【ニュース概要】
ニコニコ動画を中心に、注目した「ぷよぷよ」動画を紹介します。再生回数・マイリスト・個人的な興味などを総合的に勘案してチョイスしました。
【コメント】
ネット番組「ぷよぷよ!!チャンネルライヴ 第1回」(2011/6/30)
先日のぷよぷよニュースで詳しく紹介しました。
ぷよぷよ!!体験版を紹介&各モードをプレイ(2011/6/28)
ぷよぷよ!!アニバーサリーツアーにてダウンロード配信している、ぷよぷよ!!たいけんばんの動画です。右脳式メンバはまだ入手していなかったので色々と参考にさせてもらいました。
【ぷよフィークラシック】小鳥先生の基礎講座-05 階段積み(復習)(2011/6/27)
先月のぷよぷよニュースでも紹介したシリーズです。今回は短めです。
[TASさんの休日] ぷよぷよフィーバー TASさんの1人遊び(2011/6/5)
これまで紹介したTASもそうでしたが、見ごたえはある内容になっています。
【ニュース概要】
2011年6月30日発売の「週刊ファミ通 2011年7月14・21合併号」のP127にぷよぷよ!!記事とともに、ぷよぷよぬいぐるみプレゼント企画が掲載されています。
【コメント】
非売品なのか、ぷよぷよ7のときのように、販売されるのかは不明ですが、今回は前回のときよりも幅広くキャンペーンを打ってきているということは感じます。
【ニュース概要】
2011年6月30日に、★ぷよぷよ!セガ「DC交換SHOP」で、7月〜9月ぷよカレンダーが配信されました。前回同様、20DCで配信となっています。
【コメント】
3月のぷよぷよニュースで紹介した「DC交換SHOP」で、今回はアミティのカレンダーとなります。
【ニュース概要】
2011年6月30日にぷよぷよ!! Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ!!公式サイトのTopicsに追加情報があります。
<以下、サイトより抜粋>
●"ぷよぷよ!! チャンネルライヴ"が本日よりスタート!
ニコニコ動画「ぷよぷよチャンネル」限定インターネット番組"ぷよぷよ!! チャンネルライヴ"が本日よりスタート!
本日よりニコニコ動画「ぷよぷよチャンネル」にて、インターネット番組"ぷよぷよチャンネルライヴ"を限定配信します。
“ぷよぷよ!! チャンネルライヴ”では、『ぷよぷよ!!』のゲーム情報や「ぷよぷよ」20年分の魅力をお伝えしていくのはもちろん、番組をご覧頂く事で、ぷよぷよが全く初めての初心者の方でも、ぷよぷよの連鎖の基礎から丁寧に学べるようになっております。
全5回の放送を予定しておりますので、ゼひチェックしてください
ニコニコ動画「ぷよぷよチャンネル」
●「ぷよぷよ!!つきいちライヴ」2回目 生放送予定
6/30(木)21時〜に、ニコニコ生放送「ゲームのじかん 第47回」内の特設コーナー"ぷよぷよ!!つきいちライヴ"の2回目を生放送します。
名称 | ぷよぷよ!! つきいちライヴ ※「ゲームのじかん」番組内コーナー |
---|---|
開設日 | 2011年6月30日(木)21時スタート予定 |
出演 | 細山田 水紀(ぷよぷよシリーズ総合プロデューサー) 佐倉 薫さん(声優) |
●「キャラクター」追加
「キャラクター」にて、5キャラ追加更新いたしました。
●「おたのしみ」twitterアイコン追加
twitterアイコンを5枚追加いたしました。今後、登場キャラクターを紹介するごとに、順次公開予定ですので、ぜひご利用ください。
●「おたのしみ」スマートフォンかべがみ追加
スマートフォンかべがみを5枚追加いたしました。今後、登場キャラクターを紹介するごとに、順次公開予定ですので、ぜひご利用ください。
【コメント】
ぷよぷよチャンネルライヴは、ニコニコ動画を活用したアピールの延長になります。
このように、ユーザへ向き合う姿勢は好ましい方向になると思います。
つきちライヴは先日のぷよぷよニュースで紹介したとおりです。
キャラクター・twitterアイコン・スマートフォンかべがみは、どんぐりガエル・フェーリ・ウィッチ・レムレス・さかな王子が追加されました。残りは3キャラで次でコンプリートだと予想されます。
なお、公式サイトの「スマートフォンのかべがみ」の上部の表示が「twitteraアイコン」となっているのが多少気になります。
また、公式HP公式にあわせて「ぷよぷよ20周年」公式ブログの情報・ぷよぷよ!!の公式Twitter・ぷよぷよ公式facebookも更新しています。
そして、ニコニコ動画公式チャンネルにも以下の動画が追加されました。
ネット番組「ぷよぷよ!!チャンネルライヴ 第1回」(2011/6/30)
【ニュース概要】
