過去のログ1.2002.12.18〜2003.12.31

掲示板top

こんにちは! 投稿者:こばん  投稿日:12月18日(水)12時21分29秒

こばんです。
ようやくHPが立ち上がりました!
PC環境的にも、プライベートでも、この間は紆余曲折…。
何はともあれよかったです。

「ろくむし」「べいごま」等の感想、
「子どもの遊び」に関して、楽しいお便りお待ちしています。

さて、「自営業」を始めてしまったからには稼がにゃならぬ〜。
花緑工房Kobanもよろしくお願いします。

「庭づくり」「ガーデニング相談」「植物相談」など、
お気軽にお問い合わせ下さい!

BBS開設おめでとうございます。 投稿者:げんき  投稿日: 1月 1日(水)15時37分10秒

独立and HP開設おめでとうございます。

ずーっとむかし、椿を植え替えてもらいましたね。あの椿、引っ越す時に持ってくれば
良かったといまだに後悔してたりします。

引っ越す時に初めて花が付いたんです。 後で、行ってみたら抜かれてしまっていました。(;_;)

その後も、引っ越す時に後の人が楽しめるからと思って置いて来ると、抜かれてしまう事が
あって.....。 やっぱり、気に入っているものは、借家の庭に植えてあるものでも、持っ
て来るべきです。絶対。(^_^;)

うーむ「ろくむし」とはそういう遊びだったんだー 投稿者:げんき  投稿日: 1月 1日(水)15時48分43秒

そういうルールだったんですねぇ。(解説読みました。)
自分では、一度だけ(たぶん)、やった事があるんですが、じぇんじぇんルールが分から
なかった覚えがあります。

球技苦手なんだよなぁ(^_^;)

# 私の場合、カン蹴り程度のルールでないと理解不能だったりして(^_^;;)

げんき殿、お久しぶりです! 投稿者:こばん  投稿日: 1月 1日(水)21時44分36秒

げんき殿、早速の書き込みを頂戴し、ありがとうございます。
って、まずは「あけましておめでとう!」ですね。

「椿」の件、恥ずかしながら本人覚えておりませぬm(_'_)m。
でも「花が付いた」という文字を見て、素直に(^o^)です!
「椿」は移植が難しい樹種ですので・・・。
現在のお宅には行ったことがありませんが、
何か役に立つことがありましたらお手伝いさせてください。

今後とも楽しき書き込みお待ちしてます。
よい年となりますように!

アドバイスをお願いします。 投稿者:KINKIN  投稿日: 1月 2日(木)13時37分53秒

HP開設!、そして新年明けまして!
おめでとうございます。
我が家のアイビーなのですが、
庭の柵や塀の近くに植えてありましたが、
柵や塀に広がらず地面いっぱいに広がって、
アイビーのじゅうたん状態なのです。
こんなつもりじゃなかったのにー!!!
よろしく、アドバイスをお願いします。

アイビーについてお答えします。 投稿者:こばん  投稿日: 1月 2日(木)23時51分40秒

KIKIN殿、明けましておめでとうございます。

早速うれしいお問い合わせを頂きましてありがとうございます。
下記、お答えさせて頂きます。

アイビーも購入したてのうちは、かわいらしく庭のよいアクセントとして
よいのですが、2年3年…と経ってくると、庭全体に繁茂し、
手が付けられない状態になることもシバシバ。

とても「かわいらしい」とは言えず、「やっかい」になることも多いです。
幹も「木質化」して、太くなるし、枯葉の量も半端でなくなるし…。

ほおっておけばどんどん根を出し、庭全体を埋めかねません。

「緑のジュウタン」として容認するか、「じゃま!」とするかは、
KINKIN家の判断です。

「緑のジュウタン」となっても、他の樹木に深刻なるダメージを与える
ことはないです。
ただ、生育期にはどんどん伸びますので、庭のバランスが崩れたり、
少々「鬱陶しい」感じになるかもしれません。

私としては、邪魔な部分は刈りこんだり、
どうしようもない時は、いったん抜いて、
新しい株と入れ替えたりすることをお勧めします。

KINKIN家の庭のコンセプトに合ったアイビーですので、
アイビーの好きにさせないでよろしいかと思います。

抜いたり、切ったりしたアイビーは、
差し芽をすれば根を出し、「二世」として、
また、KINKIN家の庭を彩ってくれます。


以上お答になるかどうか不安ですが参考にして下さい。

KINKIN家ご指定のガーデンキーパーとして、
出動準備整えてあります。

手入れの時期としましては、「寒中」を避け、
寒が明けてからがよろしいかと思います。
一緒に「春の庭や花壇」の構想も練っておいて、
アイビーの作業時に一緒に行うと二度手間にもならずによろしいかと思います。

また何かありましたらお問い合わせ下さい。

ありがとうございました。

御指導ありがとうございました。 投稿者:KINKIN  投稿日: 1月 3日(金)00時08分23秒

丁寧な御指導、まことにありがとうございました。
寒が明けてから、「春の庭や花壇」の構想を練って、
アイビーの作業とともに、こばん殿の出動を
お願いしたいと思います。
ちなみに、KINKINのHPはこちらです。
http://www.jade.dti.ne.jp/~h-izumi/index.htm

http://www.jade.dti.ne.jp/~h-izumi/index.htm


お待ちしております。 投稿者:こばん  投稿日: 1月 3日(金)11時45分44秒

KINKIN殿、アイビーの件、しかと了解致しました。
KINKIN殿の玄関同様、市報に掲載されるくらいの庭にしましょう!

HP拝見させて頂きました。面白かったです。
デッキのからくりはお見事!
また、TB-4はイイナ〜。
”からくさ大魔王”は懐かしかったですね。
確か「紙芝居屋」の役でしたね、私…。

またちょくちょく訪問したいと思います。

市報に?? 投稿者:KINKIN  投稿日: 1月 3日(金)21時05分30秒

市報に掲載されるくらいの庭!!
なんて心くすぐるキーワード!!(営業マンですねー!!)
夢が広がってきました。寒が明けるのが楽しみです。

KINKINのHPは当面更新の予定がありませんので、
更新するまで、お待ち下さい。

楽しみですね。 投稿者:こばん  投稿日: 1月 4日(土)11時29分41秒

KINKIN殿、「庭作業」楽しみですね。
「農耕民族の血が騒ぐ〜!」と、言ったところです。

「寒」が明ければ、春めく日も多くなり、
来る、桜咲く「春」を満喫する夢を描くものです。

今しばらくは、構想を練っておいて頂ければ―、と思います。

七草がゆ食べましょう! 投稿者:こばん  投稿日: 1月 7日(火)00時36分44秒

今日は「七草」ですね。
お正月に暴飲暴食をしてフル活動した「胃」を休めるため、
おかゆを頂きます。
子どもの頃はあんまりスキじゃなかったな〜。肉が入って無いし…。

「セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ、これぞ七草」。
今は、スーパーなので、「七草パック」があるし、
フリーズドライ商品もありますね。

冬至の「ユス湯」や「カボチャ」、お正月の「オセチ」、
そして「七草」。
なんか好きなんですね、こういう風習が。

最近、「美味しい♪」と思えるのはやはりトシのせい?

そうか、椿は難しいのですかー。 投稿者:げんき  投稿日: 1月 7日(火)00時53分01秒

つばきのげんきです。(謎)
引っ越してすぐだったから、20年位前です。4年か5年住んでたので、3、4年後に花をつけた
事になります。写真を撮ったので、どこかに残っていると思います。

椿とアジサイを植えかえてもらったのだったかな。

今の所は、庭はぜんぜん無いのですが、なぜか玄関に松の木が立っております。五葉松というのかな
葉っぱがちょっと幅広(5ミリから8ミリ位)で平べったいです。

どこをどう刈り込んだら良いのやら.....と毎年悩みながら切ってます。

松は葉っぱを切っちゃいけないとか聞いたことあるし....かまわずチョキチョキやってますが。

でも、今のところ元気そうです。(実はよくわからんのですが(^_^;))

たぶんイヌマキです。 投稿者:こばん  投稿日: 1月 7日(火)22時01分51秒

げんき殿、たぶんその木は“イヌマキ”だと思います。
マツ科は、針のような葉が2枚付きます。
ゴヨウマツ(五葉松)は、その名の通り、5枚付いています。

#葉っぱがちょっと幅広(5ミリから8ミリ位)で平べったいです。

と言う事ですので、たぶん数種類あるマキ科のなかの、
一般的な“イヌマキ”ではなかろうかと思います。

樹形や作り方が、遠めには「マツ」と似てますしね。
「門かぶり」など、古くから庭木として使われています。

●マキの管理について…

正直言って、大学の講義で聞いた以外、
実践経験がありませぬ(-_-;)。
勉強します。友人の「樹木医」にも聞いてみます。

一般論として、樹木は寒い時期は休眠します。
マキは確か暖地の植物故、特に真冬に何かアクションを起こすのは×でしょう。
従って、寒明けから、芽の動き出す前の時期がよいでしょう。
また、「生垣」や「門かぶり」などの用途によっても刈り込み方が違います。

マツ等は、「みどり摘み」とか「もみあげ」など、
季節季節でそれなりの手間が要りますが、
マキの場合はマツよりは神経質にならずには済むと思います。

今日は、この辺までのお答えしかできませぬm(_'_)m。

たしかにイヌマキでした。 投稿者:げんき  投稿日: 1月 8日(水)00時01分14秒

どうもありがとうございます。イヌマキの写真を本で見てみたら、花が一緒でした。(雄花です)
実は、五葉松と思いこんでいた時もどうして「五葉」なんだか不思議だったんです。(^_^;)

# あ、すっきりした。 (^o^)

本の説明を読むと、高さ25m、直径2mになる、と書いてあったのが (@o@)でした。

# ウチのはその10分の1。

...... 投稿者:げんき  投稿日: 1月 8日(水)00時03分17秒

この掲示板って、「ろくむし掲示板」なんですよね.....(~_~)

ろくむし掲示板です(~_~;) 投稿者:こばん  投稿日: 1月 8日(水)01時02分54秒

げんき殿、すっきりして良かったです!
剪定方法など、しばしお待ち下さい。

「ろくむし掲示板」です。
ですが、花や緑の相談などもお書き下さい。
日々これ勉強と考えております。
今回もとても良い機会を与えて頂き感謝してます。

「子どもの遊び」、「花と緑」…共通点はなさそうですが、
両方ともウンチクしたい私です(^^ゞ。

遊びの名前 投稿者:げんき  投稿日: 1月 8日(水)22時39分25秒

こどもの遊びの名前って地域によって違ってたりするんですよね。中学位までだと同じ地域
だから、転校生を除いては小学校時代の遊びの呼び名が通用するんですが、高校になって小学校
の時の遊びの名前を言ってもだれも分からなかったりした事ありません?

ルールなんかも違ってたりとか。

実は、この前のページにかいてある"ろくむし"、"べーごま"、”カンケリ"までは分かるのですが、
"悪漢探偵"は鬼ごっこの一種かと想像できるものの、"Sケン"、"スイス"に至っては完全に謎だったりします。

面白いですよね。 投稿者:こばん  投稿日: 1月 9日(木)01時22分53秒

“ろくむし”も2〜3年前は、検索しても一件もヒットしませんでした。
それで「HPのタイトルにしよう!」と意気込んで作り始めたのですが、
あーだこーだノロノロして、独立してしまったりしているうちに
今や山のような“ろくむし”が出現します。それも日本各地。ルールも様々!
研究している方もいらっしゃいます。

べいごまも、日本各地で独特です。
「やっていた」「やっていなかった」地域も調べると面白いです。

“悪漢探偵”はご想像の通り、鬼ごっこです。
今風に言うと“けいどろ”もしくは“どろけい”などと呼ばれているものと
基本的には同じです。
“けいどろ”=「警察と泥棒」ですね。
“悪漢”なんて死後ですね^^;。スパージェッターやエイトマン、もっと遡って
8823海底人あたりに登場しそうです^_^;。

次々回にUPする予定です。乞うご期待(もったいぶってすみませんm(__)m)。

“Sケン”は、地面にSの字を書いて、中にある「宝物」を肉弾戦にて奪い合う、
それはそれは過激極まりない遊びです。
自陣から出たら、「ケンケン」をしないといけないので、この名が付きました。
詳細は乞うご期待ですm(__)m。

“スイス”はスイス国旗のように、地面に図を書き、鬼(一人〜二人)を決め、
鬼は国旗の白地の所だけ動き、赤字のところを逃げ惑う子らを捕まえるものです。
別名“十字鬼”などとも呼ばれているものです。
これも乞うご期待ですm(__)m。

イヌマキの剪定。 投稿者:こばん  投稿日: 1月11日(土)11時00分11秒

マツ類よりも神経質にならずによいようです。

木の性質は強く、“刈り込みバサミ”でカットしていってもOKです。
ですが、やはり葉の先端なども構わずカットしてしまいますので、
剪定後の姿や枯葉のことを考えると、剪定バサミで丁寧にカットした方がよさそうです。
樹形がかなり乱れているようでしたら、
アウトラインを決めるまでは刈り込みバサミでバサッとカットし、
アウトラインが決まったところで、細かなカットをしていくのがよいと思います。

時期としては、花が終わる6月下旬〜8月初旬が一般的です。

「玄関にある」と言うことですので、
「門かぶり」の形に仕立てられている(いた?^^;)と思います。
ぜひ、剪定してカッコよくしましょう!
出動準備整えておきます(^^ゞ。

アウトラインといっても.... 投稿者:げんき  投稿日: 1月13日(月)16時46分35秒

バックの色が変わったんですね。

>木の性質は強く....

