■ 9月15日(土) どうして、ももこのスカートはあんなにエロいのか?(←挨拶)おジャ魔女どれみのWindows用ジグソーパズルゲームが登場(BBSより) 水着 ← 重 要。
Windowsソフトということなので、大きなお友達向けの作品であることが期待されます。 ……そういえば、割烹着姿のももこを拝めるまであと数時間。
ときメモ3といえば、キャラの一人が「めぐり愛して」の神崎せれなにソックリだとか。(『森の十字路』)
|
■ 9月14日(金) シミュレ―ションゲームの先入観は捨てるべし。
そういえば、『真・三國無双2』の発売日が近づいていますな。
ちなみに俺は前作を、いまだに一日一回はプレイしていたりします。
あと、このゲームをプレイするのにあたって、三国志の知識は必要ありません。
原作重視派の方も、決戦2ほど壊れた世界観ではありませんのでご安心を。
数十人単位で群がってきた敵兵のど真ん中に飛び込みおもむろに武器を振り回せば、
……まるで信者のような称え方ですが、実際に俺は信者ですので仕方ありません。
「ゲームが好きだ」、「アクションゲームが好きだ」、「楽しめるゲームが大好きだ」。
|
■ 9月13日(木) 『堕落の国のアンジー』がわりと好きだった俺。
『歌月十夜』、プレイはもう少しお預け。
俺はとりあえず様子見しますが、
……『ラストチャイルド』については、ゲームとしてはともかく、
逆に、「くたばれ児ポ法!」という主張をお持ちの方は、何が何でも手に入れろ。
|
■ 9月12日(水) 自粛か否か。
とんでもないことになっている米国テロ事件。
直接見てはいなかったのですが、今日の『スクライド』は
でも、予定通り放映。制作スタッフは肝を冷やした事でしょう。
(追記)
いや、その、そろそろ買ってもいいかなー、なんて思えてきたので。
|
■ 9月11日(火) 読本のレンにシュポ(略)
ようやく『歌月十夜』を手に入れました。
俺がッ!
俺個人は、一刻も早くレンとか体操服秋葉とかを拝みたくて仕方がないのですが、
|
■ 9月10日(月) ……マジで?
『鴨はうす』に、『好き好き大好きっ』からの来訪者専用ページが。
いやあ、俺ちょっぴりマナマナ好きですし。(←ちょっぴり、というところが重要)
よ う こ そ。
|
■ 9月9日(日) 「ロスト・ジュライ」
おまえ、いちども『エイケン』に対して萌えを抱いたことがなかったのか?」
何度、胸を揉んだ?
111cmの胸を上下させたことは?
『バキ』より先にエイケンを読んでしまったことは?
露骨な汁表現で思わず愚息を勃ててしまったことは?
笑われながら結局小萌たんにハァハァしてしまったことは!?」
|
■ 9月8日(土) 『ニャモなき避難所』デー。
『ニャモなき避難所』さんと、日記&トップページを交換していました。
|
■ 9月7日(金) エイケン探して奔走。
町中の本屋探したのに、エイケン見つからない……。 ……はっ、これはまさか恋?(完全には違うと言い切れないあたりがなんとも)
……ヘルシングといえば、アワーズ本誌で毎号連載になったのはいいのですが、
鬼畜王ランスよりエロく、
ここまで言われたら、期待せずにはいられません。
|
■ 9月6日(木) 妹デー。/そして絶望。
みなさ〜〜ん!
……などと言おうと待ちかねてたら、
ということなので、今日は『ゲーム三昧。』さんにてレッツ妹三昧。 こちらのスレッドの身分だと、問答無用でスードラに該当する男として。
エイケンは買えませんでした。まだこちらでは入荷していない様子。
遅ればせながら、止まっていた『君が望む永遠』を再開。(以下反転)
愛美エンドをクリア。
……何に絶望したかというと、シナリオ自体もさることながら、
……妹萌えだけでなく、雄犬としての資格も十分なのですか俺は。
|
■ 9月5日(水) チャレンジの秋。
妬き妹どっとこむ
主題歌&OPデモなら、何回も聴いてるし。
それも、友達の家で
というわけで(←何がだ)明日は、更に人間超越度を高めるべく、
|
■ 9月4日(火) Googleで遊ぶ。
久しぶりにGoogleで色々と遊んでました。
稀に牧歌的なサイトが出てくるあたりがまたいい味を出してます。 あと、タイトルだけ見ると非常に妖しげなところ。
『好き好き大好きっ』で検索してみると、そのほとんどはウチへのリンクになるのですが、
<関連>大本。
3人の兄弟が山登りに行って遭難した。(『TECH SIDE』より)
「ときメモ」は美少女育成ゲームだと?
志貴。
|
■ 9月3日(月) 思うに、『週刊朝日』や『週刊女性』の勘違い記事を糾弾してはいけません。(←蒼天航路の孔明風に)
この両誌を読む層に、鍵系エロゲーについて正しく説明しても無駄というか、 正しい記事が載る → 『Kanon』イコール幼女誘拐という図式が一般に → (゚д゚)マズー
という展開を若干ながら押さえる役割を果たしてくれた両記事のライターの方……
『MOON PHASE』さんによると、放送日は、10月17日(水)26時35分とのこと。
<関連リンク>
|
■ 9月2日(日) 『天国の扉』。
日曜日は、ビバップ劇場版を観てきました。
そういうのが、俺にとっての一般的な休日の過ごし方だったりします。
……いや、同人誌の話はさておき、ビバップの感想を。
無論、映像のクオリティは素晴らしかったですし、
逆に考えると、それだけTV版ビバップがしっかりした作品だった、とも言えるわけですが。
なにしろ、「いつもの」ビバップという時点で、
一方、我々がうっかり笑ってしまったシーンは、
|
■ 9月1日(土) 同人ゲームが今、熱い。
同人ゲーム『遥か遠い夏を越えて』、デモ配布開始。
デモはかなり本格的なので、是非見ておきましょう。
完成は、来年ごろの予定とのこと。
……。
なんか、俺……
この、ポリゴンフェイスに。
まあ、さすがに写真で見ると、ヤバイとしか思えませんでしたが、
相変わらず、「版ッ!権ッ!」とばかりに商標登録しまっているのには辟易しますが、
<関連リンク>
|