元化学部。三ヶ月前、化学部の部室を
実験ミスの爆発で破壊、今は物理部に間借り中。
表1〜表12はキャラの特徴です。
表1・表2は、キャラ性能です。詳細は、第2章:キャラクター(ぷよ7)→キャラクター(DS版ぷよ7)を参照下さい。
値 | 順位 | 偏差値 | 評価点 | |
---|---|---|---|---|
評価A 通常モード連鎖ボーナス5連鎖累計 |
112 | 14 | 42.0 | 10 |
評価B 通常モード連鎖ボーナス10連鎖累計 |
1283 | 14 | 44.3 | 11 |
評価C 通常モード連鎖ボーナス16連鎖累計 |
5747 | 13 | 46.6 | 14 |
評価D フィーバーモード連鎖ボーナス10連鎖累計 |
792 | 4 | 59.5 | 26 |
評価E フィーバーモード連鎖ボーナス16連鎖累計 |
3072 | 6 | 54.0 | 21 |
評価F でかぷよへんしん連鎖ボーナス15連鎖累計 |
461 | 6 | 53.0 | 15 |
評価G でかぷよへんしん連鎖ボーナス30連鎖累計 |
1636 | 6 | 54.6 | 16 |
評価H ちびぷよへんしん連鎖ボーナス15連鎖累計 |
265 | 6 | 56.9 | 19 |
評価I ちびぷよへんしん連鎖ボーナス25連鎖累計 |
1199 | 6 | 55.9 | 19 |
評価J つも一巡ぷよ数 |
37 | 16 | 42.7 | 13 |
評価K つも初期2つ一組連続数 |
6 | 3 | 53.0 | 12 |
評価L つも偏り |
3 | 10 | 45.5 | 10 |
評価M 特殊つも補正 |
0 | − | − | 0 |
評価N 4つ一組(1色)補正 |
1 | − | − | 5 |
評価O 過去作登場補正+主人公級キャラ補正 |
0 | − | − | 0 |
評価点合計 | 順位 | 偏差値 | ||
---|---|---|---|---|
攻撃力評価 | 通常攻撃力 | 35 | 14 | 44.0 |
フィーバー攻撃力 | 47 | 5 | 56.9 | |
でかぷよ攻撃力 | 31 | 6 | 53.5 | |
ちびぷよ攻撃力 | 38 | 6 | 56.0 | |
つも性能 | 36 | 18 | 39.4 | |
フィーバー評価 | フィーバー1対1 | 124 | 16 | 41.2 |
フィーバー3人以上 | 143 | 12 | 46.3 | |
だいへんしん評価 | でかぷよ | 102 | 19 | 35.5 |
ちびぷよ | 111 | 17 | 37.8 | |
だいへんしん | 98 | 18 | 34.5 | |
総合評価 | 222 | 19 | 37.0 |
表3は、キャラタイプです。詳細は、第2章:キャラクター(ぷよ7)→キャラクター(DS版ぷよ7)参照下さい。
表3:キャラタイプ連鎖タイプ | てがたくフィーバータイプ |
---|
表4・表5・表6・表7は、連鎖ボーナスです。詳細は、第1章:ルール(ぷよ7)→おじゃまぷよ(DS版ぷよ7)・おじゃまぷよ算補足(DS版ぷよ7)を参照下さい。表4は、クラシックタイプの連鎖ボーナスです。表5は、新ルールタイプ(通常&フィーバー)の連鎖ボーナスです。表6は、新ルールタイプ(でかぷよ)の連鎖ボーナスです。表7は、新ルールタイプ(ちびぷよ)の連鎖ボーナスです。
表4:クラシックタイプの連鎖ボーナス1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クラシックタイプ(ぷよ) | 0 | 8 | 16 | 32 | 64 | 128 | 256 | 512 | 999 | 999 | 999 | 999 | 999 | 999 | 999 | 999 | 999 | 999 | 999 |
クラシックタイプ(ぷよ通) | 0 | 8 | 16 | 32 | 64 | 96 | 128 | 160 | 192 | 224 | 256 | 288 | 320 | 352 | 384 | 416 | 448 | 480 | 512 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新ルールタイプ(通常) | 4 | 11 | 22 | 30 | 45 | 91 | 153 | 230 | 309 | 388 | 488 | 588 | 693 | 796 | 900 | 999 | 999 | 999 | 999 |
