駒ヶ岳通信(17)

2001年 12月

駒ヶ岳通信(16)からだいぶ時間が空いてしまいましたが、駒ヶ岳通信(17)をお届けします。2001年の8月から11月まででDK横風除室、ベランダおよびベランダ下温室を作りました。この工事は土台の土盛りから始めなければならなかったので長丁場となってしまいましたが、これで計画した本宅工事が完了しました。背景写真が本宅の完成形です。ベランダは一間巾で家回り1mをコンパネに人工芝を貼って歩けるようにし、外側はポリカーボを使いベランダ下温室へ採光しています。手すりはありませんが将来太陽光発電装置等を乗せられるように頑丈に作りました。一応本宅工事は完成しましたがやり残していることが沢山あります。これからはマイペースで細々とした工作が続きます。

1999年の10月から基礎工事と本宅外装工事、翌2000年4月から夫婦二人っきりの本格的な工事が始まり2年懸かりで完成したことになります。この間、大きな怪我も病気もなく出来たことは本当に幸いでした。駒ヶ岳農場の方はと言うと、今年の夏はバッタが異常発生したり、8月に長雨がありジャガ芋、スイカに病気が出るなどあまりいい状態では無かったのですが、夏野菜の他、蕎麦、ジャガ芋、南瓜、玉蜀黍、スイカ、ハミウリ、薩摩芋、などが穫れました。どうしても建築作業の方に目が向いてしまい気がついたときには虫や病気にかかっていることが多々ありました。来年からは本格的に農作業に取り組むつもりです。アグリツーリズムも視野に入れた滞在型農園なども考えています。ちょっと遠いところですが是非一度お出で下さい。


建築現場

駒ヶ岳

駒ヶ岳農場

所在地

駒ヶ岳通信(1)1999.06
駒ヶ岳通信(2)1999.07
駒ヶ岳通信(3)1999.10
駒ヶ岳通信(4)1999.11
駒ヶ岳通信(5)1999.12
駒ヶ岳通信(6)2000.05
駒ヶ岳通信(7)2000.06
駒ヶ岳通信(8)2000.07
駒ヶ岳通信(9)2000.08

駒ヶ岳通信(10)2000.09
駒ヶ岳通信(11)2000.10
駒ヶ岳通信(12)2000.12
駒ヶ岳通信(13)2001.01
駒ヶ岳通信(14)2001.03
駒ヶ岳通信(15)2001.05
駒ヶ岳通信(16)2001.08

MAIL BOX: iwase@hokkaido.email.ne.jp

ホームページへ戻る