Home → 第6章:右脳式ぷよぷよニュース → 2012年11月


右脳式11月の「ぷよぷよ」注目コンテンツ(2012年11月30日情報)

【ニュース概要】
動画などをはじめとするコンテンツ系について、当月内発表・発売のものでメンバ注目のコンテンツを紹介します。

【コメント】
ゆっくり解説 ぷよ用語解説戦術編 その1(2012/11/8)
ゆっくり解説 ぷよ用語解説戦術編 その2(2012/11/10)
ゆっくり解説 ぷよ用語解説戦術編 その3(2012/11/14)
ゆっくり解説 ぷよ用語解説戦術編 その4(2012/11/19)
ゆっくり解説 ぷよ用語解説戦術編 その5(2012/11/24)
ゆっくり解説 ぷよ用語解説戦術編 その6(2012/11/30)
対戦動画を見る際に知っておくべき単語紹介をしています。
中級者以上にはおなじみの単語ばかりですが、初見のゲーマーや初級者に対してまさに「百聞は一見にしかず」の内容となっています。

Bぷよβテスト杯トーナメント(4) 優勝決定戦(2012/11/26)
初代ぷよのネット対戦ツール「Bぷよ」行われたトーナメント大会の優勝決定戦です。ぷよぷよ通・ぷよぷよフィーバーとは異なる戦略(詳しくは、ぷよm@sぷよm@s紹介ブログまとめiM@S架空戦記補完wiki)があります。

2012年度AC版ぷよぷよ通S級リーグ 第2試合『Squika vs ALF』Part1(2012/11/26)
先日のぷよぷよニュースで詳しく紹介しました。

ACぷよぷよ通2012S級リーグ-ED-(2012/11/23)
先日のぷよぷよニュースで詳しく紹介しました。

2012年度AC版ぷよぷよ通S級リーグ 名試合集(2012/11/23)
先日のぷよぷよニュースで詳しく紹介しました。

2012年度AC版ぷよぷよ通S級リーグ 第1試合『kamestry vs Squika』Part1(2012/11/20)
先日のぷよぷよニュースで詳しく紹介しました。



★ぷよぷよ!セガ会員向けWEBアバターサービス「アバターをつくろう!」(スマホ版)サービス開始(2012年11月30日情報)

【ニュース概要】
2012年11月30日、「★ぷよぷよ!セガ」(スマホ向けサイト)で、WEBアバターサービス「アバターをつくろう!」(スマホ版)がサービス開始されました。

【コメント】
先月のぷよぷよニュースで、フィーチャー・フォン(ガラケー)向けの「アバターをつくろう!」のWEB移行を紹介しましたが、スマホ向けとの整合性のためだったことが、今回判明しました。

今回のサービス開始については、セガ公式モバイルサイト等でのアナウンスありませんでしたが、一部のメディア系サイト(4Gamer.net)で紹介されています。
メディア系サイトの紹介画面には、今回発表の「アバターをつくろう!」以上に重要な画面が掲載されています。
それは、対戦アプリの画面です。
今後登場するであろう、スマホ向け「対戦ぷよぷよ??」の画面だと思います。
望むらくは、「対戦ぷよぷよ通DX」「対戦ぷよぷよフィーバーDX」として、既存のフィーチャー・フォン(ガラケー)のアプリとの相互対戦機能を実装してもらいたいところです。



「DC交換SHOP」12月ぷよぷよカレンダー(ウィッチ)配信開始(2012年11月30日情報)

【ニュース概要】
2012年11月30日に、★ぷよぷよ!セガ「DC交換SHOP」で、12月ぷよカレンダーが配信されました。前回同様、7DCで配信となっています。

【コメント】
先月のぷよぷよニュースでも紹介した「DC交換SHOP」で、12月はウィッチのカレンダーとなります。



ファミ通.com「Red Bull 5G記事」で、ぷよぷよ!!&日本ぷよ連盟紹介(2012年11月30日情報)

【ニュース概要】
2012年11月30日、ファミ通.com「なぜレッドブルはゲーム大会“Red Bull 5G”を開催するのか? プロジェクトアドバイザー・松井悠氏に直撃」で、大会種目としてのぷよぷよと、日本ぷよ連盟が紹介されています。

【コメント】
大阪大会で、今回インタビューされた松井悠氏と話しましたが、今回の記事と同様の思い(ぷよぷよに関して)を語っていました。
記事の中でも以下の言葉に「ぷよぷよ」への期待が強く込められていると思います。

<以下、記事より抜粋>
次は『ぷよぷよ!!』。これはもう、想像を絶するプレイと言っていいと思います。大会動画を見ていても、世界が違いますね。手さばき、連鎖の組み方まで見逃せません。プロデューサーさんに提案した時に最初「ぷよぷよ?」と言われたんですが、正直この5タイトルで一番レベルが高いのは「ぷよぷよ!!」か『グランツーリスモ5』じゃないかと思います。本当に、この大会で勝ったら世界一と言えるレベルなんじゃないでしょうか。


公式ブログ「モバイル「★ぷよぷよ!セガ」「日本一周!ぷよぷよ!!コロコロ」キャンペーン」(2012年11月30日情報)

【ニュース概要】
2012年11月30日、「ぷよぷよ20周年」公式ブログ記事「モバイル「★ぷよぷよ!セガ」で「日本一周!ぷよぷよ!!コロコロ」キャンペーン」で、2012年11月29日から開催の「ぷよぷよ!!コロコロ」キャンペーンのアナウンスがありました。