丈夫が何より....(^_^;)

樹形が....と言われましても、完全にシロートの私には、正しい形というか、望ましい
形をイメージする事ができず、年に何回か切ってはいるものの、カッコ悪いと思いながらも
どこをどうしたら良いのか分からずにいます。

経験的には、結構刈り込んだ方が、後々カッコ良くなるようですが.....。

上に伸びすぎてしまっている感じもします。だからといって、縮めるわけにもいかんしね。

適当な時期に、一度出撃していただいて、基礎工事(?)をしてもらうといいなぁ...。

早めに伺います。 投稿者:こばん  投稿日: 1月13日(月)23時51分54秒

イヌマキの件、ついつい自分が剪定する立場に立って解説してしまいましたm(_'_)m。
「門かぶりのイヌマキのアウトラインがパッと浮かぶ」、なんて言うのは、
植木屋さんや樹木相手にお仕事している人に任せておきましょう。

ですので、6月と言わず、寒明けにでも出撃します!

気がつけば 投稿者:げんき  投稿日: 1月15日(水)18時31分38秒

書いてるのこばんさんと私だけになってますね.....。

よろしくお願いします。 投稿者:げんき  投稿日: 1月15日(水)22時49分36秒

> ですので、6月と言わず、寒明けにでも出撃します!

お願いします.....って、なんだか予約ボードみたいになってきてますが....。(^_^;)

ほんとだ! 投稿者:こばん  投稿日: 1月15日(水)22時51分49秒

そのうち参加して頂ける方も現れる、かもしれません。分かりません・・・。

ところで、げんき殿は今、バイク乗ってますか?
我が家は“ヤマハJOG90”です。街乗りには便利。買い物カゴも付いてるし(^_^;)。


“ろくむし”に「缶ケリ」UPしました。よかったら見て下さい。
http://www.ne.jp/asahi/rokumushi/koban/kankeri.htm

ほんとだ!PART2 投稿者:こばん  投稿日: 1月15日(水)23時35分39秒

数分違いで書き込み頂きました^^;。

日程などは、げんき殿へ直接メール入れます。

カンけり、なつかしい。 投稿者:げんき  投稿日: 1月16日(木)22時25分33秒

この上のページからBBSに入ってますので、15日に読みました。懐かしいねぇ。
一番よくやったのは、小学校の時だったと思います。缶を鬼が踏むのが早いか、自分が蹴る
のが早いか、クロスプレーになったりするんですよね。

学校でもよく遊んだけど、学校だと、ほんとに缶が無いんですよね。給食室からグリンピース
の空き缶(デカいんだこれが)をもらって来てやったりとか。デカいわりにはきゃしゃだから
すぐにベコベコになっちゃったですけどね。

カンけりで思い出した。 投稿者:げんき  投稿日: 1月16日(木)22時39分51秒

ドンガメって知ってますか? 小学校ではポピュラーな遊びだったんですが、中学で
すでに、この名前では通じなくなっていた覚えがありまして.....。

どんなものかというと、カテゴリー的にはドッジボール大のボールを使う球技(?)です。

地面に3x3メータ位の四角を書きまして、それを4つに区切って"田"の字のようにします。

マスには1から4の番号が付いていて、(たしか)4の人からワンバウンドで他のどこかの
マスに入れます。各マスには1人づつ入っていて、来たボールはこれも必ずワンバウンドしてから
自分以外のマスに返します。打ち損じたり、マスに入らなかったりしたら、その人は、自分の
いるマスより1つ番号の大きなマスの人と入れ代わります。(だと思ったなぁ)4番の人が
失敗した場合は、待っている人(だから4人以上で遊べます)と代わります。

4マス版と2マス版があったです。

入れ代わりのルールはイマイチ自身がないです。もしかすると、4が1をやつけた
場合は、1が4であとは繰り上がりだったかもしれません。....うんそうだった。
....たぶん。(^_^;)

今日は3連発! 投稿者:げんき  投稿日: 1月16日(木)22時56分12秒

書いてたら色々、思い出したので、公開メモ代わりに(^_^;;;

初めの一歩(だるまさんがころんだ)。人工衛星(じんこうえいせいとーんだ)。

知ってますか。"だるまさん"は有名ですよね。

ばっかん(鉄棒を使った遊びなんですが)

あとは、近所に空き地やら林やら一杯あったから、穴掘ったり、どっかから拾って来た
毛布やらムシロやらで林の中に作った「基地」とか

怪しげなクスリを売りに来るオジサンとか....あ、あの飲み薬とか注射ではないですよ(^_^;)
なんか紙に塗って別の白い紙をあててしばらく置いておくと、印刷が写る薬。

買って帰ってやってみると全然写らないんだなこれが (;_;)

誰かこういうの覚えのある人いませんか?

おまけ(^_^;) 投稿者:げんき  投稿日: 1月16日(木)23時32分36秒

カンケリに○は無かったなぁ (~_~)。私のとこのルールでは、オニは缶を立てる時に
手を使ってはいけなかったです。最後まで足だけでカンを扱わないとだめ。

だから、蹴ったカンが大きく凹むと立てるのがエラい大変....

何人一度に見つけても、カンはコールした後に1度だけ踏めばOK。

住宅地の路地でやってたからこういうルールなのか? カンから5メータ以内に隠れられる
場所がたくさんあったもんなぁ....オニが隠れてたもんなぁ。カンのそばに。

以上、ローカルルールでした。

ゲンバクと呼んでました。 投稿者:こばん  投稿日: 1月17日(金)00時51分24秒

ドンガメの遊び方を拝見しますと、当方で“ゲンバク(原爆)”と呼んでいた遊びと同じです。

>地面に3x3メータ位の四角を書きまして、それを4つに区切って"田"の字のようにします。

そうですそうです。そして、十の真中に原爆エリアを丸く作っておいて、そこにボールが入ってしまうと、「ドッカーン!」とか言って、即、場外へ出されるのです。

階級があって、小学、中学、高校、大学となっていました。
ボールは必ず、大学生から小学生に投げられ(ワンバンさせて)始まります。
小学生は、進学を目指し「中学生」を、「中学生」は、「高校生」を、「高校生」は「大学生」を下克上よろしく、やっつけようと挑みます。
「大学生」は保身に走り、いつまでも君臨したがります。
時に、ボールにスピンを掛けたり、エグイコーナーを狙ったり…。

原爆エリアにボールが入った瞬間。大学生は「幼稚園(順番を待つ子ら)」へと、一気に降格します。中学生や高校生も同じです。

「缶ケリ」
>オニは缶を立てる時に手を使ってはいけなかったです。
>最後まで足だけでカンを扱わないとだめ。

これは初耳のルールです。こんなルール誰が考えたんだ!貴重な情報ありがとうございました。

>初めの一歩(だるまさんがころんだ)。

よくやりました。面白いですよね。

>人工衛星(じんこうえいせいとーんだ)。

「じんこうえいせいとーんだ」って言って、バラバラに散らばって…。
鬼がいて、散らばった逃げ手の子らを捕まえる…でしたっけ?
記憶があやふやです。どんなでしたっけ?

>ばっかん(鉄棒を使った遊びなんですが)

分かりません。“ぱっかん”というと、
べいごまで、ぶつかった同士がトコの外にはじき出されることもそう言いますけど、
なんか飛ばすんでしょうか?^^;。

>怪しげなクスリを売りに来るオジサンとか....あ、あの飲み薬とか注射ではないですよ(^_^;)
>なんか紙に塗って別の白い紙をあててしばらく置いておくと、印刷が写る薬。

知りません(^_^;)。是非知りたい!やってみたい!
そのおじさんはどこに行けば会えるのでしょうか?

>買って帰ってやってみると全然写らないんだなこれが (;_;)

ますますイイ!「子どもを食い物にする」典型的なおじさんだ!
「型屋(カタヤ)」に通じるものがありますね。
でも引かれるんですね〜。「怪しいよな〜」と、思いながらついつい買ってしまう。
怪しい魅力があって、それは本当に怪しい訳で、「ダマされた!」と思った時にはもういない。
ほとぼりが冷める頃、またやって来る。
今も新宿とかで、人形躍らせて人垣作っている方々おりますよね〜。買った人、手を上げて!

こういうインチキ臭い遊び(商売)のリストを作ってみたいです。

縁日や夜店の、ピンクや青のヒヨコとか、「ヤンバルクイナの親戚」とかいう、鳥売りとか…。

そんなネタの書き込みもお待ちしてます。

怪しい商品 投稿者:フォーク  投稿日: 1月17日(金)01時37分21秒

 怪しい商品なら私も知ってる。
子供の時駄菓子やで売っていた、指から煙が出る紙?
人差し指を紙にこすりつけ、その指を親指に何回かタッチさせると指の間から煙が出ると言うもの。知ってる?
大人になってから、一度見つけて買ったけど、なんだかセメダインが指の間にくっついたときのねばねばしたいとが出るだけだった。子供の時は確かに煙だったのに。
追伸 げんき氏からホームページのこと聞きました。

ありました&やりました。 投稿者:こばん  投稿日: 1月18日(土)00時32分36秒

フォーク殿、書き込みありがとうございます。
駄菓子屋にありましたね。たまに買ってやったものです。

駄菓子屋では、その名の通り、駄菓子やクジ(当るとやっぱり駄菓子の賞品)、
コマ、べいごま、凧、ロウセキ、メンコ、ビー玉・・・など、
遊びやお腹に直結するようなものを買ってました。
この“指から煙が出る紙”も、どうってことなかったんでしょうけどついつい買ったりして^^;。
なんだったんでしょうね?あの煙の元は・・・。

あと、“巻いてある紙”。今思うとあれは何か通信機器で使った後の廃品利用ではなかったかと思うのですが、穴がポチポチ空けてあって。これもどうってことないのに売ってて買っちゃたりしたな〜。

フォーク殿、同級生ですか?今後ともごひいきに!m(_'_)m。

けむ 投稿者:げんき  投稿日: 1月18日(土)19時06分00秒

ケムリが出るやつ....「魔法のけむり」とかじゃなかったなぁ....。火を付けると、ニョロニョロ
伸びて来る花火...黒くて、エグいやつでした。ありましたよね?

クスリのオジさんはカタのオジさんと同じような場所に出没してましたね。大体が、この手の
オジさんたちは、「会いたい」と思っても会えないのが特徴ですね。

おじさーんどこへ行ったのーーっ!


「通信機器の廃品」というのは、たぶんテレックスの紙テープの事だと思いますが、ありましたね。
フチの所が紅色に彩色してあったりしました。実は何が書いてあったんでしょうね。

じんこうえいせい 投稿者:げんき  投稿日: 1月18日(土)19時13分24秒

人工衛生の遊びは、"じんこうえーせーとーんだっ"といって参加者全員(何人でもOK)で手を
つないでくるくる回ったあと"とーんだ"で手を放して輪の外に各自広がります。
その後じゃんけんをして、グーが1歩、チョキが2歩、パーが5歩(だったか?)動ける
のですが、その範囲内で誰かに足をかけて、かけた足で引っぱる、引っぱられた方はかけられた
足以外は動かせないので、″マタサキ"状態になるわけです。

それで、立ってられなくなったら、ゲームから抜けて行くというサバイバルゲームだった
と思います。

かけた所で止まってしまうと、次のじゃんけんで逆襲される事もあるわけです。

へび花火じゃない? 投稿者:フォーク  投稿日: 1月19日(日)08時55分27秒

 火をつけるとニョロニョロ伸びてくる花火って「へび花火」って言うんじゃない?
今も売ってるよ。

思い出しました。 投稿者:こばん  投稿日: 1月19日(日)12時00分49秒

「じんこうえいせいとーんだ」思い出しました。指導員時代に子どもらに教えてもらって遊んだ記憶が蘇りました。

「巻紙」の正体はテレックス。そんな感じでした。穴がポツポツ空いてて。なんで売ってたんだろう?なんで買ってたんだろう?なんかして遊んでたんだろうな〜。思い出せない。

駄菓子屋はとにかく好きだったですね。近所に4〜5軒あって、それぞれ特徴があって、子どものコンビニでしたね。

「へび花火」ですね。火を付けると地面から黒煙とともにヘビが這い出してくるような感じ。
何個か一緒に火を付けてやると、それはそれはおぞましき光景に・・・^^;。確かに今でも売ってます。

昨日「べいごま」の布教に行って来ました。その模様をUPしておきました。
http://www.ne.jp/asahi/rokumushi/koban/beigomafukyou.htm

べーごま布教 投稿者:げんき  投稿日: 1月19日(日)21時35分50秒

布教活動だ。幼稚園の子はべーごまを持ってるの? 幼稚園が用意するのかな?

