Title Top Diary Syllabus Univ Backnumber
      Link Profile Achievement Textbook


Diary

(2003年02月)

[ 先月の日記 | 翌月の日記 ]


02月28日(金)

●出版社から校正の原稿が届いた。これをもとに編集作業。一日中ずっと編集作業。途中、煮詰まったので買い物に出かけた。武蔵浦和駅前の東武ストアが閉店するというので、27日からきょう(28日)まで全品20%オフの売り尽くしセールをやっている。ところが行ってみると、ほとんどの品物はすでに売り尽くされていた(^^;。ほとんどの棚はからっぽ。しまった。昨日のうちに行っておけば良かったと思ってももう遅い。やっぱり2日目の15時頃に行ってもだめなんだな。仕方なくマルエツに行く。この時間にマルエツに来ていたおばさんの半分は私と同じパターンだと思われ(^^;。それにしても、次は何の店舗になるんだろう。

●InDesignのマニュアルは「索引」作成機能の説明が非常にわかりづらい。つーか全体的にわかりづらいよ。ソフト自体も索引作成機能の使い勝手がいまいち。昨日やった作業をチャラにして、結局最初から見出し語を指定し直し。ここ数日間で最もつらく厳しい作業が続く。PageMakerみたいに「おまかせ」でやってくれよ、おまかせで。

●ところで、モナー板の「オール怪獣総進撃」スレが面白い。メジャー/マイナーな怪獣のAAが多数出てくるが、その中にこんなのがあった。
     ☆  ←ベムスター
     ☆☆ ←ペスター
わはははは。これには爆笑した。30代以上でないと笑えないと思うが。

●それで編集作業だが(笑)、深夜までかかってやっと索引が終了。あとは最終チェックをして、細かいところを手直しして、あとは版下(完全原稿)を打ち出すだけだ。ゴールは近い。あと一息。

●ああ、早くも1年の6分の1が終わってしまった。

02月27日(木)

●きょうは川越に行きたかったのだが、一日中家で作業。一歩も外に出ず。仕事の合間に音楽を聴いたり雑誌を読んだりして。クレイジーケンバンド『肉体関係』、再び聴いてみたがやっぱりイイ。最高。運動をしないので不健康だとも言えるが、花粉にもインフルエンザウィルスにもさらされないので健康的とも言える。まあこういう隠遁者のような生活もありかと。

●早稲田大学ラグビー部4年生の進路先が発表された。山下、田原、上村の主力3人は揃ってサントリー入社。さもありなん、と思うが、何だかなあ。まあ田原のスタイルはサントリーにぴったりだな(ていうか早稲田がサントリーの戦術を取り入れたのだが)。ぜひ田中を脅かす存在になって欲しい。HO阿部は何とまた留年。お前今度6年生だろ。どーすんだよ。他に注目される進路としては、CTB浅井、PR椛沢が電通、PR児島、FL町田が博報堂、PR大江はフジテレビ。これは凄い。早稲田のFWはメディア関連に強いのか(^^;。あと理工学部の羽生は数百倍の倍率を突破して日本航空のエンジニアに採用されたそうだ。おめでとう。豊田と古庄は留年。古庄はコーチとしてチームに残るそうだ。オフィシャルページの清宮監督のインタビューを読んだが、早明戦の前後(大田尾が欠場していた時)、古庄と安藤ではどちらが良いかわからないくらいの評価をしていたそうだ。確かに安藤は調子を落としていたし、早明戦でちょっとだけしか見ていないが古庄のプレイは安定していた。彼がコーチをしてくれればきっと良い方向に向かうだろう。あー何だか新しい門出っていいね。みんな将来があって(^^;。俺なんか(以下略)

02月26日(水)

●だんだん日付の感覚がなくなってきた(^^;。

●大学に行って奥付と参考文献を作成。参考文献はえらく時間がかかりそうだ。

●注目のインド×イングランドはインドが快勝。これでパキスタンは残り2勝すれば2次リーグ(Super6)に進出できる可能性が出てきた。でもインドに勝たなければいけないが。

