すずらん商店街に住む女子中学生。
物理部という名の”何でも部”に所属している。
表1〜表12はキャラの特徴です。
表1・表2は、キャラ性能です。詳細は、第2章:キャラクター(ぷよ7)→キャラクター(DS版ぷよ7)を参照下さい。
値 | 順位 | 偏差値 | 評価点 | |
---|---|---|---|---|
評価A 通常モード連鎖ボーナス5連鎖累計 |
109 | 16 | 37.7 | 6 |
評価B 通常モード連鎖ボーナス10連鎖累計 |
1203 | 16 | 38.9 | 5 |
評価C 通常モード連鎖ボーナス16連鎖累計 |
5253 | 16 | 39.5 | 7 |
評価D フィーバーモード連鎖ボーナス10連鎖累計 |
789 | 5 | 59.1 | 26 |
評価E フィーバーモード連鎖ボーナス16連鎖累計 |
3389 | 4 | 63.4 | 30 |
評価F でかぷよへんしん連鎖ボーナス15連鎖累計 |
481 | 1 | 65.0 | 27 |
評価G でかぷよへんしん連鎖ボーナス30連鎖累計 |
1695 | 1 | 65.1 | 27 |
評価H ちびぷよへんしん連鎖ボーナス15連鎖累計 |
269 | 2 | 61.4 | 24 |
評価I ちびぷよへんしん連鎖ボーナス25連鎖累計 |
1220 | 2 | 61.5 | 25 |
評価J つも一巡ぷよ数 |
43 | 3 | 58.7 | 29 |
評価K つも初期2つ一組連続数 |
2 | 15 | 43.4 | 2 |
評価L つも偏り |
1.5 | 5 | 55.3 | 20 |
評価M 特殊つも補正 |
10 | − | − | 10 |
評価N 4つ一組(1色)補正 |
2 | − | − | 10 |
評価O 過去作登場補正+主人公級キャラ補正 |
3 | − | − | 3 |
評価点合計 | 順位 | 偏差値 | ||
---|---|---|---|---|
攻撃力評価 | 通常攻撃力 | 18 | 16 | 38.1 |
フィーバー攻撃力 | 56 | 4 | 61.4 | |
でかぷよ攻撃力 | 54 | 1 | 65.0 | |
ちびぷよ攻撃力 | 49 | 2 | 61.6 | |
つも性能 | 75 | 3 | 61.0 | |
フィーバー評価 | フィーバー1対1 | 158 | 3 | 59.3 |
フィーバー3人以上 | 205 | 2 | 64.7 | |
だいへんしん評価 | でかぷよ | 157 | 3 | 65.3 |
ちびぷよ | 150 | 4 | 61.5 | |
だいへんしん | 141 | 4 | 60.4 | |
総合評価 | 302 | 3 | 60.7 |
表3は、キャラタイプです。詳細は、第2章:キャラクター(ぷよ7)→キャラクター(DS版ぷよ7)参照下さい。
表3:キャラタイプ連鎖タイプ | フィーバーで逆転タイプ |
---|
表4・表5・表6・表7は、連鎖ボーナスです。詳細は、第1章:ルール(ぷよ7)→おじゃまぷよ(DS版ぷよ7)・おじゃまぷよ算補足(DS版ぷよ7)を参照下さい。表4は、クラシックタイプの連鎖ボーナスです。表5は、新ルールタイプ(通常&フィーバー)の連鎖ボーナスです。表6は、新ルールタイプ(でかぷよ)の連鎖ボーナスです。表7は、新ルールタイプ(ちびぷよ)の連鎖ボーナスです。
表4:クラシックタイプの連鎖ボーナス1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クラシックタイプ(ぷよ) | 0 | 8 | 16 | 32 | 64 | 128 | 256 | 512 | 999 | 999 | 999 | 999 | 999 | 999 | 999 | 999 | 999 | 999 | 999 |
クラシックタイプ(ぷよ通) | 0 | 8 | 16 | 32 | 64 | 96 | 128 | 160 | 192 | 224 | 256 | 288 | 320 | 352 | 384 | 416 | 448 | 480 | 512 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新ルールタイプ(通常) | 4 | 11 | 22 | 29 | 43 | 86 | 144 | 216 | 288 | 360 | 450 | 540 | 630 | 720 | 810 | 900 | 990 | 999 | 999 |
新ルールタイプ(フィーバー) | 4 | 9 | 17 | 22 | 31 | 50 | 85 | 130 | 175 | 266 | 315 | 326 | 394 | 468 | 521 | 576 | 624 | 672 | 720 |