新ルールタイプ(フィーバー) | 5 | 12 | 21 | 25 | 34 | 53 | 87 | 130 | 171 | 254 | 294 | 301 | 353 | 408 | 444 | 480 | 520 | 560 | 600 |
新ルールタイプ(でかぷよ) 連鎖グループ:でかC |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 14 | 20 | 28 | 30 | 32 | 34 | 36 | 38 | 40 | 42 | 44 | 46 | 48 | 51 | 53 | 55 | 57 | 59 | |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | |
63 | 69 | 75 | 81 | 87 | 93 | 99 | 105 | 111 | 117 | 123 | 129 | 135 | 141 | 147 | 153 | 159 | 165 | 171 | 177 | |
41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | |
183 | 189 | 195 | 201 | 207 | 213 | 219 | 225 | 231 | 237 | 243 | 249 | 255 | 261 | 267 | 273 | 279 | 285 | 291 | 297 | |
61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | |
303 | 309 | 315 | 321 | 327 | 333 | 339 | 345 | 351 | 357 | 363 | 369 | 375 | 381 | 387 | 393 | 399 | 405 | 411 | 417 | |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | ||
423 | 429 | 435 | 441 | 447 | 453 | 459 | 465 | 471 | 477 | 483 | 489 | 495 | 501 | 507 | 513 | 519 | 525 | 531 |
新ルールタイプ(ちびぷよ) 連鎖グループ:ちびC |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | 6 | 8 | 10 | 12 | 14 | 16 | 20 | 24 | 28 | 32 | 40 | 48 | 57 | 65 | 73 | 81 | 89 | 97 | 106 | 114 | 122 | 130 | |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | ||||
138 | 146 | 154 | 162 | 170 | 178 | 186 | 194 | 202 | 210 | 218 | 226 | 234 | 242 | 250 | 258 | 266 | 274 | 282 | 290 | 298 | 306 |
表8は、つもパターンです。詳細は、第2章:キャラクター(ぷよ7)→つも(DS版ぷよ7)を参照下さい。
つもパターン | 一巡ぷよ個数 | 2つ一組 | 3つ一組 (同色縦) |
3つ一組 (同色横) |
4つ一組 (2色) |
4つ一組 (1色) |
---|---|---|---|---|---|---|
22222*22222縦2224 | 37 | 13 | 1 | 0 | 1 | 1 |
表9は、ストーリーでの登場についてです。詳細は、第2章:キャラクター(ぷよ7)→対戦キャラ(DS版ぷよ7)を参照下さい。
表9:ストーリー登場第19話 | 対戦キャラ(だいへんしん) |
---|
表10は、連鎖ボイス・その他ボイスです。詳細は、第2章:キャラクター(ぷよ7)→連鎖ボイス(DS版ぷよ7)を参照下さい。
表10:連鎖ボイス・その他ボイス記号 | 連鎖ボイス・その他ボイス | |
---|---|---|
通常ボイス1(通常) | 1 | ふぅん |
通常ボイス2(通常) | 2 | ほほぅ |
通常ボイス3(通常) | 3 | なるほど |
通常ボイス4(通常) | 4 | そういうことか |
通常ボイス5(通常) | 5 | どかーん |
フィニッシュボイス1(通常) | A | アイラヴユー |
フィニッシュボイス2(通常) | B | サランヘヨ |
フィニッシュボイス3(通常) | C | ジュテーム |