02月25日(火)

●昨年からずっとプリンタの調子が悪く、印字すると黒い斑点が不規則に出てくるので難渋していた。中を開けて掃除してみてもダメ。ドラムカートリッジを交換しなければだめだという結論に達した。プリンタはプロ用の高いやつを使っているので、ドラムカートリッジも定価68,000円と高い。それで二の足を踏んでいたのだが、いま作っている教科書はDTPで完全版下を作成するため、そうも言っていられなくなった。宣伝するわけではないが、エコロジーサプライという会社は安いうえに注文の翌日に届けてくれて便利だ。製品によってはトナーやドラムのリサイクルも扱っていて好感が持てる。それで注文した品がきょう届いたのでドラムカートリッジとトナーを交換した。さすがに印字品質が劇的に改善。高い買い物だったので、改善されなければ困るのだが(^^;。ひとまずは良かった。

●ところが今度はパソコン本体の調子が急速に悪化。最初はIllustratorが落ちるだけだったが、作業中にシステムダウンを連発するようになった。画面が急に暗くなり、「再起動してください」というメッセージが出るのだが、MacOS Xでこんな画面を見るのは初めてだ。しかもそれを連発する。ついにはキーボードからは再起動できず、本体のリセットボタンを押しても画面が真っ暗のままで、立ち上がらなくなってしまった。CD-ROMからノートンを起動してスキャンしたら「重度の障害」を連発。とりあえず修復。Drive10も使ってディスクを最適化。メインのHDDは激しく断片化。最適化に膨大な時間がかかった。HDDクラッシュの可能性も出てきたので、データを3カ所にバックアップ。そんなこんなで復旧するのに7〜8時間かかった。この時期にこのロスは痛かった。まあ入稿直前にトラブるよりはマシなのだが。メンテナンスは定期的にやっておかないといけないなあ思った。

●パキスタンはオランダに勝ってやっと2勝目。残りのジンバブエ、インドに勝てば予選突破できるかも知れないが、3月1日のインド戦が最大の難関だ。イングランドは残り2試合がインドとオーストラリア。これは両方負ける可能性がある。インド×イングランド、パキスタン×インドの2試合が最大級に注目されるかなと。

02月24日(月)

●大学に行って雑誌を読んでDVDを見て序文を書いてマターリ。最後はびんでぃでマターリしていたら恩田先生が来店。お久しぶりです。・・・って先週の葬式の時に会ったか。

●NHKソフトウェア『NHK人形劇クロニクルシリーズ4 新八犬伝 〜辻村ジュサブローの世界〜』を鑑賞。すげー懐かしい。昔はフィルムが高価であったうえに保存スペースがなかったので、割と最近までNHKは放映した番組のフィルムを処分していた。だから昔の番組は一部しか保存されていないことが多い。そのせいかどうか知らないが、このDVDには第1回・第20回・第464回(最終回)しか収録されていない。保存されている話数はもっとあると思うが、大半の話は残っていないのだろう。さてDVDを見てみたがこれが凄い。第20回の最後に、「さあこれから八犬士を探しましょう」ということになって終わりだ。前置き長すぎ。月〜金で放送していたので、20回と言えば1ヶ月である。1ヶ月経っても、主人公たる八犬士たちは影も形も出てこないのである。いくら464回もやったとは言え、悠長すぎる。もっとも、影の主役である「玉梓(たまずさ)が怨霊」は第1回から出ていたが。ああ、放映は30年前。リアルタイムで見ていた私って。ところでこのDVDには故・坂本九の解説も入っていて、涙を誘う。うう。

●コアマガジンから『2ちゃん公式情報誌 2ちゃんねるぷらす Vol.1』という雑誌が出たので買ってみた。この出版社は『2ちゃんねる公式ガイド2002』という一般書も出しているのだが、基本的にはエロ雑誌や危ない雑誌を出している会社なので、広告が風俗系のエロ広告ばっかしで、ちょっと「子供や女性には見せられない雑誌」になってしまっている。中身は割とまともなんだけどね。その件に関しては雑誌の紹介ページに異例の「お詫び」が掲載されている。ネタかも知れないが(^^;。ところで『2ちゃんねるぷらす』にはCD-ROMが付いていて、その名前が「さいたまDISC」(笑)。さいたまミュージックやさいたまFLASHやさいたまゲームなどが満載だ。借りたい人はいるかな?