2011年6月29日の「ぷよぷよ20周年」公式ブログにニコニコ生放送「ぷよぷよ!!つきいちライヴ」2回目放送予定のアナウンスがありました。
<以下、サイトより抜粋>
6/30(木)21時〜に、ニコニコ生放送「ゲームのじかん 第47回」内の特設コーナー"ぷよぷよ!!つきいちライヴ"の2回目を生放送します。
-----
■ゲームのじかん 第47回〜雨の日、ゲーム日和〜 - ニコニコ生放送♪
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54271873
・放送日時:2011年6月30日(木)21時スタート
・ゲスト: 佐倉 薫さん
【コメント】
先月のぷよぷよニュースで紹介したの「ぷよぷよ!!つきいちライヴ」の2回目になります。
前回は、ぷよぷよ!!作品紹介&ゲストを含めた対戦&プレゼント企画でしたが、今回はどのような内容が予定されてい丸のでしょうか。
なお、今回のゲストは、ウィッチ役の声優さんです。
【ニュース概要】
2011年6月29日に「iMenuゲーム」(携帯サイト内ページ)の「ピックアップ」にドコデモゲーム提供の「ぷよぷよ7クルクル」が紹介されました。
【コメント】
先月のぷよぷよニュースで紹介したのと同じです。
5ヶ月連続でピックアップに紹介されています。
【ニュース概要】
ゲーマーズ甲子園(MONDO TV内ページ)によると、スカパー・CATV・IPTVにて、タレントによる「ぷよぷよ」対戦の放映があります。
番組名 : ゲーマーズ甲子園(MONDO TV)
放映日時 : 2011年7月18日(月) 6:30〜7:00、18:30〜19:00
【コメント】
何度か繰り返し放映されているもので初回紹介は、2008年12月のぷよぷよニュース(その1・その2)です。
対戦メンバは、なべやかん さん、大久保麻理子 さん、ガンビーノ小林 さん、阿部定忠治 さん、セガの細山田プロデューサ・杏野はるか さん・聖司 さんになります。
【ニュース概要】
2011年6月27日にぷよぷよ!! Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ!!公式サイトのTopicsに追加情報があります。
<以下、サイトより抜粋>
●コラボユニット"ぷよぷよアイドリング!!!"の再結成が決定!
DS『ぷよぷよ!!』と、女性アイドルグループ『アイドリング!!!』とのコラボレート企画として、"ぷよぷよアイドリング!!!"を再結成することを決定しました。今回は、「アイドリング!!!」メンバー全員でのユニットとなります。
6月26日に中野サンプラザで実施したライブ公演「10thライブ かんがえるな。感じろ!GO AHEADング!!!」でのお披露目を皮切りに、CX系列にて7月14日放送予定の「フジテレビからの〜」への番組出演など、今後は『ぷよぷよ!!』のプロモーションキャラクターとして活動をする予定です。
また、7月27日発売予定の「アイドリング!!!」の新曲「Don't think. Feel!!!」のカップリング曲として、『ぷよぷよ!!』のタイアップ楽曲「恋の20連鎖!!」の収録が決定しています。今後の活動にご注目ください。
→アイドリング!!! オフィシャルサイト
【コメント】
先日のぷよぷよニュースで先行紹介していた、ぷよぷよアイドリング!!!と、「恋の20連鎖!!」についてです。
その他にも、6/26のお披露目、7/14の番組紹介のアナウンスもありました。
番組名 : フジテレビ「フジテレビからの〜!」
日時 : 2011年7月14日(木) 26:00〜27:30 (アイドリング!!!は27:00〜27:30)
前回のぷよぷよ7の際の「ぷよぷよアイドリング!!!」は8名でしたが、今回はフルメンバ20名となりました。恐らくは20thを意識した人数だと思います。
また、公式HP公式にあわせて「ぷよぷよ20周年」公式ブログの情報・ぷよぷよ!!の公式Twitter・ぷよぷよ公式facebookも更新しています。
【追記】(2011年6月27日)
ぷよぷよ!!の公式Twitterの情報ですが、ネット上の情報だけでなく、新聞紙面でも紹介されたようです。
【ニュース概要】
2011年6月21日にぷよぷよ!! Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ!!公式サイトのTopicsに追加情報があります。
<以下、サイトより抜粋>
●20周年記念イベント「ぷよぷよ!!アニバーサリーツアー」に関するお知らせ
20周年記念イベント「ぷよぷよ!!アニバーサリーツアー」に関するお知らせ諸事情により7月30日(土)イオンレイクタウン店での開催を中止させて頂く事になりました。
