Home → 第6章:右脳式ぷよぷよニュース → 2012年7月


右脳式7月の「ぷよぷよ」注目コンテンツ(2012年7月31日情報)

【ニュース概要】
動画などをはじめとするコンテンツ系について、当月内発表・発売のものでメンバ注目のコンテンツを紹介します。

【コメント】
陣内智則 ・ ぷよぷよ(2012/7/7)
@RURU翁は、リアルタイムで見たとのことです。



「DC交換SHOP」8月ぷよぷよカレンダー配信開始(2012年7月31日情報)

【ニュース概要】
2012年7月31日に、★ぷよぷよ!セガ「DC交換SHOP」で、8月ぷよカレンダーが配信されました。前回同様、7DCで配信となっています。

【コメント】
先月のぷよぷよニュースでも紹介した「DC交換SHOP」で、8月はレムレスのカレンダーとなります。



テレビ東京「ゆるゆり♪♪」第二期5話でぷよぷよ関連ネタ(放映日:2012年7月30日深夜)

【ニュース概要】
2012年7月30日(月)深夜26:00〜26:30で、テレビ東京「ゆるゆり」第二期5話「日本の夏 ゆるめの夏」にて、ぷよぷよ関連ネタがありました。

【コメント】
6月のぷよぷよニュースで、月曜26時枠の前の作品「這いよれ! ニャル子さん」のぷよぷよネタを紹介しましたが、これも縁というものなのでしょうか。
結衣の夢の中のゲームで、色ぷよ:あかり、鉄ぷよ:京子というルールがぷよぷよネタに該当します。



ニコニコ町会議 全国ツアー2012第2〜5回開催地ゲーム実況のタイトルに「ぷよぷよ!!」(開催日:8/5、8/11、8/16、8/30)(2012年7月30日情報)

【ニュース概要】
ニコニコ町会議公式HPで、第2回(佐賀県・呼子町)、第3回(北海道・長万部町)、第4回(福島県・三春町)、Final(東京都・八丈島)でのゲーム実況タイトルの一つが「ぷよぷよ!!」とのアナウンスがありました。
詳細は、ニコニコ町会議公式HPのイベント概要の各ページにあります。

<以下、サイトより抜粋>(最小限の情報抜粋です)
ニコニコ町会議 in 佐賀県・呼子町
  開催日 : 2012年8月5日(日)15:00〜
    ※「水光呼子港まつり」内で開催
  場所  : JAからつ呼子支所前
  実施されるイベント
    【地域交流コンテンツ】
      ・ゲーム実況コーナー(40インチモニタ設置)
       実況主:よーらい with むねお・じゃげ・かよぴん
         「ぷよぷよ!!」
         「東方project」
         「熱血高校ドッジボール部」

ニコニコ町会議 in 北海道・長万部町
  開催日 : 2012年8月11日(土)
    ※「飯生神社例大祭」内で開催
  場所  : 長万部市街地
  実施されるイベント
    【地域交流コンテンツ】
      ・ゲーム実況コーナー(40インチモニタ設置)
       実況主:せんとす
         「ぷよぷよ!!」
         「東方project」
         「熱血高校ドッジボール部」

ニコニコ町会議 in 福島県・三春町
  開催日 : 2012年8月16日(木)
    ※「三春盆踊り」内で開催
  場所  : 大町おまつり道路付近
  実施されるイベント
    【地域交流コンテンツ】
      ・ゲーム実況コーナー(40インチモニタ設置)
       実況主:ドグマ風見
         「ぷよぷよ!!」
         「東方project」
         「熱血高校ドッジボール部」

ニコニコ町会議 in 東京都・八丈島
  開催日 : 2012年8月30日(木)
    ※「離島甲子園」決勝戦と同日開催
  場所  : 東京都八丈島八丈町
  実施されるイベント
    【地域交流コンテンツ】
      ・ゲーム実況コーナー(40インチモニタ設置)
       実況主:ガッチマン
         「ぷよぷよ!!」
         「東方project」
         「熱血高校ドッジボール部」

【コメント】
タイトル入り確定日は不明ですが、右脳式メンバが確認したのは7月30日時点です。
結果として、全ての会場で同じタイトルのゲーム実況のようです。
先日のぷよぷよニュースで、第1回開催(鳥取県・八頭町)を紹介しました。
右脳式メンバからは、お茶の町が参加したのですが、実況主のまっくすさんは話力・連鎖力ともにすばらしい実力の持ち主でした。