新ルールタイプ(でかぷよ) 連鎖グループ:でかA |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 14 | 21 | 29 | 31 | 33 | 36 | 38 | 40 | 42 | 44 | 46 | 48 | 50 | 53 | 55 | 57 | 59 | 61 | |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | |
65 | 72 | 78 | 84 | 90 | 96 | 102 | 108 | 114 | 120 | 126 | 132 | 138 | 144 | 150 | 156 | 162 | 168 | 174 | 180 | |
41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | |
186 | 192 | 198 | 204 | 210 | 216 | 222 | 228 | 234 | 240 | 246 | 252 | 258 | 264 | 270 | 276 | 282 | 288 | 294 | 300 | |
61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | |
306 | 312 | 318 | 324 | 330 | 336 | 342 | 348 | 354 | 360 | 366 | 372 | 378 | 384 | 390 | 396 | 402 | 408 | 414 | 420 | |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | ||
426 | 432 | 438 | 444 | 450 | 456 | 462 | 468 | 474 | 480 | 486 | 492 | 498 | 504 | 510 | 516 | 522 | 528 | 534 |
新ルールタイプ(ちびぷよ) 連鎖グループ:ちびB |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | 6 | 8 | 10 | 12 | 14 | 16 | 20 | 24 | 29 | 33 | 41 | 49 | 58 | 66 | 74 | 83 | 91 | 99 | 108 | 116 | 124 | 132 | |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | ||||
140 | 148 | 156 | 164 | 172 | 180 | 188 | 196 | 204 | 212 | 220 | 228 | 236 | 244 | 252 | 260 | 268 | 276 | 284 | 292 | 300 | 308 |
表8は、つもパターンです。詳細は、第2章:キャラクター(ぷよ7)→つも(DS版ぷよ7)を参照下さい。
つもパターン | 一巡ぷよ個数 | 2つ一組 | 3つ一組 (同色縦) |
3つ一組 (同色横) |
4つ一組 (2色) |
4つ一組 (1色) |
---|---|---|---|---|---|---|
2縦2*2横2*2縦242224 | 43 | 9 | 2 | 1 | 2 | 2 |
表9は、ストーリーでの登場についてです。詳細は、第2章:キャラクター(ぷよ7)→対戦キャラ(DS版ぷよ7)を参照下さい。
表9:ストーリー登場第1話 | 利用キャラ(ぷよぷよ通) |
---|---|
第3話 | 利用キャラ(なぞぷよ) |
第7話 | 利用キャラ(ぷよぷよフィーバー) |
第17話 | 利用キャラ(ぷよぷよ通) |
最終話 | 利用キャラ(ぷよぷよ通) |
上記以外 | 利用キャラ(だいへんしん) |
表10は、連鎖ボイス・その他ボイスです。詳細は、第2章:キャラクター(ぷよ7)→連鎖ボイス(DS版ぷよ7)を参照下さい。
表10:連鎖ボイス・その他ボイス記号 | 連鎖ボイス・その他ボイス | |
---|---|---|
通常ボイス1(通常) | 1 | 解けた |
通常ボイス2(通常) | 2 | ビビってきた |
通常ボイス3(通常) | 3 | 興奮してきた |
通常ボイス4(通常) | 4 | くふふふふ |
通常ボイス5(通常) | 5 | にゃははは |
フィニッシュボイス1(通常) | A | サイン |
フィニッシュボイス2(通常) | B | コサイン |
フィニッシュボイス3(通常) | C | タンジェント |
フィニッシュボイス4(通常) | D | インテグラル |
