オーストラリアでの出来事
浅賀品子 桜の花が咲き始めた頃。上の娘と二人でオーストラリア旅行へ出発しました。
初めての海外旅行!それに、新型肺炎とかテロの事などで不安ばかりの出発でした。
ところが、向こうへ着くと開放感もあってか?待っていた下の娘も加わると不安はどこかへ。女三人の気楽な旅になりました。その時の出来事を一つお話します。
パースで宿泊したホテルの前で、向こうで借りたレンタカーに一人乗っていた時の事です。
娘達は、フロントに用事があるとホテルの中…。いきなり!車に外人の男の人が乗り込んで来てエンジンを掛け始めました。私はびっくり!!
後部座席から身を乗り出して日本語で「どこへ行くんです?」
すると、その人は早口の英語でペラペラペラ……?
私は、何を言ってるのか??胸はドキドキ!頭の中は拉致・誘拐の言葉が、浮かんできてパニック状態!!
もう一度「どこへ行くんです?」
すると、笑いながら猛スピードでホテルの前を一周。そして、前に止めてあった所より少し後ろでストップ。
私は、ほっと胸を撫で下ろしました。その時に分かったんです。車が邪魔で止め 直しただけだったという事が…。
娘達が、笑いながら乗り込んで来て「お母さん びっくりしたでしょ?」
私は、「びっくりなんてもんじゃなかったわよ。もう 一人で車に乗っているのは絶対に嫌だからね。」と、ちょっぴりすねて言いました。
言葉が通じなくて怖い思いをしたおはなしでした。
まだまだいろいろな事がありましたが…。
又、機会がありましたらお話したいと思います。