Home → 第6章:右脳式ぷよぷよニュース → 2012年12月


右脳式12月の「ぷよぷよ」注目コンテンツ(2012年12月31日情報)

【ニュース概要】
動画などをはじめとするコンテンツ系について、当月内発表・発売のものでメンバ注目のコンテンツを紹介します。

【コメント】
ゆっくり解説 ぷよ用語解説戦術編 その7(2012/12/6)
ゆっくり解説 ぷよ用語解説戦術編 その8(2012/12/13)
ゆっくり解説 ぷよ用語解説戦術編 その9(2012/12/21)
ゆっくり解説 ぷよ用語解説戦術編 その10(2012/12/25)
対戦動画を見る際に知っておくべき単語紹介をしています。

【ホーリー】ぷよm@s part31【イービル】(2012/12/11)
先日のぷよぷよニュースで詳しく紹介しました。

2012年度AC版ぷよぷよ通S級リーグ 第6試合『momoken vs kamestry』Part1(2012/12/10)
先日のぷよぷよニュースで詳しく紹介しました。

2012年度AC版ぷよぷよ通S級リーグ 第5試合『momoken vs ALF』Part1(2012/12/7)
先日のぷよぷよニュースで詳しく紹介しました。

ぷよぷよふぁんくらぶ(2012/12/5)
先日のぷよぷよニュースで詳しく紹介しました。

2012年度AC版ぷよぷよ通S級リーグ 第4試合『momoken vs Squika』Part1(2012/12/4)
先日のぷよぷよニュースで詳しく紹介しました。

2012年度AC版ぷよぷよ通S級リーグ 第3試合『kamestry vs ALF』Part1(2012/12/1)
先日のぷよぷよニュースで詳しく紹介しました。



livedoorニュース(スゴレン提供)「ゲーム好き女性が「男性と一緒に遊びたい!」と思っているゲーム9パターン」で、ぷよぷよ紹介(2012年12月30日情報)

【ニュース概要】
2012年12月30日、livedoorニュース(スゴレン提供)「「<アキバ中古ゲーム市況>「ゲーム好き女性が「男性と一緒に遊びたい!」と思っているゲーム9パターン」で、ぷよぷよが紹介されました。

<以下、サイトより抜粋>
【5】対戦落ち物パズルゲームの定番「ぷよぷよ」
「キャラが可愛いし、対戦のときは本気になれる」(10代女性)など、パズルゲームの名作「ぷよぷよ」は、可愛いキャラクターを操って、本気の頭脳戦を楽しめるところが人気のようです。上級者は連鎖の手ほどきしてあげると尊敬されそうです。

【コメント】
これまでも同様の情報は何度もありましたが、相変わらず女性への人気があります。


「DC交換SHOP」1月ぷよぷよカレンダー(カーバンクル)配信開始(2012年12月28日情報)

【ニュース概要】
2012年12月28日に、★ぷよぷよ!セガ「DC交換SHOP」で、1月ぷよカレンダーが配信されました。前回同様、7DCで配信となっています。

【コメント】
先月のぷよぷよニュースでも紹介した「DC交換SHOP」で、1月はカーバンクルのカレンダーとなります。



学生プログラマー日本一決定戦「CODE VS2.0 決勝トーナメント」詳細内容判明(2012年12月28日情報)

【ニュース概要】
2012年12月28日、「CODE VS2.0 決勝トーナメント」の詳細内容が掲載されていました。

【コメント】
先月のぷよぷよニュースで紹介した、「CODE VS2.0」の決勝トーナメントの詳細が判明しました。
ぷよぷよ界はAI等で優秀な人材がいると思うので是非活躍し、社会での活躍の場を広げてもらいたいところです。



4Gamer.net「ゲームクリエイター/ゲーム業界著名人に聞いた「2012年の注目タイトル」と「2013年に向けてのメッセージ」。2012年版では100名以上のコメントを掲載」ぷよぷよ!!細山田プロデューサメッセージ(2012年12月27日情報)

【ニュース概要】
2012年12月27日、4Gamer.net「ゲームクリエイター/ゲーム業界著名人に聞いた「2012年の注目タイトル」と「2013年に向けてのメッセージ」。2012年版では100名以上のコメントを掲載」の6ページ目でぷよぷよシリーズ総合プロデューサー細山田水紀氏のメッセージが掲載されました。

【コメント】
質問は、2012年に注目したゲーム・コンテンツ・人物と2013年の抱負で、細山田プロデューサメッセージでは、注目コンテンツで「Red Bull 5G」「ニコニコ超会議」のぷよぷよ!!放送や、次回のぷよの日(2013/2/4)キャンペーンへのコメントがありました。



「〜聖魔導物語〜」公式HP更新(2012年12月27日情報)

【ニュース概要】
2012年12月27日、「〜聖魔導物語〜」公式HPが更新されました。

【コメント】
[店舗特典] が更新されています。
購入店舗に応じて特典が異なります。某アイドルグループのように複数購入を狙っているのでしょうか。



「電撃PlayStationVo.533」で「〜聖魔導物語〜」紹介(2012年12月27日情報)

【ニュース概要】
2012年12月27日発売の「電撃PlayStationVo.533」のP80・81で「〜聖魔導物語〜」が掲載されています。

【コメント】
これまで3週にわたって掲載されてきた週刊ファミ通のほうでは紹介していなかったサブキャラの紹介があります。



「週刊ファミ通 2013年1月17日増刊号」で「〜聖魔導物語〜」紹介(2012年12月27日情報)

【ニュース概要】
2012年12月27日発売の「週刊ファミ通 2013年1月17日増刊号」の特別付録A:付録冊子「2013年発売ソフト 超速完全カタログ」のP27で「〜聖魔導物語〜」が掲載されています。

【コメント】
カタログ紹介なので、概略紹介です。



「ぷよぷよふぁんくらぶ」100万再生達成(2012年12月26日情報)

