■ 7月30日(月) 必死。
今日明日と更新はお休みナリ。
|
■ 7月29日(日) どれみゲームの後遺症。
……なんというか、調子が出ません。
俺のような、ギャルゲーマーを自称する人間ならば、
これらのスレで活力を得、シスプリムック第3弾で燃え上がった妄想力すら
|
■ 7月28日(土) 東映アニメフェア2001また行って来てしまいました>どれみ劇場版
ちと疲れ気味なので更新は控えめに。
|
■ 7月27日(金) 脅威のスマイル☆パ〜ティ〜
昨日の日記のとおり、タイガージョーの応援もあって、
……しかし。
――俺の認識は、少しだけ甘かったのかも知れません。
少なくとも、成人した人間がこのゲームをプレイするということは、 具体的に、どのように苦痛かといいますと。
まず、あらゆるメッセージが、子供に語りかけるようにとてもスローであり、
そして、実際のゲーム内容は、
まず、プレイ開始時に、マジョリカがゲームの進め方を教えてくれます。
「〇」という形は、どういう形か?
このようなレベルから始まります。
……繰り返しますが、このゲームの対象年齢は3〜6歳です。
さあ、いよいよゲーム本編に突入です。
どうやらここでは、あいこがぽっぷに、やってはいけないことの説明をしているようです。 「ぽっぷちゃん、世の中にはなぁ、やっていいこととよくないことがあるんやで」
あいこっちは、優しくぽっぷの行動を諭した後、そう言いました。 「ぽっぷちゃんは、どっちが正しいと思う?」
どうやら、□か、△ボタンでどちらかを選択せよ、ということらしいです。 ――刹那。
「「おめでとう!」」 パチパチパチパチパチ!
正直、まっとうな人生を歩む普通人にはまかり間違ってもオススメできないゲームですが、 ただ、一つだけ言わせて貰うなら。
血涙を流すことを恐れない人だけプレイして欲しいなぁ、と。
・
……口直しというのも何ですが、
|
■ 7月26日(木)
そんな爽やかな午前に、俺が悩んでいることときたら――
買いに行こうと息巻いて家を出たまでは良かったのだが、
入ろうとすれば悩み、悩んでは入ろうとし……そんな逡巡を繰り返すうち、
「……考えてみれば、無理して買う必要なんてないよな……」
思わず、そんなことを口走ってみる。
――正しくはない。
買う必要はある。
も〜っと!シリーズが始まって以来、俺に素晴らしい萌えを提供してくれた、
だが――それを十分理解してすら、心にわだかまる抵抗感。
正直。
対象年齢に、『3〜6歳』と明記されているのである。
しかも、先日のスピード違反の影響で金欠の俺は、
そのことを有り体に言ってしまえば。
――今思えば、俺も少々疲れていたのかも知れない。
なにも、ギャルゲーなんてやらなくても生きていける。
そんな非生産的かつ反社会的な行為に対する情熱を失ったところで、
――今でこそ言えるが。
「どこを見ている。――――私は……ここだッッ!!!」
――頭上!?
「いかにもッッ!!!」
「誰よりもおジャ魔女を深く愛するお前が、なぜ逃げる?」
雷鳴の如き烈しさを持つ声で、
……今思えば、その時の俺は相当凹んでいたのだろう。
「ほっといてくれ!
――刹那。
突如驚くべき
強烈
自分が宙に
そして、
――地面に激突したことを自覚した。
俺の弱々しい抗議を、タイガージョーは一喝した。
「貴様がこうして弱音を吐いている間、
試練……?
「見るがいい……そして感じるのだ!
!!!
…………
…………
………〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッ!!!!!!!??
「そう……抱き枕だッッ!!!」
「そ、そんなバカな!
「そうだッッ!!!
「――!!!」
「――理解るか!? その惰弱な、萎えきった心胆で理解できるか!?
それはまるで――眠っていたところに、
なにを……俺はいったい、何を恥ずかしいと想っていたんだ!!??
本当に恥ずかしいのは、人様に後ろ指さされることじゃあない。
そんな……そんな基本的なことすら思い出せないでいたなんて……
「タイガージョー……
「――ようやく理解できたか。
灼熱という言葉すら生ぬるいほどの熱量!
どうして自分が焼け死なないのか不思議なほどの、
「行け! YU-SHOW!!!
「応!
