top > 日記
2025年08月
August 2025
08月30日(土)
●1日中家にいたが、夜に一家で木曽路に行って食事。少し食べ過ぎた。
08月29日(金)
●奥と待ち合わせ。パルコの北国とミルクで一服。富士ガーデンで買い物して帰る。夕食は無水カレーを作った。
08月28日(木)
●ヤオコーで買い物。夕食は焼きそば。夜はスキルアップとリーグ戦。2ゲーム目は特に調子が良く、244を出した。運もあったが完全にラインが出ていた。
08月27日(水)
●OKストアで買い物。アイスを購入するためドライアイスも購入した(OKストアではドライアイスは有料)。せっかくのドライアイスを再利用したいと思い、ヤオコーにも行って冷凍食品とアイスを購入した。夕食はナス味噌炒め。
08月26日(火)
●お昼は軽く豚まん。奥と東京ドームへ。巨人の2軍は1年に1回だけ東京ドームで公式戦を行う。この日は良い席が格安で買えるので、毎年見に行っている。観客は2万6千人くらいだったらしく、内野はほぼ満員。夏休み中ということもあり、子ども連れが多かった。また、外国人も多かった。試合は負けた。席種によっては試合終了後、グラウンドに降りることができる。さんざん堪能して帰った。
08月25日(月)
●午後、OKストアで買い物。夕食はプルコギ。旅行と東京ドームの調べ物に励む。
08月24日(日)
●午後にヤオコーで買い物。トンカツを買おうと思ったが、なかったので他の買い物をしていったん帰る。再びヤオコーに行って確認したが、やはりなかったので武蔵浦和駅ナカの和幸でトンカツを購入して帰る。夕方に安藤瞳プロのレッスン。いったん帰宅し、取り急ぎトンカツを食べる。夜は安藤瞳プロと投げよう。いまいちの出来だった。
08月23日(土)
●午前中にDr.ストレッチ。軽く買い物して帰る。夕方にOKストアで買い物。夕食は鶏肉と白菜のスープを作った。
08月22日(金)
●昼食はレトルトカレー。午後に外出。浦和パルコ内のGlobal Styleで秋冬物のジャケットを注文。富士ガーデンで買い物して帰る。夕食はピーマンとひき肉の炒め物、ひじき。
08月21日(木)
●午後に奥と外出し、満寿家で遅い昼食。伊勢丹と富士ガーデンで買い物。夕食は肉豆腐を作った。夜はスキルアップ(レッスン)とリーグ戦。スキルアップは素晴らしく調子がよ買ったが、リーグ戦はまあまあ。レーンコンディションが悪すぎた。
08月20日(水)
●外出するつもりだったが、結果的に一日中家にいることになった。メール等、雑用で時間が取られた。奥と子どもが外食するとのことだったので、自分は残り物で済ませた。
08月19日(火)
●大学で教育研究評議会→全学任用委員会。午後、某打ち合わせ。取り急ぎ帰り、夕食は残り物。夜はレッスンリーグ。調子はまあまあ。帰ってから豚まんを蒸し器で温めて食した。
08月18日(月)
●疲れが取れない。自宅で雑用。午後、OKストアで買い物。夕食は山芋と豚バラの炒め物。
08月17日(日)
●朝食はホテル近くのコメダ珈琲でモーニング。11時にチェックアウト。大阪に出て、大丸5階のオフィシャルストアでおみやげ(ミャクミャクグッズ含む)を買い込む。その後、梅田スカイビルへ。地下の串揚げ屋「串の坊」でランチ。子どもはQuizKnock主催の高校生クイズ大会「WHAT 2025」へ。私は奥と梅田スカイビルの空中庭園展望台へ。景色を堪能した。ロビーでは建設の説明展示も見学。ビルを出て、近くのカフェ「KINOCAFE」で一服。 突然四天王寺に行くことを思いつき、御堂筋線で四天王寺に行ったが、拝観時間は終了していた。中心伽藍には入れず、周囲を歩いて帰る。大阪駅に戻り、子どもと合流。新大阪駅に移動し、551蓬莱に並んで豚まんを買う。15分程度で買えた。新幹線構内はかつてない大混雑。何とかドトールで一服した後、帰りの新幹線に乗車。無事に浦和まで帰れた。とにかく疲れた。
