サイトマップ

研究業績Research


学会での口頭発表およびパネル発表


1. 社会的勢力基盤の相互関係
   日本グループ・ダイナミックス学会 第32回大会発表論文集, 1984, 53-54.
     (於:神戸大学)

2. 社会的影響行動における正当勢力保持の効果について
   日本心理学会 第48回大会発表論文集, 1984, p.591
   (於:大阪大学)

3. 今井芳昭 & 飛田操
   社会的勢力の基盤:親子・友人関係の場合
   日本グループ・ダイナミックス学会 第33回大会発表論文集,
   1985, 77-78. (於:早稲田大学)

4. 今井芳昭,古畑和孝,稲木哲郎,奥田秀宇,岡本浩一,村田光二 &岡 隆
   対日イメージの研究:実験班(5)
   −日本における映画視聴の効果と外国11ヵ国に対するイメージ−

5. 影響者が保持する社会的勢力の認知と被影響の認知・影響者に対する
 満足度との関係について
   日本グループ・ダイナミックス学会 第34回大会発表論文集, 1986, 271-272.
    (於:広島大学)

6. 今井芳昭,古畑和孝,稲木哲郎,奥田秀宇,岡本浩一 & 岡 隆
   対日イメージの研究:実験班(7) −イメージ変数・知識・接触経験・行動的
   意図・社会的距離・自国と日本の類似性に関する国際比較−
   日本社会心理学会 第27回大会発表論文集, 1986, 145-146. (於:広島大学)

7. 社会的勢力尺度(SPS)の作成
   日本グループ・ダイナミックス学会 第35回大会発表論文集, 1987, 13-14.
   (於:専修大学)

8. 社会的勢力の発生とその構造:パス解析による検討
   日本心理学会 第52回大会発表論文集, 1988,238.
   (於:広島大学)

9. 影響手段(influence strategy)の分類とその規定因、および社会的勢力との
  関連、自主シンポジウム(司会および話題提供者)
  日本グループ・ダイナミックス学会 第37回大会発表論文集, 1989, 27.
    (於:東京大学)

10. 勢力欲求と社会的勢力の認知、パーソナリティー認知との関連
    日本グループ・ダイナミックス学会 第37回大会発表論文集, 1989,
    107-108. (於:東京大学)

11. Effects of influence strategies, cost and perceived social power on
  compiance with requests.
  Presented at 22nd International Congress of Applied Psychology. 
  Abstracts, p.406. 1990, Kyoto: JAPAN.

12. 今井芳昭、佐藤寛之、藤森立男、飛田操、永田良昭、渋谷昌三、菅野泰蔵、
  田中洋子 & 薮内稔
  求援助行動(援助内容)の縦断的変化:ヒューマン・エコロジー研究2
  日本グループ・ダイナミックス学会 第38回大会発表論文集, 1990,
    161-162. (於:関西大学)

13. 今井芳昭 & 佐藤寛之
    求援助行動における個人の社会的ネットワーク: ヒューマン・
    エコロジー研究3
    日本グループ・ダイナミックス学会 第39回大会発表論文集, 1991,
    135-136. (於:東北福祉大学)

14. 社会的勢力認知と勢力欲求、コントロール所在感との関連
    日本グループ・ダイナミックス学会 第40回大会発表論文集、
    1992,129-130. (於:名古屋大学)

15. 最近の社会的勢力研究の流れ:尺度化、影響手段、勢力動機、
  勢力変性効果、そして、社会的影響行動モデル  
    日本グループ・ダイナミックス学会第40回大会、1992 ワークショップ3
    (話題提供者)(於:名古屋大学)

16. Measuring perceived social power and power motive in interpersonal
  relationships.
  Presented at the symposium titled "Conceptualizing and measuring
  bases of social power and interpersonal influence."  23rd International
  Congress of Applied Psychology. Abstracts, p.405. 1994 Madrid: SPAIN

17. 大学生から見た「影響力のある人物」の種類と特徴
    日本グループ・ダイナミックス学会 第43回大会発表論文集、1995,
    236-237. (於:学習院大学) パネル発表

18. 大学生の友人関係における依頼行動と応諾
    日本グループ・ダイナミックス学会 第44回大会発表論文集、1996,
    212-213. (於:広島大学総合科学部) パネル発表

19. 今井芳昭、潮村公弘、土田昭司、安藤清志、西田公昭、渡辺浪二、
  村田光二、源氏田憲一
    大学生の被勧誘調査3:勧誘の特徴と大学生の反応
    日本社会心理学会 第38回大会発表論文集、1997, .
    (於:立教大学) パネル発表

20. 大学生における二者間の社会的影響行動
    日本社会心理学会 第39回大会発表論文集、1998, 350-351.
    (於:筑波大学) パネル発表

21. 労働安全衛生認知とコントロール感との関連性
    日本心理学会 第63回大会発表論文集、1999, 1056.
    (於:中京大学) ポスター発表

22. 健康コントロール感、年齢とウォーキングとの関連性
    日本社会心理学会 第40回大会発表論文集、1999, 390-391.
    (於:慶應義塾大学) ポスター発表