――すでに、店に向かって爆走していた――
そんな俺の様子を、タイガージョーは、
この日、
二次元を、超越(こえ)た――――
|
■ 7月25日(水) 「茜たん……ハァハァ……」ときたか。
昨晩、『アカネマニアックス』をやろうとするも、
『Only You』のオープニングデモ、(アリスのサイトから落とせる)ムービーとは迫力が違いすぎ。 ――そんな心境のまま、『アカネマニアックス』をプレイしたわけですから。 ――成長した、ツンケンとした態度の茜たんを目の当たりにしたときには。
「コイツは極上だぜ!」などと言いつつ、
俺、密かにあの曲好きなんですよ。(←ある意味強烈なカミングアウト) あと、おジャ魔女CDキャラシングルも、8月22日より順次発売。
|
■ 7月24日(火) 気のせいか、紙面にアフロのキャラがいるんですが……。
TECH GIAN9月号=『アカネマニアックス』入手。今夜さっそくプレイ予定。
どうするかと言われれば、「とりあえず赤飯」と答えるくらいですが、
なんで今さら?と思っていた『もっとLOVEちゅ!』の主題歌がバージョン2だったことに
|
■ 7月23日(月) JAVAでここまでできるなんて……!
とても、キレイなお話を楽しませてもらいました。
……いや。
プレイする際には、まかり間違っても、
天地無用、今放送する分には明らかに遅すぎるけど、懐かしいなぁ。 「俺はちさタローのこと、ジャンプ放送局のころからファンなんだぜー!」
などと、痛さ究極神拳級の発言ばかり飛ばしていたリアル厨房時代の俺が
……ちなみに俺が、生まれて初めて見たエロOVAは
|
■ 7月22日(日) メテオさん、ハァハァ……。
先週のハム太郎といい、今週のコメットさんといい、 恐るべきことに、今度は集団で東映アニメフェアを見に行こうという計画も目論んでいたりしますが。
そういや、再来週のどれみは、あいこと両親の話のようです。
>「謝罪を拒むなら、我々は裸でラゴス市内を練り歩き、
この発想からして想像を絶するものがあるのですが。
|
■ 7月21日(土) 今日は、だらだらとゲーム話でも。
FF10も木曜日に発売されたわけで、
俺としてはとりあえず、こういったモノをWEBで補完できればそれで充分という気も。(直リン)
君が望む永遠やどれみ、オンリーユーなどはもちろんですが、
おおう、魏延カコイイー。
公式サイトにはまだ載っていませんが、今週のファミ通には
新キャラ、張コウがのグラフィックが。
というか、ギャルゲーマー刃牙やバキコラに触発されて
|
■ 7月20日(金) なしくずしに三国志ネタ特集的に。
あずまんが「三國志」大王
オススメは101、72、65、52、25。
>武力 80 、 知力 69 、 政治力 78 、 魅力 67 、 ……思ってたよりも低くなくてホッとしたり。
(関連リンク)
|
■ 7月19日(木) C言語で直接脳内に語りかけられるかのような感覚。
『もっとLOVEちゅ!』主題歌ダウンロード (聴いて)……うあっあ!(『中坊林太郎』の郷田が刺されたときの声と表情)
(電波曲関連の私選リンク)
胸キュン!はぁとふるCafeのデモ
夢見るサマーげっちゅ〜渚のビーチはどきどきにゃの〜(『皇帝φ機構』より)
聴くに耐えない曲ランキング(『幻想四海』『エスロピ』より)
「完璧だ。しかしこの陳宮は完璧な妹を直角に曲げて萌えを得る!」
何処より来たか 茜。 何処へ行くか 茜。 ただひとりの 茜。
|
■ 7月18日(水) なまいも。(←嫌な略称)
う ら や ま しく なん て ぜ ん ぜ ん あり ま せ ん よ ?
俺には(脳内以外に)妹はいないのですが、
(俺の結果)
>■あなたが一番近いタイプは……… ……マジ?
>●天上天下唯我独尊、この世は私のためにある。この言葉がまさにピッ
まず間違いない、とまで断言されてしまいました。
どーせ麗華さまなのだったら、いっそ俺も、招待されてもいない飛鳥ももこのお誕生会に参加して、
……ムヒョー!(←心の底から愉悦んでいる様子)
|
■ 7月17日(火) 白雪とかの単体販売はキツイと思われ。「シスタープリンセス」DVD、初回限定版はフィギュア付き(『俺ニュース』より)
>フィギュアのキャラクターは現状未定です。
「犯りてぇ!」とか、
(関連リンク)
|
■ 7月16日(月) どこもかしこも延期。
『君が望む永遠』発売日延期 → 8月3日(金)
・ももこは、へそ出しシャツを始め、全体的に露出が高い。
劇場版の感想で、あいこ萌えを公言しておいてなんですが、まあ、
Tonpu(俺が勝手につけた仮題)
アルアー!