楽しみにお待ち頂いておりました皆様にはお詫び申し上げます。
【コメント】
アニバーサルツアーを発表して、1日での中止発表では調整不足といわれかねないと思います。
ただし、中止理由は明確にしていませんが、直前に発覚したセガの英国子会社の情報流出とかでイオンレイクタウン側の判断という可能性もゼロではなく、一概に調整不足だけではないのかもしれません。
それにしても、イベント店舗が減ったのは残念なことです。
それでも、30箇所で開催はかなりの規模で、コンパイル時代でも第一回AJPA杯のみがこれを上回るだけで、それ以外の回(第二回、第三回)や、ばよえ〜んツアー('95〜'97)よりも会場数は多く、それだけ気合を入れているといえます。
前回のぷよぷよ7大連鎖イベントのように、会場数を語呂合わせすることもなく、調整できうる範囲でがんばったというところでしょうか。
また、公式HP公式にあわせて「ぷよぷよ20周年」公式ブログの情報・ぷよぷよ!!の公式Twitter・ぷよぷよ公式facebookも更新しています。
【ニュース概要】
2011年6月21日のCOBS ONLINE「【男性編】暇なとき、ついやりたくなるパズル系携帯電話ゲームランキング」・COBS ONLINE「【助成編】暇なとき、ついやりたくなるパズル系携帯電話ゲームランキング」によると、20代男性・女性の「暇なときについやりたくなるパズル系携帯電話ゲーム」のラインキングで、ぷよぷよシリーズが両方とも第2位となりました。
【コメント】
2010年9月のぷよぷよニュースでもCOBS ONLINEの調査を紹介しましたが、今回は、女性だけではなく、男性のほうも2位となりました。
1位のテトリスはさすがといったところです、それでもぷよぷよが2位と長らく愛され続けていることが良く分かる結果になっています。
なお、結果については、Livedoorニュース(男性編・女性編)に提供されているので、そちらでも紹介となっています。
【ニュース概要】
2011年6月21日発売の「デンゲキニンテンドーDS 8月号」P136にDS版ぷよぷよ!!が紹介されています。
【コメント】
同日発刊のゲーム雑誌の多さを感じます。
【ニュース概要】
2011年6月21日発売の「ニンテンドーDS+Wii」のP74に「ぷよぷよ!!」紹介されています。
【コメント】
20日〜21日発刊のゲーム関係書籍で、広範囲に紹介されています。
【ニュース概要】
2011年6月21日発売の「ニンドリ 8月号」のP56・P107に「ぷよぷよ!!」紹介されています。
【コメント】
情報をいただいたのですが近くの書店では扱っていなかったので、町に出る機会で買って確認したいと思います。
【ニュース概要】
2011年6月20日発売の「オトナファミ2011 8月号」のP110にWiiVCA「ぷよぷよ通」・P113にDS「ぷよぷよ!!」紹介されています。
【コメント】
DS「ぷよぷよ!!」の発売の影で目立たないWiiVCA「ぷよぷよ通」ですが、紹介される雑誌があってうれしい限りです。
個人的には、古くからのぷよらーにとっては、決してDSぷよぷよ!!の発売に引けをとらないぐらいのインパクトのある作品ではと思っています。
何よりも、Wi-Fiコネクションに対応したのは大きく、MD版ぷよ通・AC版ぷよ通が今でも現役であるように、今後も長く細くかも知れませんがプレイされ続ける作品になるのではないでしょうか。
【ニュース概要】
2011年6月20日発売の「Vジャンプ8月号」のP278・P279に「ぷよぷよ!!」紹介されています。
【コメント】
なんと単に紹介しているだけではなく、DS版ぷよぷよ!!プレゼント企画があります。しかも総勢300名へのプレゼント企画になっています。
当選者は、発売日当日にソフトが届くことになります。
しかし、24名とかではなく300名とは正直恐れ入りました。
これだけのプレゼント企画なのに、オフィシャルHP・ブログ・facebook等での紹介はないのは、多少寂しい気もします。
【ニュース概要】
2011年6月20日にぷよぷよ!! Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ!!公式サイトのTopicsに追加情報があります。
<以下、サイトより抜粋>
●ぷよぷよ!!Twitterフォローキャンペーン第2弾
6月20日〜7月3日までの期間中、『ぷよぷよ!!』公式twitterをフォローし、 『ぷよぷよ!!』公式サイトの応募フォームに記載してエントリーすると、抽選で240名様にDS「ぷよぷよ!!たいけんばん」をプレゼント致します。
【コメント】
今回は、非売品のゲームソフトです。
しかもぷよぷよです。