【ニュース概要】
2012年12月26日、「ぷよぷよふぁんくらぶ」が100万再生を突破しました。

【コメント】
先日のぷよぷよニュースで紹介した、「ぷよぷよふぁんくらぶ」ですが、100万再生を突破しました。
ぷよぷよ動画としては、2009年7月のぷよぷよニュースで紹介した「【ぷよぷよ通】TASさんの連鎖練習」、同じく2009年7月のぷよぷよニュースで紹介した「ぷよキャラ達に「チルノのパーフェクトさんすう教室」歌わせてみた」に次ぐ再生数となっています。
なお、現在タグ制限のため消えましたが「公式巡回済み」で最大の再生数を誇る作品になっていました。



「ニンテンドーeショップ 最近売れているソフト&映像ランキング」で「ぷよぷよ!!ミニバージョン」が第5位(2012年12月25日情報)

【ニュース概要】
2012年12月25日、NintenADoで「ニンテンドーeショップ 最近売れているソフト&映像ランキング」のアナウンスがありました。
「ぷよぷよ!!ミニバージョン」は第6位でした。

【コメント】
先日のぷよぷよニュースでも紹介した、3DS版ぷよぷよ!!ミニバージョン情報です。
順位は少し下がって6位ですが、人気が続いています。



「〜聖魔導物語〜」公式HP更新(2012年12月25日情報)

【ニュース概要】
2012年12月25日、「〜聖魔導物語〜」公式HPが更新されました。

【コメント】
[キャラクター][システム][スペシャル]が更新されています。



★ぷよぷよ!セガ「★ぷよセガ5周年記念 超豪華景品付きおみくじキャンペーン」開催(2012/12/21〜2013/1/23)(2012年12月21日情報)

【ニュース概要】
2012年12月21日、「★ぷよぷよ!セガ」(携帯サイト)で「★ぷよセガ5周年記念 超豪華景品付きおみくじキャンペーン」開催がアナウンスされました。

<以下、サイトより抜粋>
12/21〜1/23期間限定
1日3回までおみくじがひけるよ
たくさんひいて福引券GET!!
集めた福引券に応じて抽選で豪華景品が当たるよ!
2013年最初の運試し☆

【コメント】
景品は、以下です。
・PlayStation3 龍が如く5 EMVLEM EDITION 2名
・PS3ソフト「龍が如く5 夢 叶えし者」 5名
・3DSソフト「リズム怪盗R SEGA THE BEST」 5名
・PSPソフト「セブンスドラゴン2020 PSP the Best」 5名
・ぷよセガオリジナルソニックキーホルダー 100名
・ソニック着ぐるみセット 1名

なお、ぷよセガ会員で何かの賞品に応募してくれた人全員2月1日からはじまるぷよの日キャンペーン2013のプレゼント応募券を10口分プレゼント!


Yahooニュース(まんたんウェブ提供)「<アキバ中古ゲーム市況>「どうぶつの森」が不動の人気 「AKB」「ホワイトアルバム2」が好調」で、ぷよぷよ!!紹介(2012年12月21日情報)

【ニュース概要】
2012年12月21日、Yahooニュース(まんたんウェブ提供)「「<アキバ中古ゲーム市況>「どうぶつの森」が不動の人気 「AKB」「ホワイトアルバム2」が好調」で、ぷよぷよ!!スペシャルプライスの紹介がありました。

【コメント】
記事の中で「新作はほとんど売れず、「とびだせ どうぶつの森」(3DS、任天堂)だけが売れているというちょっとさびしい展開。とはいえ、「ぷよぷよ!!」(3DS・PSP・Wii、セガ)や「フォトカノ」(PSP、エンターブレイン)、「シャイニング・ハーツ」(PSP、セガ)といった人気タイトルのベスト版も数多く発売されにぎわいました。」という表現がありますが、実際の販売数としての結果が気になるところです。


「週刊ファミ通 2013年1月3・10・17日合併号」で「聖魔導物語」紹介(2012年12月20日情報)

【ニュース概要】
2012年12月20日発売の「週刊ファミ通 2013年1月3・10・17日合併号」のP58〜P61で「聖魔導物語」が掲載されています。

【コメント】
先週のぷよぷよニュースで、紹介した週刊ファミ通のPSVita「聖魔導物語」紹介の第3弾(今回が特集紹介ラスト)になります。



「ニンテンドーeショップ 最近売れているソフト&映像ランキング」で「ぷよぷよ!!ミニバージョン」が第5位(2012年12月18日情報)

【ニュース概要】
2012年12月18日、NintenADoで「ニンテンドーeショップ 最近売れているソフト&映像ランキング」のアナウンスがありました。
「ぷよぷよ!!ミニバージョン」は第5位でした。

【コメント】
先日のぷよぷよニュースでも紹介した、3DS版ぷよぷよ!!ミニバージョン情報です。
順位は少し下がって5位ですが、人気が続いています。



Yahooニュース(東洋経済オンライン提供)「スマホに復活する「タイムマシン経営」」ぷよぷよの話題(2012年12月18日情報)

【ニュース概要】
2012年12月18日、Yahooニュース(東洋経済オンライン提供)「「スマホに復活する「タイムマシン経営」」ぷよぷよの話題」で、ぷよぷよに関しての話題がありました。

【コメント】
最近人気急上昇の「LINE POP」の紹介の中で、「落ちゲー」人気の原点としてぷよぷよを紹介しています。


Yahooニュース(こえたぽ提供)「津田美波と佐倉綾音が夫婦になったら?ニコ生「ヒーロー文庫通信」第2回収録後インタビュー」ぷよぷよの話題(2012年12月18日情報)

【ニュース概要】
2012年12月18日、Yahooニュース(こえたぽ提供)「津田美波と佐倉綾音が夫婦になったら?ニコ生「ヒーロー文庫通信」第2回収録後インタビュー」で、ぷよぷよに関しての話題がありました。

【コメント】
インタビュアーの「今後ふたりでやってみたい企画」というのに、津田さんが「「ぷよぷよ」とかで対戦を」と回答していました。
このような企画が実現となれば面白いのですが、どうなることでしょうか。


livedoorニュース(インサイド提供)「あの『魔導物語』がリニューアルして帰ってきた!PS Vita『〜聖魔導物語〜』」(2012年12月18日情報)