02月23日(日)

●作業の合間に、ラグビー日本選手権決勝・サントリー×NECの一戦をテレビ観戦。きょうのサントリーは完敗。NECの勝因は密集でうまく絡めたことと、小野澤を止められたことかな。あと、NECのスローフォワードをレフリーが2回も見落とし、その2回ともトライにつながってしまったことはサントリーにとって不運だった。結果論だがサントリーは栗原が欠場したのと、伊藤が負傷交代したのが痛かった。栗原の代役の北條は、申し訳ないが全然だめだった。栗原と伊藤が万全だったら勝てたと思うが、それは言い訳にならない。サントリーは層の厚さが強みであるはずだったから。まあ同じチームと何回も戦えば負けることもあるだろう。サントリーはそれほど気を落とすこともないと思う。また来年勝てばいい。それにしても、連覇の中でも3連覇が一番難しいというのは本当だな。神戸製鋼もV3の時は苦しんだし(あのウィリアムスの独走トライがあった時だ)、関東学院も3連覇のチャンスを2回逃している。強さを維持するのは難しいことだなと。

●クリケットでは、パキスタンがイングランドに破れて2敗目。予選突破が難しくなった。パキスタンはあと1敗もできない。インド×パキスタンが予選突破を賭けた大一番になるのではないかと。

●あーやっと本文の編集が終わった。終わった終わった。あとは序文を書いて目次を作って参考文献リストを作って索引を作って扉・奥付を作ればいいのだなと。

02月22日(土)

●午後からマンション管理組合の理事会。そのあと散髪に行って、買い物に行った。それ以外は家でず〜〜っと、Illustrator・InDesignと格闘。Illustratorはまだ初心者なので難渋。試行錯誤の末、「パスファインダ」の使い方を初めて覚えたよ(をいをい)。非常勤でInDesignを教えるのはとてつもなく大変なのではないかという気がしてきた(^^;。上達するには実際に使ってみないといけないということを痛感。昨日に引き続いて図表をガンガンつくり、第3章まで編集作業終了。第4章は図表があまりないが、原稿の手直しをする予定。あああ〜、他のことが何もできない。

02月21日(金)

●DTP作業にどっぷり漬かりこんだ。Illustratorで図表作りまくり。InDesignは表組み機能が強化されていて便利だが、タブ区切りテキストを作るのが面倒くさい場合はIllustratorでやった方が手っ取り早い。Illustrator 10.0はExcelで作成したグラフをコピペできることが判明(ただし文字は化ける)。総務省・情報通信白書(HTML版)から落としてきたExcel表を使ってグラフを作成し、それをIllustratorに取り込んで加工・保存し、それをInDesignに貼り付ける。また、1からIllustratorで表を作り、InDesignに貼り付け。その繰り返し。朝から深夜まで、食事以外はずっとその作業。新聞も雑誌も読まなかったしテレビもろくに見なかった。外には一歩も出なかった。それでやっと第2章まで終わった。われながら凄い集中力だと思う。やればできるじゃん、ていうか、何で今までこの集中力を発揮できなかったのだろうかと思う。

●ああ、研究室でDVD見てほげ〜ってしたいし、びんでぃでマターリしたいし、散髪もしたいし本も読みたい。でも今が正念場なんだ。この金土日が勝負なんだなこれが。なんか爆睡するヒマもなくなってきたぞ(^^;。

02月20日(木)

●出版社より初校の原稿が届く。ずっとDTP作業。

●大谷さんのお通夜に出席。4大からの先生は学部長以外ほとんど来ていなかったが、短大からいる若手の先生が多数出席。しばし酒を飲んで帰る。家で再び爆睡(^^;。

02月19日(水)