重装甲一番機 壬生屋未央
関係ありませんが、買ったガンパレ同人誌の中に、
|
■ 7月15日(日) またもちゆ12歳さんに紹介していただいたようで。<劇場版どれみ>
奇しくも(必然という噂も)、
あと、ももこ萌えの方もかなりの満足が得られるかと。
今回の映画で唯一不満なのが、絶対的に時間が短すぎたこと。
しんみりと余韻に浸ってるところに、万太郎の失禁を見せつけんでも。
(関連リンク)
(会場で実際に行われた質問) 深いなぁ。
ところで、紫のブラをつけた叔母(28)と従姉妹2人(23,18)のエロ文章って何の事でしたっけ?
|
■ 7月14日(土)
うん、知ってるぞ、このスクリーン。
過去、幾度かここに座ったことがある。
今日は…………何故ここにいるんだ…………?
…………。
……………………。
どれみ!!!
そうだ!!! 劇場版『も〜っと! おジャ魔女どれみ』!!!
――――
・
「なんて……眩しい映画…………
「……扉がね……」
――― ……扉?
「うん……開いたんだ…………」
「うん…………」
……でも、泣いたんだ…………
――――YU-SHOWさん。
――――!!!
他人の20倍萌えるはずだった妄想の―――数十年分!!!
・
|
■ 7月13日(金) 海籐くんネタ>レイアース(分かる人はリスペクト)
<ドリームス版Air配役>
ゎぁぃ、ファーレンとチゼータのお姫様だよ〜!(←いまだにレイアースが好きなヤツ)
|
■ 7月12日(木) ぴりかぴりらら
きょう、ぼくは、ともだちの蒸気傀儡師さんにろくがをたのまれていた、
それまでは、ちまみれびしょうじょアイアンメイデンさまだけがめあてだったのですが、
いままでこんなりょうしつないもうときゃらをみおとしていたなんて、
あにめのできはふつうだったので、
>「お兄ちゃんのお尻をチェキれ!」
密かに、ふたなり属性を隠し持つ俺としては、
|
■ 7月11日(水) 初心忘れるべからず。
月姫FUN-DISC 『歌月十夜』 夏コミにて発売決定(『From dusk till dawn』より)
ちなみに、ゲーム中に用いられた3曲に加え、新規書き下ろしの5曲が収録されるとのこと。
今までさんざん茜たんにシュッシュッポッポッしてきた俺が言うのもなんですが、
(関連
|
■ 7月10日(火) 時代は妹。
現在、ギャルゲー業界は空前の妹ブームに陥っているような気がします。
『ALMA-ずっとそばに…-』 メーカー:Bonbee!
>「お兄ちゃん、ボクのこと、奴隷にして?」
妹キャラは電波的なくらいが萌える、ってのは、
『君が望む永遠』 メーカー:アージュ
すでに、茜同盟というものも発足された様子。(『ニャモなき避難所』より)
とにかく、気になるという人は是非とも今月のピュアガールなどで、
本音を言うと、このゲームを単なる妹萌えゲームとして紹介するのはちょっと躊躇われるのものがあるのですが、俺としては、ウチの日記などに触発されて、単純妹ゲームと考えて体験版をプレイした人が、ある意味裏切りにも似た衝撃を受けてくれることを何より期待していたりします。不幸にも、体験版プレイ前にこのメッセージを見つけてしまった方、できることなら、これ以上よけいな情報を耳に入れるまえに、何の先入観もなしにプレイされることを強くオススメします。あと、必ず最後までプレイするように。
|
■ 7月9日(月) 花山ファンの人ごめんなさい。(今さら)
最近のパターンとして、ここは「秋葉たんシュ(略)」と行きたいところですが、
ヤクザ(テキヤ)で、花山で、二代目というのは、さすがにどうかと思いました。
|
■ 7月8日(日) 特集ありがとうございます>俺ニュース様
というか、これよ。これを待っていたんですよ。
それも、「お兄ちゃん」に対する発言です。
・
「Only you -リ・クルス-」のオープニングムービー公開(『吸血殲鬼GF団』より)
(本質的に関連していないリンク)
|
■ 7月7日(土) ビィィィーーーッッッ!(汽笛)
こんばんわ。私YU-SHOWは現在、『彼氏彼女の事情』11巻を読んで
「シュッシュッポッポッ」の後には、
それにしても、ここ最近の日記系サイト業界(?)における
ちなみに俺は、『メモリーズオフ』の略称として、
|
■ 7月6日(金) 前言撤回。ゴメンなさい、やっぱりシスプリも必要です。