【追記】(2012年8月22日)
メディアでも町会議の開催の様子が記事となっていますが、ゲーム実況のほうでは、3ゲームのうち「ぷよぷよ」がメインで紹介されています。
ギャラリー受けのしやすさと、幅広い年齢層への知名度なのでしょうか。

<以下、一部紹介>
2012年8月22日 livedoorニュース(ITライフハック提供)
2012年8月15日 週刊アスキーPLUS
2012年8月15日 livedoorニュース(ITライフハック提供)
2012年8月9日 週刊アスキーPLUS


ワンフェス2012夏「ぷよぷよキャラグミン」展示(2012年7月29日情報)

【ニュース概要】
2012年7月29日、Yahooニュース(インサイド提供)で、「ワンダーフェスティバル2012括[夏]」(2012/7/29開催、幕張メッセ)での「ぷよぷよキャラグミン」展示についての紹介がありました。

<以下、サイトより抜粋>
セガ&プラチナゲームズのタッグで世に送り出されたアクションゲーム『ベヨネッタ』、そのベヨネッタがフィギュア化されます。
まだ制作中ということで、完成版ではありませんがかなりの再現度。これは期待していいのではないでしょうか。他にも『シャイニング』シリーズや『戦場のヴァルキュリア』、『ぷよぷよ』のフィギュアも展示。いずれもファン納得のクオリティに達していると思います。是非ご覧ください。

【コメント】
ぷよぷよ公式系でのアナウンスはありませんでしたが、展示はあったようです。



auスマートパス完全バイブル「ぷよぷよフィーバーTOUCH for Android(auスマートパス対応)」紹介(2012年7月27日情報)

【ニュース概要】
2012年7月27日発売の「auスマートパス完全バイブル」でP63に「ぷよぷよフィーバーTOUCH for Android(auスマートパス対応)」が紹介されています。

【コメント】
ゲームのジャンルとして、1番最初のメインアプリとしての紹介となっています。



★ぷよぷよ!セガ「ぷよぷよ!!特設サイト」更新(ドラマCD「ぷよぷよ」オリジナルDXパック)(2012年7月27日情報)

【ニュース概要】
2012年7月27日、「★ぷよぷよ!セガ」(携帯サイト)で「ぷよぷよ!!特設サイト」更新されました。
ドラマCD「ぷよぷよ」オリジナルDXパックのセガストア情報が追加されました。

【コメント】
ドラマCDというジャンルはセガのぷよぷよでは初めての販売ジャンルになりますが、売れ行きが気になります。
ドラマCDの第2弾・第3弾(おそらくフィーバーキャラ、ぷよ7キャラ)発売の可能性だけではなく、その他のゲームジャンルへの進出を占うものになるはずです。



ぷよぷよ!!公式サイト更新おうえんバナー更新)(2012年7月27日情報

【ニュース概要】
2012年7月27日にぷよぷよ!! Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ!!公式サイトのTopicsに追加情報があります。

<以下、サイトより抜粋>
●「おうえんバナー」更新
「おうえんバナー」を6枚更新いたしました。

【コメント】
今回追加されたバナーは、あやしいクルーク、くろいシグ、きいろいサタン、しろいフェーリ、あかいアミティ、かわったエコロの隠し6キャラのバナーとなります。



iMenuゲーム無料ゲーム特集で「ぷよぷよ!体験版」紹介(2012年7月27日情報)

【ニュース概要】
2012年7月27日に「iMenuゲーム」の無料ゲーム特集で「ぷよぷよ!体験版」が紹介されました。

【コメント】
今週も積極的なケータイアプリの紹介ラッシュとなっています。
iMneuゲームでの、ぷよぷよフィーバーDXのランキング1位掲載(先日のぷよぷよニュース参照)がされているうちにということかもしれません。



iMenuゲームiアプリオンラインで「対戦ぷよぷよフィーバーDX」紹介(2012年7月27日情報)

【ニュース概要】
2012年7月27日に「iMenuゲーム」のiアプリオンラインで「対戦ぷよぷよフィーバーDX」が紹介されました。

【コメント】
先週のぷよぷよニュースで紹介した、iMenuゲームのiアプリオンライン紹介ですが、2週続けての紹介となりました。



auスマートパスアプリ500+α「ぷよぷよフィーバーTOUCH for Android(auスマートパス対応)」紹介(2012年7月26日情報)

【ニュース概要】
2012年7月26日発売の「auスマートパスアプリ500+α」でP118に「ぷよぷよフィーバーTOUCH for Android(auスマートパス対応)」が紹介されています。