●本学音楽表現学科教授の大谷博さんが16日に急死したことが判明。対応に追われる。まず時間割から担当科目を削除。科目担当の後任をどうするか協議。すでに印刷所に出したシラバスを削除するよう指示。その他もろもろ雑用。ふぅ。人の一生というのはわからないものだね。びんでぃでボケッとしながら物思いにふけった。隣に座ったインド人とクリケットの話で盛り上がったりなんかして。

●カナダは全員アウトになるまでにわずか36点しか取れず、スリランカにあっさり負けた。スリランカの攻撃時間:わずか18分。カナダ弱すぎ。

02月18日(火)

●募集委員会→合否判定教授会→通常の教授会→教務・学生委員会の打ち合わせ→某勉強会。精神的に疲れ果てた。家でイスに座ったまま午前5時まで爆睡(;_;)。カゼが悪化した。くくく・・・。

02月17日(月)

●大学で教務委員会。進級/留年の判定。疲れた。久しぶりにびんでぃに行ってマターリした。家で引き続きDTP作業。

●クリケットのビデオが届いたので少し見てみた。オーストラリアで行われた「パキスタン×オーストラリア」の試合をSTAR Sports(STAR TVでやってるスポーツチャンネル)が放映したのだが、そのTV映像を録画・編集して、PAL→NTSC変換してダビングしたシロモノ。ちなみに言っておくがSTAR TVは日本のスターチャンネルとはまったく別物だ。日本でこれを受信するには2m以上のパラボラアンテナが必要だ。恐らくソースはパキスタンで受信・録画されたのであろう。受信状態が悪く、何度もダビングを重ねた裏ビデオのような画質(^^;。画質より心配なのは、このビデオはちゃんと著作権処理してあるのだろうか(^^;。たぶん、(中略)。いや、試合内容は面白いんだけど。クリケットの試合は1 day matchでも長くて7時間くらいかかったりする。それを延々と放送するというのは凄いね。番組編成が楽だ(^^;。このビデオのように編集してくれないと、せっかちな日本人にはとても観戦できないな。それにしても、オーストラリア英語はさっぱり聞き取れない(^^;。"today"を「トゥダイ」と発音するのは英国の影響だろうか。

02月16日(日)

●胃腸は相変わらず悪いが食欲は回復した(笑)。姉がたまたま実家に帰ってきていたので、家族で食事す。あとはほとんど家にいてDTP作業。

●ラグビー日本選手権準決勝をテレビ観戦。サントリー×リコーは実力差がそのまま点差になった感じ。全く妥当な結果。先週リコーが対戦した早稲田はサントリーとタイプが似ているので、その早稲田に31点取られたということはサントリーにはその倍くらい取られるということだな。その意味ではよく抑えた方かも。ところでサントリーの瓜生は攻撃時における状況判断がいまいちなうえにタックルを受けた後の倒れ方が良くないと思う。NEC×東芝府中は点差ほど実力差はなかったと思うが、勝負を分けたのは反則とミス。雨のせいもあったが、東芝府中は要所で反則とミスをした。ラインアウトも要所でマイボールを取られた。それらを全部足すと1試合で30回近く相手にボールを渡してしまったことになる。それでは勝てないだろうやっぱし。

●クリケットWC(←トイレではなくWorldCupの略だが)ではパキスタンがナミビアに楽勝。ジンバブエ戦が不戦敗になったイングランドはオランダに快勝。良かった良かった(^^;。

これ、笑い死ぬのでやめて欲しい。あ、職場でクリックしない方がいいよ(^^;。

02月15日(土)

●一日中、外に出ずに原稿書き。相変わらず胃が痛いので朝食を抜き、昼食もあまり食べず。自分的には通常あり得ないことだ(^^;。もっとも、運動しないわけだからあまり食べる必要もないわけで。でも寂しい。2ちゃんの独身男性板に出てくる(最近はモナー板にも進出)毒男の気分になってきた。もっとも、隣からヘンな声は聞こえないけど(笑)。ああ、鬱だ。びんでぃでマターリしたい。