【ニュース概要】
2012年12月18日、livedoorニュース(インサイド提供)「あの『魔導物語』がリニューアルして帰ってきた!PS Vita『〜聖魔導物語〜』」で、聖魔導物語に関して発売日情報・公式HP情報が紹介されました。

【コメント】
直前のぷよぷよニュースで紹介した内容が、livedoorニュースでもアナウンスされました。


PS Vita「聖魔導物語」公式HP正式オープン・Twitterアイコン配信・発売日アナウンス(発売日2013年3月28日)(2012年12月18日情報)

【ニュース概要】
2012年12月18日、PS Vita「聖魔導物語」公式HPが正式オープンとなりました。
併せて、発売日等の情報がアナウンスされました。

<以下、サイトより抜粋>
対応機種:PlayStation Vita
ジャンル:ダンジョン探索型RPG(ローグライクゲーム)
発売予定日:2013年3月28日発売予定
価格:通常版 7,140円(税込)
   限定版 9,240円(税込)
   ダウンロード版 6,300円(税込)
CERO:審査予定
キャラクターデザイン : モタ
ゲストキャラクターデザイン : 壱
マスコットデザイン : つなこ

【コメント】
先日のぷよぷよニュースで紹介した、聖魔導物語ですがついに発売日の正式アナウンスがありました。
公式HPでは、Twitterアイコンも配信されています。
ぷよぷよ!!Twitterアイコンを利用している人の中には、切り替える人も出てくると思います。

追記:公式HP更新
2012年12月25日、PS Vita「聖魔導物語」公式HPが更新されました。[キャラクター][システム][スペシャル]の更新となります。


iMenuゲーム無料ゲーム特集で「ぷよぷよ!体験版」紹介(2012年12月14日情報)

【ニュース概要】
2012年12月14日に「iMenuゲーム」の無料ゲーム特集で「ぷよぷよ!体験版」が紹介されました。

【コメント】
7月のぷよぷよニュースで紹介されて以来です。



「ゲームラボ2013年1月号」でコンパイル紹介(ぷよぷよシリーズ開発元)(2012年12月13日情報)

【ニュース概要】
2012年12月13日発売の「ゲームラボ2013年1月号」のP180「■第3特集」で「伝説デベロッパー」として、「コンパイル」が紹介されています。

【コメント】
1ページを使って伝説デベロッパーのトップとして紹介されており、代表作はもちろん「ぷよぷよシリーズ」と紹介されています。



最新・厳選Android無料アプリ パーフェクトガイド4000 OVER「ぷよぷよフィーバーTOUCH LITE」紹介(2012年12月13日情報)

【ニュース概要】
2012年12月13日発売の「最新・厳選Android無料アプリ パーフェクトガイド4000 OVER」でP115に「Android版ぷよぷよフィーバーTOUCH LITE」が紹介されています。

【コメント】
LITEの紹介でした。
「お試し付き製品版」との記載も併記されています。



ぷよぷよ!!公式サイト更新(ぷよぷよ!!スペシャルプライス・ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.2発売開始)(2012年12月13日情報)

【ニュース概要】
2012年12月13日にぷよぷよ!! Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ!!公式サイトのTopicsに追加情報があります。

<以下、サイトより抜粋>
●3DS/DS/Wii/PSP『ぷよぷよ!! スペシャルプライス』本日発売!!
本日、『ぷよぷよ!!』がお求めやすいスペシャルプライスとなって発売されました。
対応機種は3DS/DS/Wii/PSPの4種類で、価格は2,940円(税込)です。

●ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.2 本日発売!
→詳しい情報はこちら

【コメント】
ついに、廉価版とドラマCD第2弾が発売されました。
さまざまな意味で盛り上がりの状態ができているので、うまく連鎖してくれることを願っています。



「週刊ファミ通 2012年12月27日号」で「聖魔導物語」紹介(2012年12月13日情報)

【ニュース概要】
2012年12月13日発売の「週刊ファミ通 2012年12月27日号」のP62・P63で「聖魔導物語」が掲載されています。

【コメント】
先週のぷよぷよニュースで、紹介した週刊ファミ通のPSVita「聖魔導物語」紹介の第2弾になります。合計3回なので、次号でも紹介される予定になっています。



セガストア「セガSTORE限定!極秘プロジェクト始動!」(2012年12月13日情報)

【ニュース概要】
2012年12月13日、セガストアで「セガSTORE限定!極秘プロジェクト始動!」のアナウンスがありました。

<以下、サイトより抜粋>
セガSTORE限定!極秘プロジェクト始動!
投票期間:2012年12月13日〜2013年1月7日23時59分終了
本プロジェクトは現在開発中の2013年発売予定「セガSTORE」限定販売商品へ、歴代セガハード(メガドライブ、セガサターン、ドリームキャスト)を愛してくださるファンの皆様の声を反映したいと思い、実施させていただくアンケートです。
■アンケート内容
お気に入りのハードの選択と、そのハードを代表する3タイトルを挙げて頂きます。
■手順
1.お気に入りのハードをお選びください。
2.その後、表示されるページの投票コメント欄にて「このハードといえば!」という趣旨で3タイトルご記入ください。
※投票コメント欄はタイトル名以外にも、本プロジェクト趣旨に沿う内容でしたら、要望や思い出やグッズ化希望などご自由にお書きいただいて問題ございません。
(例)機種「セガサターン」、タイトル「バーチャファイター」「サクラ大戦」「パンツァードラグーン」
あなたが選ぶタイトル、声が商品企画・開発に反映されますので、是非アンケートにご参加ください。
またどんな商品が出来上がるかお楽しみに!
◆ご注意◆
※投票の際には、メールアドレスの登録が必要です。
※投票時にコメントをご入力頂いた場合、このページのコメント欄に表示する場合がございます。
-----エビテン セガストア担当より-------------------------
日頃から、セガ、ならびにセガストアのご愛顧のほど誠にありがとうございます!
セガストアオープンから早5年、いつもセガファンの皆様より叱咤・激励のメッセージを頂戴しております。
「もっとグッズを出せ!」なんて熱い問い合わせをいただいたり、2012年現在でも ドリームキャストからご購入いただいていたり、トラブルによる商品の発送が遅れ、お待ちさせてしまったにも関わらず、到着時に喜んでいただいたり。。。
いつも本当に、ありがとうございます。
どうやったらその熱量にお応えできるかと、日々想いをめぐらせている次第でございます。
セガ商品企画担当“ぶっぱ〜ん岡本”こと岡本氏とそんな話をしていたら、「ファンの声を直接聞いちゃって、本当に求めてるもので企画をたてたいね」なんて話に。
じゃあ、お客様と直接繋がっている通販サイトなんだから、そんな企画があってもいいじゃない。
と、今回のプロジェクト始動とあいなりました。
是非、皆様のお声をお聞かせいただければと思います。
グッズ企画検討の際に、活用させていただきます!
----------------------------------------------------------