【コメント】
auスマートパス対応ぷよぷよフィーバーTOUCH for Androidの紹介は珍しいです。



最新Android無料アプリ通信 厳選3300「ぷよぷよフィーバーTOUCH LITE」紹介(2012年7月26日情報)

【ニュース概要】
2012年7月26日発売の「最新Android無料アプリ通信 厳選3300」でP205に「Android版ぷよぷよフィーバーTOUCH for GREE」が紹介されています。

【コメント】
GREEの紹介でした。この雑誌の前回はLITE紹介で、意図的に変更しているのでしょうか。



「週刊ファミ通2012年8月9日増刊号」別冊付録で3DSぷよぷよ!!紹介(2012年7月26日情報)

【ニュース概要】
2012年7月26日発売の「週刊ファミ通2012年8月9日増刊号」の「別冊付録:ニンテンドー3DS ゲームソフトオールカタログ」P23で3DSぷよぷよ!!の紹介があります。

【コメント】
オールカタログなので、掲載されているのは当然ですが、クロスレビューの得点(32点)も再掲されています。



「アイドルと遊ぼう!〜アイドランド〜」ぷよぷよ対戦企画(イベント日:2012年7月26日)

【ニュース概要】
2012年7月26日、秋葉原アソビットシティでのイベント「アイドルと遊ぼう!〜アイドランド〜」で、ぷよぷよ対戦企画がありました。

【コメント】
先月のぷよぷよニュースでも紹介した、「アイドルと遊びっと!」のセカンドシーズンの位置づけのようです。
始まったばかりで、公式HP・Ustream配信等はないようです。
MCは、BANBANBAN山本さん・浜田由梨さん、ゲストは、涼本めぐみさん・山咲まりなさん・松下恵里香さん・中島早耶さんのようです。



★ぷよぷよ!セガ「ぷよぷよキャノン」配信予定アナウンス(2012年7月25日情報)

【ニュース概要】
2012年7月25日に、★ぷよぷよ!セガで、「ぷよぷよキャノン」配信予定アナウンスがありました。

<以下、携帯サイトより抜粋>
■ぷよぷよキャノン
大好評!イベント対応Flash最新作!
配信時にはイベント開催予定!!
○開発状況:75%
 ※今夏配信予定
ジャンル:ぷよぷよ
対応予定端末
メガアプリ対応端末
(一部端末を除きます)

【コメント】
4月のぷよぷよニュースで紹介したようなイベントにあわせて配信されると思います。



iMenuゲームiアプリオンラインで「対戦ぷよぷよフィーバーDX」紹介(2012年7月21日情報)

【ニュース概要】
2012年7月21日に「iMenuゲーム」のiアプリオンラインで「対戦ぷよぷよフィーバーDX」が紹介されました。

【コメント】
ここ数週間ぐらい、携帯ぷよ関係のアピールが連発しています。
先日のぷよぷよニュースで紹介した、アプリランキング1位が影響しているのでしょうか。



PSPフリーク Vol.8「PSP版ぷよぷよ!!」掲載(2012年7月20日情報)

【ニュース概要】
2012年7月20日発売の「PSPフリーク Vol.8」でP105にPSPのスクリーンショットツールの紹介画面で「PSP版ぷよぷよ!!」が掲載されています。
また、P110ではNetParty・PRO Onlineの紹介画面で、「PSP版ぷよぷよ!!」が掲載されています。

【コメント】
エミュレータ系の紹介はありましたが、スクリーンショットツール・アドホックオンラインでの紹介は珍しいと思います。
通信対戦の記事で明確にぷよぷよ!!については触れていませんでしたが、NetParty・PRO Onlineでの通信対戦が確認できているのかもしれません。
ちょっと気になるところです。



livedoorニュース(ニコニコインフォ提供)ニコニコ町会議 全国ツアー2012第1回開催地でゲーム実況のタイトルに「ぷよぷよ!!」(開催日:2012年7月29日)(2012年7月20日情報)

【ニュース概要】
2012年7月20日、livedoorニュース「食べ物・出演者・ゲーム実況ほか「ニコニコ町会議@鳥取・八頭町」追加情報!」(ニコニコインフォ提供)で、ニコニコ町会議の記念すべき最初の開催地:鳥取・八頭町でのゲーム実況タイトルの一つが「ぷよぷよ!!」とのアナウンスがありました。
詳細は、ニコニコ町会議 in 鳥取・八頭町|)ニコニコ町会議 全国ツアー2012にあります。