<以下、サイトより抜粋>
現在、モバイルサイト「★ぷよぷよ!セガ」にて、「日本一周!ぷよぷよ!!コロコロ」キャンペーンを開催中です。
--
■「日本一周!ぷよぷよ!!コロコロ」キャンペーン
・イベント期間:
 2012年11月29日(木)から2012年12月13日14時まで
・概要:
 ゲーム連動のユーザー参加型イベント!みんなでコロコロ!力を合わせて目指せ日本一周!
 無料Webゲーム「ぷよぷよ!!コロコロ」は「みどりぷよ」をコロコロ転がして日本一周を目指します。
 日本中を旅する途中、日本各地でためになる?!
 一言コメントをつぶやきます。ユーザもそのつぶやきを自身のTwitterにツイートすることができます。
 また、ゲームを遊ぶと応募券がもらえ、かわいいぷよぷよグッズが抽選で当たります!
■対象:
・ケータイ:Docomo、AU、Softbank、Willcom
・スマートフォン:Android ※iPhoneは非対応
 *対応機種に関する詳細はサイトにてご確認ください。
■URL:
「日本一周!ぷよぷよ!!コロコロ」
キャンペーンページはこちらをクリック

--
『ぷよぷよ!!コロコロ』は、夏に行った『ぷよぷよ!!キャノン』、
秋に行った『ぷよぷよ!!タタキ』のキャンペーンと同様に、過去にWEBサイトで作成したFLASHゲームをモバイル用にアレンジ・リニューアルしたもので、誰でも無料でモバイルで遊べるようになっています。
今回はぷよを転がして日本一周を目指します。
ぜひたくさんプレイして、プレゼント応募もやってみてください。
これからも「ぷよぷよ」の応援よろしくお願いします。

【コメント】
先日のぷよぷよニュースで紹介のキャンペーンについての記事です。
今回は、対戦要素(都道府県内順位、都道府県内対抗)より、みんなで協力を前面に出しています。
ある意味、協力プレイのできるモード(ペア、いっしょに、チームマーク)を打ち出してきたセガらしいキャンペーンではと感じます。
これまでと同様「おうえん」「チャージ」「フィーバータイム」があります。

プレゼント応募は、みどりの応募券(プレイに応じて入手)と金の応募券(全面クリアで入手可能)で可能となります。

<みどりの応募券プレゼント>
・みどりぷよのぬいぐるみ
・ぷよぷよポーチセット
・ぷよぷよホログラム立体シール
・激レア!ぷよぷよお手玉
・ぷよぷよパーカー(日本一週時点で応募可能)
<金の応募権>
・ぷよぷよ!!イヤホン
・ぷよぷよ!!PSP用スキンシール+ストラップセット

【追記:アンケート実施】(2012年12月6日)
2012年12月6日、「ぷよぷよ!!コロコロ」サイトにて、アンケートが開始されました。
過去の類似キャンペーン同様ですが、アンケート得点が今回は「みどりの応募券」×5となっています。


公式ブログ「2012/12/9(日)「RED BULL 5G」決勝予定(Wii『ぷよぷよ!!』参加)」(2012年11月29日情報)

【ニュース概要】
2012年11月29日、「ぷよぷよ20周年」公式ブログ記事「2012/12/9(日)「RED BULL 5G」決勝予定(Wii『ぷよぷよ!!』参加)」で、大阪&東京のRed Bull 5Gぷよぷよ大会の状況と今後開催の決勝情報のアナウンスがありました。

<以下、サイトより抜粋>
以前お伝えした通り、2012年12月9日(日)に渋谷WOMBで開催予定のゲームプレイヤー日本No.1を決めるゲームトーナメント「Red Bull 5G」(レッドブル・ファイブジー)の「フリージャンル」ゲームとして「ぷよぷよ!!(Wii)」が参加しています。
----------
■「RED BULL 5G」に『ぷよぷよ!!』参加!! http://puyo.sega.jp/puyopuyo!!/topics/index.html#contents-20120702_01
----------
先日、東西で行われたオフライン予選が終了しました。定員を超えるたくさんの方にご応募・ご参加いただき、大いに盛り上がったと聞いております。ありがとうございます。
そして、2012年12月9日(日)渋谷WOMBで開催予定の決勝に出場する東西代表者が決定しました。
当日参加の様子や決勝進出者がREDBULL様のサイトにUPされておりますので、ぜひチェックしてください。
----------
■西日本オフライン(11/18終了)
・ギャラリー
 http://redbull5g.jp/news/west_offline_prelim_gallery

・予選結果
 http://redbull5g.jp/news/west_offline_prelim

■東日本オフライン(11/25終了)
・ギャラリー
 http://redbull5g.jp/news/osaka_prelim_gallery

・予選結果
 http://redbull5g.jp/news/east_offline_prelim

*【FREE GENRE】決勝進出者
 西: kamestry 様
 東: くまちょむ 様
■「Red Bull 5G 決勝」概要
http://redbull5g.jp/top

・日時 : 2012年12月9日(日) 開場 14:00 開演 15:00
・会場 : 渋谷WOMB (東京都渋谷区円山町2-16)
・内容 : 東、西に分かれた団体戦。各ジャンルの代表が戦い、
      先に3勝をしたチームが勝利。
・チケット情報: 前売り ¥1,000(税込) 発売 10/1(月)〜
 e+(イープラス)
 PC用: http://bit.ly/RB5GPCTKT
 携帯用: http://bit.ly/RB5GMOBTKT
----------
以上です。
決勝大会は有料で残りわずかと聞いていますが、お時間のある方はぜひチェックしてみてください。
他ゲームも含め、『ぷよぷよ!!』も熱い対戦になることが予想されます。
「Red Bull 5G」および『ぷよぷよ!!』の応援よろしくお願いします!