私は、やった事ないんです。べーごま。一応、回せるけどトコに入れられるかどうか....

フツーのコマなら「じゅーみょーくぅーらぁーべっ!」とか、かけ声で回しましたけど。
駄菓子屋のヒモじゃなくて荒物屋(っていうのか)で買ったいくぶん細めのヒモを使って
ましたね。床のコンディションが良ければ5分以上回ってるコマをもってました。

今なんか、たまにコマを見つけて回すと筋肉痛になっちゃうんですよ。(;_;)

こばんさん大丈夫? そろそろ、違和感が前腕に来てたりしません?....(^_^;)

へび花火っていうのカー 投稿者:げんき  投稿日: 1月19日(日)21時41分13秒

まだ、あるんですね。なんか廃棄物から廃棄物を作ってしまったような気分になるあれ。

ウデ痛し! 投稿者:こばん  投稿日: 1月20日(月)00時50分49秒

う、う、腕が痛い(>_<)!。げんき殿ご指摘&ご心配、的中です。

しかし、5分以上も廻るコマは素晴らしいですね。
今持っている、木ゴマとブリキのコマは、色々ワザをするのには適していますが、
長生きはしません。せいぜい1〜2分。

幼稚園にお邪魔したときにも色んなコマがありました。
指で廻すの、両手で擦るように廻すの、鉄芯が太いの・・・。

べいごまは、製造元から直接仕入れているようです。
会場で、結構予約されている方もいらっしゃいました。

以前、飯能の「高麗(こま)」で、コマのイベントがありまして、お呼ばれした時がありました。
“コマの里コマ博物館”か何かを立ち上げるイベントでした。
古民家の一部を展示場にして、色々なコマが展示されていました。
それ以来ご無沙汰してますが、今はどうなっているのだろう?今度行ってみます。

べいごまは、地域によって「やってた」「しらない」というのがあるのですが、
コマは日本全国、世界中にあるようですね。べいごまもコマの一種ですが。

長崎出身の父母の方から聞いた話ですと、コマ同士をぶつけ合って遊んでたようです。
木でできていて、卵型のコマらしいです。

「ろくむし」で、コマのこともウンチクしてみます。ちょっとネタ不足ですけど^^;。

ほっほっほっ。やっぱり痛くなったか。 投稿者:げんき  投稿日: 1月21日(火)22時02分52秒

歳はとりたくないですなぁ.....(~_~)。

>しかし、5分以上も廻るコマは素晴らしいですね。

でしょー。でも、もう無いんです.....。残念ですが。 廻っているのが感じられないほど
静止してしまうコマでした。心棒を削っては時計を見ながらコタツ板の上で廻して、を繰り返して
作ったのですが、実戦向きなコマではなかったです。理科室のリノリュームの床なんかじゃないと
まともに廻らなかったですから。

コマ鬼って知ってますか? 投稿者:げんき  投稿日: 1月21日(火)22時07分46秒

関西の友達が言ってたんですが、「コマオニ」って知ってますか? おにごっこなんですが、
鬼はコマを廻して、手にのせた状態でないと追いかけられないというものらしいです。

その友達は、コマを手の上で廻せなかったので、ちりとりで拾って手にのせてたと言ってました。

だから、一度オニになってしまうとなかなかつかまえられなかったと笑ってました。

片手にコマ。片手にちりとりだったんですねぇ。きっと。

よく遊びました! 投稿者:こばん  投稿日: 1月22日(水)00時53分23秒

「コマ鬼」、よくやりました。
鬼も、逃げ手も、手にコマが無いと(当然廻っているコマ)動けない。

必死でコマのヒモを巻き、空中手乗せや、どじょうすくい、ヒモ掛け手乗せなどして、
手に乗せ、廻っている間に追っかけられる、逃げられる〜。

だからコマが止まったり、手から落ちたりすると、すぐ近くにいるのに捕まえられない。
鬼が近づいてくる、でもまだヒモが半分しか巻けていない・・・。あの緊張感がたまらなかった!

あと、遊ぶ子がいない時に一人で黙々とやっていたのを思い出しましたが、
10個位持っていたコマを次々に廻していき、
「全部廻せるか」、「廻っているか」に挑戦してました。
皿回しのコマ版ですね。寒い部屋でほんと、黙々とやってました^^;。

染ノ助染太郎を尊敬しております。

ビオガーデン講習会参加報告 投稿者:こばん  投稿日: 1月25日(土)16時36分08秒

木曜日の雪にはビックリ!「チェーンを巻こう!」と思い、道路脇の山田電機立体駐車場へ。

「せっかくだからPC見てこ!」と、しばらくしてから「さ、巻くか」と思ったら雨に変わっておりました。
その後、大渋滞(16号は内回りがすごかったですよ。)にめげずにガーデニングショップへハイドロカルチャー仕立ての苗物を仕入に行きました。
そうしたら「雪の日サービス」とか言って、
10%のオマケでした!。渋滞にめげずによかった〜(^^)。

先日行った「ビオガーデン講習会」(ビアガーデンではありません)のこと、UPしました。
http://www.ne.jp/asahi/rokumushi/koban/biotopkoushyuukai.htm

ビオガーデン.... 投稿者:げんき  投稿日: 1月26日(日)01時19分31秒

ビオトープ....トンボを呼び戻す?......うーん....水さえあればボーフラはすぐ呼び戻せる
のだが.....f(^_^;)

ミジンコ 投稿者:こばん  投稿日: 1月27日(月)23時20分23秒

実験で、都会の真中のビルの屋上に、水を張った金魚すくいをする位の広さの水槽を置いたところ、しばらくするとミジンコが発生し、続いてヤゴも確認され、ミジンコを餌にしていたとか。
トンボは上空から、産卵場所を探す時、「キラリ!」と太陽光を反射するものに反応し、認識するらしいです。「水面」と勘違いして「ビニールにも生みつけた話」とかも聞いたことがあります。

トンボは高い所に上がれるのか? 投稿者:げんき  投稿日: 2月 1日(土)20時36分14秒

蚊は15階あたりだともう上がって来られないので網戸が要らないとか。このビルは低いのかな?
それとも、トンボが高い所でも上がって行けるという事なのかな?

蚊よりは高く上がれそうだけどね。

いや、何で蚊にこだわっているかというと、前に住んでいたところが、後ろが用水路
で、結構澱んでいる事が多くて、ちょっと暖かい日々が続くと冬の終わり位でも蚊がブンブン
という所だったもんで。

ちょっと土を動かすとミミズは居るわだんご虫は騒いでるわ虫の団地というか ...

とにかく痒い所でした アハハ(^_^)

都会では・・・ 投稿者:こばん  投稿日: 2月 2日(日)00時32分27秒

蚊が冬季でも発生するらしい。暖かいんでしょうね。
地下鉄の排水溝とかで大発生して、
その駆除のためにグッピーを放したとか聞いたことがあります。
この辺だと全く安心なんですが…。
たまに室内に避難している植木鉢からコバエが羽化したりはします^_^;。

講習会の“屋上ビオガーデン”は3Fに作られていました。
蚊もやってきて卵を生み、その卵やボウフラをメダカやヤゴが捕食していたと思います。

庭のメンテナンスでいっているお店にも池があり、
お客さんが蚊に刺されるとのことで、池を見るとボウフラが(>_<)〜!
池に金魚を放しました^_^;。

ひょっこり。といえば・・・ 投稿者:こばん  投稿日: 2月 2日(日)00時55分28秒

ひょっこりひょうたん島。昨日、NHKで見ましたか?
「TV放送開始50周年」番組を朝からやっていて、途中仕事だったのでビデオ撮って見ました。

ほぼオリジナルのキャストで井上ひさし氏(原作者)もいて、ちろりん村とくるみの木や新八犬伝、ねこじゃらしの11人、プリンプリン物語・・・もダイジェストでやってました。

この辺を語り出すと長〜くなるのでやめときます。
が、一言だけ。
今は亡き藤村有弘氏に替わり、
ドンガバチョの声を名古屋章氏がやっておりました。
個人的にはみのもんた氏に赤マムシドリンクを5本くらい飲ませてやって頂くと、
よりオリジナルに近づくのではないかと・・・^^;

あと「新日本紀行」も特集されてました。
ゲストに山田洋次監督とテーマ曲の作曲者の冨田勲氏。
これも語り出すと止まらなくなりそうなので一言だけ。
あのメロディー、泣けます(T_T)。

やっぱり藤村有弘でなきゃ 投稿者:フォーク  投稿日: 2月 2日(日)09時07分32秒

 私は見てませんが、職場で話題になりました。でもやっぱりドン・ガバチョの声は藤村有弘・黒ひげは熊倉一雄(この人はまだ生きている。)でなければ許せない。(本当はすごく見たかったけれどテレビがこわれているので見られなかった)
 ビオガーデンのこと。どこかで見たことがある。動物園か植物園か何かの会場かは忘れたけど、も白いと思ったことがある。どうしてトンボだけが帰ってくるのかと思っていたけど、やっぱり蚊も帰ってくるんだ。(そうだよね、自然てってやつはいいものばかりじゃないよね。)
 コバン氏に質問。・
 前に水槽に水・水草・あとは何だか忘れたをいれておくと水の中の生態系が自然発生するというような話を聞いたことがあるのですが(アクアリウムじゃなくて何とかってやつ)知ってますか?

ハカセの声は中山千夏! 投稿者:こばん  投稿日: 2月 2日(日)14時48分47秒

ひょうたん島の続きですが、ハカセの声はオリジナルの中山千夏さんでした(^^)!
声のトーンは、当時より丸くなった感じでしたね。
当時はもっととがってたというか、言いまわしがきざっぽかったというか・・・。

トラヒゲは熊倉一雄氏でしたよ!トラヒゲデパートとかやってましたよね。
挿入歌も、ハカセの「もしもボクの背中に翼があったらな〜♪」、
「今日がだめなら明日にしましょ、明日がだめなら・・・」、「勉強なさい〜」、
「・・・ロウソク灯して行けますか〜立派に行って戻れます〜」・・・等。(T_T)状態!
フォーク殿、見られなくて本当お気の毒でした。

64年〜69年頃の放映ですから、小学校時代はチロリン村に続いてどっぷりと遣ってましたよね。
「世界子どもニュースを見て、チャンネルを変えるとひょうたん島」の日々でした。

ご質問の件ですが、私も「アクアリウム」は知ってますが・・・。
「アクアリウム」は「アクアテラリウム」とも呼ばれていて、
「テラリウム(園芸で、密閉されたガラス器や小口のガラス瓶などの中で、
小形の植物を栽培する方法。植物は室内光で光合成を行う。)」の「水利用版」で、
結構熱帯魚ファンを中心に人気があるようですね。

>゚))彡も単に「鑑賞する」だけではなく、生態系の一部と捉え、水槽に水生植物を配し、
水の流れを作り自然(らしい)景観作りをして楽しみます。

「アクアリウム」や「テラリウム」も、
色々と名前を付けてキット販売等もしているようですので、
フォーク殿が見たのも、「アクアリウム」の類のものと思われますが・・・^^;。

ひょうたん島.... 投稿者:げんき  投稿日: 2月 2日(日)22時15分35秒

何時からやってるか知らなかったなぁ....ひょうたん島。 チロリン村は、何かあのキャラクター
が気味悪くて嫌いだったなぁ....こっちも何時からやってたか知らない。

小学校時代のテレビって何を見てたのかなぁ....サンダーバードなんか好きだったんだけど
これも何時からやってるか知らなかったなあ。テレビ欄の見方を知らなかったのかなあ。

謎じゃ....