<以下、サイトより抜粋>(最小限の情報抜粋です)
ニコニコ町会議 in 鳥取県・八頭町
  開催日 : 2012年7月29日(日)15:00〜
    ※「第8回八頭町きらめき祭」内で開催
    ※入場無料
  場所  : 郡家運動場
  実施されるイベント
    【地域交流コンテンツ】
      ・ゲーム実況コーナー(40インチモニタ設置)
       実況主:まっくす
         ▼ぷよぷよ!!
         ▼東方project
         ▼熱血高校ドッジボール部

【コメント】
ニコニコ動画とセガのコラボは何度もありましたが、これもその流れなのでしょうか。
それとも、日本ぷよ連盟の活動の一環なのでしょうか。

ゲーム実況は、まっくすさんになります。


iMenuゲーム今週のイチオシ・無料で「ぷよぷよフィーバーみんなでなぞぷよ」紹介(2012年7月20日情報)

【ニュース概要】
2012年7月20日に「iMenuゲーム」の今週のイチオシ・無料で「ぷよぷよフィーバーみんなでなぞぷよ」が紹介されました。

【コメント】
先日のぷよぷよニュースで、ピックアップでの紹介をしましたが、その他でもiMenuゲームのトップページ内で紹介されてました。



ぷよぷよ!!公式サイト更新ドラマCD「ぷよぷよ」)(2012年7月19日情報

【ニュース概要】
2012年7月19日にぷよぷよ!! Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ!!公式サイトのTopicsに追加情報があります。

<以下、サイトより抜粋>
●ドラマCD「ぷよぷよ」発売決定!!
ドラマCD「ぷよぷよ」が2012年9月13日(木)に発売されます。
本作では、初代「ぷよぷよ」のキャラクターが登場するストーリーを全4編収録。さらに、登場キャラクターの「おまけボイス」も充実しており、ファン待望の1枚となっております。
また、ジャケットには、20周年記念作『ぷよぷよ!!』のオリジナル漫画や4コマ漫画を展開し好評を博した「こめ苺」先生による描き下ろしイラストを採用。ブックレットには『ぷよぷよ!!』で過去に連載したマンガブックレットを付録いたします。
ぜひお早めにご予約ください。

商品名 ドラマCD「ぷよぷよ」
発売日 2012/9/13
価格 3,129円(税込み)
収録トラック #1地下遺跡の「願いの魔人」
なんでもひとつ願いを叶える「願いの魔人」をめぐりアルルたちが争奪戦を繰り広げる! 最後に魔人のチカラを手にするのは一体……?
#2ぷよぷよ童話「桃太郎」
もしもアルルが「桃太郎」だったら?おなじみの童話を、ぷよキャラたちが演じてみたよ!
#3ドラコの見た夢
いちばんの美少女を目指すドラコケンタウロスがより素敵になるためのトレーニングを開始!
#4月夜の小さな大事件
きっかけは、陽気な妖精のちょっとしたイタズラ。
不思議なチカラがはたらくといわれる満月の夜、アルルに異変が起こってしまい……
#5〜おまけボイス
めざましボイス、おやすみボイス、着信ボイスなど本作に登場するぷよキャラたちの個性豊かな台詞がたくさん! さまざまなシーンで使ってね!
出演キャラクター・声優 アルル 園崎 未恵
カーバンクル 仲西 環
シェゾ 森田 成一
ルルー 近藤 佳奈子
サタン 逢坂 力
ウィッチ 佐倉 薫
ドラコケンタウロス 名塚 佳織
すけとうだら 菅沼 久義
ナレーションその他 石狩 勇気
備考 「こめ苺」先生による『ぷよぷよ!!』で過去に連載したマンガブックレットを付録

※セガ公式オンラインショップ「セガストア」では、セガストア限定「オリジナルDXパック」を発売!
→「セガストア」

【コメント】
先月のぷよぷよニュースで紹介した、公式HPで発表となりました。

セガストアで販売のセガストア限定「オリジナルDXパック」ですが、以下の内容になっています。
●マイクロファイバークロス 「こめ苺」先生による描き下ろしジャケットイラストをあしらったマイクロファイバー製のマルチクロス。
●オリジナルデザインマグカップ
本作のレーベル用に描かれた「こめ苺」先生のイラストや“ぷよ”などでデザインを制作予定。このセットでしか手に入らないオリジナルマグカップです。