【コメント】
東西大会の頂点を決するにふさわしい二人の戦いです。
関東近辺のぷよらーは是非観戦&両者の応援をしてもらいたいところです。


JCNスマートテレビで「ぷよぷよフィーバー for Smart TV BOX」配信開始(2012年11月28日情報)

【ニュース概要】
2012年11月28日、auの報道発表(PDFファイル)
で、同日よりSmart TV BOXが「JCN スマートテレビとして商用化されたとのアナウンスがありました。
なお、同日よりSmart TV BOX向けのauスマートパスアプリの一つとして「ぷよぷよフィーバー for Smart TV BOX」が配信されました。

【コメント】
7月のぷよぷよニュースで、トライアル情報を紹介しましたが、ついに正式な商用配信となりました。

また、JCNスマートTV⇒「あそぶ・知る」⇒「アプリを楽しむためのカギ、それは「au ID」」で、サービス紹介イメージとして「ぷよぷよフィーバー for Smart TV BOX」が紹介されています。


「ニンテンドーeショップ 最近売れているソフト&映像ランキング」で「ぷよぷよ!!ミニバージョン」が第4位(2012年11月27日情報)

【ニュース概要】
2012年11月27日、NintenADoで「ニンテンドーeショップ 最近売れているソフト&映像ランキング」のアナウンスがありました。
「ぷよぷよ!!ミニバージョン」は第4位でした。

【コメント】
先週のぷよぷよニュースでも紹介した、3DS版ぷよぷよ!!ミニバージョン情報です。
前回より2つ順位は下がりましたが、人気が続いています。



第1回 ぷよぷよフィーバー大会一般部門、レディース部門)開催アナウンス(開催日:2012年12月23日、エントリー〆切:12月16日)(2012年11月27日情報)

【ニュース概要】
2012年11月27日、日本ぷよ連盟で、「第1回 ぷよぷよフィーバー大会 〜 ぷよぷよ!!スペシャルプライス/ドラマCDぷよぷよVol.2発売記念 〜」の開催アナウンスがありました。

<以下、サイトより抜粋>
開催日   2012年12月23日(日)開場:10:00 開始:11:00 終了:16:00(予定)
参加費   無料
会場    池袋近辺
       ※会場の詳細は、参加される方のみに通知されます
部門    一般部門とレディース部門の2部門
参加申込  インターネットによる事前予約制 エントリーはこちらから
       ※エントリー締切は、2012年12月16日(日)です
使用ソフト ぷよぷよ!! 20th anniversary(Wii版)
ルール   ぷよぷよフィーバー(ふたりでぷよぷよ)
       ※難易度は中辛レベル。設定はデフォルトで行ないます
方式    シングルトーナメント
勝敗    2本先取1セット形式での2セット先取
マイコントローラー Wiiリモコンに接続するタイプの任天堂正規ライセンス品のみ持ち込み・使用可能

【コメント】
今回は、動画の配信をどのようにするか気になるところです。
S級とは異なり、大会結果が公知となる可能性が高く、リアルタイム配信+実況となる可能性もあるのではないでしょうか。



メッセージR「ぷよぷよ!」「ぷよぷよフィーバーDX」紹介(2012年11月27日情報)

【ニュース概要】
2012年11月27日、メッセージRの無料アプリ紹介で、iアプリ「ぷよぷよ!」・iアプリ「ぷよぷよフィーバーDX」が紹介されました。

【コメント】
先週のぷよぷよニュースでも、メッセージRの紹介をしましたが、引き続きの紹介となっています。


「2012年度AC版ぷよぷよ通S級リーグ 第2試合『Squika vs ALF』Part1」配信(2012年11月26日情報)

【ニュース概要】
2012年11月26日、ニコニコ動画で「2012年度AC版ぷよぷよ通S級リーグ 第2試合『Squika vs ALF』Part1」が配信されました。

【コメント】
日本ぷよ連盟公式配信となります。
11/4に生放送された試合です。



iMenuゲームiアプリオンラインで「対戦ぷよぷよ通DX」紹介(2012年11月25日情報)

【ニュース概要】
2012年11月25日に「iMenuゲーム」のiアプリオンラインで「対戦ぷよぷよ通DX」が紹介されました。

【コメント】
先週のぷよぷよニュースでも、iアプリオンラインの紹介をしましたが、引き続きの紹介となっています。



iMenuゲーム今週のイチオシ・無料で「ぷよぷよフィーバーみんなでなぞぷよ」紹介(2012年11月25日情報)

【ニュース概要】
2012年11月25日に「iMenuゲーム」の今週のイチオシ・無料で「ぷよぷよフィーバーみんなでなぞぷよ」が紹介されました。

【コメント】
対戦中心の方もたまには「なぞぷよ」に興じるというのも良いと思います。



「Sonic & All-Stars Racing Transformed」DLCキャラのファン投票に「アルル」「アミティ」(2012年11月24日情報)

【ニュース概要】
2012年11月24日、Game*Sparkで、海外で今月発売された「Sonic & All-Stars Racing Transformed」の開発を手掛けたSUMO Digitalによるダウンロードコンテンツキャラのファン投票で「ぷよぷよ」シリーズから「アルル」「アミティ」が選択肢として出てきています。
投票は、11/18〜12/1となっています。