08月16日(土)
●6時に起き、7時過ぎにホテルを出発。きょうは「大阪ビジネスパーク駅」から地下鉄を乗り継いで会場へ。8時過ぎに東ゲートに到着したが、予想通り大混雑。1時間以上並び、ようやく入場。アメリカ館は最初から無理。カタール館を見た後、クウェート館に行ってみたが入場規制中で一回見送り。コモンズに寄った後、再びクウェートへ。今回は運良く並ぶことができた。その後、当日予約で運良く日本館の予約ができた。ポルトガル館併設のレストランでランチ。意外な穴場だった。シンガポール館の後、予約済みのイタリア館へ。終了後はいったん西ゲート方面に行き、再びらぽっぽの芋ソフトを食す。会場を縦断して日本館に行き、一通り見学したが、体力の限界のため早めに帰る。夕方の夢洲駅はそれほど混雑しなかった。大阪ビジネスパークに戻り、ホテル近くにあるMIDタワー2階のMI SO UP(ミソップ)で夕食。この店は非常に良かった。大阪に来る機会があればまた行きたい。ホテル1階のファミマで買い物して帰る。また温泉に浸かる。
08月15日(金)
●4時に起き、始発に近い京浜東北線で東京へ。新幹線の始発の次の電車(6時06分)で新大阪へ。新大阪駅構内の荷物預け所で荷物を預け、予約済みのバスに乗り(乗り場まで少し迷った)、9時30分頃に万博会場(西ゲート)に到着。並んだが、30分程度で入場できた。朝イチではなく、当日分の予約はないので、とりあえず入れるパビリオンに入る方針で臨んだ。バーラト(インド館)、サウジアラビア館、ネパール館に入った。マレーシア館併設のレストランで早めのランチ。フランス館はかなり並んでいたが、割と流れていたので1時間程度で入れた。コモンズD→コモンズBに入ったところ、雷雨の予報のため大混雑に。たまらず外に出る。大屋根を歩いた。シンガポール館で締め。西ゲート近くの売店等で時間をつぶし、バスで新大阪へ戻る。荷物をピックアップした後、新大阪駅構内の美々卯で軽く夕食。電車で京橋まで行き、ホテルモントレ ラ・スール大阪に到着。このホテルは以前も利用したことがある。さっそく大浴場(温泉)とラウンジを利用。疲れた。明日も朝早いので早めに寝た。
08月14日(木)
●朝は早く起きて洗濯など。一家で外出し、旅行グッズ等の買い出しに武蔵浦和のダイソーへ。MEGAドンキで菓子類を買い込んだ。魚鈎でランチして帰る。再び洗濯し、OKストアで買い物。夕食は手作りの野菜たっぷりチャーハン。夜はスキルアップ(レッスン)。また一歩前進した。夜中まで旅行の準備など。
08月13日(水)
●午前中に「星野プロと投げよう」に参加。この大会は3ゲームだったが、最後の3ゲーム目に209(この点数でもハイゲーム賞が取れた)を出して5位に滑り込んだ。試合中に試行錯誤を重ね、最後にうまくアジャストできた。帰宅して昼食。外出し、銀行とセブンイレブン(住民票の取得)、ヨーカドーと浦和パルコで買い物して帰る。夕食はゴーヤーチャンプルー。
08月12日(火)
●午後に奥と外出。餃子の王将(武蔵浦和店)で食事した後、オリンピック地下とニトリを物色。その後、ダイソーで買い物。さらにヤオコーで買い物して帰る。夕方に再び奥と外出。浦和伊勢丹地下と富士ガーデンで買い物して帰る。夕食は刺身など。夜は大阪万博(2日目)の3日前予約に再びチャレンジ。子どもにも手伝ってもらい、昨日よりは早く繋がったが、ほとんど空きはなく再び惨敗。人が多すぎてどうしようもない。
08月11日(月)