【追記:SEGA EXPRESS紹介】(2012年7月19日)
セガ配信のメールマガジン「SEGA EXPRESS 通信 Vol.773」でも紹介されています。
メールマガジンとHP更新が同じ日だったのでアナウンスタイミングが同日となっています。


ドコモマーケットトップバナーで「ぷよぷよ!体験版」紹介(2012年7月19日情報)

【ニュース概要】
2012年7月19日、ドコモマーケットアプリストア(携帯からのみ閲覧)のトップページバナーに「ぷよぷよ!体験版」が紹介されています。

【コメント】
先日のぷよぷよニュースで紹介しましたが、2週連続しての紹介となっています。


Smart TV BOX版「ぷよぷよフィーバー」アナウンス(2012年7月18日情報)

【ニュース概要】
2012年7月18日、 auの報道発表(PDFファイル)
で、Smart TV Box向け「ぷよぷよフィーバー」のアナウンスがありました。

【コメント】
これまでも、ぷよぷよフィーバーは、多数のプラットホームに最適化された作品が登場してきましたが、テレビ用セットトップボックスに最適化された作品となります。
とはいえ、Smart TV BOX自体はAndroid 4.0搭載なので、実際にはAnadroid版ぷよぷよフィーバーTOUCHの派生だと思います。
正確な配信日時は記載されていませんが、7月18日・19日開催「ケーブルコンベンション 2012」への参考出展で開発中バージョンの搭載があるか気になるところです。
Smart TV BOXは、8月よりトライアル、秋に発売なので、正式配信は秋までにはありそうです。

【追記:CEATEC JAPAN 2012出展】(2012年10月2日)
2012年10月2日、ITmedia Mobile記事で、CEATEC JAPAN 2012出展の様子が記載されています。


iMenuゲームピックアップで「ぷよぷよフィーバーみんなでなぞぷよ」紹介(2012年7月17日情報)

【ニュース概要】
2012年7月17日に「iMenuゲーム」のピックアップで「ぷよぷよフィーバーみんなでなぞぷよ」が紹介されました。

【コメント】
公開以来、様々な機能を拡張してきています。
なぞぷよ未経験者の人は一度試してはいかがでしょうか。



メッセージR「ぷよぷよ!」「ぷよぷよフィーバーDX」紹介(2012年7月16日情報)

【ニュース概要】
2012年7月16日、メッセージRの無料アプリ紹介で、iアプリ「ぷよぷよ!」・iアプリ「ぷよぷよフィーバーDX」が紹介されました。

【コメント】
正確にはメッセージRでは「ぷよぷよ」の紹介で、リンク先のドコモマーケットアプリストア内の紹介ページで2作品が紹介されました。


クリムゾン×くまちょむ対談「前編」「後編」(2012年7月14日情報)

【ニュース概要】
蒼い世界の中心(クリムゾン氏作品ブログ)で 2012年7月13日にクリムゾン×くまちょむ対談前編、2012年7月14日にクリムゾン×くまちょむ対談後編が掲載されました。

【コメント】
くまちょむ氏に対してクリムゾン氏が質問するという形式で、ぷよぷよに対する考え方、今後の取り組みについての一端について聞き出しています。
前編・後編とも一読推奨です。


合衆国Cafe in ジョイポリス Presented by アイドリング!!!「ぷよぷよ対決企画」アナウンス(場所:東京ジョイポリス、開催日:7/21・28・31・8/24・28)(2012年7月14日情報)

【ニュース概要】
2012年7月14日、東京ジョイポリスのNews&Topics合衆国Cafe in ジョイポリス Presented by アイドリング!!!のイベントアナウンスがありました。

<以下、サイトより抜粋>
ステージイベント「アイドリング!!!のメンバーとぷよぷよ対決!!」
合衆国Cafe in ジョイポリスのアイドリング!!!プロデュースメニューを、イベント実施日当日にお召し上がりいただいた方に抽選券をプレゼント♪
イベント内の抽選会で当選した4名のお客様同士でぷよぷよ対戦していただきます!
最後まで勝ち残った方は、なんと!!アイドリング!!!メンバーと夢の対決!!
最高の賞品を用意して、皆さまのご参加をお待ちしております♥
※追加オーダーいただいても抽選券は、お1人様一枚のお渡しとなります。
※イベント実施日、当日11:00よりフレームカフェにてお会計の方へ抽選券を配布いたします。

場所   : マルチステージ(3rd フロアー)
実施日  : 7月20日(金)・27日(金)・31日(火)・8月24日(金)・28日(火)
実施時間 : 未定 ※詳細が決まり次第ホームページでお知らせいたします。