<以下、投票対象キャラ>
-Alis Landale (Phantasy Star)
-Opa-Opa (Fantasy Zone)
-Space Harrier (Space Harrier)
-Ristar (Ristar The Shooting Star)
-Vectorman (Vectorman)
-Bonanza Bros. (Bonanza Bros.)
-Axel Stone (Streets of Rage)
-Blaze Fielding (Streets of Rage)
-ToeJam & Earl (ToeJam & Earl)
-Sketch Turner (Comix Zone)
-Jacky Bryant (Virtua Fighter)
-Sakura Shinguuji (Sakura Taisen)
-Chu Chus (ChuChu Rocket!)
-Rag Rappy (Phantasy Star)
-Ryo Hazuki (Shenmue)
-Arle Nadja (Puyo Puyo)
-Amitie (Puyo Puyo)
-Billy Hatcher (Billy Hatcher & The Giant Egg)
-Kazuma Kiryu (Yakuza)
-Welkin (Valkyria Chronicles)
-Selvaria (Valkyria Chronicles)
-Segata Sanshiro
-Phantom R (Rythm Thief)
-Ash (Hell Yeah!)
-Bayonetta (Bayonetta)
-Spiral Knight (Spiral Knights)
-Hatsune Miku (Vocaloid/Project DIVA)

【コメント】
上位3キャラが、ダウンロードコンテンツとして、セガに提案される(最低1,000票は必要)とのことで、現時点上位3位は、せがた三四郎・初音ミク・葉月涼となっています。
アルルは300弱、アミティは150弱で得票としては低調です。
ぷよぷよの知名度の低い海外では健闘しているともいえ、国内なら上位3位とはいえないものの得票がもっと良かったのではと思います。
とりあえず、「アルル」に一票投じておきました。

なお、今回上位3位に入らないものの、得票が多ければ、今後色々な作品とのコラボの可能性は広がるような気がします。


「ACぷよぷよ通2012S級リーグ-ED-」配信(2012年11月23日情報)

【ニュース概要】
2012年11月23日、ニコニコ動画で「ACぷよぷよ通2012S級リーグ-ED-」が配信されました。

【コメント】
日本ぷよ連盟公式配信となります。
デジタル時代の表彰ともいえます。参加者のモチベーションアップの効果は絶大だと思います。



「2012年度AC版ぷよぷよ通S級リーグ 名試合集」配信(2012年11月23日情報)

【ニュース概要】
2012年11月23日、ニコニコ動画で「2012年度AC版ぷよぷよ通S級リーグ 名試合集」が配信されました。

【コメント】
日本ぷよ連盟公式配信となります。
ぷよぷよに興味を持っている未プレイヤー・ライトファンをターゲットにした配信だと思います。
コアファン以外へも今回のように積極的なアピール活動は良いのではないでしょうか。



早稲田祭内イベント「内田真礼のはじめての学注!」3限目「対戦ゲーム理論」で「ぷよぷよ」紹介(2012年11月23日情報)

【ニュース概要】
2012年11月23日、livedoorニュース(こえぽた提供)で、2012年11月4日(日)早稲田大学の早稲田祭で学生団体IKAROS主催の「内田真礼のはじめての学注!」イベントの3限「対戦ゲーム理論」で「ぷよぷよ」の紹介がありました。

【コメント】
得意ゲームとして紹介されたのは、ぷよぷよでしたが、イベント主催側が準備したのはテトリスでした。
ぷよぷよの対戦だったら、どのような結果だったか気になるところです。
何しろ、早稲田大学はぷよぷよ戦術技術研究所の本拠地で前日の11/3には第4回 早大ぷよマスターズ大会もあったので実現していたらさぞすごい対戦だったと思われます。


ニコニコ文化祭ツアーin東京FINAL『調布祭』「ぷよぷよ大会」の様子が生放送か?(2012年11月22日情報)

【ニュース概要】
2012年11月22日、livedoorニュース(ニコニコインフォ提供)で、2012年11月24日(土)電気通信大学で開催の調布祭ゲーム大会(スマブラ、ぷよぷよ、ポケモン)がニコニコ文化祭ツアー2012生放送で紹介される可能性があります。

【コメント】
ニコニコ生先生でゲーム実況も発表されました。生主はガッチマンです。どのゲームが実況されるかのアナウンスはありませんでしたが、過去のニコニコ町会議等から推測すると、ぷおぷよが対象となる可能性はあります。


ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.3 DXパックアナウンス(2012年11月21日情報)

【ニュース概要】
2012年11月21日、「ぷよぷよ20周年」公式ブログで、ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.3 DXパックのアナウンスがありました。

<以下、サイトより抜粋>
「ぷよぷよ!!公式サイト」他でお伝えしている通り、ドラマCD第3弾、ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.3は、2013/1/31発売予定です。
セガ公式オンラインショップ「セガストア」では、DXパックの予約も受付中です。
--
■ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.3 DXパック(セガストア)
http://ebten.jp/sega/p/8000000000111/

--
セガストア限定「オリジナルDXパック」(3,999円)のその中身は、『ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.3』に加えて、「オリジナルポストカード3種セット」「オリジナルデザインマグカップ」がセットとなっています。
(単品ももちろん購入可能です。)
決まったばかりなので、サンプルも何もありませんが、第1弾・第2弾と同じ良い出来となるようにしたいと思いますので、ご期待ください。
今回も、またまた、自分で使う用に普通に予約しましたが、予約開始直後ではありますが、数に限りがあるので、迷っている方はぜひお早めにご予約ください。
(好評であれば、次につながると思っています。)
ちなみに、第2弾となる『ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.2』もまだ、DXパック予約受付中です。単品ももちろんありますので、お早めにどうぞ。
実は、先日録音を終えたばかりなのですが、とても楽しい収録となりました。これから編集となりますが、スタッフ一同がんばって良いものにしたいと思っています。
ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.3の応援よろしくお願いします。