●クリケットだが、オーストラリア×インドの一戦はオーストラリアがインドを何と125点に抑え、攻撃ではたった1アウト(ウィケット)しか取られずに3人で128点取って楽勝。オーストラリア強い。優勝候補筆頭と言える。

●渦中のジンバブエだが、旧イギリスの植民地であるため白人に対する風当たりが強いようだ。白人大農場を強制収用するなど政情不安もあり、イングランドとしては安全が確保されないのではないかという恐れがあったためジンバブエでの試合を回避したようだ。でも「他の場所で対戦させてくれ」というわがままな申し出は却下されて不戦敗となった(^^;。かの国がどれだけ危険かわからないので何とも言えないが。

02月14日(金)

●アメリカは対イラク武力行使の開始を2月27日に設定したらしい。すでに関係各国や日本の自衛隊にも通告しているという。もちろん延期される可能性もあるが、その場合は3月中旬になるという。最初に戦争ありきだ。もはや開戦は避けられない。世も末だ。

●引き続き大学で原稿書き。原稿自体はもうすぐ終わるが、どうやらカゼひいた(-_-;。胃腸の調子悪し。早めに寝た。

●ウルトラQスナックカード、結局残りのカードはネット通販で購入した。これでノーマルのカードはコンプリートした。もう買うことはないだろう。ラッキーカードは3枚のうち1枚だけ持っていて、もう1枚だけ購入した。ラッキーカード1枚だけ揃わなかったが、もういいや。ラッキーカードの金額? それはあえて書かないでおこう(^^;。

02月13日(木)

●春休みに入り、2ちゃんに春厨が大量に流れ込んできた。荒れてる。うざい。

●YMO『Visual YMO: The Best』を最初だけ見た。『パブリック・プレッシャー』ではカットされていた、渡辺香津美のギターがちゃんと収録されている。香津美、若い(^^;。超絶ソロをバリバリ弾いてる。この香津美のギターを聴くだけでも買う価値あり。ところでアメリカのライヴ映像はミキシングが最悪だと思うのだがどうか。

●きょうも大学で原稿書き。ガンガン進んだ。なぜもっと早くこういう状態に自分を持っていくことができなかったのだろう。いまは原稿のことで頭がいっぱいで、「えっ、チョコレート? 今それどころじゃないんだってば!」状態(笑)。いや、負け惜しみじゃなくて本当に(^^;。

02月12日(水)

●何と『ゼロテスター』のDVD-Boxが発売される。・・・いや買わないけど(^^;、子供の頃リアルタイムで見ていた。主人公達が毎回絶体絶命のピンチに陥り、「生命維持度ゼロだ!!」と叫ぶ(声・神谷明)のであるが、その割に毎回生き残ってしまうという(笑)。ゼロじゃないじゃん、みたいな。何かエンディングの主題歌だけ覚えてる。ファミリー劇場で放送されとるようだからちょっと見てみるか(^^;。

●クリケットの3ヶ国対抗スーパーチャレンジカップ(2002年)のビデオを注文してみた。物好きだなオレも。ところでイングランドは結局ジンバブエで試合しないことに決めたため、ジンバブエ側は補償金の算出を始めているという。ジンバブエ側の損失はスタジアムの入場料だけではない。サポーターの宿泊費とかバス代など多岐にわたり、金額も100万米ドルを超えるらしい。大変だな。他にもパキスタンの選手が昨日の試合中に人種差別的暴言を吐いたとして査問にかけられたり、ケニアが南アフリカと対戦し、1アウトも取れずにたった2人の打者(バッツマンという)に142点取られてサヨナラ負け(←日本風かつ野球的な表現だが)したりと、ワールドカップは悲喜こもごもというか、いろんな事件が起きて面白い。

●大学に行って原稿を書いた。仕事はかなりはかどった。

●クレイジーケンバンド『グランツーリスモ』、いまいち(^^;。

02月11日(火祝)

