HOME / PROFILE / PHOTOS / DIARY / BBS / LINKS / RECORDS

−コスプレ写真の部屋:13−

Cos-play-Photo-Room
不吉な?(笑)13ペ−ジ目です。

クリックすると大きな写真を見ることができます。

/ / / / / / / / / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17




鋼の錬金術師はコミックスを読んでハマったのですが、
軍服を作る技術とヒマがなくてコスは見送ってきました。
しかし第7巻のデビルズネスト突入時の大総統を見て
カッコ良すぎ、つーか強すぎ!と叫んで
コスを決意してしまいました。

というわけでキング・ブラッドレイ大総統、7巻後半バージョンです。
これの決め手といえばやはり剣5本というトンデモなさ。
刀身は薄い木材、鞘と柄は塩ビ管にスプレー塗料を吹いています。
ハンドガードは塩ビ板に銀色のガムテープを貼ってそれらしく。
そして実は一番悩んだ剣2本×2組の組み付け方なのですが、
塩ビ管用取り付け金具8個とコの字型金具1つをうまい具合に。
苦労しましたが、おかげでなかなか満足いくものが作れました。
重量も結構ありますけど、金属製よりは軽いです(笑)。

まだ剣の組み方と吊り方が不完全ですが、
見た方にはご好評をいただいたようで嬉しい限りです。
剣を吊ったままでは激しく邪魔ですが(^^;)。
二刀流で構えてるだけでも楽しいですな。
04.6




仮面ライダーブレイドより桐生さん
最初出てきたときはなんじゃこのオッサン?と思い
ヘンなスイッチショボッ!と笑ったのですが(^^;)。
次第に漢のカッコ良さに惚れてしまいました。
・・・と思ってきた頃に死んじゃうし(涙)。
というわけで白のジャケットを入手してのコスです。

スイッチは名刺が入ってた紙箱(笑)からの手作りです。
本物のスイッチを買いにパーツ屋へ行くヒマがなかったので
ダイソー等でそれらしいモノをかき集めてたり。
ショボさかげんは似せられたかと(笑)。
そしてやっぱレンゲルに変身しなくちゃいかんでしょ、と
ハンディーシリーズ変身セットのレンゲルバックルを
少々リペイントし、ベルトを作成しました。

スイッチがウケたようで喜ばしい限り(笑)。
実際に電撃はできませんが(^^;)
04.6




某野撮に参加させていただいた大総統です。
たまたま白黒のアロハシャツを持っていたので、
7巻中盤のダブリス訪問バージョンもやってみました。
せっかくだからとスイカは本物で。
その場で食べてもいいかなと思って持っていったんですが、
なんだかんだで誰かさんの持ち帰りになっちゃいましたね(^^;)。
帽子は、ダイソーで買ってきたモノに
黒い布テープを巻いてでっち上げてます。

右端は、(原作にはないけど)お宅訪問風に。
「エド君、いるかね?」
正直、突入バージョンのシャツ姿より
アロハでいる方が涼しかったりします(笑)

突入バージョンのベルト、実は密かに大幅補強してたり。
剣の重みに(ベルトが)悲鳴をあげることがなくなりました(^^;)。
吊り方も変えて結構ラフに動けるようになってます。
04.7




仙台コミケでやったブラッドレイ大総統です。
仙台コミケでは長モノのチェックが厳しいので
塩ビ管の塊である(それでも結構軽いんですけどね)4本剣は
明らかに持ち込み不可能。
というわけで、仙台専用に(笑)紙筒メインで
もう一組作ってしまいました。

仙台のみということで、結構手抜きで作ってます(笑)。
柄/鞘は紙筒にアルミテープ、
剣身もより薄い木材にアルミテープで済ましてます。
おかげでずいぶん軽くなり、持ち歩きが非常に楽ですw
斜め組み合わせはマジックテープだけで留めるように。

手抜きですがせっかく作ったかいあって
スタッフの人にも認めてもらって(^-^)b♪と。
こんな造りにもかかわらず相手にしてもらった
仙台の皆さんに感謝です。
04.7




仮面ライダーブレイドより再び桐生さん
前回はハンディシリーズを使わざるをえなかったので
DXレンゲルバックルを買ってのコスとなりました。

DXブレイバックルもそうでしたが、横パーツが固定されているので
バックルと横パーツの間を延長しています。
今回はちょっと気合を入れて
プラ板を切ってベルトパーツを作り、
紫のプラスチック用スプレーで塗装しました。
それを延長用の薄い塩ビ板の上に貼り付けています。
といっても、スプレー以外の材料はダイソーで買ってたり(笑)。

幸いにも元のベルトとあまり変わらない色調で良かったです。
分かる人には分かっていただいて嬉しい限り。
04.8




ブラッドレイ大総統コスを引き続きやってます。
色々な人から相手にしていただいて感謝です。
仙台以外では相変わらず活躍(笑)している塩ビ管メインの
4本剣ですが、実は金具をちょいと追加して
最初の頃より大きく開くようになってます。
二刀流らしいポーズも若干やってみたり。
真ん中の写真は原作中での切り捨てシーンを少々意識しています。

まぁこれをやると毎回毎回荷物が大変なんですけどねw

アロハ大総統は、ビーチボールのスイカを買ってきました。
サンワで1個300円(笑)。
持ち出すと必ず遊び道具になる気がしますがw
04.8



ご意見、文句、要望(^^;)などありましたら こちらまで。

/ / / / / / / / / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17

HOME / PROFILE / PHOTOS / DIARY / BBS / LINKS / RECORDS