【コメント】
先月のぷよぷよニュースで紹介した、ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.3に、Vol.1、Vol.2同様のDXパックの登場です。

ぷよぷよ!!宣伝担当2012年11月7日ツイートを見る限り、「好評であれば次につながる」というのはキャラソンアルバムの可能性があります。

<以下、ツイートより>
最近、ぷよぷよドラマCD発売が続いているので、そろそろキャラソンアルバムとかいいかもしれないぷよっ。みなさん、どうですかぷよっ?あのぷよぷよキャラのキャラソン希望!とかご意見お待ちしておりますぷよっ #ぷよぷよ #puyopuyo

【追記:同梱グッズ】(2012年12月27日)
2012年12月27日、週刊ファミ通.com「『ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.3』セガストア限定特典が公開、DXパックの内容も」で、同梱グッズ情報が掲載されました。
セガストア「ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.3 DXパック」でも同梱グッズ画像が更新されています。


「ニンテンドーeショップ 最近売れているソフト&映像ランキング」で「ぷよぷよ!!ミニバージョン」が第2位(2012年11月20日情報)

【ニュース概要】
2012年11月20日、NintenADoで「ニンテンドーeショップ 最近売れているソフト&映像ランキング」のアナウンスがありました。
「ぷよぷよ!!ミニバージョン」は第2位でした。

【コメント】
先週のぷよぷよニュースでも紹介した、3DS版ぷよぷよ!!ミニバージョン情報です。
ついに、2位まできました。正直最初より順位は下がることを予想していたので、良い意味で予想を裏切る結果となりました。



★ぷよぷよ!セガ日本一週!ぷよぷよ!!コロコロ」開催予告:期間限定イベント(11/29〜)(2012年11月20日情報)

【ニュース概要】
2012年11月20日、「★ぷよぷよ!セガ」(携帯サイト)で「日本一週!ぷよぷよ!!コロコロ」開催予告がアナウンスされました。

<以下、携帯サイトより抜粋>
可愛いぷよグッズが当たる!
11/29〜開催!
ゲームの中で「ぷよ」を転がし、みんなで目指せ日本一週!
転がした距離に応じて可愛いぷよぷよグッズが当たるチャンスがUP♪
イベント「日本一週!ぷよぷよ!!コロコロ」新ミニゲームと併せて近日公開!
是非ご参加ください!
今なら事前登録でぷよコロ特製・金のアバターをGETできるよ!

【コメント】
9月のぷよニュースで紹介した「ぷよぷよ!!タタキ 都道府県対抗」、8月のぷよぷよニュースで紹介した「ぷよぷよ!!キャノン ぷよぷよ!!キャラコン2012夏」、4月のぷよぷよニュースで紹介した「ぷよぷよ!!スロットみんなでスロットキャンペーンGW」に似たイベントと思われます。



メッセージR「ぷよぷよ!」「ぷよぷよフィーバーDX」紹介(2012年11月20日情報)

【ニュース概要】
2012年11月20日、メッセージRの無料アプリ紹介で、iアプリ「ぷよぷよ!」・iアプリ「ぷよぷよフィーバーDX」が紹介されました。

【コメント】
正確にはメッセージRでは「ぷよぷよ」の紹介で、リンク先のドコモマーケットアプリストア内の紹介ページで2作品が紹介されました。


「2012年度AC版ぷよぷよ通S級リーグ 第1試合『kamestry vs Squika』Part1」配信(2012年11月20日情報)

【ニュース概要】
2012年11月20日、ニコニコ動画で「2012年度AC版ぷよぷよ通S級リーグ 第1試合『kamestry vs Squika』Part1」が配信されました。

【コメント】
日本ぷよ連盟公式配信となります。
11/3に生放送された試合です。
ニコ生、Ustreamで見れなかった方は是非ACぷよ通界のトッププレイヤーの対戦を見て、ぷよぷよ通対戦の駆け引きのすごさを感じてもらいたいものです。



iMenuゲームピックアップで「ぷよぷよフィーバーみんなでなぞぷよ」紹介(2012年11月19日情報)

【ニュース概要】
2012年11月19日に「iMenuゲーム」のピックアップで「ぷよぷよフィーバーみんなでなぞぷよ」が紹介されました。

【コメント】
「みんなでなぞぷよ」は3ヶ月ぶり(8月のぷよぷよニュース参照)の紹介のはずです。



「週刊アスキー 12/4号」で「ぷよぷよ!!ミニバージョン」紹介(2012年11月19日情報)

【ニュース概要】
2012年11月19日発売の「週刊アスキー 12/4号」のP155で、「ぷよぷよ!!ミニバージョン」が紹介されています。

【コメント】
300円で手軽に楽しめるので、パズルゲーム好きには無条件でお勧めの作品(3DS所有者に限る)です。
これで興味を持った人は、12/13発売の3DS/DS/PSP/Wii「ぷよぷよ!!スペシャルプライス」の購入も併せてお勧めします。



iMenuゲームiアプリオンラインで「対戦ぷよぷよ通DX」紹介(2012年11月17日情報)

【ニュース概要】
2012年11月17日に「iMenuゲーム」のiアプリオンラインで「対戦ぷよぷよ通DX」が紹介されました。

【コメント】
先日のぷよぷよニュースでも、iアプリオンラインの紹介をしましたが、引き続きの紹介となっています。



TBS「王様のブランチ」で「ぷよぷよ!!」放映(放映日:2012年11月17日)(2012年11月17日情報)

