![]() |
ストップ!風力発電 鶴田由紀・著かつて北欧を旅行したときに見た洋上風車の風景に感動し、環境問題に目覚めて、帰国後、市民風車への献金をしようとした著者が、風力発電の恐ろしさ、馬鹿馬鹿しさに気づき、隠された真実を、今、淡々と報告する。「大変な問題なのに、ほとんどの人はまったく知らない」ことの恐ろしさを訴えるために。全国の「風車ファン」必読の書。もちろん、風力発電懐疑派のかたにとっても最良のガイドブック。 アットワークス刊、1200円+税 ![]() ![]() |
![]() |
風力発電の不都合な真実 武田恵世・著三重県で長年自然環境調査活動を続けてきた著者は、当初は広くPRされているように「風力発電は化石燃料を使わない、CO2を排出しない「環境に優しいエネルギー」だと信じていたが、目の前で展開される巨大風力発電施設建設のでたらめぶりに驚き、調査を開始。11年を経て、この事業が以下に欺瞞に満ちた詐欺的なビジネスであるかを知って戦慄する。風力発電はCO2排出を増加させ、健康被害を引き起こし、補助金制作に頼り切る「使いものにならない」事業だった。原発震災に揺れている今こそ全国民が「正しいエネルギー政策」を考える第一歩として必読の書。 アットワークス刊、2000円+税 ![]() ![]() |
---|---|---|---|
![]() 電力化亡国論―核・原発事故・再生可能エネルギー買収制度 |
電力化亡国論―核・原発事故・再生可能エネルギー買収制度 近藤邦明・著槌田敦博士のエントロピー環境論を継承する筆者が資源物理学の視点から分かりやすく説く「再生可能エネルギー」という言葉の嘘。エネルギー問題はどれだけのエネルギーを投入してどれだけのエネルギーを取り出せるかという計算問題である、という単純明快な論をさまざまな角度から解説。不知火書房・刊 2000円+税 ![]() |
![]() 自然エネルギーの罠 |
自然エネルギーの罠: 化石燃料や原子力の代わりになり得るエネルギーとはなにか 武田恵世・著
『風力発電の不都合な真実』に続き、さらに論点を広げ、「自然エネルギー信仰」が陥りやすい罠について多くの実例やデータ、論拠を、平易な対話形式で紹介。//全国の電力会社にきいてみたら、「風力発電所やメガソーラーが発電している時間帯に火力発電所の発電量を下げた記録はない」という一致した答えだった。// 本当の反原発、脱原発を実現するために必読の書。 あっぷる出版刊、1800円+税 ![]() |