【コメント】
7月14日は東京ジョイポリスの1996年開業以来の最大のリニューアルオープン日で、オープンの目玉として、今回紹介の「合衆国Cafe in ジョイポリス Presented by アイドリング!!!」と、「初音ミク ミニライブ DAIBA de DIVA」がアナウンスされました。

これまでも、アイドリング!!!とは様々なコラボを実施してきましたが、夏休みスタートとエンドをカバーするイベントが開催されます。


最強Vジャンプフェスタ2012「3DS版ぷよぷよ!!」出展「ぷよぷよ!!エアヨーヨー」プレゼントアナウンス(開催日:7/21千葉、7/28大阪)(2012年7月14日情報)

【ニュース概要】
2012年7月14日、ぷよぷよ!!宣伝担当Twitterのツイートで最強Vジャンプフェスタ「3DS版ぷよぷよ!!」出展&ぷよぷよ!!エアヨーヨープレゼントアナウンスがありました。

<以下、ツイートより抜粋>
いよいよ来週から開催する最強Vジャンプフェスタ。ぷよぷよ!!3DS版も出展!プレイすると、ぷよぷよエアヨーヨーをプレゼント。これが最後のチャンス。招待制イベントなのでご注意くださいぷよ。体験版も配信するぷよっhttp://j.mp/M8KfBd #puyopuyo

【コメント】
昨年5月のぷよぷよニュースで紹介した、Vジャンプフェスタ(今年は「最強」が名前に追加)ですが、今年もぷよぷよ出展となります。
最強Vジャンプフェスタ2012公式サイトでも、イベント情報では5色の色ぷよアドバルーンの写真(おそらく昨年)、ブース情報では、セガ出展作品の一つとして3DS版ぷよぷよ!!、さらにクリックでぷよぷよ!!エアヨーヨープレゼントについても記載されています。

参加は締め切られていますが、以下が最強Vジャンプフェスタ2012の開催概要となります。

イベント名 最強Vジャンプフェスタ2012
日時・会場 東京会場:2012年7月21日(幕張メッセ)
大阪会場:2012年7月28日(インテックス大阪)
主催 集英社「最強ジャンプ」「Vジャンプ」
セガブース SAMRAI&DRAGONS … 試遊で「特製キャップ」
初音ミクProject DIVA f … 試遊で「クリアファイル」
ぷよぷよ!! … 試遊で「ぷよぷよ!!エアヨーヨー」
リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産 … 「特製ステッカー」
※ 試遊プレゼントは数に限りあり


ドコモマーケットトップバナーで「ぷよぷよ!体験版」紹介(2012年7月13日情報)

【ニュース概要】
2012年7月13日、ドコモマーケットアプリストア(携帯からのみ閲覧)のトップページバナーに「ぷよぷよ!体験版」が紹介されています。

【コメント】
最近は、バナー宣伝を積極的にしていますが、ぷよぷよ!体験版だけではなく、対戦ぷよぷよ通DXや対戦ぷよぷよフィーバーDXのアピールも有効ではと思うのですが、どうなのでしょうか。


GAME SUMMER FESTIVALエクストラステージで「ぷよぷよ」講座&スーパープレイ(開催日8/4・8/5)(2012年7月9日情報)

【ニュース概要】
2012年7月9日、Yahooニュース(ファミ通提供)で、「GAME SUMMER FESTIVAL」(闘劇×音撃×わっしょい!+エクストラステージ)のアナウンスがありました。
エクストラステージでは、ぷよぷよ関連のイベントが予定されています。

<以下、サイトより抜粋>
全8タイトルの対戦格闘ゲーム大会“闘劇2012 -SUPER BATTLE OPERA- 全国決勝大会”のほか、シューティングゲムステージ“わっしょい!2012 夏”、ゲームミュージックライブステージ“音撃〜Game Sound Impact 2012〜”、そしてゲームメーカーによる各種催しものや、物販、屋台村などが出るエクストラステージが併設され、まさにアーケードゲームの夏フェスといった体。