●買い物に行った以外、ずっと家にいた。ずいぶん時間を無駄に使ってしまった。ようやくエンジンがかかってきたのは夜中になってからだ。やっと調子に乗った頃には午前2時を過ぎていた。こうして仕事が先送りされる(;_;)。

●オーストラリア×パキスタンはオーストラリアが大差で勝った。オーストラリアがこのまま突っ走りそうな気がする。なお、クリケットの試合経過を見るにはこっちの方が軽い。

02月10日(月)

●午後から3時間も会議。詳細は控える。

クリケットのワールドカップが始まった。日本人にはピンと来ないが、クリケットが盛んな国では大フィーバーらしい。何しろクリケットの競技人口はサッカーに次いで世界第2位だ(^^;。日本はアメリカべったりの国なので、アメリカで盛んな野球などは世界中で競技されていると思いがちだが、野球は世界的に見ればマイナーなスポーツだ。世界から見た野球の位置づけは、日本人にとってのクリケットの位置づけと同等らしい。話を戻すが、ワールドカップなどの国際大会では「1 day match」という1日で終わる試合が行われる(※クリケットの試合は最長で5日かかる)。11日にはいきなり予選でオーストラリア×パキスタンという優勝候補同士の大一番があるらしい。また競技とは別に、イングランドがジンバブエでの試合をボイコットするかどうかで揉めているらしい。面白そうだなー。どっかのチャンネルでやってくれんかなあ。

●アメリカの、イラクに対する態度と北朝鮮に対する態度が違うのは、イラクに石油があって北朝鮮にはないからだ。ブッシュ政権は石油利権の亡者が集まっているので(以下略)

02月09日(日)

●ラグビー日本選手権、NEC×関東学院、リコー×早稲田の試合を連続して観戦。関東学院はモールで押し込まれたものの、スクラムではほぼ互角のパフォーマンスを見せた。かなり善戦したと思う。山本貢がケガで退場したのが痛かった。また、本当は1つトライが取れていたのに、レフリーの御領園氏に見落とされてしまったのはかわいそうだった(^^;。早稲田はリコーからトライを5本取れたのは誇っていい。前半の羽生のトライには感動し、興奮した。ただディフェンスが全然ダメだったね。法政のような「魂のタックル」を連発していればもっと接戦に持ち込めたと思う。来期は羽生が抜けるので、なおさらディフェンスを強化してもらいたい。「体調不良の」(とアナウンサーに何度も言われてかわいそうだった)山下もまったく精彩を欠いていた。それから相変わらずラインアウトがダメ。接点も完敗と言ってよい。それでも5本取れたのは、攻撃だけを取ってみれば今季の早稲田の高速アタックは社会人にもある程度通用することを示していると言えよう。それにしても早稲田がトライを取った時の秩父宮の盛り上がりは凄かったなあ(^^;。盛り上がると言えば、FB内藤慎平のところにハイパントが上がると、「またヘマするんじゃないか」ということで観客が沸く(笑)。この、慎平の自信なさそうなキック処理(実際ヘタ)はほとんど芸の域に達している。ところで来期の主将は大田尾ではなく東野が適任と思うのだがどうか。

●YMOのアルバムが復刻再発売された。DVDも併せて発売された。アルバム3枚にDVD1枚を買って聴いた。良い(^^;。

●富士通からWindowsマシン用に親指シフトキーボードが複数発売されているのだが、これをMacOS Xで使えるようにするドライバが出ている。ということは、今までRboard Pro for Mac(販売・サポート終了)がADBポートしか対応していなかったのでPowerMac G4を買えなかったのだが、これを使えば買えるということになる。まさにMacの親指使い(超マイナー集団)待望の製品と言える。うーむ。来年度の研究費で買おうか(^^;。