【コメント】
先日のぷよぷよニュースで「聖魔導物語」を紹介しました。
その後、新作に来たする反面、ぷよキャラの登場する魔導物語を望む声とかも多い状況となっています。
また、「ぷよぷよ」も旧コンパイルの初代・通作品は、Wiiのバーチャルコンソール等でプレイできる環境があり、「SUN」もルールとしては「ぷよぷよ!!」に収録されましが、「ぷよぷよ〜ん」「ぷよぷよBOX」を気軽に楽しめる環境は現時点ではありません。
そのほかにも、「わくわくぷよぷよダンジョン」「なぞぷよ」等を望む声もあります。

Twitterでつぶやくだけでは、望む世界は来ないと思います。
具体的に行動することにより、セガを動かすことができると思います。
「魔導物語」「ぷよぷよ」の旧作品を愛する方は、この気に、具体的なアクションをとってはいかがでしょうか。

【コメント:ぷよインフォ】(2012年12月14日)
ぷよ・魔導関係の投票をするときの参考
漏れてたらフォローよろしくですー > お茶の町さん+他のメンバーの方々

MD「ぷよぷよ」 1992年12月18日(金)
MD「Dr. Robotnik's Mean Bean Machine」欧州版 1993年11月月内
MD「Dr. Robotnik's Mean Bean Machine」北米版 1993年11月月内
MD「ぷよぷよ通」 1994年12月2日(金)
SS「ぷよぷよ通」 1995年10月27日(金)
MD「魔導物語T」 1996年3月22日(金)
SS「ぷよぷよSUN」 1997年2月14日(金)
SS「ぷよぷよ通」サタコレ版 1997年6月20日(金)
SS「ぷよぷよSUN for SEGANET」 1997年9月4日(木)
SS「わくわくぷよぷよダンジョン」 1998年4月2日(木)
SS「魔導物語」 1998年7月23日(木)
SS「ぷよぷよSUN」サタコレ版 1998年7月30日(木)
DC「ぷよぷよDA! featuring ELLENA System」 1999年12月16日(木)
DC「ぷよぷよ〜ん」 1999年3月4日(木)
DC「ぷよぷよUSA版」ドリームライブラリ版 2000年11月10日(金)
DC「MD版ぷよぷよ」ドリームライブラリ体験版 2000年4月29日(土)
DC「ドリームパスポート3」
(DC「MD版ぷよぷよ通」ドリームライブラリ収録)
2000年4月29日(土)
DC「MD版ぷよぷよ」ドリームライブラリ体験版 2000年4月29日(土)
DC「ドリームパスポート3」
(DC「MD版ぷよぷよ通」ドリームライブラリ収録)
2000年4月29日(土)
DC「MD版ぷよぷよ」ドリームライブラリ版 2000年6月1日(木)
DC「MD版ぷよぷよ」ドリームライブラリ版 2000年6月1日(木)
DC「ぷよぷよプレビュー版」ドリームライブラリ版 2000年8月25日(金)
DC「ジャイアントエッグ」
(隠し技としてGBA「みんなでぷよぷよ(とこぷよ限定版)」収録)
2003年10月9日(木)
DC「ジャイアントエッグお買い得版」
(隠し技としてGBA「みんなでぷよぷよ(とこぷよ限定版)」収録)
2004年11月18日(木)
DC「ぷよぷよフィーバー」
(DC再生品セットも同日)
2004年2月24日(火)
DC「ぷよぷよフィーバー お買い得版」ドリコレ版 2005年2月4日(金)



★ぷよぷよ!セガ「ぷよぷよ!!コロコロ」終了時刻延期(プレゼント応募は12/20まで)(2012年12月13日情報)

【ニュース概要】
2012年12月13日に★ぷよぷよ!セガ(携帯サイト)で、「ぷよぷよ!!コロコロ」サーバートラブルに起因した終了時刻の延期(14時⇒18時)のアナウンスがありました。

【コメント】
延期するのであれば、後1日延期したらと感じました。
おそらく1日あれば「日本一週」が達成できた可能性があります。

参加された方は、12/20までにプレゼント応募をしましょう。
応募で気になったのは入手しにくいはずの「金の応募券」の総数が8,000弱すでに応募されていることです。
金の応募券の入手条件(全面クリア)を考えると、この数と到達距離との関係に違和感を強く感じます。何らかの手違いのような気がしています。



★ぷよぷよ!セガ「ぷよぷよ!!コロコロ」フィーバー2倍アナウンス(2012年12月11日情報)

【ニュース概要】
2012年12月11日に★ぷよぷよ!セガ(携帯サイト)で、「ぷよぷよ!!コロコロ」フィーバー2倍のアナウンスがありました。

【コメント】
12/13までイベント開催されている、「ぷよぷよ!!コロコロ」(先月のぷよぷよニュース参照)でフィーバーボーナスが、20%アップから2倍へ変更されました。
先日のぷよぷよニュースで、日本一週が厳しそうとコメントしましたが、早速(?)対応してきました。
それでもペース的には厳しい状況で、更なる追加措置があるかもしれません。