ぷよぷよ系サイトとしては、是非入手したい。確率的には入手できる可能性は高くないでしょうけど…
また、公式HP公式にあわせて「ぷよぷよ20周年」公式ブログの情報・ぷよぷよ!!の公式Twitter・ぷよぷよ公式facebookも更新しています。
【ニュース概要】
2011年6月17日、Softbank「007SH」が発売となりました。
Android版ぷよぷよ通体験版(ぷよぷよ通LITEと表記、再配信サイトではぷよぷよ通007SH専用)がプリインストールされています。
【コメント】
Android版アプリとしての初の「ぷよぷよ通」となります。
体験版なので、時間制約がかかっていますが、実際にプレイした人によると軽快な動作であったとのことです。
【ニュース概要】
2011年6月16日発売の「週刊ファミ通 2011年6月30日号」のP267に「ぷよぷよ!!」紹介されています。
【コメント】
がっこうをはじめとする紹介でした。
ゲームの対戦ルールよりも、ぷよぷよ未体験者にはこのような記事のほうが興味を引くのではと感じました。
【ニュース概要】
2011年6月16日にぷよぷよ!! Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ!!公式サイトのTopicsに追加情報があります。
<以下、サイトより抜粋>
●20周年記念イベント「ぷよぷよ!!アニバーサリーツアー」開催決定!!
2011年6月26日(土)より「ぷよぷよ」生誕20周年を記念したイベント"ぷよぷよ!! アニバーサリーツアー"を全国6都市31会場にて開催予定です。
『ぷよぷよ!!』を一足早く体験することができ、ステッカーのプレゼントやゲーム大会の開催なども予定しています。また、会場にニンテンドーDS本体をお持ちいただいた方には、「ぷよぷよ!!たいけんばん」のダウンロード配信を行っております。ぜひ遊びに来てください。
名称 | ぷよぷよ!! アニバーサリーツアー |
---|---|
開催期間 | 2011年6月25日(土)〜8月20日(土) |
詳細ページ | http://www2.sega.co.jp/puyopuyo20/anniversary_tour/ |
●「あそびかた」ルール追加
「あそびかた」にて、ルールを5種類追加更新いたしました。
●「キャラクター」追加
「キャラクター」にて、キャラクターを6キャラ追加更新いたしました。
●「おたのしみ」スマートフォンかべがみ追加
スマートフォンかべがみを一部公開いたしました。今後、登場キャラクターを紹介するごとに、順次公開予定ですので、ぜひご利用ください。
【コメント】
最大の発表である、ぷよぷよ!!アニバーサリーツアーですが、今後特設ページに情報を記載していきます。
<イベント概要>
●開催期間:2011年6月25日(土)〜8月20日(土)
●開催地域:全国31箇所
●開催時間:11時〜17時(予定)
●イベント内容:以下
・ぷよぷよ!!体験コーナー
・「ぷよぷよ!!たいけんばん」配信
・ゲーム大会開催
対戦ルールは、フィーバー
上位賞品
DS版「ぷよぷよ!!たいけんばん」ソフト (1位〜4位)
ぷよぷよ!!ピンズ(1位のみ)
ぷよぷよぬいぐるみ(2位のみ)
賞状(1位〜4位)
「あそびかた」ルール追加としては、残りの5種類の対戦ルール「よんてさき」「ブロック」「アクティブ」「クロスかいてん」「カルテット」の説明となります。
「キャラクター」では、「すけとうだら」「リデル」「クルーク」「おにおん」「ドラコケンタウロス」「ユウちゃん&レイくん」の6キャラ説明が追加されました。
スマートフォンの「かべがみ」もキャラごとの壁紙で、現在まで紹介されている16キャラ分が公開されています。
また、公式HP公式にあわせて「ぷよぷよ20周年」公式ブログの情報・ぷよぷよ!!の公式Twitter・ぷよぷよ公式facebookも更新しています。
ブログの方では、プロデューサ名刺が、facebookの方ではツアーの賞品のぷよぷよピンズ・賞状のが掲載されています。
【追記】(2011/6/24)
2011年6月24日、マスターズ大会詳細(なごやんぷよの会)に、BOXQ2マスターズ大会の情報が記載されました。
セガ公式以外にも、参加(見学)して楽しい大会があります。
日時 : 2011年7月17日(日)
場所 : BOXQ2(愛知県名古屋市)
【ニュース概要】
2011年6月15日、アイドリング!!!(フジテレビ)インフォメーションで、アイドリング!!!16th single「Don’t think. Feel !!!」7月27日発売がアナウンスされました。
<以下、収録曲>
Don't think. Feel !!!
