東・北ヨーロッパ/Europe-2
Bosnia/Georgia/Romania/Finland/Czecho/Russia/Yugoslavia
●ヨーロッパは南と北ではまったく気候も風土も違う。その昔、真夏にロンドンに到着、翌日カーディガンを買いに行く。一週間後ナポリではもちろん半袖、さらに一週間後スペインのトレドは日射病になるくらい暑く、スイス・オーストリアは快適満喫。つぎに一気に北欧へ飛ぶともう冬支度というくらい寒々しい。しかしどこの国でも自然は雄大でコカコーラは安心して飲めました。往きにモスクワ空港でコカコーラを買わなかったことが悔やまれます。
|
ボスニア・ヘルツェゴビナ/Bosnia and Herzegovina
|
|
ボスニア・ヘルツェゴビナ/Bosnia and Herzegovina のコカ-コーラとライト0.25L、透明なガラス瓶に紙巻ラベル。ボスニア・ヘルツェゴビナは、東南ヨーロッパのバルカン半島北西部に位置し地中海に面した共和制国家。首都はサラエヴォ。喫茶店で2.5ユーロ=350円、2009/8/8、byZ.山田。 |
ボスニア・ヘルツェゴビナ
|
|
ボスニアのコカ-コーラライト 透明なガラス瓶にシルバーの紙巻ラベル、 0.25L。ボスニア・ヘルツェゴビナの喫茶店で2.5ユーロ=350円、2009/8/8、byZ.山田。 |
グルジア共和国/Georgia
|
|
Georgia/透明ガラスボトルに赤ACLプリント。両面Coca-Colaロゴの下にグルジア語でコカコーラ。グルジア共和国の首都トビリシの露店で購入。
キャップが緑色で、キャップにもグルジア文字が印刷されているのが特徴です。0.25L/1993製ボトル |
ルーマニア/Romania
|
|
Romania・首都ブカレスト/透明ガラスボトルに両面紙ラベル。波ラインに片面はCOKE。ボトルの下部に小さくCoca-Colaのエンボス。0.25L/1997 |
フィンランド/Finland
|
|
Finland・首都ヘルシンキ/透明ガラスボトルに紙ラベル。表側Coca-Cola、裏側Coke。品質のいい薄いガラスを使用している。ちょっと大きい0.35L/1994(空) |
ロシア/Russia
|
|
ロシア/Russia /透明ガラスボトルに紙ラベル。2000年モデルのイラストとCoca-Colaロゴ。モスクワ市内の高級スーパーマーケットSTOCKMANで購入。0.2L/2000年 |
チェコスロバキア/Czecho
|
Czecho/左/チェコ・プラハ/透明ガラス瓶に赤いPSラベル巻き。ずんぐりしたボトルだ。赤いPSのスクリューキャップ。
|
ユーゴスラビア/Yugoslavia
|
ユーゴスラビア/Yugoslavia/透明ガラスボトルに赤ACLプリント。両面同じCoca-Colaロゴのスリムなリターナルボトル、0.25LITARA/1987製ボトル。 |
●(c)Copyright Com Koyama 2000-2025. All Rights Reserved.
●このホームページ及びイラストと写真と文章には著作権があります。著作権者の許可なく複製したり他のメディアに転載使用することを禁じます。
●Coca-Cola、Cokeとコカ・コーラ、コークは、The Coca-Cola Companyの登録商標(R)です。ペプシコーラは、>PEPSI COLA COMPANYの登録商標(R)です。
●このホームページは個人の趣味のコレクションであり、The Coca-Cola Company、PEPSI COLA COMPANYとは一切関係ありません。