「【ホーリー】ぷよm@s part31【イービル】」配信(2012年12月11日配信)

【ニュース概要】
【ホーリー】ぷよm@s part31【イービル】がニコニコ動画にアップされました。

【コメント】
「ぷよm@s」の第31話です。
真vs千早が決着。

【関連サイト】
作者である介党鱈 さんの公開マイリスト「ぷよm@s」が本編のマイリスト、になっています。
作品に関しては、iM@S架空戦記シリーズ補完wiki「作品別用語集 - ぷよm@s」ぷよm@s紹介ブログまとめで色々と情報が得られます。

また、介党鱈PによるBぷよのアナウンスもありました。

<以下、動画紹介文より抜粋>
※ついに、初代ぷよネット対戦ツール『Bぷよ』が公開されました!
http://bx0.digick.jp/puyo/
ぷよm@sを見て初代で遊んでみたいと思ったあなた! もう対戦相手に困ることはありませんよ!

【内容】
ネタバレのため、背景色と同一にしています。

・真、あずさのホーリーカウンターの解説
・真vs千早(真のイービルカウンターがきまり真が勝利)
・真vs千早(カウンター対策で千早が勝利)
・真vs千早(カウンター対策で千早の勝利)
・真vs千早(千早がカウンター対策の追加ぷよの間に、5連鎖先行で真が勝利)
・カウンターと5連鎖混合による、千早に3択(最速5連鎖、カウンター対策5連鎖、凝視判断)を迫る真
・千早は、カウンター対策5連鎖を選択
・真vs千早(千早の6連鎖に対して、5連鎖で先行し真が勝利)
・凝視をしていると説明する真
・真vs千早(5連鎖同士、別ポイント発火(リバーシブルの亜種)5連鎖で先行した真が勝利)
・真vs千早(真が凝視を捨てて最速5連鎖に挑むも、5連鎖先行で千早が勝利)
・リズム(音)で判断したと説明する千早(半ばはったり含む)
・真vs千早(迷いの出た真に対し、カウンター対策5連で先行発火で千早が勝利)
・真vs千早(簡易凝視でカウンターでないと確認して4連鎖ダブルで先行する千早、それに対して凝視でカウンターに変更する真、まわし勝負を制して真が勝利)
・最終的に5-4で、勝者は真。


来年2月4日ぷよの日キャンペーン事前予告(2012年12月10日情報)

【ニュース概要】
2012年12月10日、ぷよぷよ!!宣伝担当Twitterのツイートでぷよの日キャンペーンの事前予告がありました。

<以下、ツイートより抜粋>
昨日のレッドブル5G、盛り上がりましたね!さて、来年2月4日ぷよの日に向けて、スペシャルな企画が進行中。みどりぷよ最期の大仕事。頑張ります! #puyopuyo #ぷよぷよ

【コメント】
予想されている感のある「ぷよの日」キャンペーンですが、それでもアナウンスがあると俄然期待してしまいます。



「2012年度AC版ぷよぷよ通S級リーグ 第6試合『momoken vs kamestry』Part1」配信(2012年12月10日情報)

【ニュース概要】
2012年12月10日、ニコニコ動画で「2012年度AC版ぷよぷよ通S級リーグ 第6試合『momoken vs kamestry』Part1」が配信されました。

【コメント】
日本ぷよ連盟公式配信となります。
11/18に生放送された試合です。



iMenuゲーム新作スクープで「聖魔導物語」紹介(2012年12月10日情報)

【ニュース概要】
2012年12月10日に「iMenuゲーム」の新作スクープで「聖魔導物語」が紹介されました。

【コメント】
先日のぷよぷよニュースで紹介の、PSVita「聖魔導物語」の紹介です。
話題性の相乗効果として、旧コンパイル「魔導物語」がWii VC等のエミュレータ系での配信というのも面白そうなのですが、やはり版権等の課題はあるのでしょう。

しかし、完全に無理な話ではなく、フィーチャー・フォンアプリ(iアプリ、EZアプリ、S!アプリ)では、「魔導物語1−2−3」のリメイクである、「魔導物語T」「魔導物語U」「魔導物語V」が配信となっています。(それぞれ過去のぷよぷよニュースで何度も紹介済み)
対戦志向のユーザではない、魔導物語をはじめとするキャラ・世界観志向ユーザも数多くいます。
ぷよぷよの発展には表裏一体としてのキャラ・世界観へのアプローチも重要です。
対戦志向としては日本ぷよ連盟が有効に機能しているといえます。さらに幅広い活動をターゲットとした団体があっても良いのではと感じています。



iMenuゲームピックアップで「ぷよぷよ!!コロコロ」紹介(2012年12月10日情報)

【ニュース概要】
2012年12月10日に「iMenuゲーム」のピックアップで「ぷよぷよ!!コロコロ」が紹介されました。

【コメント】
12/13までイベント開催されている、「ぷよぷよ!!コロコロ」(先月のぷよぷよニュース参照)の紹介です。
このコメントを記載している2012/12/11深夜2時時点で、愛知県岡崎近辺です。ここに来てフィーバータイムの発生タイミングを増やしているようですが、日本一週は厳しそうです。
2,500名を超える参加者がいますが推定1万5000kmというボリュームが大きすぎたといえます。つい先日、ドラクエ10イベント「メタルスライム大討伐」が失敗しましたが、失敗の連鎖となってしまいそうです。
iMenuゲームピックアップ紹介が1週間早ければと思えてなりません。



公式ブログ「2012/12/9(日)「RED BULL 5G FINALS」終了!!」(2012年12月10日情報)

【ニュース概要】
2012年12月10日、「ぷよぷよ20周年」公式ブログ記事「モバイル「★ぷよぷよ!セガ」で「日本一周!ぷよぷよ!!コロコロ」キャンペーン」で、2012年11月29日から開催の「ぷよぷよ!!コロコロ」キャンペーンのアナウンスがありました。