恋の20連鎖!!
アルファベットでこれなんだ !?〜保健室大作戦〜
Don't think. Feel !!! (Instrumental)
【コメント】
ぷよぷよ7の時に、みんなのぷよ顔CM・ぷよぷよアイドリング!!!(ラブマジック♡フィーバー)・東京ゲームショウ2009イベントで、ぷよぷよ7のアピールをしていた、アイドリング!!!ですが、「ぷよぷよ!!」のPR活動にも参加しそうです。
2011年6月15日のぷよぷよTwitterぷよぷよ20周年 宣伝担当Twitterによると、6月16日に何らかの発表があることがアナウンスされています。
<以下、Twitterより>
あした、アニバーサリーな発表するぷよっ。ご期待くださいぷよっ!!! #puyopuyo
おそらく発表の一つには、ぷよぷよアイドリング!!!に関してだと思います。
【追記】(2011/6/16)
翌日の発表の中にこの話題はありませんでした。
一番楽しみであった発表がだったので、個人的には問題ないです。
【ニュース概要】
東小金井モーゼぷよぷよ通大会 特設ページで、モーゼ対戦会の終了に関してのアナウンスがありました。
<以下、サイトより抜粋>
いきなりの告知となって大変申し訳ございませんが、
小金井駅周辺再開発の影響で、ゲームセンターが近々閉店するかもとのことです。
それに伴い、対戦会が
6月14日(火) 18時〜
6月21日(火) 18時〜
【コメント】
震災をトリガーに、活動休止を余儀なくされたコミュニティがあります。
栃木ACぷよ対戦会(活動拠点の宇都宮トーヨーボウル)、ぷよぷよ通 群馬対戦会(プラボ太田店)がそれにあたります。
それ以外にも今回のような駅前再開発に伴う対戦会終了があります。
その反面、震災直後しばらくサイト更新停止で心配されていた、プレイランドエフワンR(宮城県仙台市)のように、定期的な大会の開催まで回復したところもあります。
その他にも、参加者メンバの参加曜日に柔軟意対応すべく、対戦会曜日の変更を行った、立川ぷよぷよ通対戦会(木曜→金曜)、ばたんQの会(日曜→土曜)や、新たなコミュニティである津田沼エースぷよぷよ対戦会があったりと、人の移動が伴う季節らしく変化の多い状況です。
今年は、ぷよぷよ誕生20周年なので、これを機にコミュニティが活性ならんことを願ってやみません。
【コメント:お茶の町】
参加する一報の立場ですが、対戦会や大会に参加していない人には、一度実際に参加してみることをお勧めします。
おそらく、想像しているよりも楽しいです。
【ニュース概要】
2011年6月11日「ぷよぷよ20周年」公式ブログの情報で、Twitterフォローキャンペーン終了に関してのアナウンスがありました。
<以下、サイトより抜粋>
公式サイトオープンととも2011年4月21日〜5月31日の期間で開催していた「公式Twitterフォローキャンペーン」が終了しました。
--
ぷよぷよ!!発売決定記念「公式Twitterフォローキャンペーン」
https://www2.sega.co.jp/puyopuyo20/twitter/index.html
--
【コメント】
4月のぷよぷよニュースで紹介したTwitterフォローキャンペーンの終了と、景品発送に関しての情報です。
●次回キャンペーン予告について