【ニュース概要】
2012年11月17日、TBS「王様のブランチ」(11:59〜14:00)でWii版「ぷよぷよ!!」の放映がありました。
LABI1池袋 モバイルドリーム館で、柳原可奈子さんと茜ゆりかさんとが「2万円」と「NGワード」を賭けて対戦しました。

【コメント】
先月のぷよぷよニュースで、フジテレビ「オデッサの階段」の紹介をしましたが、2ヶ月連続で「ぷよぷよ!!」放映されました。
先日発売の3DS-DL版ぷよぷよ!!ミニバージョン、来月発売のぷよぷよ!!スペシャルプライスのタイミングにあわせたような放映となっています。



学会誌「情報処理」Vol.53で「ぷよぷよ論文」(2012年11月15日情報)

【ニュース概要】
2012年11月15日発刊、情報処理学会の学会誌「情報処理」Vol.53のNo.11に「ぷよぷよ」関係論文が掲載されました。

<以下、抜粋>
タイトル : 落下型パズルゲームの定石形配置法とぷよぷよへの適用
英文タイトル : Stylized Assignment in Tile-matching Puzzle Game and its Application to Puyo-Puyo

【コメント】
著作者の一人は、「崩珠」(1月のぷよぷよニュース参照)の作者としても有名です。



SEGA EXPRESS 通信ぷよぷよキャラ弁紹介(2012年11月15日情報)

【ニュース概要】
2012年11月15日、メールマガジン「SEGA EXPRESS 通信 Vol.788」でぷよぷよキャラ弁の紹介(掲載は、ぷよぷよ(セガ公式)facebook)がありました。

<以下、メールより抜粋>
 ●【○○の秋】食欲の秋その4「ぷよぷよ」弁当-(2)
 キャラ弁ブロガー「カリメロまま」さんが作ってくれた、
 とっても素敵なぷよぷよ弁当をご紹介♪
 http://goo.gl/eBp4h

【コメント】
10月のぷよぷよニュースで、livedoorニュースを紹介しましたが、今月はSEGA EXPRESS 通信での紹介でした。



「ニンテンドーeショップ 最近売れているソフト&映像ランキング」で「ぷよぷよ!!ミニバージョン」が第3位(2012年11月13日情報)

【ニュース概要】
2012年11月13日、NintenADoで「ニンテンドーeショップ 最近売れているソフト&映像ランキング」のアナウンスがありました。
「ぷよぷよ!!ミニバージョン」は第3位でした。

【コメント】
10位以内は予想していましたが、3位とは驚きました。
また、上記サイトでもピックアップ的にソフト紹介もしています。



exciteエキレビ!「細山田水紀プロデューサー」インタビュー(後編)(2012年11月13日情報)

【ニュース概要】
2012年11月13日、exciteニュースエキレビ!「「ぷよぷよ」だってダメだったら次はない。細山田水紀プロデューサーに聞く2」に、細山田プロデューサーインタビューの後編が掲載されました。

【コメント】
先日のぷよぷよニュースで紹介した、インタビュー後編です。

【追記:公式ブログ】
2012年11月13日、「ぷよぷよ20周年」公式ブログに記載されています。
インタビューやブログ中によると、11下〜12上で携帯サイト★ぷよぷよ!セガでの企画、2月4日の「ぷよの日」イベント予定に言及しています。



iMenuゲームiアプリオンラインで「対戦ぷよぷよ通DX」紹介(2012年11月9日情報)

【ニュース概要】
2012年11月9日に「iMenuゲーム」のiアプリオンラインで「対戦ぷよぷよ通DX」が紹介されました。

【コメント】
iアプリオンラインでの紹介は久しぶりとなります。
現時点では、今回紹介された対戦ぷよぷよフィーバーDXと、対戦ぷよぷよフィーバーDXが通信対戦人口最多です。
しかし、携帯がスマホ中心へと移行しているので、スマホとの相互通信対戦とか期待したいところです。
それが、スマホでの★ぷよぷよ!セガのユーザ確保につながるのではないでしょうか。
通信対戦が目的のプレイヤーならが、さほど追加要素がなくても入会すると思います。



exciteエキレビ!「細山田水紀プロデューサー」インタビュー(前編)(2012年11月9日情報)

【ニュース概要】
2012年11月9日、exciteニュースエキレビ!「「ぷよぷよ」はぜんぜん古くない。細山田水紀プロデューサーに聞く1」に、細山田プロデューサーインタビューが掲載されました。

【コメント】
右脳式前代表の翁が常々言っていたことに近い発言(「みんな仲良くしようぜ!」という思想、世界観への「想像の余地を残しましょう!」等)が多く、ある意味驚きました。
後半もすぐに掲載となると思うので、次回作等の先行情報があるかが気になるところです。

【追記:公式ブログ】
2012年11月9日、「ぷよぷよ20周年」公式ブログに記載されています。
公式ブログによると、来週はいめ以降に「後編」が掲載されるとのことです。



「週刊ファミ通 2012年11月22日号」でドラマCD「ぷよぷよ」Vol.2 DXパック紹介(2012年11月8日情報)

【ニュース概要】
2012年11月8日発売の「週刊ファミ通 2012年11月22日号」のP162「ファミ通販」で、ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.2 DXパックが掲載されています。