<以下、サイトより抜粋>
「FPS」「RACING」「SPORTS」「FIGHTING」「FREE GENRE」の5ジャンルで行われる、ゲームプレーヤー日本一を決める東西対抗ゲームトーナメントRed Bull 5G(レッドブル・ファイブジー)。
昨日、「RED BULL 5G FINALS」が渋谷WOMBで開催され、大盛況で終了しました。
今回の決勝チケットは前日で完売し、170名の観客のみなさんが見守る中、東西に分かれた団体戦形式で対戦して、東日本チームが優勝しました。
--
■Red Bull 5G Finals Gallery
http://redbull5g.jp/news/Finals_gallery

*ご参考
ニコニコ生放送配信ページ: http://www.redbull5g.jp/final/niconico
Ustream配信ページ: http://www.ustream.tv/recorded/27600005
Twitch配信ページ: http://ja.twitch.tv/redbull5g_finals/b/346545880
--
緊張感が漂う中、各ジャンルで好試合が行われ、東日本チーム2-2西日本チームの五分のまま、最終戦の「FREE GENRE」でエントリーしていたWii『ぷよぷよ!!』のぷよぷよ通ルールでの3セット先取に突入しました。
会場で観戦していたのですが、最終戦のぷよ勝負で決まるというシチュエーションになること自体がドラマティックな展開で、最高の盛り上げとなりました。(ニコニコ生放送では62,000人を超える視聴者のみなさんが来場したとのことです。)
『ぷよぷよ!!』では、Kamestryさんとくまちょむさん、実況のALFさんそれぞれ極度の緊張感でのどがカラッカラになるほどの状況で、会場のボルテージも最高潮に高まったと思います。勝負なので結果を伴ってしまいますが、勝負後に勝ち負け関係なく、健闘をたたえる惜しみない拍手が鳴りやまなかったように思います。
今回、レッドブルさんの試みで開催された「Red Bull 5G」ですが、『ぷよぷよ!!』を採用していただき、「ぷよぷよ」を応援する多くの方々の参加や協力で最高の盛り上げにつながったと思いました。
「Red Bull 5G」は来年2013年の開催が正式に決まったとのことで、 次に「ぷよぷよ」が採用されるか分かりませんが、今回ご覧になった方は、ぜひ「レッドブル・ジャパン」さんのツイッターなどに感想などをお送りください。(レッドブルジャパンの担当の方は、アルルのコスプレで会場を盛り上げていました!)
--
 Red Bull Japan Twitter
 https://twitter.com/redbulljapan

--
今週12/13(木)には、2,940円(税込)とお求めやすい価格となったニンテンドー3DS/ニンテンドーDS/Wii/PSP(PSPダウンロード)『ぷよぷよ!!』が発売となります。
さらに、ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.2も12/13(木)発売となります。
また、お伝えしている通り、ニンテンドー3DSでは、ニンテンドーeショップで300円(税込)で購入ダウンロードが可能な『ぷよぷよ!!ミニバージョン』も好評販売中です。
これからも「ぷよぷよ」の応援よろしくお願いします。

【コメント】
遠方にて会場参加はできませんでしたが、リアルタイム配信を見ていても盛り上がりを感じました。
予選・決勝戦を通じて参加費・観戦費無料で運営を行ったRed Bull 5G関係者、決勝戦5種目を戦い抜いた18名(ぷよぷよ:上記2名)のプレイヤー、試合を盛り上げたMC・実況(ぷよぷよ:上記1名)に拍手をしたいと思います。

【関連:Yahooニュース「5つのジャンルの5つのゲームで日本No.1プレイヤーを決める!“Red Bull 5G FINALS”東西決戦リポート」】(2012年12月10日)
2012年12月10日、Yahooニュース(ファミ通.com提供)「5つのジャンルの5つのゲームで日本No.1プレイヤーを決める!“Red Bull 5G FINALS”東西決戦リポート」に、ぷよぷよも含めた内容が掲載されています。

【関連2:livedoorニュース(WIRED提供)「日本一の「ぷよぷよ!!」対決:動画」】(2012年12月11日)
2012年12月11日、livedoorニュース(WIRED提供)「日本一の「ぷよぷよ!!」対決:動画」に、ぷよぷよに特化した記事が掲載されています。

【関連3:Red Bull「Red Bull 5G Finalハイライト映像」】(2012年12月12日)
2012年12月12日、Red Bull「Red Bull 5G Finalハイライト映像」で、ハイライトシーンの編集動画が配信されています。
プロが編集しただけあって「間」や「空間」が絶妙です。



第64回さっぽろ雪まつりの市民雪像「ぷよ雪像」作成予定アナウンス(さっぽろ雪まつり:2013/2/5〜2/11)(2012年12月8日情報)

【ニュース概要】
2012年12月8日、ぷよ出没注意!雪像作成日記で、第64回さっぽろ雪まつり(2013/2/5〜2/11)での市民雪像当選のアナウンスがありました。

【コメント】
昨年12月のぷよぷよニュースで紹介しましたが、15年間続いてきたぷよキャラ雪像が前回は作成されませんでした。
今年は無事作成されることになり一安心と共に、うれしい限りです。

望むらくは、活動休止の「チームびっくり魔導人間」の活動再開の朗報を聞ける日が来ることを願うばかりです。



「2012年度AC版ぷよぷよ通S級リーグ 第5試合『momoken vs ALF』Part1」配信(2012年12月7日情報)

【ニュース概要】
2012年12月7日、ニコニコ動画で「2012年度AC版ぷよぷよ通S級リーグ 第5試合『momoken vs ALF』Part1」が配信されました。

【コメント】
日本ぷよ連盟公式配信となります。
11/17に生放送された試合です。



Yahoo!プレミアム会員向けコンテンツで「ぷよぷよ!!キャノン」提供開始(2012年12月7日情報)

【ニュース概要】
2012年12月7日、4Gamer.net記事「「ぷよぷよ!!キャノン」がYahoo!プレミアム会員向けコンテンツとして登場」で、Yahoo!プレミアム会員向けコンテンツで「ぷよぷよ!!キャノン」提供開始のアナウンスがありました。

<以下、サイトより抜粋(セガ発表文再掲)>
セガ、「ぷよぷよ!!キャノン」をYahoo!プレミアム会員向けスマートフォン用コンテンツとして提供を開始!