フィニッシュボイス5(通常) | E | パーミュテーション |
フィーバー突入 | 完璧 | |
キャラ選択 | 全部解いちゃうよ | |
変身突入 | 変身 | |
ダメージ小 | いたっ | |
ダメージ大 | あいたー | |
勝ち台詞 | 完璧です | |
負け台詞 | 出直して来ます | |
フィーバー成功 | 正解 | |
フィーバー失敗 | 不正解 | |
通常ボイス1(でか) | 1 | 解けた |
通常ボイス2(でか) | 2 | ビビってきた |
通常ボイス3(でか) | 3 | 興奮してきた |
通常ボイス4(でか) | 4 | くふふふふ |
通常ボイス5(でか) | 5 | にゃははは |
フィニッシュボイス1(でか) | A | サイン |
フィニッシュボイス2(でか) | B | コサイン |
フィニッシュボイス3(でか) | C | タンジェント |
フィニッシュボイス4(でか) | D | インテグラル |
フィニッシュボイス5(でか) | E | パーミュテーション |
でかぷよ突入 | 完璧 | |
カウントボイス1(でか) | 一 | いち |
カウントボイス2(でか) | 二 | に |
カウントボイス3(でか) | 三 | さん |
カウントボイス4(でか) | 四 | よん |
カウントボイス5(でか) | 五 | ご |
カウントボイス6(でか) | 六 | ろく |
カウントボイス7(でか) | 七 | なな |
カウントボイス8(でか) | 八 | はち |
カウントボイス9(でか) | 九 | きゅう |
カウントボイス10(でか) | 十 | じゅう |
でかフィニッシュボイス1 | で | ひゃっほう |
でかフィニッシュボイス2 | デ | ひゃっほう |
通常ボイス1(ちび) | 1 | 解けた |
通常ボイス2(ちび) | 2 | ビビってきた |
通常ボイス3(ちび) | 3 | 興奮してきた |
通常ボイス4(ちび) | 4 | くふふふふ |
通常ボイス5(ちび) | 5 | にゃははは |
フィニッシュボイス1(ちび) | A | サイン |
フィニッシュボイス2(ちび) | B | コサイン |
フィニッシュボイス3(ちび) | C | タンジェント |
フィニッシュボイス4(ちび) | D | インテグラル |
フィニッシュボイス5(ちび) | E | パーミュテーション |
ちびぷよ突入 | 完璧 | |
カウントボイス1(ちび) | 一 | いち |
カウントボイス2(ちび) | 二 | に |
カウントボイス3(ちび) | 三 | さん |
カウントボイス4(ちび) | 四 | よん |
カウントボイス5(ちび) | 五 | ご |
カウントボイス6(ちび) | 六 | ろく |
カウントボイス7(ちび) | 七 | なな |
カウントボイス8(ちび) | 八 | はち |
カウントボイス9(ちび) | 九 | きゅう |
カウントボイス10(ちび) | 十 | じゅう |
ちびフィニッシュボイス1 | ち | ひゃっほう |
ちびフィニッシュボイス2 | チ | ひゃっほう |
表11は、登場作品です。詳細は、第0章:はじめに(共通)→登場キャラクターを参照ください。
表11:シリーズ作登場ぷよぷよ | − |
---|---|
ぷよぷよ通 | − |
ぷよぷよSun | − |
ぷよぷよ〜ん | − |
ぷよぷよフィーバー | − |
ぷよぷよフィーバー2 | − |
ぷよぷよ! | − |
表12は、その他情報です。
表12:その他情報CV | 今井麻美 |
---|---|
つも等継続 | ぷよぷよ!「ユウちゃん&レイくん」 |
今作の主人公(シリーズとしては3代目)です。
フィーバー・だいへんしんの連鎖ボーナスの高さを活かした戦い方をしたいキャラです。
通常モード以外の連鎖ボーナスが非常に高く全体性能を押し上げています。
通常攻撃力の低さ以外のウィークポイントが見えません。評価性能(表2)で11部門中10部門で4位以上という状況です。
つもでは、4手目に全消しの可能性(4色時約14%(180/1296))ありといったのが特徴でしょうか。
つもパターン・連鎖ボーナスは、ぷよぷよ!のユウちゃん&レイくんを引き継いでいます。
この効果を狙って利用という考え方もできるかもしれません。ただし、人によっては3手全消し(カーバンクル・フェーリ)と同様の拒否反応を示してくるかもしれないので注意が必要です。
でかぷよ・ちびぷよでは、両方とも攻撃力が他のキャラより高いですが、多つもなので「でかぷよ」のほうが良いと思います。
性能面だけ見ると、主人公としては異例の強さといっても問題ないと思います。
主人公なので当たり前ですが、ストーリーは全話で登場します。