|
||||||||
![]() |
||||||||
![]() 第40号るみこニュースのトップ記事で「総選挙で政権交代を」と皆さんにお願いしました。 8月30日の第45回総選挙で投票した有権者は、民主党圧勝という歴史的転換を選択しました。とてもうれしいです。本当の意味で、民主主義国家のスタートにしなければならないと思っています。 これからは与党として、霞ヶ関に長年蓄積・隠蔽されてきた情報をまず公開し、国民に財源の実態を知らせた上で、政策の優先順位を国民目線で決めることが大事です。 国家戦略局や行政刷新会議などこれまでにない政治主導のための政治機構を作るようですが、その政策決定のプロセスをきちんと公開するかどうかが問われています。 安心の基盤は仕事があることです。これからの日本はどんな産業を育成していくのか、それによってどれほどの雇用が生まれるのか、長期展望とこの国の将来像を示して欲しいものです。高速道路無料化などのバラマキは必要ありません。 中津市の有効求人倍率は0・33で、若者はもちろん団塊世代も仕事がなく、65歳までの暮らしをどう支えるか不安が深刻になっています。 最近、ユニクロや百貨店のPB商品などで価格が下落しているのは消費者としてはうれしいのですが、労働者の賃金も同時に下落しています。下がらないのは国の借金の返済額だけ、といった破綻の先延ばしを許してはならないと思います。 敗戦後も、現実には絵に画いた餅にすぎなかった民主主義国家作りのスタートです。 初めて手にした政権ですから、しばらくは試行錯誤が続くでしょう。焦らずに、しかし、厳しい目で新政権の動きを監視しなければなりません。それこそが民主主義の根本です。 |
||||||||
Copyright c Suga Rumiko All Rights Reserved | ||||||||