株式会社セガは2012年12月7日より、「ぷよぷよ!!キャノン」をYahoo!プレミアム会員向けスマートフォン用コンテンツとして提供を開始いたしました。
「Yahoo!プレミアム」とはヤフー株式会社の提供する有料会員サービスです。プレミアム会員費として月額399円(税込)をお支払いいただくと、特典の一部として1,000種類以上のスマートフォン向けコンテンツ(年間で総額20万円相当以上)が無料で使い放題となります。スマートフォンをお持ちであればどなたでもお楽しみいただけます。
●ぷよぷよ!!キャノン
ぷよぷよ!!をモチーフにしたステージクリア型の砲台シミュレーションです。
決められた発射回数内で砲台から打ち出した弾(ぷよ)を上手くゴールネットに入れられればステージクリア。全20の個性豊かなステージがプレイヤーを待ち構えています。
Yahoo!プレミアム会員のお客様が「Yahoo!プレミアム」ページ内のコンテンツページにアクセスいただくことで、コンテンツをお楽しみいただけます。

【コメント】
8月のぷよぷよニュースで、「ぷよぷよ!!キャノン」とキャンペーンイベントを紹介しましたが、Flashアプリとしては期間限定での配信となっていました。
今回は、Yahoo!プレミアムの付加価値として提供されることになりました。
どのような形にしろ、ぷよぷよやその関連作品が表舞台に出ることは、ぷよぷよ界にとってプラス効果が期待されます。



iMenuゲーム月間ランキングで「ぷよぷよフィーバーDX」が2位(2012年12月7日情報)

【ニュース概要】
「iMenuゲームの月間ラインキング(11月のTOP10)」(携帯サイト内ページ)によると、ぷよぷよフィーバーDXが、2位となりました。

【コメント】
10月のぷよぷよニュース(9月期)でランキング3位でしたが、次月(10月期)はランク外でした、そして12月期再びランキング内に入っていました。



「週刊ファミ通 2012年12月20日増刊号」「聖魔導物語」紹介(2012年12月6日情報)

【ニュース概要】
2012年12月6日発売の「週刊ファミ通 2012年12月20日増刊号」のP44〜P51、「聖魔導物語」が掲載されています。

【コメント】
一昨日のぷよぷよニュースで、紹介したPSVita「聖魔導物語」のメディアアナウンスとなります。
8ページにわたり紹介と、セガのぷよぷよシリーズ以上のページ数で紹介され、しかも次号・次々号でも追加情報があると手厚い紹介となっています。
なお、同日ファミ通.comでも一部情報が紹介されています。

発売元であるコンパイルハートに、同日聖魔導物語公式サイトがオープンしています。

魔導物語(旧コンパイル)の世界観、ぷよぷよに出てくる魔導キャラを強く意識した設定が随所に見られます。
起用した、声優・デザイナーも然りです。



iMenuゲーム今週のイチオシ・無料で「ぷよぷよ!」紹介(2012年12月6日情報)

【ニュース概要】
2012年12月6日に「iMenuゲーム」の今週のイチオシ・無料で「ぷよぷよ!」が紹介されました。

【コメント】
「アルルたち初代キャラクター」もという表現で紹介していましたが、コンパイルハートは「ぷよぷよ」が禁句で、セガは、「魔導物語」が禁句なのでしょうか。



「ぷよぷよふぁんくらぶ」配信(2012年12月5日情報)

【ニュース概要】
2012年12月5日、ニコニコ動画で「ぷよぷよふぁんくらぶ」が配信されました。

【コメント】
「いーあるふぁんくらぶ」という歌にあわせて、ぷよキャラのボイスを乗せています。百聞は一見にしかずなのでとにかく見てください。
2009年7月のぷよぷよニュースで、以前の作品ぷよキャラ達に「チルノのパーフェクトさんすう教室」歌わせてみた(2009/7/27)を紹介しています。



Red Bull 5Gぷよぷよ大会決勝戦の実況・解説にALF氏(2012年12月5日情報)

【ニュース概要】
2012年12月5日、ALF氏のツイートにてRed Bull 5Gぷよぷよ大会決勝戦の実況・解説を行うとのアナウンスがありました。

<以下、ツイートより>
今週日曜(12月9日)に、「渋谷WOMB」にて開催予定の「Red Bull 5G」決勝戦。なんとぷよぷよ大会の実況・解説の大役を、ALFが務めさせて頂くことになりました! [大会詳細]http://bit.ly/KOb1u8

【コメント】
くまちょむ氏 vs kamestry氏の実況にALF氏とは豪華な対戦実況になることが確定しました。



「ニンテンドーeショップ 最近売れているソフト&映像ランキング」で「ぷよぷよ!!ミニバージョン」が第4位(2012年12月4日情報)

【ニュース概要】
2012年12月4日、NintenADoで「ニンテンドーeショップ 最近売れているソフト&映像ランキング」のアナウンスがありました。
「ぷよぷよ!!ミニバージョン」は第4位でした。

【コメント】
先週のぷよぷよニュースでも紹介した、3DS版ぷよぷよ!!ミニバージョン情報です。
順位は先週と同じ4位で、人気が続いています。



公式ブログ「2012/12/9(日)「RED BULL 5G」決勝 チケットと生放送について」(2012年12月4日情報)

【ニュース概要】
2012年12月4日、「ぷよぷよ20周年」公式ブログ記事「2012/12/9(日)「RED BULL 5G」決勝 チケットと生放送について」で、Red Bull 5G決勝チケット実質無料化アナウンスと生放送配信アナウンスがありました。

<以下、サイトより抜粋>
以前お伝えしていた12/9(日)開催「RED BULL 5G」決勝について、下記のニュースがリリースされました。
-----
■Red Bull 5G から少し早いクリスマスプレゼント決定!
 12/9(日)当日、会場にてチケット代を返金します!
http://www.redbull.jp/cs/Satellite/ja_JP/Article/Red-Bull-5G-ticket-refund-021243291940334