フィニッシュボイス4(通常) | D | ティアーモ |
フィニッシュボイス5(通常) | E | 愛してーる |
フィーバー突入 | 反応あり | |
キャラ選択 | 実験開始 | |
変身突入 | 変身 | |
ダメージ小 | 問題発生 | |
ダメージ大 | ぬぅおお | |
勝ち台詞 | 実験大成功 | |
負け台詞 | 実験大失敗だぁ | |
フィーバー成功 | 実験成功 | |
フィーバー失敗 | 実験失敗 | |
通常ボイス1(でか) | 1 | ふぅん |
通常ボイス2(でか) | 2 | ほほぅ |
通常ボイス3(でか) | 3 | なるほど |
通常ボイス4(でか) | 4 | そういうことか |
通常ボイス5(でか) | 5 | どかーん |
フィニッシュボイス1(でか) | A | アイラヴユー |
フィニッシュボイス2(でか) | B | サランヘヨ |
フィニッシュボイス3(でか) | C | ジュテーム |
フィニッシュボイス4(でか) | D | ティアーモ |
フィニッシュボイス5(でか) | E | 愛してるー |
でかぷよ突入 | 反応あり | |
カウントボイス1(でか) | 一 | いち |
カウントボイス2(でか) | 二 | に |
カウントボイス3(でか) | 三 | さん |
カウントボイス4(でか) | 四 | よん |
カウントボイス5(でか) | 五 | ご |
カウントボイス6(でか) | 六 | ろく |
カウントボイス7(でか) | 七 | なな |
カウントボイス8(でか) | 八 | はち |
カウントボイス9(でか) | 九 | きゅう |
カウントボイス10(でか) | 十 | じゅう |
でかフィニッシュボイス1 | で | あんがー |
でかフィニッシュボイス2 | デ | ふんぬー |
通常ボイス1(ちび) | 1 | ふぅん |
通常ボイス2(ちび) | 2 | ほほぅ |
通常ボイス3(ちび) | 3 | なるほど |
通常ボイス4(ちび) | 4 | そういうことか |
通常ボイス5(ちび) | 5 | どかーん |
フィニッシュボイス1(ちび) | A | アイラヴユー |
フィニッシュボイス2(ちび) | B | サランヘヨ |
フィニッシュボイス3(ちび) | C | ジュテーム |
フィニッシュボイス4(ちび) | D | ティアーモ |
フィニッシュボイス5(ちび) | E | 愛してるー |
ちびぷよ突入 | 反応あり | |
カウントボイス1(ちび) | 一 | いち |
カウントボイス2(ちび) | 二 | に |
カウントボイス3(ちび) | 三 | さん |
カウントボイス4(ちび) | 四 | よん |
カウントボイス5(ちび) | 五 | ご |
カウントボイス6(ちび) | 六 | ろく |
カウントボイス7(ちび) | 七 | なな |
カウントボイス8(ちび) | 八 | はち |
カウントボイス9(ちび) | 九 | きゅう |
カウントボイス10(ちび) | 十 | じゅう |
ちびフィニッシュボイス1 | ち | あんがー |
ちびフィニッシュボイス2 | チ | ふんぬー |
表11は、登場作品です。詳細は、第0章:はじめに(共通)→登場キャラクターを参照ください。
表11:シリーズ作登場ぷよぷよ | − |
---|---|
ぷよぷよ通 | − |
ぷよぷよSun | − |
ぷよぷよ〜ん | − |
ぷよぷよフィーバー | − |
ぷよぷよフィーバー2 | − |
ぷよぷよ! | − |
表12は、その他情報です。
表12:その他情報CV | 小野健一 |
---|---|
つも等継続 | ぷよぷよ!「おにおん」 |
フィーバー・だいへんしんの攻撃力が多少高い。
2つ一組の組ぷよが非常に多い(アルル・ダークアルルの次、スケルトンTと同じ)特徴があり、連鎖作成はしやすいキャラです。
評価は全般的に低く、評価性能(表2)で11部門中5部門でワースト3に入る状況です。
つもパターン・連鎖ボーナスは、ぷよぷよ!のおにおんを引き継いでいます。
スケルトンTと比較するとほぼすべての性能が下位互換になっています。キャラに愛着があるというのでなければスケルトンTがお勧めです。
スケルトンTと比較して有利な点があるとすると6つも目に4つ一組(1色)が出てくるので全消しを狙いやすいぐらいでしょうか。その全消し狙いもカーバンクル・フェーリには遠く及びません…
でかぷよ・ちびぷよでは、少つも&ちびぷよ性能がほんのわずかですが高いので、ちびぷよで戦いたいキャラです。