【コメント】
先日のぷよぷよニュースで、プレゼント企画を紹介しましたが、2週刊連続でしかも同じVol.2 DXパックの紹介となっています。



ぷよぷよ!!公式サイト更新(ぷよ!!ミニバージョン・ドラマCD Vol.3)(2012年11月7日情報)

【ニュース概要】
2012年11月7日にぷよぷよ!! Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ!!公式サイトのTopicsに追加情報があります。

<以下、サイトより抜粋>
●ニンテンドー3DS『ぷよぷよ!!ミニバージョン』本日発売・配信開始!!
12月13日に予定する『ぷよぷよ!! スペシャルプライス』4機種同時発売を記念して、ニンテンドー3DS版『ぷよぷよ!!』の一部をプレイすることができる『ぷよぷよ!!ミニバージョン』を本日11月7日より300円(税込)の特別価格で「ニンテンドーeショップ」にて、発売します。
本作では、アルル・アミティ・りんご・ラフィーナの4人のキャラクターから1人を選択し、『ぷよぷよ』『ぷよぷよ通』『ぷよぷよフィーバー』『ペアでぷよぷよ』の4つのルールでCOMと対戦して遊べる「フリーたいせん」、りんごを主人公とした「ストーリー」全8話を収録。まんざいデモとぷよ勝負が楽しめます。
さらに、ゲームを進めると、十字ボタンの上で「まきもどし」ができる練習モード「とことんれんしゅう」と、「フリーたいせん」で選ぶことができる「カーバンクル」も登場します。
本作は3DSの「ニンテンドーeショップ」より購入ダウンロードできます。
初めての方も、久しぶりの方もぜひこの機会に遊んでみてください。
→「スペック」ページ
→ニンテンドー3DS『ぷよぷよ!!ミニバージョン』(任天堂株式会社)

●ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.3 発売決定!!
好評発売中のドラマCD「ぷよぷよ」、12/13発売予定の第二弾ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.2に続き、第三弾となる『ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.3』が2013年1月31日に発売決定しました!
今回はシリーズ7作目『ぷよぷよ7』で初登場したキャラクターを中心に展開するオリジナルストーリーを全6編収録。さらに、登場キャラクターの「おまけボイス」も充実しており、フルボリュームの1枚となってります。
また、ジャケットには、第1弾や第2弾と同様に、20周年記念作『ぷよぷよ!!』のオリジナル漫画や4コマ漫画を展開し好評を博した「こめ苺」先生による描き下ろしイラストを採用。さらに今回は「ICカードステッカーセット」が特典として付いてきます。ぜひお早めにご予約ください。

商品名 ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.3
発売日 2013/1/31
価格 3,129円(税込み)
収録トラック #1:出動!物理部探偵団
物理部の部室で、りすくませんぱいの大切な「にざかな」が消えた。おなじみ物理部のメンバーが、この大事件の謎にいどむ!

#2:まぐろの放課後
とっても器用で、しゅみがたくさんあるまぐろくん。りんごとりすくませんぱいがその秘密をさぐっていく!

#3:ぷよぷよ童話シリーズ その3 「赤ずきん りんご」
もしも、りんごが「赤ずきんちゃん」だったら?おなじみの童話を物理部のメンバーが演じたら、なんだか大変なことに!?

#4:時空を超えたバレンタインデー
今日は楽しいバレンタインデー!物理部で手づくりチョコを渡すりんご。でも実はもう1人、チョコを渡したい人がいて……

#5:プリンプでの日常
ぷよを消しているうちに異世界に飛ばされてしまった物理部メンバーのにぎやかで、楽しい!?日常のお話だよ

#6:ぷよぷよのおもいで そして これから
アルル、アミティ、りんご。3人がぷよを消しながら出会った、さまざまな人や冒険について考えているみたい。

#7:〜おまけボイス
めざましボイス、おやすみボイス、着信ボイスなど本作に登場するぷよキャラたちの個性豊かな台詞がたくさん! さまざまなシーンで使ってね!
出演キャラクター・声優 りんご 今井 麻美
まぐろ 石狩 勇気
りすくませんぱい 小野 健一
エコロ 石田 彰
アルル 園崎 未恵
カーバンクル 仲西 環
アミティ 菊池 志穂
ウィッチ 佐倉 薫
ナレーション 今井 麻美・園崎 未恵
備考 ぷよぷよICカードステッカーセット付録

→「セガストア」

【コメント】
先月のぷよぷよニュース(その1その2)で紹介した、ぷよぷよ!!ミニバージョンと、ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.3の公式HPでのアナウンスとなります。



「At Games Ultimate Portable Game Player」米国発売「Dr. Robotnik’s Mean Bean Machine」収録(発売日:2012年11月13日)(2012年11月5日情報)

【ニュース概要】
アメリカAmazonで、「At Games Ultimate Portable Game Player」の商品情報が掲載されました。発売日は2012年11月18日となります。
なお、この製品には、「Dr. Robotnik’s Mean Bean Machine」(初代ぷよぷよルール)が収録されています。

【コメント】
これまでも、「At Games」及びその前身の会社・関連会社で、SEGA GENESIS(アメリカ版メガドラ)のソフトを収録した製品(ポータブルゲーム機タイプ、パッドタイプ、ミニサイズタイプ等)が何回かに発売されてきています。
今回は、現時点でもっとも作品数が多い(40+40=80)商品となっています。



フジテレビ「オデッサの階段」再放送(日本ぷよ連盟提供「ぷよぷよ!!」動画放映)(放映日:2012年11月3日深夜)(2012年11月4日情報)