RED BULL 5Gでは、少し早いクリスマスプレゼントといたしまして、12/9(日)ファイナルにチケット購入して来場くださった方全員に「チケット代1,000円」を返金することにいたしました。
尚、当日券の販売はございません。
観覧ご希望の方は、必ず前売りの入場券が必要となりますので、事前のチケット購入をお願いします。( http://bit.ly/RB5GPCTKT )
本イベントは年齢制限はございませんが、年齢確認のため、入場の際にIDチェックがございますので必ず身分証明書(運転免許証、学生証)をお持ちください。
-----
以上です。
観覧を希望の方は、事前に前売りチケットを購入の上、来場することで、会場にてチケット代金(1,000円)が返金されることになりました。
詳しい内容は、「RED BULL 5G」のWEBページをご覧ください。
-----
■「Red Bull 5G 決勝」概要
http://redbull5g.jp/top

・日時 : 2012年12月9日(日) 開場 14:00 開演 15:00
・会場 : 渋谷WOMB (東京都渋谷区円山町2-16)
・内容 : 東、西に分かれた団体戦。各ジャンルの代表が戦い、
      先に3勝をしたチームが勝利。
・チケット情報: 前売り ¥1,000(税込) 発売 10/1(月)〜
 e+(イープラス)
 PC用: http://bit.ly/RB5GPCTKT
 携帯用: http://bit.ly/RB5GMOBTKT
 *チケット代は、当日会場で返金します。
-----
以上です。
また、当日会場に行くことができない方でも、当日の模様を各種・生放送番組でご覧いただくことができます。
--
■「ニコニコ生放送」 :
 http://redbull5g.jp/final/niconico

■「Ustream」「Twich」:
 http://redbull5g.jp/final

-----
以上です。
MCやゲストなどの詳しい情報も、、Red Bull 5Gサイト内(http://redbull5g.jp)で随時発表する予定です。
当日は熱い試合が予想されるので、楽しみなイベントとなっています。
ぜひチェックしてみてください!

【コメント】
観戦者にとってかなりの朗報となります。
会場でのライブ、生放送での中継と多彩な観戦環境を提供するRed Bullの企画には頭が垂れる思いです。



PSVita「聖魔導物語」発売情報(2013年3月発売予定)(2012年12月4日情報)

【ニュース概要】
2012年12月4日、一部のゲーム系ブログサイト等にて、PSVita「聖魔導物語」の発売情報が記事となっています。発売元:コンパイルハート、ジャンル:ローグ系ダンジョン探索系RPG(上斜め見下ろし)、発売日:2013年3月、価格:7,140円とのことです。

【コメント】
真相は、コンパイルハートからの正式アナウンスを待たねばなりませんが、ぷよぷよファン・魔導ファンから賛否両論的な意見が出てくることでしょう。
<キャラクターデザイン>モタ、ゲストキャラデザ:つなこ、壱
<キャラクター>ププル役:小倉唯、くうちゃん役:山本希望、ぷにぃ役:石原夏織、クリオラ役:能登有沙
上記を見てわかるように、旧コンパイル関係から「壱」、セガ関係から「石原夏織」「能登有沙」を登用しています。

旧来の「魔導物語」の世界観を完全に実現するためには、「D4エンタープライズ」&「コンパイルハート」及び「セガ」の3社による協力が不可欠ですが、今回の作品にはセガの協力は得られていないようです。
<参考:各社と旧コンパイル作品の知的財産権等の関わり>
セガ:ぷよぷよ作品の知的財産権(一度でもぷよぷよ作品に登場したキャラはセガ)
D4エンタープライズ:ぷよぷよ以外の旧コンパイルの知的財産権(含む魔導物語)
コンパイルハート:旧コンパイルのコンシューマゲーム営業権



「2012年度AC版ぷよぷよ通S級リーグ 第4試合『momoken vs Squika』Part1」配信(2012年12月4日情報)

【ニュース概要】
2012年12月4日、ニコニコ動画で「2012年度AC版ぷよぷよ通S級リーグ 第4試合『momoken vs Squika』Part1」が配信されました。

【コメント】
日本ぷよ連盟公式配信となります。
11/11に生放送された試合です。



「2012年度AC版ぷよぷよ通S級リーグ 第3試合『kamestry vs ALF』Part1」配信(2012年12月1日情報)

【ニュース概要】
2012年12月1日、ニコニコ動画で「2012年度AC版ぷよぷよ通S級リーグ 第3試合『kamestry vs ALF』Part1」が配信されました。

【コメント】
日本ぷよ連盟公式配信となります。
11/10に生放送された試合です。



ソニックBINGO、12月の賞品で「ぷよぷよエコカイロ5色セット」(非売品)(2012年12月1日情報)

【ニュース概要】
「★ぷよぷよ!セガ」(携帯サイト)でDC(ドリームコイン)を利用したソニックBINGO(2010年9月1日開始)ですが、今月の賞品にぷよグッズがあります。
2等賞品が「ぷよぷよエコカイロ5色セット」(非売品)となっています。

【コメント】
今月は、いつもよりちょっと豪華な気がします。
1等は、「サムライ&ドラゴンズ デラックスパッケージ版」(11月28日の新シーズン開幕記念大放出!!お得な5大チケット封入版)×20名(いつもは1等は10名)で、2等の「ぷよぷよエコカイロ5色セット」もいつものように100名ではなく、150名となっています。
ちょっと前のぷよぷよニュースで紹介した「ぷよぷよ!!コロコロ」キャンペーンでのグッズといい、グッズプレゼントが増えています。
これで月末にクリスマス・年末年始(正月)キャンペーンとかもするのであれば、2月4日の「ぷよの日」キャンペーンに次ぐぷよグッズ入手チャンスになります。




Homeへ戻る
Copyright(C) 2007 右脳式ぷよぷよルーム. All rights reserved.