おいでやす京都ボランティア情報はボランティアに携わってきたサイト管理者の情報発信のページ。ボランティアに興味ある方に、またボランティア活動を通じて知り合った方に、活動を知ってもらったり、楽しんでもらうサイトです。

家庭訪問日記シリーズ

  • カナちゃんの訪問日記
  • マヤちゃんの訪問日記

フレンドリービジターについて のページに戻る

家庭訪問日記シリーズ カナちゃんの家庭訪問日記(97.3 励みより)

 平成6年(1994年)12月24日、カナちゃん20歳の誕生日に、微笑(花園大3年)、斉藤(会社員)の二人のリーダーがはじめて訪問。学校卒業後、週一回だけデイ・サービスに通所していたかなちゃんとFVとの交流が始まりました。
 かなちゃんは自分で歩いたり、走ったりは出来ないけれど、明るくはきはき話しをしてくれます。ワープロでお手紙を書いてくれることもあります。
 いつも前向きで元気な女性、それがカナちゃんです。
 かなちゃんの趣味は詩を書くこと。学校に通っていた頃から詩を書いてきました。
自分の書いた詩がいつか歌になったらいいな。テレビの中のアイドルのように、私もコンサートで歌ってみたい…年頃の女の子なら1度は想う夢を、カナちゃんも持っていました。
 何人かの人が歌にしてあげようと言ってくれましたが、結局実現しないままに来ました。
 FVとの出会いが、かなちゃんの夢を実現する扉を押し開く事になるとは…このときはまだだれも気づきませんでした。

かなちゃんはコンサートを開きました。

→1995年12月23日 かなちゃんクリスマスコンサート 明日は来るよ君のために

ページの上へ

京都から発信!
おいでやす京都

・ボランティアの心得
・ボランティアの起源
・ボランティア団体の紹介

サイト管理者hideのページ

・でてこいランド音楽隊のページ
・オリジナルのうたと詩
・MUSIC TRACK(外部サイト)
・京都でてこいランドについて
・フレンドリービジターについて

サイト管理者のプロフィール
名前 hide(音楽隊:totto)
出身 京都
京都府、京都市を中心にボランティア活動に従事。現在はNPO法人京都でてこいランドで音楽隊を立ち上げ、ギャラリーでミニコンサートをしたり、市内保育園で歌とパネルシアターを行うなどして活動しています。