山岳民族のユートピア
雲 南 省ー2 
(2011)




(雲南省・元陽で、朝の集市へ向かうハニ族親子)

中国の55少数民族の大半は雲南省と貴州省に点在し、
そのうち26民族が雲南省の少数民族自治区内に住んでいる。
雲南省の面積はほぼ日本の面積に匹敵し、南部山岳地帯で
ベトナム、ラオス、タイ、ミャンマーと国境を接している。
84%が高地山岳地帯ということで、冬は暖かく、夏涼しい
という一年を通じてきわめて温暖な亜熱帯気候である。
雲南省南部のの少数民族は、景洪=シーサンパンナを中心に
タイ族・イ族・プーラン族、西盟の周辺にはラフ族・ワ族、
棚田=梯田で有名な元陽を中心としたハニ族などが住んでおり
それらの地域が今回の旅の探訪目的地でもある。
特に、雲南南部の山岳地帯には、300qを超える茶畑と
200qを超える大規模な梯田風景で特徴付けられる。

(2011・7/8〜22)

景洪地域 (7/10〜13)

西盟地域 (7/14〜16)

元陽地域 (7/17〜18)

建水地域 (7/19〜20)

昆明地域 (7/21〜22)


雲南省地図
                                


赤字ルート:2011年南部(景洪、西盟、元陽、建水地区)
黒字ルート:2006年北部(昆明、大理、麗江地区)

「旅」トップへ戻る

トップページへ戻る