駒ヶ岳通信(10)

2000年 9月


だいぶ朝晩は涼しくなってきました。もう薄い布団をかぶって寝ていますが、この号で報告するのは8月中のことなのでほとんどTシャツ一枚での作業でした。壁、天井の下地が出来上がり、順序は床工事です。薪ストーブのファイヤープレイスのレンガ積み、床スラブのメイント、納戸の床下地、きわ根太の作成、天井羽目板貼りなどの作業をこなしました。9月に入ってから駒ヶ岳の小噴火(水蒸気爆発)があり、有珠山、三宅島と続いての噴火活動でしたのでニュースメディアは飛びついたようですが、こちらには降灰も地震もありませんでしたのでご安心下さい。世の中、どこにいても災害にあうときは遭うのですからあまり気にせず通常の生活を送っています。

建築現場

駒ヶ岳

駒ヶ岳農場

所在地

駒ヶ岳通信(1)1999.06
駒ヶ岳通信(2)1999.07
駒ヶ岳通信(3)1999.10
駒ヶ岳通信(4)1999.11
駒ヶ岳通信(5)1999.12
駒ヶ岳通信(6)2000.05
駒ヶ岳通信(7)2000.06
駒ヶ岳通信(8)2000.07
駒ヶ岳通信(9)2000.08

MAIL BOX: iwase@hokkaido.email.ne.jp

ホームページへ戻る