立春です! 投稿者:こばん  投稿日: 2月 4日(火)00時11分46秒

昨日は「豆まき」しましたか?
我が庵ではしっかり大きな声で、清く正しくまかせて頂きました。
そして今日は「立春」。暦の上では「春」です。
花緑工房も「活躍の季節!」となればよいのですが^_^;。

元気殿、ひょうたん島を観ていなかったなんて!
何をされていたんでしょうか?夕方6時頃は・・・。

ひょうたん島以来、すっかりあの時間の人形劇にはまってしまい、
大学の頃でも「プリンプリン物語」を急いで帰って観ていました^^;。
これはこれで「大学生にもなって何やってんのっ!」と、冷たい視線を感じますが…(ーー;)。

“ろくむし”に「凧」の話をUPしました。http://www.ne.jp/asahi/rokumushi/koban/takoage.htm

そーか、ひょうたん島は6時頃なんだね。 投稿者:げんき  投稿日: 2月 4日(火)11時30分00秒

>元気殿、ひょうたん島を観ていなかったなんて!
>何をされていたんでしょうか?夕方6時頃は・・・。

冬場はともかく、6時ならまだ明るいですよね.....って事は外にいた可能性が高いです。

家の中だとすると、怪しげな工作(?)をしていたり....んー、マブチモータの先にタイヤを
付けてひたすらブンブン回すとか(^_^)。

なんか、やたらと速く動くモノが好きだったように思います。ゼンマイのプラモデルの自なんか大好きでしたね。直進性が悪いので、前輪駆動に改造してみたりして。

前輪駆動にすると、発進時のタイヤのスリップが大きくなって全然ダメでしたけど。

小学校位で記憶にある番組というと、なぜか「ビートポップス」だったりします。例によって
これも何時やってたか知らないのですが。大橋巨泉と星加ルミ子でやっていた番組です。

あとは、鉄腕アトムとか鉄人28号とかアニメですね。あと、ウルトラQ、ウルトラマン、
キャプテンウルトラ、マグマ大使。

でもなぜか仮面ライダーは見ていない....。 やっぱ、カイジュウはデカくないと。

タコあげ 投稿者:げんき  投稿日: 2月 6日(木)10時01分13秒

もう、中学生になってましたが、なぜか手持ちだった竹と模型飛行機の翼に張る紙を使って
四角いタコを作った事があります。50x70Cm位あったかな。比較的大きいタコでした。

大きなタコにしたかったわけでもないのですが、竹を薄く加工する事もできなかったし紙も
大きなものがあったので、成り行きでそうなったのでした。

出来上がったタコは、それはそれは重たくて、「軍用」といった雰囲気のものでした。

でも、ちゃんと上がりましたよ。凧糸を持ってなかったんで、友達に言ったら、「釣り糸が
ある。」というので、リールを持って来てくれて。

あんまり調整がよくなかったんだろうな。低高度でやたら遠くに行きましたね。

安定して上がってたのですが、もう糸が無いというので回収にかかりました。
どんどん糸を出しているうちはよかったんですけどね。糸を巻き始めると、横へ行ったり
上へ行ったり、大騒ぎになりまして、半分も戻さないうちに脱走してしまいました。
(;_;)

後日別の友人にその話しをしたら、「ダメだよ。釣り糸つーのは竿が付いてないと弱いん
だから...」と言われてしまいました。 へ?、竿っ?(@o@) 凧揚げだよっ?

その(ずっと)後かな、ゲイラカイトのような西洋のタコが入って来て流行ったのは。

私の「軍用」凧とはちがって、やたら上に上がるタコでしたね。たためるから持ち運びも
簡単だし。

自作凧か・・・イイな〜(-_-) 投稿者:こばん  投稿日: 2月 6日(木)23時10分28秒

手作りの「軍用凧」観て見たかったですね〜(^o^)。

あるんですよね、凧の作り方によって、低空だけれどもどんどん糸が出て行くのや、
ゲイラのように、急角度で上がるやつ。

東村山の学童クラブで流行っていた「彦一凧(ひこいちだこ)」は、前者のタイプで、
風を受ける角度のつけ方もあったんだろうけれど、低く上がっておりました。
「3`飛ばした!」と、指導員が豪語しておりました。本当だったのかな〜・・・(ーー;)。
よっぽど目がよくないと、3`先の凧なんて確認できないだろうにな〜・・・。
「連凧」は、なんかすごい数をえらい高さまで上げた記録があるようなないような・・・。

形はひし形で全長70〜80aなんですが、
尻尾の変わりに下の部分に丸い紙を張った物を前面に付けてありました。

>あとは、鉄腕アトムとか鉄人28号とかアニメですね。あと、ウルトラQ、ウルトラマン、
>キャプテンウルトラ、マグマ大使。

観てましたね〜。
アトムは、TV放映が新作の「マイティーアトム」として復活するし、
大魔人は映画で、サンダーバードもTVで再放送がされるみたいですヨ(~~)v。
あと、「プリンプリン物語」もオリジナルの石川ひとみの声で復活^^;!

なつかしーぞ モード 投稿者:げんき  投稿日: 2月 7日(金)17時27分28秒

> 大魔人は映画で、サンダーバードもTVで再放送がされるみたいですヨ(~~)v。
> あと、「プリンプリン物語」もオリジナルの石川ひとみの声で復活^^;!

うーん、サンダーバード、LD持ってるゾ (^_^)v しかし、LDプレーヤが壊れてるゾ(;_;)
DVDに焼き換えてもらえないんだろか.....

プリンプリン物語、断片的に覚えてる。ボコペン号? ピコポン号?何だっけなぁ....
石川ひとみ。「すきだぁーたのよ、あーなたぁー」ですね。(^_^) これがユーミンの曲と
知ってブッ飛んだ覚えがあります。

だから、何だって.....

曲を聴くなら♪ 投稿者:こばん  投稿日: 2月10日(月)00時21分30秒

「TV放映開始50周年」ということで、NHKのサイトでは「思い出のテーマ曲」を年代ごとに分けて配信してます(リアルプレイヤーで聴けます。インストール用リンクあります)。
「サンダーバード」がいつからやるのか調べようと思ってアクセスしたら・・・「お、お、面白いことやってる〜^^;」。
ドンガンバチョの曲当てクイズ(ガバメロQ)も面白かった〜!
お時間のある方は一度行って見て下さい。http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/0208/index.html

春ですね〜 投稿者:こばん  投稿日: 2月14日(金)15時38分40秒

今日は、昨日一昨日の寒さが嘘のようなお天気!
“春”を感じる日でしたね。
「花粉症」の私としてはこれから憂鬱な季節でもありますが・・・^^;。

こうポカポカしてくると、「“コマ”のコンテンツのUPを急がないと!」と、
あせっております(~_~;)。

フォークさんお元気ですか?たまには(^^)出して下さ〜い!

最近の現場より....あんまり関係ないけど。 投稿者:げんき  投稿日: 2月16日(日)13時09分19秒

蘭(オンシジュームっていうの?)を植えてるのがありましたね。一番上に(2/16現在)。

結婚のお祝いにと、もう20年も前になりますが、シンビジュームをもらったのですが、
その後、育てられなくて、2、3年で枯らしてしまったのを思い出しました。

お日さまをバカバカ当てて、水をジャブジャブやってれば良い植物でないとどうもウチは....(^_^;)

それに加えて、害獣もおりまして、この間なんか寒いので、オリにいれて家の中に入れてあっ
たウサギが抜け出して、やはり寒いので家に入れてあったシクラメンの葉っぱを全部食べて
しまいました。(@o@)(;_;)

シンビジューム 投稿者:こばん  投稿日: 2月17日(月)00時22分20秒

げんき家のシクラメンはご愁傷様でした。
我が家もハム太郎にやられた事を思い出しました。背広にコートも・・・(T_T)。

シンビジュームも残念でしたね。ちょうどこれからが花期のランです。

とにかく手間の掛からないのが一番!
この季節のお勧めとしては、「サイネリア」「オブコニカ」「マラコイデス」あたり。
お日様に当てて、水は切らさず、葉が黄ばんできたらもいで、
終わった花は摘んで・・・くらいは大丈夫ですか?
「来年も咲かせよう!」と考えるとややこしいので、
「春を感じるんだ〜!」。花が終わったら「ありがとう!」と言って、
「土に返してあげる」くらいの感じで十分です!

花店で購入するときのコツとしましては、
花や葉のバランスのよいもの、上から見てみてアウトラインが丸くなっているもの、
蕾が多いもの(長く楽しみたいですからね)、
生産者の「心意気」が感じられるようなもの(抽象的ですみません、
これは難しいですm(__)m)・・・。などです。

これから花の種類もバンバン増えてくる季節ですので、
いろいろと花店の店先で目移りしますが、取りあえず気に入った物を買って、
管理方法など分からなくなったらお聞き下さい。

花はイイですよ〜(^^)。

ベーゴマ布教について 投稿者:フォーク  投稿日: 2月23日(日)14時59分16秒

 久しぶりに(^^)を出します。毎度有意義な情報をありがとう。
 ちょっと前の話題にもどりますが、ベーゴマ布教をお願いするとしたら、準備するものとか費用はどれくらいのものなのでししょうか?また、ベーゴマはいくらくらいでどこで手に入るものなのでしょうか?教えてください。
 もうひとつ質問。
 植木鉢はやっぱり素焼きのものがよいのでしょうか?この間陶芸教室で、大鉢を作るつもりが失敗し、いつの間にか植木鉢になってしまったのですが、このまま素焼きがよいのか、なにか釉薬をかけて、仕上げようかと考えておりますが、実用的にはやはり素焼きがよいのでしょうか?

ベイゴマの入手方法。 投稿者:こばん  投稿日: 2月24日(月)01時20分21秒

フォーク殿、お久しぶりです。書き込みありがとうございましたm(_'_)m。

お問い合わせの「べいごま布教」についてお答えします。

●準備するもの
・べいごま(一般的な“角六”がよいです。)
・べいごまのヒモ
・トコ=べいごまを投げ入れて戦わせるもの。直径40〜50a位の漬物用プラ樽に、
 テント用シート(トラックの幌生地)を被せて使います。テント屋さんなどで、
 メーター1,000〜2,000円位で手に入ると思います。
 廻りはずれないようにヒモでくるりと絞めつけて使います。
 参加人数や力量(経験者の割合)によりますが、
 ひとつのトコで4〜5人程度が遊べるとベストです。
 初心者が多い場合は3〜4台のトコがあればなんとかなります。
・水を張ったバケツ=ヒモを濡らすと巻く時に滑らず、またリキも入ります。
・ヤスリ=ベイゴマを加工するのに使います。(無くても構いません)。
・昔のマンガの主題歌集CD=場を盛り上げる演出です^_^;。
 なくてもベイゴマは廻ります。
 月光仮面、ハリマオ、8823海底人、赤胴鈴之助、鉄腕アトム、少年ジェッター、
 ハリスの旋風、サイボーグ009、エイトマン、ひょうたん島、風のフジ丸、
 鉄人28号、冒険ガボテン島、狼少年ケン・・・など。
 クソガキ時代にタイムスリップさせます^^;。
・救急箱=念のため。子どもには十分注意が必要です。
 トコで廻っているベイゴマをしゃがんで見ようとします。
 ぶつかって飛んで来るベイゴマを顔で受け止めてしまう場合いもあります。
 そんな子を見つけたら「立って見るんだぞっ!(-_-メ)」と、やさしくすばやく話します。

●ベイゴマの入手方法
・唯一製造している“日三鋳造所”で購入できます。
*下記、日三鋳造所のHPにて、“取り扱い店”や“通信販売”について説明があります。
 “ベイゴマの廻し方”や各地の話題など様々な情報が得られます。
 結構なお値段です・・・^^;。
http://www.beigoma.com/

・オリジナルベイゴマが作りたい場合は、下記HPで調べてみて下さい。
 かの菅原道彦氏が主催する「あそびの学校」のHPです。
 下記はTOPページです。“オリジナルベイ”に入って下さい。
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/asobi/

以上がお答えです。
べいごま布教を企画されているのですか?いいですね〜!
本決まりになりましたらぜひお声かけて下さい!

続きましてのお答えです。「植木鉢」の件です。

>植木鉢はやっぱり素焼きのものがよいのでしょうか?

結論から言いますと、素焼き鉢がいいです。
根も呼吸していますので、素焼き鉢だと空気や水分の通り道があり、
素焼き鉢自体が呼吸している訳ですから、根=植物にとっても居心地がよいのです。
陶器のものや、プラ物に比べて水分蒸散も活発ですので、水切れには注意が必要です。

素焼き鉢を長く使っていると、コケが生えてきたり粉を吹いて来たりして、
味わい深い容姿になってきます。
早くそういう状態にすべく、鉢にヨーグルトを塗ったりする方もいるほど。
わざわざコケを張りつけた商品もあります。

陶芸教室なんてよいですね〜(~_~メ)。
こんど作品画像を送って下さい。HPで紹介させて頂きます。

ありがとう 投稿者:フォーク  投稿日: 2月27日(木)23時59分33秒

 丁寧な回答ありがとう。私の職場で毎年4月にちょっとしたお祭りをやるのですが、そのとき、近所の子供たちがくるので、ベイゴマ(ベーゴマではないのよね)を………。と思ったのですが、やはり予算の都合で準備は不可能のようです。残念。ちょっといい考えだと思ったんだけど。
 当日は模擬店や、射的なども用意します。よかったら覗いてみて、といってもかなり田舎ですが。

背景色替えました^^; 投稿者:こばん  投稿日: 2月28日(金)22時52分05秒

3月なので、背景色を“桃色”に替えました。
花屋が長かったので、この季節はやっぱり“桃色”それに“黄色”も。
桃の花に菜の花。3月3日は雛祭り。我が家にも生けましたヨ!
“春”を感じるのにぴったりの色と花材です。
“ひな祭りセット”が花屋にあるはずです。飾ってみて下さい!イイですよ〜。

フォーク殿、せっかくの企画が流れてしまい残念でした(T_T)。
でも楽しそうなイベントですね、模擬店とか射的とか出るようで・・・。
よろしければこのBBS(まだあまり来る方いませんが・・・)で紹介して下さい。
結果報告もお待ちしてます!