そして今回、何よりも機になる情報としては、次のキャンペーン予告が行われたことです。
<以下、サイトより抜粋>
好評だったので、近いうちに
「ぷよぷよ公式Twitterフォローキャンペーン」実施予定です。
予定しているプレゼント賞品は、これまでぷよぷよシリーズではやったことがないあるものとなっています。(最初に関係者に話をした時に、「ほんとにやるの?」と聞き返されました。あまり期待しすぎずに、もうしばらくお待ちください。)
詳しくは、後日報告します。
ぷよぷよ!!公式サイト、ブログ、Twitterをぜひチェックしてください。
<以上>
期待しすぎないようにとかかれてはいますが、楽しみにして待っておきます。
【ニュース概要】
2011年6月10日、iモードで遊ぼう!(携帯サイト)で、Flash版「ぷよぷよフィーバーみんなでなぞぷよ」が紹介されています。
【コメント】
不思議な紹介になっています。なぜなら、正式にFlash版「ぷよぷよフィーバーみんなでなそぷよ」は配信されていないからです。
記事を読む限りでは配信前提に書かれていますし、開発メンバ(?)の長谷川氏のコメントも記載されています。
しかしながら、リンク先の★ぷよぷよ!セガでも正規版を見つけることはできません。しかもお試し版もすぐには見つけにくいです。
なお、今後の配信予定にすら記載されていません。
もしかすると、本来この時期に配信予定としていたのかもしれません。
なお、メールマガジン「★ぷよぷよ!セガNews★Vol.18」(2011/6/10配信)にも紹介されています。
【ニュース概要】
2011年6月9日、★ぷよぷよ!セガ(携帯サイト)の「ぷよぷよ!!特設サイト」が更新されました。
<以下、サイトより抜粋>
セガストアでソフトを予約!
セガストアだけの予約特典アリ NEW
公式Twitterをフォロー
Twitterアイコン配信開催!! NEW
【コメント】
どちらの情報も、ぷよぷよ!! Official Web・セガストアでアナウンスされていたものです。
【ニュース概要】
2011年6月9日にぷよぷよ!! Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ!!公式サイトのTopicsに追加情報があります。
<以下、サイトより抜粋>
●「あそびかた」ルール追加
「あそびかた」にて、ルールを5種類追加更新いたしました。
【コメント】
先日のぷよぷよニュースに引き続き、ルールが追加されました。前回の5種類と今回の5種類で合計10種類のルール紹介されました。残りは5種類で、おそらく近々一括して紹介されるのではないでしょうか。
今回追加されたルール紹介は、でかぷよラッシュ・ちびぷよフィーバー・ちびはっくつ・とっぷう・スロットの5種類です。
2011年6月9日の「ぷよぷよ20周年」公式ブログの情報でもアナウンスされています。
【ニュース概要】
iMenuゲーム「iアプリオンライン」(携帯サイト内ページ)に、「ぷよぷよ〜ん&コラムスBT」が紹介されています。
【コメント】
4月のぷよぷよニュースで紹介したのと同じです。
【ニュース概要】
2011年6月8日、くまちょむ氏のツイートからです。
<以下、ツイート抜粋>
僕は今回のミカド月例大会には行かず、その日はとある番組の収録に向かいます。 ぷよぷよをやるしかない!