●日程:2012年8月4日(土)〜5日(日)の2日開催
●会場:千葉県成田市下総運動公園(下総フレンドリーパーク)
千葉県成田市高岡1435
●開催時間:午前8時開場
●主なコンテンツ:
1.対戦格闘ゲーム大会「闘劇2012 -SUPER BATTLE OPERA- 全国決勝大会」
2.シューティングゲムステージ「わっしょい!2012 夏」
3.ゲームミュージックライブステージ「音撃〜Game Sound Impact 2012〜」
4.観覧者参加型ステージ「エクストラステージ」
●公式サイト http://www.tougeki.com/
●前売りチケット
価格:1日券 4,500円(税込)、2日通し券 7,500円(税込)
●各ステージ詳細
★エクストラステージ
ゲームのお祭り、という大イベントにちなみ、当日飛び入り参加もOKのステージを特別に用意しました!さまざまなゲームイベントが目白押しです!
●8月4日.  実施タイトル
『太鼓の達人』エキシビジョン(当日参加可能です)
『DEAD OR ALIVE 5』発売直前記念大会(当日参加可能です)
『ぷよぷよ』講座/『ぷよぷよ』スーパープレイ(当日参加可能です)
『ドルアーガの塔』タイムアタックバトル第三夜
『闘劇2012 全国決勝大会』初日閉幕後トークライブ
…and more!
●8月5日.  実施タイトル
『北斗の拳』世紀末救世主再臨エキシビジョンマッチ
『東方非想天則』大会(当日参加可能です)
『メルティブラッド Actress Again Current Code』大会(当日参加可能です)
『アンダーナイトインヴァース』発売直前イベント(当日参加可能です)
『ぷよぷよ』講座/『ぷよぷよ』スーパープレイ(当日参加可能です)

【コメント】
先月のぷよぷよニュースで紹介した、日本ぷよ連盟の活動の一環なのでしょうか。
GAME SUMMER FESTIVAL日本ぷよ連盟twitter 日本ぷよ連盟)での詳細アナウンスがそのうちあるのでないでしょうか。

【追記】(2012年7月24日)
今回の講座が日本ぷよ連盟関係との表記がされました。



セガサミーカップゴルフトーナメント2012「ぷよぷよティ・マーク(緑ぷよ)」(2012年7月8日情報)

【ニュース概要】
2012年7月2日〜8日、北海道千歳市ザ・ノースカントリーゴルフクラブで開催された、セガサミーカップ2012ゴルフトーナメントで、ティーグラウンドを示す標識であるティ・マークに緑ぷよが使用されていました。

【コメント】
昨年のぷよぷよニュース一昨年のぷよぷよニュースでも紹介したセガサミーカップゴルフトーナメントですが、これまではギャラリープラザに、その時点での最新作のぷよぷよを試遊することが出来たのですが、今回は確認できる範囲では出展はなしのようでした。


iMenuゲーム月間ランキングで「ぷよぷよフィーバーDX」が1位(2012年7月6日情報)

【ニュース概要】
「iMenuゲームの月間ラインキング(6月のTOP10)」(携帯サイト内ページ)によると、ぷよぷよフィーバーDXが、1位となりました。

【コメント】
先月のぷよぷよニュース(5月期)でランキング5位と紹介しましたが、今回はトップとなりました。
先月の5位も明確な要因が不明でしたが、今回の1位はまったく予想外としかいいようがありません。
ガラケーからスマホへのユーザ以降が激しい中、ガラケーでのアプリが充実しているぷよぷよが相対的に評価されているのかも知れませんが、真因ではない気がします。



ぷよぷよ!!公式サイト更新Red Bull 5G情報)(2012年7月2日情報

【ニュース概要】
2012年7月2日にぷよぷよ!! Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ!!公式サイトのTopicsに追加情報があります。

<以下、サイトより抜粋>
●「RED BULL 5G」に『ぷよぷよ!!』参加!!
2012年12月9日(日)に渋谷WOMBで開催予定のゲームプレイヤー日本No.1を決めるゲームトーナメント「Red Bull 5G」(レッドブル・ファイブジー)の「フリージャンル」ゲームとして「ぷよぷよ!!(Wii)」が参加する予定です。
参加希望者の応募は、2012年8月17日(金)にスタートします。 秋に開催予定の関西、関東で行うオフライン予選「大阪: 2012年11月18日(日)」「東京: 2012年11月25日(日)」に参加していただき、各予選会の勝利者は、12月9日(日)に渋谷WOMBで開催する決勝大会でトーナメントを戦います。
今後の詳しい情報は、「RED BULL 5G」公式サイトで随時お知らせします。
腕に覚えのある方は、ぜひふるってご参加ください。

