シンハラ語Q and A / かしゃぐら通信 「かしゃぐら通信トップページ 索引 質問一覧へ シンハラ文字一覧に戻る
シンハラ文字の書き順は? / 子母音@「か行」の「き」 / 「き」の書き順 か き く け こ
き、
き〜の書き順
シンハラ語は世界で一番多くの「あ」音を持っている。文字は4つだが、音は5つ。
![]() |
→ | ![]() |
き [ki]の文字 口を長く横に開いて舌は宙ぶらりん、やや緊張した音で「い」と言う。 |
@左殻右へなだらかな山を描いて、「か」の文字の上に載せます。 |
![]() |
→ | ![]() |
き〜 [kii]の文字 口を短音の「い」よりさらに長く横に開いて舌は宙ぶらりん、短音の2倍の長さが基準だけど、もっと長く「い〜」と言ってもいい。 |
@左殻右へなだらかな山を描いてから、右端で「る」の文字を最後にマルで終えるようにして円を描いて、できあがり。 |
シンハラ文字の書き順は? / 子母音@「か行」の「き」 / 「き」の書き順
シンハラ語質問箱No61 ・シンハラ文字の書き順は?
かしゃぐら通信