【ニュース概要】
2012年11月3日深夜(27:55〜28:25)オデッサの階段の初回が再放送されました。
デザイナー・建築家の佐藤オオキ氏にスポットを当てた番組で、連鎖がテーマとなっており、その一つとして日本ぷよ連盟提供の動画が放映されています。

【コメント】
先月のぷよぷよニュースで紹介した、番組の再放送となります。



「週刊ファミ通 2012年11月15日号」でドラマCD「ぷよぷよ」Vol.2同梱グッズプレゼント企画(2012年11月1日情報)

【ニュース概要】
2012年11月1日発売の「週刊ファミ通 2012年11月15日号」のP194で、ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.2 DXパックの紹介と、DXパックオリジナル同梱「ぷよぷよミニクッション」「オリジナルデザインマグカップ」プレゼント企画が掲載されています。

【コメント】
プレゼント企画の締め切りは、2012年11月15日となっています。



「ニコニコ町会議 in 名古屋・栄〜本社出張祭〜」「ぷよぷよ!!」実況(開催日:2012年11月18日)(2012年11月1日情報)

【ニュース概要】
2012年11月1日、ニコニコインフォのアナウンスで、「ニコニコ町会議 in 名古屋・栄〜本社出張祭〜」の開催(2012年11月18日、名古屋・栄)がアナウンスされました。
ゲーム実況の一つとして、ぷよぷよ!!が予定されています。

詳細は、『ニコニコ町会議 in 名古屋・栄〜本社出張祭〜』特設サイトにあります。

<以下、サイトより抜粋>(最小限の情報抜粋です)
2012年11月18日(日) 13:00〜18:00
名古屋テレビ塔下及び周辺(愛知県名古屋市中区)
入場無料

▼町ゲーム実況
有名実況主が登場!実況&一緒にゲームします!
実況主:M.S.S.Project
「ぷよぷよ!!」
「東方project」
「熱血高校ドッジボール部」

【コメント】
7月のぷよぷよニュースで、夏休み期間(学生)に開催された、ニコニコ町会議の「ぷよぷよ!!」実況の紹介をしましたが、今度は大都会の真ん中での開催となります。
これまで以上に、参加者が増えるのではないでしょうか。

そして名古屋は「なごやんぷよの会」のお膝元です。
これまで開催された、5回の町会議のぷよぷよ!!実況では、その多くが参加者との対戦が企画されていました。今回もそうであるならば、過去の実況主と比較にならないほどの上級者に囲まれることが予想されます。

【追記:詳細スケジュール】(2012年11月14日)
2012年11月14日に、『ニコニコ町会議 in 名古屋・栄〜本社出張祭〜』特設サイトに詳細スケジュールが掲載されました。
ぷよぷよ!!実況の時間帯は、14:30〜15:30となっています。
また、東方がHalo4に変更となっています。



学生プログラマー日本一決定戦「CODE VS 2.0」テーマは”落ち物パズル”(予選12/1〜1/7)(2012年11月1日情報)

【ニュース概要】
学生プログラマー日本一決定戦CODE VS 2.0(コードバーサス2.0)が開催されます。
今回のテーマは「落ち物パズル」でハイスコアを叩き出すアルゴリズムを実装し、学生日本一を決めます。

<以下、サイトより抜粋>
日本中の学生プログラマが、アルゴリズム活用力とコーディング技術を競い合うプログラミングコンテスト「CODE VS(コードバーサス)」。
開催二回目となる今年のテーマは “落ち物パズル”。
ハイスコアを叩き出すアルゴリズムを実装し、学生日本一になるのはいったい誰だ!?

予選期間  2012年12月1日(土)〜2013年1月7日(月)
参加資格  日本在住の学生(中、高、高専、専門、大学、大学院)および既卒3年以内の未就業者
※一般社会人は、予選のみ参加可。決勝には進出できません

【コメント】
ぷよぷよは、AI作者なども多いので、このような企画には是非とも参加してもらいたいところです。
コードバーサス2.0にサイトにもあるように、企業も協賛しており、人材発掘の一環という意味合いもあるようです。
体験版のダウンロードは、2012年11月19日に開始です。



「WASEDA WEEKLY」キャンパスライフ「ぷよぷよ戦術技術開発研究所」紹介(2012年11月1日情報)

【ニュース概要】
2012年11月1日、早稲田大学学生向け広報紙「WASEDA WEEKLY」キャンパスライフ記事で、「ぷよぷよ戦術技術開発研究所」が紹介されました。

【コメント】
第4回 早大ぷよマスターズ大会(11/3)の直前での紹介で、絶妙なタイミングでの紹介となっています。

自分や、前代表の翁の学生時代にはこのような環境はありませんでした。そのような意味では最近の大学ぷよらーは恵まれていると思います。
<注釈>正確には、コミュニティ・サークルを形成している方々の不断の努力のおかげで、参加者にとって恵まれた環境があります。そのような意味では、地域コミュニティ・大学サークル・ネットコミュニティの運営されている方々には感謝の意を示したいものです。



ソニックBINGO、11月の賞品で「ぷよぷよけん玉〜ささきまぐろモデル〜」(非売品)(2012年11月1日情報)

【ニュース概要】
「★ぷよぷよ!セガ」(携帯サイト)でDC(ドリームコイン)を利用したソニックBINGO(2010年9月1日開始)ですが、今月の賞品にぷよグッズがあります。 1等賞品が「ぷよぷよけん玉〜ささきまぐろモデル〜」(非売品)となっています。

【コメント】
先月には、ぷよグッズはありませんでしたが、今月はぷよグッズになります。




Homeへ戻る
Copyright(C) 2007 右脳式ぷよぷよルーム. All rights reserved.