確定
  • 設備機器の確定
  • 内部空間仕様の確定 等

●仕様の確定

仕上げの素材や設備機器等の仕様を確定します。また、内部空間の収納等、細かい部分をスケッチ等で確認確定していきます。

  • 仕上げの確定
  • 設備機器の確定
  • 内部空間仕様の確定 等

●実施設計

基本設計を基に、詳細な仕様等を盛り込み、施工者に設計意図を伝える縮尺1/50程度の詳細図や細かい仕様書を作成します。

  • 仕様書
  • 詳細図
  • 展開図
  • 建具、仕上げ表
  • 設備、電気図 等


4. 施工監理段階

地鎮祭を執り行い工事着工となります。週1回程度、現場に赴き、図面通りに施工されているかチェック、検査します。また、施工図のチェツクや詳細指示図、サンプル等の製作指示などを行います。施主の皆さんには、素材や仕様、色等の最終確認をしていただきます。色決め等はイメージに合うサンプル等を絞ってご提示しますのでご決断に悩ましくはないかと思います。完成後は設計事務所、検査機関、施主による検査の上、竣工引渡となります。

  • 地鎮祭
  • 現場チェツク、検査
  • 素材や仕様の確認 等

●施工者選定

実施設計図書を基に、施工者に見積依頼をします。施工者は施主紹介もありますが、原則的に数社の競争入札としております。施工者決定は入札結果、実績、、、やる気等を総合的に判断し施主の皆さんに進言いたします。施主のご判断で施工者を決め、施主と施工者が工事契約を結びます。契約には設計者も工事監理者として立ち合います。尚、見積は厳しく査定し施主の意向に添うよう調整致します。

  • 見積競争入札
  • 工事請負契約 等

●工事監理

地鎮祭を執り行い工事着工となります。週1回程度、現場に赴き、図面通りに施工されているかチェック、検査します。また、施工図のチェツクや詳細指示図、サンプル等の製作指示などを行います。施主の皆さんには、素材や仕様、色等の最終確認をしていただきます。色決め等はイメージに合うサンプル等を絞ってご提示しますのでご決断に悩ましくはないかと思います。完成後は設計事務所、検査機関、施主による検査の上、竣工引渡となります。

  • 地鎮祭
  • 現場チェツク、検査
  • 素材や仕様の確認 等


5. 維持管理・メンテナンス段階

●定期検査

弊社は、施工者立会のもと、原則的に竣工後1ヶ月、6ヶ月、1年の定期検査を行います。建物の不具合に関しては適宜にフォローし施工者に指示します。

+

●アフターフォロー

引渡後も、必要に応じメンテナンスのアドバイスを行います。*弊社オリジナルの経年ごとのメンテナンスリストをご説明、お渡ししています。


■設計監理報酬 

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

+

●お問い合わせ先


  アトリエF一級建築士事務所

 〒273-0013

 千葉県船橋市若松2-8-1-410

 iPhone:090 6114 3053

 FAX/TEL: 047-432-5788

 MAIL : atelier-f1@-net.email.ne.jp


1.設計監理業務報酬額算定根拠(告示15号)-参考-

平成21年1月7日に国土交通省告示第15号にて、建築士法第25条の規定に基づく建築士事務所の開設者がその業務に関して請求する事が出きる報酬の基準が改正されました。今までは、工事費により人・日の人工算定でしたが、床面積による人・時間の人工算定に改められました。

●業務報酬略算方式による算定

業務報酬の略算方式では、業務報酬=直接人件費×2+特別経費+技術料等経費(通常は×0.5)+消費税となります。更に簡略化する意味で、業務報酬=直接人件費×2にて下記検証、算定を行いました。

●基準人工単価(人・時間)

平成6年の設計事務所の人件費年額平均値は6,551,000円(一級建築士取得3年未満)となっており、年間就業日数を200日とすると標準日額は32,755円となります。更に就業時間を8時間とすると、標準時間額は4,094円となります。切りの良いところで4,000円=人・時とします。

●設計監理業務報酬算定表

床面積

100平米

150平米

200平米

300平米

人・時間

標準時間額

設計人工

(人・時間)

270

390

430

570

8000円

4000円/h

工事監理人工

(人・時間)

120

170

210

290

8000円

4000円/h

設計監理報酬

3120000

4480000

5120000

6880000

 

施工費目安

21000000

31500000

42000000

63000000

円  ・21万円/平米

報酬/工事費

14.85%

14.22%

12.19%

10.92%

   

変換率

104%

100%

85%

76%

   

*消費税、構造設計料、交通費等特別経費などは含みません。


2.弊社の設計監理業務報酬の目安

上記告示では施主の皆さんのご負担も多いと考えられるので、弊社の出精努力として下記を目安として下さい。
●弊社設計監理業務報酬の目安

床面積

〜100平米

100平米

150平米

200平米

300平米

備考

設計監理報酬

〜2300000

2310000

3150000

3780000

5040000

施工費目安

〜20000000

21000000

31500000

42000000

63000000

報酬/工事費

11.5〜14%

11%

10%

9%

8%

 

*工事費坪単価は21万円/平米とした

●別途項目(上記設計監理報酬の目安に含まれないもの)

・消費税

・特別な構造設計:木造2階建て程度は必要ありませんが、木造3階建て(30万円程度)や鉄骨造、鉄筋コンクリート造(設計監理報酬の15%程度)などの場合必要となります。

・各種申請手数料:検査機関に支払う確認申請料等。

・長期優良住宅、フラット35等の申請作業費用、検査機関に払う手数料等。

・遠隔地などの交通費等。

●施主のご了解の上、設計監理業務報酬は確定します。
設計監理契約前に「重要事項の説明」において、概算見積をご提示いたします。ご相談の上、決定いたします。


3.設計監理業務報酬の支払時期

設計監理業務報酬は数回に分けてお支払いいただきます。ご相談の上、調整いたします。

<参考例>
設計監理契約時 15%

or
30%
基本設計完了時 15%  
実施設計完了時 40% 40%
上棟時 15%  
工事監理業務完了時 15% 30%


Home      TOPへ

ホーム

設計事務所紹介
 
注文住宅を考えたとき
 ・
事務所案内図
 ・
主宰者プロフィール

お問い合わせ

住まいのこだわり
 ・住まいは総合的
 ・
住まいの仕様

住まいづくりの進め方
 設計監理業務報酬の目安

住まいのQ&A

住まいの事例

建築事例
 
建築
 
計画

コンペ応募案

トピックス
 
ニュース
 
講演会記録
 
サイトマップ
 
リンク

旅記録

Blog

Facebook
  
atelier-f
  
furuguchi

YouTube