まいったまいった。 投稿者:げんき  投稿日: 3月 7日(金)23時40分51秒

おひさ!
ご無沙汰しております。職場が変わったもので、ネットへのアクセスもままならず、苦しんで
おります。(;_;) 早く復帰したーい。

馬場のアトム 投稿者:こばん  投稿日: 3月 7日(金)23時49分23秒

もう既に聞いている方も多いでしょうが、
2月の末辺りから高田馬場駅の発車ベルが「鉄腕アトム」になりましたね。
内回りと外回りで若干音色が違っています。

でも、なんで馬場がアトムなんだろう?
ナンデダロ〜ナンデダロ〜(byテツ&トモ)。
ナ〜ンデカッ!(by堺すすむ)。

虫プロは練馬だし、手塚治虫の出身は神戸だし・・・。
ご存知の方いますか?

蒲田駅は「蒲田行進曲」でした。これはうなずけるんです。
横浜駅も「ブルーライトヨコハマ」にしたらいいのに。
東村山駅は「東村山音頭」とか^^;。

馬場もこれで少しは朝の内回りに乗る殺気立った雰囲気が緩和されるとよいです。

天覧山のアトム 投稿者:フォーク  投稿日: 3月 8日(土)12時18分15秒

 この間梅を見に、越生に行く途中、天覧山を通ったら、公園にアトムの像があった。その時も友人とどうしてアトムがここに?と話しながら通り過ぎました。手塚氏は埼玉にすんでたようですが、何故?
 馬場のアトムは知らなかった。今度機器にいこっと。
 元気さま。職場変わったの?

アトムね 投稿者:げんき  投稿日: 3月 8日(土)23時09分37秒

なんか、今年だか来年だかがアトム誕生の年らしいですよ。だからじゃないですか、あっちこっちアトムなのは。

アトム誕生近し! 投稿者:こばん  投稿日: 3月 9日(日)01時38分52秒

2003年4月7日が確かアトムの誕生日だったと思います。
で、神戸の“アトムミュージアム”ではアトムのお人形さんが毎週土日の定刻に、
むくっと起きるらしいです^^;。
で、フジTVでは4月6日(日)から新シリーズが始まります。
で、マーブルチョコレートも発売されます。もちろんシール入り(^^)。
「上原ゆかりがCMに出る!」という話は聞いておりません^^;。

天覧山にもアトムが居るとは、アトムってやっぱり人気者なんだな〜。

昨年NHKBSの企画でアトム特集をやってたんですが、「あなたが選ぶベスト作品」。
ネットで思わず投票してしまったのが、初期の作品の「イワンの馬鹿」。
ベスト10に入ってました(^^ゞ。
またなが〜い話になりそうですのでこの辺で・・・。

げんき殿、職場が変わりお忙しそうですね。たまにはリフレッシュしに来て下さい!

手塚作品大好き 投稿者:フォーク  投稿日: 3月 9日(日)09時31分00秒

 そういえば今年の初めに今年はアトムの誕生年とTVでやっていたっけ。
 私も手塚作品は大好きで、我が家にも処分に困るほどありますが、特に動物が出てくる作品が好きです。TVでやっていた「ワンダー3」なんかはかかさず見てました。
 最後の作品の「ルードウィッヒB」が未完なのが残念。あの続きを読みたい。

わかりました!馬場のアトム 投稿者:こばん  投稿日: 3月11日(火)23時48分01秒

今朝の朝日新聞の“青鉛筆”というコラムに、
「新座市長が、市内にスタジオがある手塚プロダクションに、
アトムに新座市民になってほしいと申し入れた。」という記事がありました。
その中に、「アトムは2003年4月7日、東京高田馬場の科学省生まれ・・・。」
と載っておりました!

馬場が生誕地だったんですね〜。だから発車ベルがアトムに・・・。納得しました(^^ゞ。

あとはフォークさんが発見した天覧山近くの公園のアトムの由緒ですね。謎だ〜!
しかし“W3”の最終回のことを憶えていているとはたいしたもんですね〜m(_'_)m。

ルードウィッヒBのこと 投稿者:フォーク  投稿日: 3月12日(水)00時48分25秒

 ルードウィッヒBとは「W3」の最後ではなく、手塚氏の最後の作品です。

わかりましたU 投稿者:こばん  投稿日: 3月12日(水)01時14分48秒

すみません、不勉強なもので・・・^^;。
作品名も聞いたことがなく・・・。今度読んでみます。

どうも…^^; 投稿者:こばん  投稿日: 3月15日(土)01時15分27秒

色々ご案内頂きすみません^^;。

「サンダーバード」ネタをひとつ。
3月26日〜4月6日まで、ラフォーレミュージアム原宿にて、
「サンダーバード・モダン」なるイベントが開催されます。
“トレーシーアイランド”のジオラマや、
“ペネロープのファッション再現コーナー”など、色々展示されるようです。

4月からはNHKでも放映が始まるし、CMも流れてるし…。
また1号や2号のプラモも発売されるんだろうな〜^^;。
買っちゃうだろうな〜きっと(~_~メ)。

ベイゴマ見つけたよ  投稿者:フォーク  投稿日: 3月19日(水)02時03分11秒

 今日お祭りの景品やら何やらの買出しに行って、ベイゴマを見つけました。「むかしのベイゴマ」という名前で売っていました。前に紹介してもらったのより安く売っていました。“ペチャ”
“高”“中高”の3種類で、それぞれ1セット50個入りで3500円でした。(卸やさんなので、1個売りはしていない。)ひもは100本700円でした。その他にも“鉄輪ゴマ”“鉄芯ゴマ”“けんかゴマ”等々ありました。“バイゴマ”というのもありました。これはベイゴマと同じような形ですが、少し大きいものでした。(大きいから倍ゴマだったりして……?)
 場所は八王子 潟с}ギシというお店です。駄菓子屋さんのお菓子とか、屋台のくじの景品みたいなものとかいっぱい売っています。八王子方面にお出かけのときはお寄り下さい。(?)

買い物上手^^;! 投稿者:こばん  投稿日: 3月20日(木)01時10分43秒

フォーク殿、いいとこ見つけましたね〜。
そこは“穴場”デスヨ。この値段じゃなかなか…。
“ろくむし”の御用達にします!

“バイゴマ”も興味ありますね。欲しい〜!
想像するに、ベイゴマのルーツのようですが…。なぜなら、
“べいごま”の“べい”は、“ばい”が変化したものなのです。
昔は関西方面で取れる“バイガイ”という巻貝(酒の肴にGOOD!)
を廻していたのだそうです。

“バイ廻し”とか“カイ廻し”などと呼ばれていて、
交易にて関東にも広まり、“バイ”がいつしか“ベイ”になったとやら。

ですので、“ベーゴマ”と書く方もいますし、“ベイゴマ”と書く方もいます。
どっちでもいいんです^^;。

是非行って見たいと思います。住所教えて下さい!

「アトムネタ」新事実をキャッチしました!
次回掲載します!

アトムのネタ、その後… 投稿者:こばん  投稿日: 3月25日(火)21時58分52秒

3月8日(土)付け、フォークさんの、
「この間梅を見に、越生に行く途中、天覧山を通ったら、公園にアトムの像があった。その時も友人とどうしてアトムがここに?と話しながら通り過ぎました。」
の書き込みの謎が判明しました(^^ゞ。

公園の名は「ともだち広場」といい、天覧山のそばです。飯能駅から徒歩20分。
かつて「虫プロ」に勤務し、手塚治虫の担当編集者だった、
飯能市在住の方が中心になって建立されたものだそうです。
足からはジェットの炎を噴射し、今にも空に向かってとび立ちそう。ですと。

4月6日には「バースデーパーティー」が開催されるようです^^;。

さて、4月7日の誕生日を控え、馬場はエライ騒ぎですヨ!

その1.ガード下に壁画が…
早稲田通りの喧騒にめげず、アトムの他にもリボンの騎士やビッグXが楽しそうにしています。

その2.街路灯パネルまで…
なにせゴミゴミしているし、他の看板も呆れるほど氾濫して見にくいのですが、
よ〜く見ると早稲田通りのガードから下り方面の両側の街路灯に、
「HAPPY BIRTHDAY ATOM」のパネルとフラッグのディスプレイが施されています。

その3.スタンプラリーまで…
商店街主催の「スタンプラリー」が開催されています。
誕生日には「仮装パレード」や「ビデオ上映」「記念品販売」などイベント盛り沢山!

練馬でも「フィルムコンサート」や「アトム音楽のコンサート」「資料展示」、
などなど開催されます。

う〜ん恐るべしアトムパワー!!!。

ヤマギシについて 投稿者:フォーク  投稿日: 3月30日(日)10時12分38秒

 遅くなりましたが「ヤマギシ」についてお知らせ。
潟с}ギシは駄菓子やおもちゃ(夜店などのくじの景品みたいなもの)の卸やさんです。
場所は八王子市元横山町で、20号のバイパス(?)沿いにあります。八王子駅の前の道をまっすぐ北に歩き、20号をわたり、次の信号の角にあります。隣はファミレスのフォルクスです。
TEL 0426-46ー7700。ぜひ覗いてみて。
それにしてもこばんさんは何でもすぐ調べちゃうのですね。(脱帽)まさか天覧山のアトムまで調べちゃうとは。恐れ入りました。今度馬場も見てきます。

追伸 投稿者:フォーク  投稿日: 3月30日(日)10時16分04秒

 元気さま元気?

“ヤマギシ”情報ありがとうございました。 投稿者:こばん  投稿日: 3月31日(月)01時38分42秒

フォークさん、“ヤマギシ”情報ありがとうございましたm(_'_)m。
近々訪ねてみようと思います。楽しみだな〜。

「アトムネタ」もまた情報をキャッチ次第お知らせします。
実は、仕事帰りに馬場の写真も撮ってきているのですが、
なかなかページが作れないでいます。
近々UPします。乞うご期待(^^ゞ。

さて、明日4月1日〜7日まで、カミさんの故郷オキナワに行ってきます。

“ちゅらさん”の故郷“小浜島”にも行く予定です。
植物の写真も「できるだけ撮影し〜よっ」と、意気込んでおります^^;。
こちらも帰ってきましたらUPしたいと思います。乞うご期待PARTU。

ノートPCが無いので、那覇かどこかの
“INカフェ”から書き込みするかもしれません。

げんきさんは新職場で忙しいのでしょうか?。
近況報告お待ちしてます!

お誕生日おめでとう 投稿者:フォーク  投稿日: 4月 7日(月)19時24分50秒

 今日はアトムのお誕生日と言うことでラジオでこばんさんがかいていた高田馬場商店街を紹介していました。壁画にかかれているのは手塚漫画のキャラクターの90%だそうな。街灯は宇宙をデザインしたものだそうな。商店街の通りをそのうちにアトムロードと命名するそうな。などなど商店街の会長?みたいな人がしゃべっていました。
今日生まれた男の子のに「アトム」と名づける親は結構いるんだろうな。ウランちゃんもいたりして。

アトム!オキナワ!タダイマ! 投稿者:こばん  投稿日: 4月 8日(火)00時05分46秒

HAPPY BIRTHDAY ATOM!
フォークさんのカキコの通り、昨日今日と馬場や飯能や練馬やらでは村中大騒ぎ!
新聞にも「ATOMの仮装行列」の写真が載ってましたね。

昨日からは新シリーズも放映されたし…。
しか〜し、オキナワにいた小生は見逃しています(T_T)。
ですので、まずは「タダイマ〜!」。無事オキナワから帰って来ました。

よかったですよ〜!一言では言えませんが、やっぱりオキナワは最高です!
“INカフェ”からカキコしようとは思っていたのですが、
あっちこっちの移動やらでとてもとても…^^;。

近々「オキナワ特集」ページをUPしますので観てください!

明日からまた現実が待っている〜(-_-メ)。

サンダーバード&ひょうたん島 投稿者:こばん  投稿日: 4月13日(日)22時40分11秒

アトム一週遅れで観ました!
「空をこえて〜♪」ではなく、ZONEがテーマ曲歌ってましたね^^;。
若干オリジナルの顔立ちとは違うような気がしますが、やむなしでしょう。
展開テンポや背景の動きも今風ですね。これもやむなし。

で、7時からは遂に「サンダーバード」と「ひょうたん島」が連チャンで放映(^^ゞ!
「オ!スコットだ!バージルだ!アランだ〜!」「1号だ!2号だ〜!」と、
大騒ぎでした^^;。
これから楽しみですね〜(^^)。

お久しぶりでございます 投稿者:genki  投稿日: 4月16日(水)11時02分48秒

いい季節になりましたね。もう、ここいらではフツーの桜は葉っぱになってしまいましたが、
しだれ桜が咲いてます。
私は、ここ1,2ヶ月ちょっと色々ありまして、ここにもお邪魔できないような状態だったの
ですが、(いわゆるタコ部屋状態にありました(;_;))皆様はいかがでしたか?

