シングルモルト
a1
a2

◆ボトラーズブランド◆

ボトラーズウィスキー(瓶詰め業者)とは、蒸留所から原酒を樽ごと買い、瓶詰めして販売する業者の事です。基本的には自社でウイスキー製造はせず、仲介業者的存在です。色々な企画やラベルがウィスキー好きの心を捉えます。ウイスキーの歴史が、ブレンデッドが主流であったために、蒸留所はウイスキーを樽ごと瓶詰め業者やブレンド業者に販売する事が主な仕事でした。
最近のシングルモルトブームにのり、蒸留所自らがオフィシャルボトル(蒸留所元詰め)としてリリースしていますが、オフィシャルでは大量生産が求められるので、様々な樽をブレンドして味を均一化にしてしまいます。
一方、ボトラーズは、小ロットで、樽数のブレンドを少なくして(多くはシングルカスク1つの樽)、その蒸留所の個性的な部分をオフィシャルとは異なった見解で表現して商品化しています。その中には蒸留所の名を名乗れないボトルもあります。ボトラー同士で樽を交換したり、ブローカーから手に入れたりと、オフィシャルの手を離れて目の届かない樽は、その蒸留所の名前が名乗れない契約がある場合は、ボトラーズが違う名前をつけて販売しなくてはなりません。(しかし、名前は伏せてもわかるように、なにかヒントが隠されている事が多いです、例,アイリーク,ピブロックなど)。
味わいの違いは、オフィシャルは多くの樽をヴァッティングする事で均一化、低温濾過するのに対して、ボトラーズは少ない樽(多くても3つくらい)で濾過無し、カラメル(色つけ)もなし、と自然のままの味わいが楽しめる物が多いです。濾過無しの場合は加水すると、白濁しますが、うまみ成分が残るのです。
[有名ボトラー]
  • ケイデンヘッド社
  • ジェームズ・マッカーサー社(JM社)
  • シグナトリー社
  • ゴードン&マクファイル社(G&M社)
  • キングズバリー社
  • ダンカンテイラー社

スコッチ
















(C) 2008-2009 シングルモルトハウス All Rights Reserved.