スケジュール
(予定)
2012年8月17日(金)応募スタート
2012年11月18日(日)西日本オフライン予選(大阪)
2012年11月25日(日)東日本オフライン予選(東京)
2012年12月9日(日) 決勝戦(渋谷WOMB)
賞品 2013年 F1日本グランプリ 観戦ツアー(或いはそれ相当の賞品)とレッドブル 1年分
主催 レッドブル・ジャパン株式会社
公式サイト http://redbull5g.jp


【コメント】
直前のぷよぷよニュースで紹介した「Red Bull 5G」のぷよぷよ大会に関してのセガからの公式なアナウンスがありました。



ソニックBINGO、7月の賞品で「ぷよぷよエコカイロ5色セット」(非売品)(2012年7月1日情報)

【ニュース概要】
「★ぷよぷよ!セガ」(携帯サイト)でDC(ドリームコイン)を利用したソニックBINGO(2010年9月1日開始)ですが、今月の賞品にぷよグッズがあります。
2等賞品が「ぷよぷよエコカイロ5色セット」となっています。

【コメント】
先月は、ソニックの誕生月だったので、ソニックグッズ中心でしたが、今回は数ヶ月ぶりにぷよグッズがあります。



Red Bull 5G開催アナウンス(競技のひとつに「ぷよぷよ!!」)(予選11/18&11/25、決勝12/9)(2012年7月1日情報)

【ニュース概要】
2012年7月1日、RedBullのカルチャー記事で、ゲームプレイヤー日本No.1を決めるゲームトーナメント「Red Bull 5G」(レッドブル・ファイブジー)のアナウンスがありました。
5つの種目(ゲーム)のひとつに「ぷよぷよ!!」が選ばれています。

<以下、サイトより抜粋>
日本のゲーミング界に翼をさずけることを目的に、5つのジャンルの5つのゲームを使って、ゲームプレイヤー日本No.1を決めるゲームトーナメント「Red Bull 5G」(レッドブル・ファイブジー)を開催。10月1日から行われるオンライン予選、そしてそれを勝ち抜いた参加者を集めたオフライン予選、そして12月9日(日)に渋谷WOMBにて日本No.1のゲーマーが決定します。
Red Bull 5Gは「FPS」、「格闘」、「ドライビング」、「スポーツ」、「フリージャンル」5つのジャンルのゲームで争い、日本No.1プレイヤーを決めるトーナメント形式の大会です。今回採用したソフトは、「Battlefield 3 Close Quarters」、「STREET FIGHTER X 鉄拳」、「Gran Turismo 5 Spec II」、「FIFA 12」そして「ぷよぷよ!!」の5つ。参加希望者は、秋に開催予定のオンライン予選、そして関西、関東で行うオフライン予選に参加。各予選会の勝者は、12月9日(日)に渋谷のWOMBで開催する決勝大会でトーナメントを戦います。
海外のゲームシーンでは、プロ・ゲームチームのサポート、様々なゲームメーカーとのコラボレーション、ゲームの開発など、エキサイティングな展開をしているレッドブル。今回は「グランツーリスモ5」より「Red Bull 5G向けに新型車」が登場するなど、参加者にとって期待度の高いイベントです。 各ゲームのレギュレーションなどの詳細は公式サイトwww.redbull5g.jpで随時お知らせします。

ジャンルとソフト
FPS Battlefield 3 Close Quarters(エレクトロニック・アーツ株式会社)
格闘 STREET FIGHTER X 鉄拳(株式会社 カプコン)
ドライビング Gran Turismo 5 (株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント)
スポーツ FIFA 12(エレクトロニック・アーツ株式会社)
フリージャンル ぷよぷよ!! (株式会社セガ)

大会の詳細は、RedBull5G(ぷよぷよ!!)に掲載されていくようです。

<以下、サイトより抜粋>(現時点)
スケジュール

オンライン予選 行われません。
オフライン予選 大阪: 2012年11月18日(日)
東京: 2012年11月25日(日)
*会場、時間の詳細は、オフライン予選に参加される方のみに通知されます。
決勝 2012年12月9日(日)渋谷 WOMB

ルール
近日公開

【コメント】
パートナー(協力)として、SEGAも入っていることから、何らかのタイミングでセガからも公式なアナウンスがあると思います。
2010年3月のぷよぷよニュースで紹介したように、これまでもセガ以外の企業・団体主催でeスポーツの一環としてぷよぷよを利用したことはありましたが、定着するのがなかなか難しいのが現状です。
軌道に乗ることを願ってやみません。




Homeへ戻る
Copyright(C) 2007 右脳式ぷよぷよルーム. All rights reserved.