●いま7人制ラグビーの世界大会をやっている(※いくつかの大会を転戦する)のだが、7人制日本代表、弱い。弱すぎる。オーストラリア大会では何と最下位。パプアニューギニアとかニウエにまで負けた。ニウエというのは元ニュージーランド領で大英帝国の一員だが、総人口が何と2,100人(1998年推定)。人口2,100人強の国(厳密に言うと国ではないが)に負けるとは、何だかなあ。それにパプアニューギニアに負けるってどういうこと? ニュージーランド大会ではさすがにパプアニューギニアに勝ったようだが、ニウエにはまた負けた(^^;。何だか15人制ワールドカップ(今年10月)はどうかるかと思うと暗くなるなあ(-_-;。

02月08日(土)

●夜から指導教授が慶應時代に指導していたゼミのOB会。つつがなく終了。つるの屋で二次会。一年に一回の割合で行ってるな、この店(^^;。

02月07日(金)

●重度の「何もしたくない病」に冒された(またか)。それでも何とか布団を干し、掃除機をかけた。某通販で「マジックエアーベッドプラス」を買ったので、さっそく使ってみた。けっこう良かった(^^;。クレクレタコラDVD-Box購入特典の、タコラとチョンボのフィギュアも届いた。タコラは前に懸賞で当たったやつと同じ製品。こいつをどうするかは未定。チョンボは研究室に持っていこう。でも見せびらかす相手がいない(^^;。

●佐藤(信)先生の薦めもあり、一太郎13をWindowsマシン用に購入。元々ATOKユーザーでInternet Disk Webも使っていてさらにJust MyShopの会員でもあったので割とすんなり入れた。今回の一太郎には「一太郎メイク」というカスタマイズ機能があるのだが、そのうち「プロフェッショナルタイプ」がワープロっぼくなくていい。「一太郎Ver.3タイプ」もいい(^^;。

●サイゾー3月号増刊『勝手に会社案内2004』(インフォバーン)を買った。面白い。

02月06日(木)

●創立記念日で大学は休み。創立記念日というのは誰かの誕生日だというのがまことしやかに噂されているのだが、本当だろうか(^^;。

02月05日(水)

●非常勤のシラバスを作成したり、原稿を書いたり。夜は教務課&教務委員会の慰労会。ついつい遅くまで飲む。帰りの電車で激しく爆睡(^^;。

●クレイジーケンバンド『肉体関係』を聴いた。すげーかっこいい。イーネ!

02月04日(火)

●一般入試A日程の試験監督。終了後、会議。詳細は差し控えたい。

02月03日(月)

●きょうは教員対象の「FD研修会」。FDというのはFaculty Developmentの略であってフロッピーディスクの略ではない(笑)。私は当然出席したが、その合間にPCいぢりもやった(^^;。まずUSB2.0インターフェイスボードを取り付けるのだが、USB2.0を使うためにはWinXPの「サービスパック1」をダウンロード/インストールしなければならないという。その作業に1時間もかかった。で、ボードを取り付けて、買ってきたMOドライブを設置。ああ、速い。超快適。買って良かった(^^;。MOディスクの整理もできて良かった。そして、Norton Internet Security 2003のインストール。インストールした後、アップデートして、全てのファイルをスキャン。これも30分くらいかかった。でも快適だ。

●先日紹介した『アホでマヌケなアメリカ白人』によると、ブッシュは就任してから数ヶ月で、連邦の図書館費を3900万ドル削減、再生可能エネルギー研究費を50%削減、クリーンで効率的な自動車の研究費を28%削減、健康保険のない人に治療の援助をするプログラムを86%削減、労働者のための勤労トレーニング費用を2億ドル削減、環境保護局の予算を5億ドル削減、その他、えーと、とにかく削減! ということで諸々の予算をカットしまくっている。今回のスペースシャトルの事故もその延長線上にあると見ていいだろう。NASAの予算も厳しく制限されている。NASAは経費節減のため、スペースシャトルの機体の整備作業を外部の民間業者に委託しているという。また、新しい機体の開発も予算がないことを理由に拒否された。この手の事故というのは起こるべくして起こるもので、その意味では「人災」と言えよう。そのくせ、「スターウォーズ計画」に代表される軍事予算は増額されている。今後4年間で、ペンタゴン関連予算の増額分は1兆6000億ドルにのぼるという。アメリカが国際社会ででかい面をしていられるのは圧倒的な軍事力のおかげなのだが、その裏では公教育が崩壊し、市民の生活が脅かされている。アメリカの繁栄もそう長くはないだろう。ところで日本の大学について一般論として考えてみると、大学の場合は「金がない」とか言って何も買わなくても、スペースシャトルのように人が死ぬということはない。しかしそういう大学は必ず衰退する。スペースシャトルと大学ではまったく話が違うように見えるが、本質的には同じ事だ。質を向上させるには金が必要で、極端に金の払いを渋ると必ず破滅する。今回の事故はそのことを強く警告しているように自分には思えた。