【コメント】
ぷよぷよと断言していませんが、俄然期待できます。
正式なアナウンスが楽しみです。
【ニュース概要】
2011年6月7日WiiVCAぷよぷよ通の配信にあわせて、みんなのニンテンドーチャンネルに「ぷよぷよ通(アーケード版) プレイ映像」が登場しました。
【コメント】
ショッピングチャンネルをチェックする人より、みんなのニンテンドーチャンネルをチェックする人のほうが多そうなので、宣伝効果はより高いものになるのではないでしょうか。
【ニュース概要】
2011年6月7日の「ぷよぷよ20周年」公式ブログの情報で、WiiVCAぷよぷよ通の配信アナウンスがありました。
【コメント】
先日のぷよぷよニュースで紹介しました、コンパイル時代からのぷよ通ファン待望の作品の配信が開始されました。
ぷよぷよ!、ぷよぷよ7、ケータイ対戦ぷよ作品(ぷよ、通、フィーバー、通DX、フィーバーDX)のようにランキング確認サイトは登場するのか気になるところです。
【追記】(2011/6/8)
実際に、プレイしてみての感想です。
セガ系ぷよ通の操作性に慣れていると、違和感を感じるものの、元祖ぷよ通の操作性の再現性はさすがエミュレーターといったところです。
それと、対戦相手や戦績が確認できないというのも、デメリットではなくむしろ、それを気にする必要もなく意外と良いのではと感じました。
【追記】(2011/6/10)
@RURU翁の相手をするめにちょっとプレイして見ましたが、通信環境が悪かったせいもあり、多少のもたつきを感じました。
それでもアーケードの再現が気軽に手に入る環境は何よりも魅力です。
単なるエミュレーターだけでなく、Wi-Fiコネクション対応に挑戦した、開発陣には正直すばらしいというしかないと思います。
【ニュース概要】
2011年6月6日にぷよぷよ!! Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ!!公式サイトのTopicsに追加情報があります。
<以下、サイトより抜粋>
●YouTube公式チャンネル「ぷよぷよチャンネル」オープン
動画共有サイト「YouTube」に、公式チャンネル"ぷよぷよチャンネル"を開設しました。ぷよぷよ生誕20周年記念作『ぷよぷよ!!』に関する最新の映像やTVCM、専用チャンネルでしか見ることのできないファン必見のプレミアム映像を順次公開予定です。
名称 | ぷよぷよチャンネル |
---|---|
開設日 | 2011年6月6日(月) |
URL | http://www.youtube.com/puyosega |
●「ぷよぷよ 公式Facebook」オープン
ソーシャル・ネットワーキング・サービス「Facebook」に、"ぷよぷよ 公式Facebook"を開設しました。今後のイベント情報や各種グッズの情報など、最新のぷよぷよ情報を随時お届けいたします。
名称 | ぷよぷよ 公式Facebook |
---|---|
開設日 | 2011年6月6日(月) |
URL | http://www.facebook.com/puyosega |
【コメント】
先月のぷよぷよニュースで、facebookの情報紹介したように、youtubeのほうもfacebookのほうも準備として既に公開状態にありました。
今回のぷよぷよ!!プロモーションの特徴としてマルチメディアへのアピール戦略があるようなので、今回もその延長だと思われます。
youtubeの方は、先行して公開しているニコニコ動画のぷよぷよチャンネルのミラー配信的な位置づけになるでしょう。
2011年6月7日の「ぷよぷよ20周年」公式ブログ記事でも紹介されています。
【ニュース概要】
2011年6月5日、ぷよノート・電脳版!にて、ぷよらーインタビュー集第二弾の仮称が発表されました。
<以下、サイトより抜粋>
電子書籍の作業がようやく大詰めに差し掛かってきましたので、
皆さまにお知らせ。現在私が作成中の電子書籍は、一冊ではなく
二冊であります。両方ともにぷよぷよ誕生20周年作品ですが、
系統が少し違うのと字数が結構(かなり)多いので分割しました。
二冊のうち『ぷよぷよ1989〜2011(仮称)』はテキストが
(ほぼ)完成しましたので、先ほど関係各位へ送付をばしました。
同時進行で作成中のぷよ電書こと『YKB2424(仮称)』は、
過去に発表したぷよテキストを現代用にチューンアップしたものに
未発表の新作を多数付けたものです。ミスケンインタビューは
前者にメイン部分を、後者にメイキング部分(プラス、前作に
未収録のインタビュー記事)を収録しますので、二冊購入して
初めて全貌がわかるようになっております。完成まであと少し、
それまではWiiぷよ通で遊びながら待機するべし!では再見。
【コメント】
前作「ぷよらーインタビュー集」でも、古今東西(正に名のとおり)の有名ぷよらーの思いを堪能できましたが、ついに伝説といっても過言でない、ミスケン氏へのインタビューの登場です。