23. 勢力動機、影響手段と社会的地位との関連性 
    日本心理学会 第64回大会発表論文集、2000,S54.
    ワークショップ 「ホワイト・カラーの職業能力とは」 話題提供
    (於:京都国際会館、京都大学)

24. 大学生における二者間の社会的影響行動
    日本社会心理学会 第39回大会発表論文集、1998, 350-351.
    (於:筑波大学) ポスター発表

25. 労働安全衛生認知とコントロール感との関連性
    日本心理学会 第63回大会発表論文集、1999, 1056.
    (於:中京大学) ポスター発表

26. 健康コントロール感、年齢とウォーキングとの関連性
      日本社会心理学会 第40回大会発表論文集、1999, 390-391.
     (於:慶應義塾大学) ポスター発表

27. 勢力動機、影響手段と社会的地位との関連性 
    日本心理学会 第64回大会発表論文集、2000, S54.
    ワークショップ「ホワイト・カラーの職業能力とは」 話題提供
    (於:京都国際会館、京都大学)

28. 友人と知人からの依頼に対する負担感と応諾度: 続けて二度
  働きかけられる場合
    日本社会心理学会第43大会発表論文集、2002, 5
    (於:一橋大学)

29. 依頼情報の提示順序、応諾コスト、対人的志向性と応諾度との関連性
  日本社会心理学会第44回大会発表論文集, 2003, 674-675.(於:東洋大学)

30. 情報の提示順序が対象評定に及ぼす影響
  日本心理学会第69回大会発表論文集、2005, 226. (於:慶應義塾大学)

31. 説得情報の提示順序、受け手の認知欲求と応諾度との関連性
  日本社会心理学会第47回大会発表論文集, 2006, 674-675.
   (於:東北大学)

32. 今井芳昭・大島 尚・田中 淳・加藤 司・片山美由紀・安藤清志
  水害被災地の復興とコミュニティ意識(2)
  日本心理学会第69回大会発表論文集, 2006, 156. (於:九州大学)

33. 大島尚・田中淳・今井芳昭・加藤司・安藤清志
  地域の防災とコミュニティ意識
  日本心理学会第71回大会発表論文集、2007 (9/18), 140.
   (於:東洋大学) ポスター発表

34. 情報の提示順序、自我関与度が説得への応諾に及ぼす影響
  日本心理学会第71回大会発表論文集、2007 (9/19), 178. 
   (於:東洋大学) ポスター発表

35. 2段階、3段階のフット・イン・ザ・ドア法とドア・イン・ザ・フェイス 法の比較
  日本社会心理学会第48回大会発表論文集、2007 (9/22), 346-347.
     (於:早稲田大学) ポスター発表 

36. Message order effects, self-relevance and need for cognition
   in persuasion. XXIX International Congress of Psychology,
   2008(7/24) ICC Berlin, Germany, Poster presentation.

37.西村大志・杉浦淳吉(企画)研究手法としての説得納得ゲームの展開
   −様々な指標に注目して− 今井芳昭:指定討論者、
  日本グループ・ダイナミックス学会第55回大会ワークショップ 
    2008(6/14) (於:広島大学)

38.TIEPhワークショップ Umwelt(環境)をめぐって 今井芳昭:コメンテーター
  2008(9/24) (於:東洋大学、TIEPh:東洋大学「エコ・フィロソフィ」
     学際研究イニシアティブ)

39.TIEPh国際シンポジウム
  みんなで地球を救いたい−環境NGOのサステイナブル ・マインド
    − 今井芳昭: コメンテーター 
  2008(11/22) (於:東洋大学、TIEPh:東洋大学「エコ・フィロソフィ」
     学際研究イニシアティブ)

40. 計画的行動理論から見た環境配慮行動
  日本心理学会第73回大会発表論文集, 2009(8/24), 241.
    (於:立命館大学) ポスター発表

41. 論拠の提示順序・提示段階数、受け手の自我関与度・
   認知欲求度が説得メッセージへの応諾度に及ぼす影響 
   日本社会心理学会第50回大会発表論文集, 2009(10/12)
    pp. 1062-1063. (於:大阪大学) ポスター発表

42.対人関係ごとに見た、好意度と依頼への応諾度との関連性
   日本グループ・ダイナミックス学会第57回大会発表論文集,
     2010(8/29), 172-173.(於:国際東京大学) ポスター発表

43. 3段階の論拠の提示順序が説得メッセージへの応諾度に及ぼす影響
   日本社会心理学会第51回大会発表論文集, 2010(9/18),
    602-603. (於:広島大学) ポスター発表

44. 環境配慮行動の規定因 −計画的行動理論からのアプローチ− (口頭発表) 
   TIEPhセミナー 2010(10/23)  環境人間学 
   −環境問題への「人間学的」アプローチ― (於:東洋大学、TIEPh:
   東洋大学「エコ・フィロソフィ」学際研究イニシアティブ)

45. 対面的説得状況における情報の提示順序とミラーリングによる効果
   日本社会心理学会第52回大会発表論文集, 2011(9/18), 230
   (於:名古屋大学)ポスター発表