●家で雑用。夜に浦和パルコで家族と待ち合わせ、5階に新規開店した「江戸前うなぎ かわ祥」で食事。このお店はロイヤル商事(ロイヤルホストの「ロイヤルホールディングス株式会社」とは無関係)が運営しており、隣の「仙台牛たん 青葉」も同じ系列である。ちなみに、ロイヤル商事は他に「ミスタードーナツ」を運営している。浦和民は全体的に舌が肥えており、特にうなぎにはうるさい人が多いので、うなぎ屋としては苦戦しそうである。夜は大阪万博の3日前予約にチャレンジしたが、あえなく惨敗。悔しい。
08月10日(日)
●誕生日。とうとう還暦になってしまった。複雑な気分。午後に外出し、富士ガーデンとセイムスで買い物。週末に大阪万博に行くことが決まっているので、関連情報を必死に調べた。夕食は特製チキンライスなど。
08月09日(土)
●お昼はお惣菜の残り。奥と外出し、調神社前の「フルーツカフェ Kaju」で一服したが、雨が降りそうになったので一人で帰り、干していたシーツ等を取り込んだ。夕食はドライキーマカレーの残り。夜はダブルスチャレンジ。素晴らしく調子が良く、2位に入れた(個人では4ゲームでハンデ込み924と過去最高得点)。今後もこの調子を維持したい。
08月08日(金)
●大量のLPレコードを某ディスクユニオンに売ることになり、集荷に来た宅配業者に品物を渡した。その後、永田町で待ち合わせて一家で国立国会図書館へ。子どもはすでに入り浸っているが、それに同行したような形。恥ずかしながら同館には初めての来訪である。利用者カードを作ってもらい、ロッカーに荷物を預けて入館。館内の食堂でカレーを食した。あとはじっくり本を読み、館内の端末でデジタル資料を調べたりした。本館2階のカフェで一服。18時過ぎに帰る。池袋で降りて東武百貨店スパイス12階の「天龍」で夕食。大変コスパが良い。満腹で帰る。本気で体重を抑える努力が必要と感じた(^^;。
08月07日(木)
●引き続き家で雑用。午後は某クリニック。少し太ってしまったので反省。帰りがけに武蔵浦和のダイソーで買い物。夕食はドライキーマカレー。夜はレッスンとリーグ戦。前回で1シーズン終了で、運良く優勝することができた。今回はフェスティバル。出来は前半だけ良く、スペアが散々だったが、概ね前で捌けた。次のシーズンは平均点を向上させたい。
08月06日(水)
●家で雑用。午後、雨が降りそうなので取り急ぎOKストアで買い物。帰宅してからゲリラ豪雨になった。危なかった。夕方はスキルアップ。リスタイをマングース(かつて使っていたリスタイ)に戻してみたところ、ものすごく曲がるようになった。通常のリスタイでもこれだけ回転をかけられるのが理想。できるはずだ。帰宅後、浦和に出て奥と合流し、アトレと富士ガーデンで買い物。夕食は刺身など。
08月05日(火)
●大学で委員長会議→教授会→臨時教育研究評議会。学生処分の案件を扱った。買い物をせず、何も食べずにレッスンリーグへ。調子はいまいち。帰宅してから不要品廃棄を続ける。
08月04日(月)
●自宅で雑用。家の中に不要品が多すぎて魔窟になりそうなので、少しずつ断捨離を始めた。不用品回収業者に連絡を取り、できるだけ不要品は処分することにした。OKストアで買い物。続いて郵便局に行き、武蔵浦和のダイソーで買い物。夕食は豚バラとキャベツの塩ガーリック炒め。
08月03日(日)
●お昼に大会(「星野プロと投げよう」)。前半2ゲームは好調だったが後半に崩れた。1投目が安定しないのでどうにかしたい。帰宅後、外出して富士ガーデンで買い物。夕食は鶏団子スープ。
08月02日(土)
●ずっと家で雑用か午後、富士ガーデンで買い物。夕食は鶏肉とほうれん草のクリーム煮。夜は9月の旅行の鉄道予約。
08月01日(金)
●オープンキャンパスの立会い。学部学科説明を担当。人数は昨年と比べて微増。ヤオコーで買い物して帰る。夕食はとんかつなど。