ここの主は沖縄へ行ってらしたようですね。..... いいなぁ....(^_^)。

ふぅ....。

なんか、いい仕事ないですかね。Javaとかperl使えますが.....(^_^;)

現在、無職のgenkiでした。

お待ちしてました! 投稿者:こばん  投稿日: 4月17日(木)00時15分11秒

genki殿、お久しぶりです。待ってました!(^.^)。

タコ部屋状態から生還されたようですね。
やっぱり、「おめでとうございます」ですよね^^;。

現在求職中なんですね(私も年中“求仕事中”ですm(__)m仕事下さい!)。

まだ見に来ている方がとても少ないサイト&掲示板ですが、
なんかよい“職”、“仕事”がありましたらご連絡下さい。

genki殿、今後ともヨロシクお願いします(^^)!

少々Hardでして… 投稿者:こばん  投稿日: 4月25日(金)23時24分42秒

さすがに4月は“花の季節”でして、東奔西走Hardな日々です。
HPの更新もままならず…。琉球旅行記もままならず…^^;。

5月は「母の日(第2日曜日=11日)」。
花業界は盆&正月&クリスマスが一緒に来るかのようです。

花緑工房も8アイテムほど企画品を用意したのですが、
UP出来てません(*_*)。
29日までビッチリなので、その後「短期決戦」か!?。

ひょうたん島ネタ 投稿者:こばん  投稿日: 4月25日(金)23時38分58秒

ソニーから“ひょっこりひょうたん島ヒットソングコレクション”が発売されました(^^ゞ。

オリジナルの声優さんたちの当時の音源復刻版です。
ガバチョは藤村有弘だし、トラヒゲは熊倉一雄で、ダンディーは小林恭治で、
サンデー先生は楠木トシエで、博士は中山千夏です。垂涎ものです^^;。

全60曲収録の2枚組です。まだ買ってませんが、買うぞ〜!^^;。

やばい、ねよう!明日は松戸だ〜!!!

うーむ、主は忙しそうだ。 投稿者:genki  投稿日: 5月 1日(木)00時31分39秒

忙しい事に文句タレてたけど、忙しいのはいい事なのだ。私は、ハロワの求職サイトを見る
毎日。なかなか、良さそうな仕事は無いぞ。(;_;)

最近は安くなったから、ホスティングでサーバを持ったけど、DBを使った動的なサイトが欲しい
アナタ! 私に仕事を下さい (^_^)v。 あまり居ないか....(;_;)

ってなワケで、基本的にヒマしてますが、この仕事(プログラマですが)に就いたきっかけというか
動力になったのは、実は興味本位でスロットルレーシングのコンピュータ計測をハードから
ソフトまで作って遊んでいた事であったのを思い出して、作って使ってはいたものの、使えるから
と言う理由でほったらかしだった、我が家の「家計簿」on Web を再構築したりしてます。

ホームコンピュータ時代。エンターテイメントの次はデータベースなんじゃないかと....。

近況報告を兼ねた雑談でした。....失礼しました。

今日はメーデー! 投稿者:こばん  投稿日: 5月 1日(木)23時59分00秒

今日はメーデーでした。
私の若造だった頃に比べると、年々イメージが変わっちゃってます^^;。
「メーデーって何の日?」っていうQも、珍しくありませぬ。

どうするこの不況?って、genki殿、早くお仕事見つかるとよいです。

どなたか、優秀なプログラマーたるgenki殿によき仕事を!!!。

花緑工房も、この2週間は「人手不足」。主は東奔西走でして、
「誰か手伝ってくれ〜!」状態でした。
ただ長続きしないのが玉に傷ではあります(*_*)。
「スポットでもよいから働きたい」「庭仕事に興味有り」の方、募集します!

基本的に体力が必要です(重いもの持つし、立ち仕事ですし…)。
それでも仕事はバラエティーに富、面白いです(^^)。
花と緑と土なんかが好きな方にはいいです(それだけでは成り立ちませんが一応基本です)。

genki殿、また近況報告その他諸々お待ちしてますm(__)m。

近況報告 投稿者:genki  投稿日: 5月 6日(火)01時29分06秒

> genki殿、また近況報告その他諸々お待ちしてますm(__)m。
リクエストされちゃあ仕方無い(って何をエラそうなの (^_^;)v) またまた、「ろくむし」とは
関係ないハナシで失礼いたします。

ふと目にした星占いに「5月の末位までは落ち着かないでしょうから、今のうちに身辺整理をしておき
ましょう」みたいな事が書いてあったので、むかーし書いたプログラムの整理....っていうか、5インチFD
(知ってるか、みんな!)に残されたプログラムの整理をしていました。

これが、カビ生えてんだね。(^_^;) ドライブのヘッドがすぐに汚れて読めないんだね。

格闘すること2日間、ヘッドを掃除しながらコピー作業を続け、無事に200枚ほどのディスクはCDに収まりました。タイムスタンプ
から、87年から92年位の5年間位のもののようなんですが、CDの容量的には1/3程度。

なんかうまく表現出来ないけど、カビ臭い箱の5年間が1枚の小さな板になってしまって、これが整理というものか...と、何か妙な感傷に浸っています。

ま、これで、いつでも好きな時に「板」をCDドライブに入れれば「5年間」を覗く事が出来るようになって、「カビ臭い箱」は捨てること
が出来るようになったわけです。

しかしねえ、高々十年か十五年程度の昔のもの、ノートとか本なら問題無く読みだせますよね。同じ磁気媒体でも、カセットテープなんか
何の不安も無く聞けたりするのですが、5インチFDは非常に読むのに苦労してしまいました。
無事に読み出せたファイルも圧縮されていたりして、解凍出来るのかどうか不安なものも多数あります。

デジタル時代のもろさを感じないではいられないです。

5インチFD 投稿者:こばん  投稿日: 5月 9日(金)01時22分05秒

懐かしい!と言っても、ついこの間のような…。
この世界は日進月歩だからな〜。
前の職場で、富士通のワープロで使用してましたね。
名簿の管理かなんかに。
薄っぺらくって、カビが生えるのも分かる気がします^^;。
genki殿は格闘されているご様子。頑張ってください!

さて、当方はまだ「琉球紀行」が整理できておりませぬ。
それに「ろくむし」も未だ新しいネタがUPできていません^^;。

この時期は「やむなし!」と、開き直っています(~_~メ)。
掲示板は毎日チェックし、せっせと書き込みますので、
近況、面白ネタ等ご参加下さい(^^ゞ!

5インチFD(その2) 投稿者:genki  投稿日: 5月14日(水)11時52分54秒

前に書いた通り、5インチFDからCDへの引っ越しは出来ました。FDも「燃えないゴミ」で
出しました(たぶん燃すと塩素系生成物が出るでしょうからという判断からです。ホントは
燃してしまいたい。)。 箱はCDを入れるのに丁度いい大きさなので中味を出して箱を並
べてみました。色んな箱があったんですね。同じメーカでも色々変わってます。概して、
古い箱の方が作りがしっかりしてます。FDを入れる袋も、古い物は紙に見えるのですが実は
紙ではなくて、紙のように見えるプラスチックでしたが、同じメーカーでも比較的新しいものは紙
になってました。そういえば、ホントに昔、5インチFDを箱で買ったとき、2万しました。
貴重品でしたね。FDドライブの普及と共に、あっという間に安くなりました。
最期に買った頃は、50枚で2000円台だったように記憶してます。

んで、その箱、なんか懐かしいので、1種類づつ残す事にしました。中味も1枚づつ。
こんなことしてるからゴミが増えていくんだよなーーー、と思いながらも捨てられない
のでした。(^_^;)
> どうしましょ?

どーせ無職でヒマだから、FDの箱のウンチクページでも作るかな....(^_^)

開きなおってるのでありました。(^_^;)

5インチFD(その3) ^_^; 投稿者:genki  投稿日: 5月15日(木)08時30分35秒

押し入れの奥から5インチFDの詰まった箱がもう1箱.....。中を調べると、何と両面倍密度
いわゆる2Dというタイプで、もう読み取れる装置は物置の奥(でも、あるんだ!)。
あっさり読み取りはあきらめて、箱を封印して押し入れの奥に戻しました。

この時代のFDは1枚あたり256KBだったんですよ。それでも大容量に思えたんだけどね。

5インチFD(これでおしまい) 投稿者:genki  投稿日: 5月15日(木)12時47分38秒

つくってみるかぁ。と言うことで、ペタペタと写真を貼ってページを作ってみました。
写真貼っただけ。こういうの作ると、つくづくセンス無いなぁと感じます(;_;)

http://members.jcom.home.ne.jp/09336241011/fdpackage.html


5インチFD写真集の感想 投稿者:こばん  投稿日: 5月16日(金)00時41分12秒

genki殿の「5インチFD写真集」拝見しました。

スゴイ!あんなにラインナップがあるとは…^^;。
テイジンとかカオウとか、「あったよな〜」と、
少々感動しました(大袈裟^^;)。
genki殿のキャリアの深さに脱帽です(__)。

「お宝」になるんではないですかね〜。
まだ見てない方は是非見に行ってみてください!

しかしこんなにたくさんのFD使って何のプログラム作ってたんでしょう?。
以前触れていた「スロットルレーシングのコンピュータ計測」の、ですかね?。
これとて私にはチンプンカンプン×5、位ですが…^^;。

「スロットルレーシング」って、
レールから電気もらって走らすヤツですよね、
小学生の頃、近くにサーキット屋(?)があって、
兄ちゃん達が燃えていたような…。
「15分いくら」かで、レーンを指定され、
模型車を走らせる(レンタルもあったし自前持ちこみもOKだったような)。

おっ、思い出してきたぞ!
ジャガーDタイプとか、R382とか、コブラやポルシェも走ってた!

もしかして全然違ってますか?

これ、イケル話題です。「ろくむし」にもページ作れます^_^;。

FDの使われ方 投稿者:genki  投稿日: 5月16日(金)11時36分33秒

>しかしこんなにたくさんのFD使って何のプログラム作ってたんでしょう?

えーと、今で言うSOHOスタイルでやっていた(う、過去形(;_;))プログラマなんで、
製品の完成前の状態の保存のためとか、試作品とか、データとか、バグレポート、説明文等
色々な目的で使用しています。だいたい当時1つのプログラムを作ると、軽く10箱位は消費した
のじゃないかと思います。納品先に堤出したりする分や、作業分担のためのやりとりの分も
ありますので。基本的に分担のためにやり取りしたものに関しては上書きなんかはせず、そのまま
保存していました。だから1回「やる」と1枚使用になります。まだ、通信環境が低速で
貧弱でしたから、フロッピ1枚位になると、佐川で送った方が安かったりしました。んで、手元には
自分の送った分のコピーと、やり取りしたものの「取り」のものが残ります。結構それで3〜5箱
位が手元に残る事になります。

作ってたのは、譜面(音楽の)に音符を(絵として)貼りつけると、(それなりに)演奏するという
プログラムで、学校関係でシェアがあるようです。自慢だったのは、くり返し記号のフルサポート
ですね。複雑なカッコとかD.S -- Coda なんかも全部やれました。海外製品も含めて、
他には無かったと思います。(少なくとも当時は) とにかく、譜面がまったく読めなくても、
本に書いてある譜面を絵としてそのまま書けばOKというものでした。これがなんだかんだで
95年位まで続いてました。しまいには、マイクを持って歌うと、それを拾って譜面にして、
さらにそれに合ったコード進行を付けてくれて、演奏するものもありました。これがちょーマイナー
な機種専用だったもんで、誰も知らないでしょうけど。95年より後は、記録媒体としては
3.5のフロッピだったり、MOだったりで、もう5インチの出番はなかったです。

せっかく、FDの写真を並べたので、パッケージの年代が何とか分からないものかと思って
メーカーのHPを調べたりしたのですが、こんなもんの写真は無いですね。世界初かも(^_^;)

スロットルレーシングの計測は、5インチ以前の話で、記録媒体はカセットテープ(音楽用の)
でした。完全に遊びの世界で、やってた事です。計測点のスイッチや、コンピュータに
つなぐための回路をのせたボードなんかも作りました。詳しい事(?)は別の記事にします。

> もしかして全然違ってますか?