02月02日(日)

●某ヨ○バシ○メラのポイントカードが鬼のようにたまったが、ネット通販ではポイントを使うことができないので、新宿マルチメディア館に行ってきた。日曜日でも午前中に行けば空いている。ついつい爆買い(笑)。ポイントを使って小物をどどーんと6点ほど買い、次にMOドライブを買ってポイントを貯め(18%ポイント還元につられた)、さらにポイントを使ってソフトを購入(^^;。ちなみに言っておくが、ポイントを使う時は当然ポイントは還元されない。高額でポイント還元率が高い商品を買う時には、ポイントは使わず貯めるのが賢い使い方だ(※逆にポイントを使う時には少額の品を買うべし)。あ゛ー、でもこれってひょっとしてヨ○バシ○メラの思うつぼ?

PowerBook G4 12" を見た。まさに求めていた製品なのだが、思いのほか物欲が刺激されないというか(^^;。だって形がiBookと同じなんだもん(笑)。15"を持っているということもあるし。逆に物欲を刺激されているのはdynabook C7VAIOノート505だが。まあしばらく本体は買わないことにしよう(^^;。新しい教科書を出版したら献本で金かかるし(^^;。

●毛利衛さんは前日の「NHKテレビ開局50周年特番」に続き、きょうもスペースシャトル事故のニュースでNHKに出演し、コメントしていた。ここでの毛利さんのコメントは立派だと思った。犠牲者の方のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の方や関係者の方々にはお悔やみ申し上げます。でも「今回のスペースシャトルの墜落はノストラダムスが予言していた!!」とか言い出す奴が必ず出てくるだろうな。「出てくる」に一票(^^;。

02月01日(土)

●一歩も外に出ず、家でだらだらしたり原稿を書いたり。新しいデジカメが届いたので少し遊ぶ。

●NHKはテレビ放送開始50周年ということで特番をやっていた。昔のフィルムは確かに懐かしいが、それ以外の部分は何だかはしゃぎ過ぎというか、あまり面白くなかった。いいネタを扱っているのだからもう少し掘り下げてくれると良かったなあ。それから南極に放送局を開設して、何か役に立つのだろうか。確かにオーロラとか日蝕とか中継できるのはきれいだが、費用対効果という面で考えるとどうか。まあデジタル放送はコンテンツが命なので、ネタを作っておく必要があるのだろう。どーでもいいが、南極のパラボラアンテナが真横を向いていたのは新鮮で面白かった。通信衛星は赤道上空の静止軌道にあるため、赤道直下では通常パラボラアンテナは真上を向くことになる。逆に緯度が高くなればなるほどパラボラアンテナは横を向く。極点では真横を向くことになる。だから横を向いているのは当たり前と言えば当たり前なのだが。ところで私は東京オリンピックの時に生まれていないし、『ひょっこりひょうたん島』をリアルタイムで見ていないし、アポロの月面着陸の時は物心ついていなかったし、あさま山荘事件も見た記憶がない。そう考えると私もけっこう若いかも(^^;(^^;。でも『タイム・トラベラー』のケン・ソゴルにはさすがに「うおぉー懐かしい!」と思ったぞ(^^;。ついでに『怪盗オヨヨ』とかやってくれれば良かったのに(^^;。

●八神純子のベスト盤を買って聴いてみた。けっこう良い(^^;。



back to Home  トップページへ戻る