20周年を彩る書籍であると言えます。
ぷよぷよ界がもっとも加熱していた当時の、最上級プレイヤーの思いは如何なものだったのか。一日でも早い販売を待ちわびています。
個人的に望むらくは、西での販売状況です。
前作は、電書歌人こと佐々木あらら氏の電書行商のおかげで、首都圏と遜色ない入手チャンスがありましたが、今年はどうなるのでしょうか。
秋の、関西圏での大学祭ぷよ大会に期待ということ炉でしょうか。
【ニュース概要】
2011年6月3日、任天堂の最新情報でバーチャルコンソールのソフト配信に関する発表がありました。
5月〜6月の配信タイトルに記載されていますが、配信日は、2011年6月7日となります。
また、これにあわせて6月3日でWiiVCAぷよぷよ通公式HPも登場しました。
また、セガの配信タイトル一覧でも配信に関してのアナウンスがされています。
【コメント】
先月のぷよぷよニュースで紹介しましたが、待ちに待った配信日の発表です。
そして、全国50万人のぷよファンにとってもっとも気になるWi-Fiコネクション対応ですが、WiiVCぷよぷよ同様、対応となりました。
コンパイル時代のぷよ通仕様をこよなく愛するストイックな面々にとっては何よりの朗報となりました。
これ以上、改善の余地のない仕様の登場だからです。
新作である、DS版ぷよぷよ!!の「ぷよぷよ通」対戦ルールがセガ仕様であっても多きな問題にはならないと思います。
旧来の仕様を望むのであれば、WiiVCぷよぷよ通でネット対戦を行えば万事解決となります。
【ニュース概要】
2011年6月2日、タイヨーエレックの「ぷよぷよ!M」がスロット検定を通過しました。
正式に製品として、市場に出てくる時期は不明ですが、遠くない日になるのではと思います。
【コメント】(2011年8月23日)
パチンコ・パチスロ等しないので、以前から噂程度と思っていましたが、登場しそうな気配になってきました。
【ニュース概要】
2011年6月2日にぷよぷよ!! Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ!!公式サイトのTopicsに追加情報があります。
<以下、サイトより抜粋>
●「あそびかた」ルール公開
「あそびかた」にて、ルールを5種類公開いたしました。今後順次公開予定ですので、お楽しみください。
【コメント】
今回公開は、ぷよぷよ・ぷよぷよ通・ぷよぷよSUN・ぷよぷよフィーバー・なぞぷよです。
どれも、ぷよぷよを長らく遊んできた面々にはおなじみの対戦ルールです。
【ニュース概要】
2011年6月1日発売「キャラぱふぇ」7・8月号のP125でDS版ぷよぷよ!!の紹介があります。
【コメント】
2010年2月のぷよぷよニュースで紹介以来、久々の掲載になります。
ご存知の人も多いとは思いますが、キャラぱふぇといえば、ぷよぷよ7の時に1年弱ですがぷよぷよマンガを掲載していました。
【ニュース概要】
2011年6月1日、Android端末向け★ぷよぷよ!セガから、「ぷよぷよソリティア」が配信開始となりました。
【コメント】
同日のぷよぷよニュースで紹介したau Android向け★ぷよぷよ!セガにあわせて配信開始となりました。
Android端末が、ドコモSPモード、auかんたん決済に対応している必要があります。
KDDIのau Android端末対応と同じ日ですが、ドコモ端末でも配信可能です。
【ニュース概要】
2011年6月1日の4Gamer.net記事「セガ,au Android端末向け「★ぷよぷよ!セガ」を配信開始」によると、au Android端末向け「★ぷよぷよ!セガ」登場しました。
配信アプリについては、セガのケータイ/スマートフォン(Android向け)で確認できます。
<以下、サイトより抜粋>
株式会社セガは、KDDI株式会社のAndroid端末向けのゲームポータルサイト『★ぷよぷよ!セガ』のサービスを開始いたしました。
Android端末向け『★ぷよぷよ!セガ』は、コンテンツ購入代金をKDDIのケータイ料金と一緒に支払える「auかんたん決済」に対応しており、月額315円(税込)でセガのゲームアプリが遊び放題となっております。
本サイトでは、定番のパズルゲーム“ぷよぷよフィーバーTOUCH”をはじめ、アクションゲームの“ソニックジャンプ”、ホラーアドベンチャーゲーム“時死恋”他、幅広い層の方に楽しんでいただけるタイトルの配信を開始いたします。
【コメント】
先月のぷよぷよニュースで紹介したドコモマーケットに引き続き、携帯キャリア専門のセガ配信サイトが登場しました。
なお、ドコモ端末でもKDDI端末でも、ポータルサイトは共通で★ぷよぷよ!セガになります。
月額料金の支払いのところで、ドコモ端末の場合は「SPモード」、KDDI端末の場合は、「auかんたん決済」となります。