違ってないですよ。やってた時期が小学生ではなくて、成人してからですが。(^_^;)

レーシングカーのページ作りました。 投稿者:genki  投稿日: 5月16日(金)18時45分38秒

押し入れから、当時の懐かしいモノを引っ張りだして撮影して、文を書いて。粗製乱造
ではありますが.....。

http://members.jcom.home.ne.jp/09336241011/race.html


あんたはすごい! 投稿者:フォーク  投稿日: 5月17日(土)09時40分01秒

 FDのページとレーシングカーのページ行ってきました。懐かしいーーーーーー!
FDについては、我が家にも数枚ありましたが、ワープロを壊した時点で廃棄となりました。(寝ぼけてFD を無理やり引き抜いて、とっても高価なワープロをこわしたのは私です。)なかには電算印刷だっけ?のためのコードの入ったのもあったっけ。見たことがあるような箱もありました。
 レーシングカーはホンとに懐かしい。我が家にもクリアボディー(サニーサイドアイアン号)が残っています。それとレールの一部。何も知らずに楽しんでいたけど、ゲンキ殿はすごいなーーーとおもいながら遊んでいたけど、よくも簡単にこんなおもしろいものを考え付くものだと思っていたけど、こんなにすごいんだとは………。改めて「あんたはすごい!」(拍手)
解説を読んでも何だかよくわからないけど、当時からゲンキ殿はこんなことを考えていたんだ。
 押入れのおくからまたすごいものが出てくることを期待してます。

ホントにスゴイ! 投稿者:こばん  投稿日: 5月18日(日)01時55分37秒

フォーク殿、久しぶりの登場!お元気でしたか?
スロットルレーシングはgenki殿と共通の話題のご様子。羨ましい(^_^メ)。

しかし、フォーク殿も絶賛しておりましたが、genki殿の仕事(?)ぶりたるや…。
HPの写真みて「目が○〜・(点)」になっちゃいました^^;。

> 記録媒体はカセットテープ(音楽用の)でした。

って、イヤハヤ…。そんな時代から…。

5インチFDの資料館(勝手に名付けさせて頂きます)も、
なんとか詳細が分かるとよいですね。世界初ですよ!これは。

スロットルレーシングは是非「ろくむし」のページからリンク張らせて下さい。
今も“愛好家”というか“同好会”なんかがあって
ワイワイやりながら遊んでるんでしょうかね?

なんか喜んでもらえたようで。 投稿者:genki  投稿日: 5月19日(月)17時06分29秒

喜んでもらえたようで、よかったです。(^_^)v

>スロットルレーシングは是非「ろくむし」のページからリンク張らせて下さい。

どーぞ、どーぞ。 あ、そうだ、CATVインターネットの契約を変更する関係で、アドレス
が変わるかもしれません。(6/1に分かります)そのときは、またご連絡します。

>   今も“愛好家”というか“同好会”なんかがあって
>   ワイワイやりながら遊んでるんでしょうかね?

「じるぱ」は無くなってしまいましたが、スロットルレーシング自体はやっている人達は
居そうですね。でも、思うに、子供ではなくて大人がやってそうですけどね。(-_-;)

ちょっとgoogle で "AFX レーシング"とやってサーチしてみたら出て来ますね。いっぱい。
こんなページ
もある位なので、かなりの人口が居そうです。

世間の狭さを感じてしまった。 投稿者:genki  投稿日: 5月19日(月)23時15分03秒

どうも。背景の色が変わりましたね。(^_^)

私の前書き込みで、レーシングカーのHPのリンクを書いたのですが、そのHPを更に見ていたら、
"BBS"がありました。思わずクリックすると、なんと、teacupのサーバに来てしまいました。

意外に狭いものなんですね。ネットの世間て。(^_^;)

喜び隊?たい! 投稿者:こばん  投稿日: 5月20日(火)01時24分52秒

私もフォーク殿も、大変喜んでいます(^.^)。
背景色も久々に変えてみました^_^;。

レーシングカーのサイトも見ましたけど、
やってるんですね〜。イヤイヤどうして、奥が深そうだな〜。

genki殿所有の“スロットル”の形も、サイトの“スロットルの形”も、
ピストル型っていうんですかね?。
私が小学生の時にやってたのは…、
確か、上にバーが出ていて、それを押し込んだり緩めたりして
パワーの上げ下げをしていたような…。

そのサーキット場は同級生の子の家だったもんですから
放課後とか日曜日は入り浸っていました^^;。
そこで流れていたビートルズの「抱きしめたい」に
エラク感動を覚えたことを未だに憶えております。

わっ!断片的過ぎるぞぉ〜!確か小学校2年生くらいの頃だもの…。

コントローラの形 投稿者:genki  投稿日: 5月21日(水)09時52分24秒

> 確か、上にバーが出ていて、それを押し込んだり緩めたりして
そうそう。昔はそうでしたね。親指で操作するタイプでしたね。

ところで、あのサイトにも書いてあったと思いますが、今は日本ではブラシのような消耗品
パーツすらも供給されていない状態という事で、きっとマニアはこういったものを手に入れる
のに苦労しているのでしょうね。

たしか、うちにあるセットもブラシが無かったような.....(;_;)

バラが咲いた。 投稿者:genki  投稿日: 5月23日(金)16時26分21秒

タイトルの通りなんですが、ウチの僅かな土の露出部分に植わっているバラが咲いたので、撮影してみました。
も、ほとんどご隠居さんのような生活になってますが.....(^_^;)

http://members.jcom.home.ne.jp/09336241011/rose.html


かほり…は、どんなでしょう? 投稿者:こばん  投稿日: 5月24日(土)00時29分32秒

バラの季節ですね〜。
genki殿のバラもピンクの八重でステキですね〜。
どんな“かほり”なんでしょうか?

バラはやっぱり人気一番の花です。

「花の事はどうも…^^;」と、おっしゃる男子諸君も、
バラを知らない方はいないでしょう?
花店時代も、「バラの花束(それもだいたいが赤バラ)」が、
圧倒的な男子諸君の支持を得ておりました。

鉢ものや路地ものも種類が増えて、今の季節住宅街を通ると
あちらこちらに色んなバラが花盛り!

当方のベランダには残念ながらバラはありませぬ(*_*)。
夏の暑さ、照り返し、害虫の襲来…。
べランダガーデンは夏を乗り切るのが大変なのです。
おのずと「夏に強い花」が淘汰され残ります。
当方のベランダではバラは淘汰されております。
色々工夫すればよいのでしょうが、そこまで面倒見れませぬ^^;。

お客さんの庭やベランダガーデンは綺麗に咲かせますけれど^^;。

今が旬!深大寺植物園ではイベントも開催中ですヨ!
いっぱい楽しんで下さい。

香りは伝えにくいですが... 投稿者:genki  投稿日: 5月25日(日)11時54分03秒

ほんのりバラの香り...です。ソムリエとかフレグランス何とかだったら多彩な言葉による表現が可能なのでしょうが、私にはキビシイですなぁ。(^_^;)
私の場合、香りだけでバラかどうかきっとわからないだろうし ^^; ^^;。

玄関脇ですからあまり強烈だと困りますが、問題無い程度のちょうど良さです。

うーむ、完全に常連さん....^^; 投稿者:genki  投稿日: 5月26日(月)01時01分40秒

掲示板のシステムがちょっと変わったようですね。過去のログが簡単に閲覧できるようになったみたいです。んで、眺めてみれば.....「常連さん」じゃないですか。私....。

ほら、通りがかりのアナタ。 今日、足あとを残すのもヲツなものですよ。^^ ... って何書いてんだか....^^;

失礼いたした。 ^^;v

マイペースっす! 投稿者:こばん  投稿日: 5月26日(月)02時20分14秒

常連genki殿、いつもお世話になってますm(__)m。

いやいや、「これならメールでやれよぉ〜」との声も聞こえそうなくらいです^^;。

ほんと管理者が気楽なヤツですから、気楽にご参加下さい。

1000PVです。 投稿者:こばん  投稿日: 5月28日(水)21時16分14秒

HP開設して半年位。
おもて(花緑工房)のカウンターが1000を越えました。

世の中には「一日○○万ビュー!」なんてのもありますが、
こちらはいたってマイペースです^^;。

少しずつリンクも張り、検索エンジン登録も進めますが…。
ま、マイペース&スローハンドということです。

当掲示板も引き続きごひいきに!

大きい写真だ! 投稿者:genki  投稿日: 5月30日(金)17時32分21秒

「最近の現場」にて、なんの気なしに右クリックして「画像を表示」とやったら、あーら、<a href="http://www.ne.jp/asahi/rokumushi/koban/DSCF00182.JPG" target="_blank">大きな写真じゃないですか。
もったいないので、(何がだ?)ここにリンク張っときます(^_^;)。

うまくリンク張れんかった。 投稿者:genki  投稿日: 5月30日(金)17時35分17秒

あれっ?うまく、リンクが張れなかったみたいです。HTMLのタグがそのままかかれてしまいました。
URLの記入エリアに書き直しました。

http://www.ne.jp/asahi/rokumushi/koban/DSCF00182.JPG


見つかっちゃいましたか^^;。 投稿者:こばん  投稿日: 5月30日(金)22時59分19秒

イヤハヤお恥ずかしい^^;。
画像張り付け方法をハショリまして、デカイままでした(^_^;)。
チト重かったでしょうか?ご迷惑お掛けしましたm(__)m。
今は直ってます。

またそれを発見するgenki殿!
リンクまで張って頂きお手数お掛け致しました。

ひょっこりネタ^^;。 投稿者:こばん  投稿日: 6月 9日(月)15時55分54秒

昨晩NHKアーカイブスにて、ひょうたん島オリジナル版が(2話分)放映されました。
なんでも「もう一度観たい番組」というアンケートに5万通もリクエストがあったとか…。

ゲストには井上ひさし氏も登場。
当時の「音入れ」の様子も流れました。

声優さんたちは天井からぶら下がっているマイクの周りを取り囲み、
自分の台詞になるとマイクに近づきしゃべります。
その声優さんたちの中に、在りし日の藤村有弘氏の姿も!。

以前フォークさんも書き込んでおりましたが、
藤村有弘氏のドンガバチョはスバラシイです(^_^)!
「みなさ〜ん!」のあの響き、「ブフブハ」「○○ですぞ〜」の言い回し、
マシンガンのような言葉の洪水…。
「一言も聞き漏らしてなるものか!」と、集中して観ていた子どもの頃を思い出しました。

全1224話のオリジナルの中で、現存するのはたった8話分しかないそうです(T_T)。

現在日曜日に放映されているのは80年代に製作されたものの再放送です。
「海賊の巻」が佳境に入って来ました。

琉球旅行記 投稿者:こばん  投稿日: 6月11日(水)00時47分37秒

ようやく“琉球旅行記”をUPしましたm(__)m。

コメント少な目、写真多目です^^;。

沖縄にお出かけ予定のある方は参考にして下さい。

http://www.ne.jp/asahi/rokumushi/koban/ryukyuuryokouki.htm

琉球旅行記拝見 投稿者:フォーク  投稿日: 6月11日(水)06時47分48秒

 琉球旅行記拝見しました。
20年以上前に沖縄に行きました。石垣島を中心に、竹富島と那覇市の行程だったかな?
石垣島の川平湾の海の色やグラスボート(どこで乗ったかは忘れた。)で見た海の中の魚たち。
竹富島で見た水牛の引く車や当時わだいになっていた星の砂。ホテルで飲み放題だったシークヮーサージュースの味、沖縄舞踊をみながらのい沖縄料理と泡盛の味、そうだ、パイナップル農園でパイナップルも食べ放題だった。といろいろ思い出しました。あーーーあの頃は若かった。
 石垣島から竹富島が10分とは早い!何より奥さんの実家が沖縄というのがうらやましい。

20年以上前の沖縄 投稿者:こばん  投稿日: 6月12日(木)00時45分57秒

フォーク殿、早速“琉球旅行記”を見て頂いてありがとうございましたm(__)m。
20年以上前に石垣島や竹富島に行ったのですか!
きっと今以上に素朴で美しかったでしょうね〜。

> あーーーあの頃は若かった。
若い頃にあっちこっち行くのはよいことです。
きっとよい思い出になっていることと思います。

是非20数年ぶりに再訪してみては?。
ご存知の通り、デフレの波は旅行業界もモロに被っています^^;。
ビックリするくらいのお値段で結構よいツアーがあります。
「レンタカー付き」「クーポン券付き」は当たり前!

泡盛のシークヮサー割り(~_~;)をゴーヤチャンプルを肴に、
東シナ海に沈む夕日を見ながら飲んじゃってください!

LED ZEPPELINネタ 投稿者:こばん  投稿日: 6月15日(日)01時10分05秒

昨日、仕事の打合せに渋谷に行きました。相変わらず渋谷は爆発していました^^;。
「せっかくだから、J−WAVEのグルーブラインの公開生放送を見に行こう!」と、
HMVへ…。
いましたいました!ピストン西沢&秀島史香のナビゲーターコンビ(~_~;)。

この番組は現場の帰りによく車の中で聴いておりまして、
色んなお題に応えてくるリスナーの話が大変面白い!