しかし、そんなシスプリ原理主義者の俺をしてちょっと考えさせるほど、
個人的には、この情報が気になるところです。
一言で「妹」といっても、世の中には様々なタイプの妹キャラが存在するわけでして。
そして、近年の妹ブームが到来する前の時代においては、
今でこそ日本は、「妹萌え」という概念が、他国に類を見ないほど発達しているわけですが、 しかしそれは、知人・彼女の妹タイプは現実妹タイプに劣る、という意味ではありません。
妹に目覚めたコアユーザー達は、よりディープな、より特化した要素を求め、 「シスプリにはとてもついていけない」
そういって、妹属性を放棄してしまう人々も大勢いました。
そして。
|
■ 7月5日(木) 昨日の続き。
目に陰をかけて、ダンディに答える俺。
「そのゲームやるとどうなるんだ?」
今日。ふと気がつけば。
「どれ……一発伝授して貰おうか……」
高鳴る胸を押さえつつ、帰宅と同時にインストールを行う俺。
――そんなことを、思っていると。
「……!!」
シュッシュッポッポッ シュッシュッポッポッ
これは……
シュッシュッポッポッ シュッシュッポッポッ
雄(オ)……
シュッシュッポッポッ シュッシュッポッポッ
雄雄雄雄雄雄雄雄雄雄(オオオオオオオオオオ)ッッッッ!!!!
シュッシュッポッポッ シュッシュッポッポッ
・
YU-SHOWさん(2X歳、独身)は、こう語っています。
僕は
食欲もあまりなく
しまいには、こんなことまで口走るようにまでなってしまいました。
僕
あの、もはやシスプリが人生の一部と化していたYU-SHOWさんが。
僕かえる!(妄想の世界に)
彼はとっととプレステの電源を切り、
YU-SHOWさんは一体、どうしてしまったのでしょう?
(北海道ではまだ出ていないのに)他のサイトで
でも
だって今は
発売は7月27日ということです。
シュッシュッポッポッ シュッシュッポッポッ
(注・本日の日記は、ちゆ12歳さんのこちらの日記を併せて読むとより楽しめるかも知れません) |
■ 7月4日(水)
「いい……」
声が聞こえる。
「すごく、いい……」
俺をいざなう、甘い響きの声が。
・
俺が、ギャルゲーの道を歩み始めて、はや10年。
――俺が選んだのは。
12人の妹が。
更に――更に、過去へと思いを飛ばす――
――そう。
俺のギャルゲーにはいつも妹が影を落とし、
妹――ああ、妹!!
ああ……俺はつくづく、妹という名の魔性に魅入られている……
・
舐め尽くしたと、思っていた。
シスタープリンセスという、今世紀初にして最強の妹ゲームを
――声が、聞こえてきた。
妹を賞賛する、地の果てまでも響くような、喜びと、感動と。
まだ……
北海道に住むゆえ、未だ実際には目の当たりに出来ぬ情報に、
なんとも度し難き、『妹』への狂信……
「おまえら、そんなに妹が好きか!」
そんな時、俺は決まってこう答える。
「俺も――俺も……大好きだッッ!!」
・
――夜風に当たってみる。
天気予報は、雨。
だが、それでも俺は思う。 ――北海道では、多分、明日発売です――
|
■ 7月3日(火) あれ?
セガ、ブラックボディの「ドリームキャストR7」を9月6日に発売(『GAME watch』より)
個人的には、たとえ情けなくてもいいから、
つか、今回のコレ、『まじかるぶっくま〜く』の1,5倍は電波的なのではないでしょうか。
|
■ 7月2日(月) おんぷ登場は35話より。
ANIMAXにて7月23日より、『おジャ魔女どれみ』(無印)一挙放送。(『森の十字路』より)
YU-SHOWオススメは、3、11、14、23、34、35、43、44、47〜51話。
昨年6月号の、指が4本の咲耶は修正されているのかなぁ?……と言ってみる試み。
日本と中国との懐の差を見せ付けられた感じもしますが、
平野耕太日記削除(両方とも『T e n t a t i v e N a m e . 』より)
|
■ 7月1日(日) 森同人誌を数冊入手。
ガンパレのおかげで、「森」という苗字を聞いても、あの駄目首相の顔よりも先に、
今回の内容は、子供向けの言葉遊びや数覚えということで、
ギャルゲーの情報やイラストに対する需要はコンスタントに存在するのだけれど、 逆に考えると、シスプリにはギャルゲー雑誌市場を存続させるほどの力がある、ということで結論。
|