TOPICS 最近の話題から 
 

    
  リウマチ膠原病疾患に関わる話題から、医療全般の話題から、事件まで新聞・雑誌記事からピックアップします。
HOMEトピックス07>トピックスTOP
この改行は必要→
2008年
#;軽症なのに救急外来…123病院で「加算金」徴収 12/28
#;<定額医療>厚生省、倍増へ 最大15%1400病院対象に 12/27
#;
にせ整形外科医を逮捕=28年、他人免許で医療行為−元レントゲン車運転手 11/20

#;<病院汚職>元部長が現金要求 総額数百万円か
 国立身体障害者リハビリテーションセンター病院(埼玉県所沢市)への医療機器納入を巡る汚職事件で、収賄容疑で逮捕された病院元部長、簗島(やなしま)謙次容疑者(63)は、自ら贈賄側のヤマト樹脂光学(東京都千代田区、破産手続き中)社長、久保村広子容疑者(74)の元に出向き、たびたびわいろを無心していたことが分かった。久保村容疑者は、少なくとも数百万円を顧問料名目に提供したとみられる。警視庁捜査2課は、簗島容疑者らを追及して癒着の実態解明を進める。

 簗島容疑者は昨年1月から4月にかけ、国立リハビリ病院発注の眼科医療機器の納入に絡み、ヤマト社に発注情報を流したり、ヤマト社が販売代理店として取り扱う機材を推薦する見返りに、4回計約60万円を久保村容疑者から受け取ったとされる。

 関係者によると、2人が知り合ったのは10年以上前で、都内の高級クラブやすし店、ふぐ料理屋などでの飲食接待を通じて関係を深めた。

 わいろは簗島容疑者から要求することがほとんどで、現金が必要になると、ヤマト社の社長室などを訪ねて要求していた。久保村容疑者は顧問料として1回あたり15万円程度を手渡していたという。こうした資金提供は長期間続き、わいろの総額は少なくとも数百万円に上るとみられる。

 捜査2課は、簗島容疑者が、ヤマト社の業績を伸ばしたい久保村容疑者の狙いに便乗する形で、わいろ要求をエスカレートさせていったとみて調べを進める。
08/8/20/毎日新聞

#;<医療事故>「ヒヤリ・ハット」事例が20万件超 07年 08/13
#;
診療報酬改定で小児科など打撃 06/26
#;接骨院・整骨院、保険対象外も請求? ケガ数など不自然 06/01

#; 採血器具、島根県内20機関で使い回し…厚労省が全国調査へ 05/26
#;生活保護の通院交通費打ち切りも…読売調査に30都道府県 05/25
#;<療養病床>削減を断念「25万床維持必要」 厚労省05/24
#;<産婦人科>「モンスターハズバンド」が急増 妻に付き添い暴力・暴言 05/20
#;後期高齢者医療制度:新設の診療料、医師会反発で形骸化 登録診療所は1% 茨城 04/16
#;15病院搬送拒否で女性死亡 通報から2時間半 02/19
#;仮眠中の看護師に睡眠剤 元東京女子医大医師を逮捕 02/18
#;歯科医に広がるワーキングプア 01/23
#;代替・補完療法を取り巻く社会と医学的見解  01/20
#; 医療機関の相次ぐ倒産 現場に危機感 01/17
#;強直性脊椎炎と炎症性腸疾患には共通の遺伝的基盤が存在する  01/17
#;「医療費増額が医を荒廃から救う」 01/15
#;
<病気腎移植>11件を「適切」「容認できる」と最終結論 01/12
#;4つの習慣守ると14年長生き=禁煙、運動、野菜類と適度の酒−英調査 01/10
>>2007年