それよりなにより、なんか“LED ZEPPELIN”って、再ブームなんですかね?
HMV行ったら「特設コーナー」が設けられていて、
ライブを集めたDVDだの、3枚組みのCDだの、
紙ジャケにしてある昔のアルバムのCDだの山積みでした。

思わず“W”の紙ジャケ版買っちゃいました^^;。

ジミーペイジのインタビューやってました。 投稿者:genki  投稿日: 6月16日(月)15時17分59秒

日曜日のクリスペプラーの番組でジミーペイジのインタビューやってました。DVDが出したみたいですね。昔のライブの。
ジミーペイジの一番好きな曲は「移民の歌」だそーです。エッセンスがつまってるとかで。ライブの中から何曲かやってましたが、
ジョンボーナムはいいねぇ。惜しい人を亡くしたもんだ。

来日してるんでしょうか? 投稿者:こばん  投稿日: 6月17日(火)00時21分01秒

ペイジさん^^;は来日したんですかね?
だいぶ肥えてしまったようで、「ドラえモンのようなおじさん姿」なんていう
表現をしていたHPもありましたが^^;。

クリスペプラーの番組というと、J-WAVEのTOKIO HOT ONE HUNDREDですね。
残念!聴いてなかった(T_T)。

なんか、DVDはイイらしんです。5時間半位の尺があって、音質もイイとか…。
「天国への階段」演奏中のジミーペイジのギター弦が切れる場面なんかもあるとか。

当時はそんなに熱中して聞いていなかった私も思わず…。ってところです。

ZEPPELIN あなどれず! 投稿者:こばん  投稿日: 6月19日(木)16時17分50秒

ZEPPELINなんですけれど、あなどれません!
オリコンアルバム売上チャートで、「3枚組CD」が第3位!
ライブDVDが、DVD部門で第1位ですと^_^;。

名古屋章氏逝く 投稿者:こばん  投稿日: 6月28日(土)01時28分19秒

現在放映されている“ひょっこり”のドンガバチョの声の主、
名古屋章氏が逝ってしまいました。
ご冥福をお祈り致します。

初代藤村有弘氏に続き、名古屋氏も・・・残念。
それでもドンガバチョは永遠でしょう。

re:名古屋章氏逝く 投稿者:genki  投稿日: 6月29日(日)00時49分40秒

テレビでお馴染みだった人々が毎年何人かづつ亡くなっていきます。生物には寿命があるから仕方ないですが、それゆえに「時」を認識させられます。
これがだんだん自分の身近な人々になってくると、自分の寿命を認識させられるのでしょう。

って、別にそういう湿っぽい事を書きたかったわけではないのです。(^_^;)

考えてみれば、「ドンガバチョ」ってエラい名前ですよね。この手の名前色々ありましたね。鉄人28号の「スリルサスペンス」とか
鉄腕アトムの「ランプ」とか。.....(他に思いつかないのだが....ぢつは....^_^;;)

ネーミングの妙。 投稿者:こばん  投稿日: 6月29日(日)23時54分43秒

genki殿の指摘通り、ユニークな名前は多々有りますね。
ひょっこりで言えば、「魔女の中の魔女“マジョリカ”」だの、
「神々の神“オソレイリヤス”」とか…。
この“オソレイリヤス”の故郷が「クレタモラッタ島」だとか…^^;。
「プリンプリン」では“シドロにモドロ”のコンビもいました。

「アトム」では、“タワシ警部”なんていうのもいましたよね。
鼻髭がまるでタワシの様でした^_^;。

まだ色々あったんだけれど思い出せない〜!

今日のひょっこりで、名古屋章氏逝去に関して
なんらかのメッセージがあるかと思っていたのですが、
なにもなかった。ちと寂しい(T_T)。

次はだれがやるんだろ? 投稿者:genki  投稿日: 6月30日(月)13時06分35秒

>今日のひょっこりで、名古屋章氏逝去に関して
>なんらかのメッセージがあるかと思っていたのですが、

次はだれにやってもらうかで大騒ぎになってて、それどころじゃないとか。(んなことは無いか ^^;)

しかし、なんか呪われた役なんでしょうかねぇ。ドンガバチョ。

みのもんた氏がよろしかろう…と 投稿者:こばん  投稿日: 6月30日(月)21時49分04秒

次期ドンガバチョには、以前も推薦^^;していましたが、
みのもんた氏がよろしかろう…と、思います。
大袈裟な言いまわしもマシンガンのような早口も行けます!
元気そうだし^^;。

井上ひさし氏は現在新シリーズの立ち上げについてあれこれ思案中。だと思います。
是非もんた氏をひらめいて欲しいものです。
でも、考えも付かなかった方が登場!ということになりそうですね。
なにせ井上ひさし氏ですから^_^;。

新シリーズもいつどんな形で放送されるのやら、されないのやら…。
ちょいとアンテナを立てとこ!

早口かぁ 投稿者:genki  投稿日: 7月 1日(火)00時09分22秒

みのもんたはいいかも。珍プレー好プレーの語り口そのままでイケそう。

「早口」といえば、私の場合、すぐに出てくるのはダン・エイクロイド(「ブルースブラザーズ」のエルウッド役(デカイ方)とか「コーンへッド」
の宇宙人役)が思い浮かぶのですが、このヒトの吹き替えってだれがやってるのかなぁ。

背景色変えました。 投稿者:こばん  投稿日: 7月 1日(火)22時53分45秒

7月に入ったので、背景色変えてみました。
ちと、目がシバシバしそうです(@_@)。

「早口」で思い当たる方と言えば、エディーマーフィーなんかどうでしょう?
genki殿のダン・エイクロイドやコーンへッドって、私(?)です(T_T)。
吹き替えとなると更に(???)です。

梅雨・・・ 投稿者:こばん  投稿日: 7月11日(金)00時07分35秒

今年は梅雨らしい梅雨で、曇天&そぼ降る雨の日が続いております(-_-)。
皆様いかがお過ごしでしょうか?って、手紙のようになってしまった^^;。

コインランドリーの前を通ったら列ができてました。
世間様も我が家同様、乾かぬ洗濯物に苦労している様子。

雲の上ではギラギラ太陽が出番を待っていることと思います。
梅雨明けが待たれる今日この頃です。って、また手紙のようだ^_^;。

7月も半分を過ぎたのだが 投稿者:genki  投稿日: 7月19日(土)19時31分34秒

涼しいねえ。東京電力さんはホッとしてるかもしれないけど、稲なんかは大丈夫なんだろうかね。

夏休み 投稿者:こばん  投稿日: 7月20日(日)00時42分00秒

genki殿、東電は大丈夫らしいですよ。
原発稼動のOKが出されたようです。
エアコン需要の拡大が心配されて色々キャンペーンしてましたね。
我が家にはエアコンなるものがありませんので、昔っから省エネの夏です。
「夏は暑いもんだぁ〜!」っと、子らにも我が身にも言い聞かせております。

ちなみに沖縄の実家にもありません^^;。
夏の帰省時は3台の扇風機をフル稼働しての就寝です。
「無事に寝られるのか?はたまた朝まで寝られないのか!?」と、
プチサバイバルのようで、これはこれで結構思い出になります^_^;。

天気はこんなですが、今日から子らは「夏休み」。
今思えばほんとに楽しかったな〜。学校に行かなくていいんだから(~o~)。
遊びまくりすぎて、8月30日と31日は毎年徹夜して宿題をやっつけてましたね(T_T)。

さて、夏休み。今年は何も予定がない!先立つものない!もちろんエアコンもない!
お仕事がんばろう〜!

今日の夕方、ヒグラシの鳴き声を初聴きしました!
カナカナカナ〜カナカナカナ〜・・・。
・・・ひま〜わり ゆう〜だち せみのこ〜え〜♪

7月も終わります〜。 投稿者:こばん  投稿日: 7月31日(木)20時48分13秒

夏はまだかぁ〜!でもそろそろ蒸し暑くなりだして、
「梅雨明け宣言」が出そうですね。
涼しかったせいで、現場仕事は助かりました^_^;。

暑中お見舞い申し上げます。 投稿者:こばん  投稿日: 8月 3日(日)00時12分26秒

長かった梅雨も明け、暑中お見舞いを出す気になりました^^;。

さて、なんかひっさしぶりに“遊びネタ”を・・・。

「夏の遊び」。色々遊びました。
荒川時代と三多摩(死後?)時代とでは大違い。

●荒川時代
「虫取り」
オケラ、ハサミムシ、ミノムシ、ジグモ、バッタ各種、カマキリ、アリ、イトトンボ・・・。
なかなかレアな虫取りではありました^^;。
間違ってもセミは鳴きません。クワガタやカブトはお店で売ってるものでした。

いつかの夏、「ジ〜ジ〜」と鳴く声が!
「セミだ!」。目にハートを浮かべながら網を持ち外へ飛び出し鳴き声のする方へ・・・。
そこには既に近所のワンパクどもが集合している。
サクラの木にいるらしいが姿は見えずじまい。
「どっかの家が田舎に行って捕まえたのが逃げ出したんだって」。
「そうだよな〜」。皆、納得してすごすご引き上げたのでした。

「お祭り、縁日」
八幡様がそばにあり、通年いろんなお祭りがありました。
節分の豆まきとか、年の暮れのどんどん焼きとか。

で、夏は「御神輿わっしょいわっしょい!!」です。
そりゃも〜楽しいのなんの。
鼻筋をおしろいで白くして、ハッピ着て山車に乗っけてもらったり。
町の角角に「休憩場」が出来ていて、
そこへ行くと一貫目の氷を入れた大きな樽。
中身はイチゴシロップ!それをひしゃくですくって湯のみ茶碗で頂く。
うまかったな〜。

・・・って。長くなりそうなので、続きは「ろくむし」にUPします。
いつもこんなですんませんm(__)m。


突然の夏 投稿者:genki  投稿日: 8月 4日(月)00時26分26秒

梅雨が明けたと宣言された途端、気温が30度近い(越えたのか?)。初夏抜きで夏ではカラダがキビシイ。

涼しかった7月の前半は、「ハリーポッター」の5巻を読んで暮らしてました^^;

「ぷーたろー」がフツーになって来て苦笑いの日々でございます。5巻を読んで知った事は語れない....。

だれか、読んだヒトいませんか。秘密を抱えた私に愛の手を。^^;

夏の遊び。 投稿者:こばん  投稿日: 8月 4日(月)12時08分03秒

「夏の遊び」。UPしました。
    ↓ ↓ ↓
http://www.ne.jp/asahi/rokumushi/koban/natunoasobi.htm

「虫捕り」の話しが主です^^;。

genki殿お元気ですか?
暑さにめげず夏を乗りきって下さい!

扇風機フル稼働&ベランダの打ち水・・・。
イヨイヨ夏バージョンの生活に突入しております(@_@)。

毛虫 投稿者:genki  投稿日: 8月 4日(月)22時09分29秒

大量発生した毛虫の葉っぱを食べてる音、それと気づくと恐いよねー。なんちゅうか、ホワイトノイズというか「シャー」っていう音だよね。

前に住んでたウチは、風呂場が林に面していて、窓のすき間から毛虫が侵入してきてね、ハダカだと更に恐怖感がありますよん。-_-;

セミ時雨。 投稿者:こばん  投稿日: 8月 7日(木)00時21分28秒

風呂場での「毛虫」さんとの遭遇!!。
恐怖体験一歩手前!と、いったところでしょうか?
あんな小さな生き物ですけれど、人はパニクリます。

パニクリ体験お待ちしてます^^;。


不順な夏にも関わらず、セミ時雨が賑やかですね。
多摩湖の周辺は、アブラゼミとミンミンゼミの大合唱!うるさいくらいです(*_*)。

なぜか虫に好かれるらしく、よく刺されます(-_-メ)。
蚊、虻、蜂、蚋、蚤、ダニ・・・(-_-;)。
ベランダにも毎年のようにカマキリが卵産んでいくし、
ダンゴ虫もコロコロ転がってますしね(ーー;)。
この前はシャクトリムシがアイビーをムシャムシャしてました(^_^.)。
珍しいところではナナフシなんかも・・・^^;。

恐るべし虫たち!

こんな沢山の虫が身近にいるのに、
補虫網もって駆け回っている子らの姿は見かけませんね〜。

PSの“ぼくの夏休み”くらいですかね、見かけるのは(~_~;)。

哀れ、ナナフシ 投稿者:genki  投稿日: 8月 7日(木)09時56分46秒

それは、夏のある日、ウチの子が2才位の時でした。しきりに枝を握ってムシっている息子の手をよく見ると、それが動いてるんだな。
放してもらえたものの、ナナフシ君は片側2本、もう片側1本の3本足の哀れな姿になってしまってました。

やっぱり、枝に見えたんだろうな。-_-;

夜間飛行 投稿者:こばん  投稿日: 8月 8日(金)00時53分18秒

子らがまだ小さかった頃、近所の大きいお兄ちゃんたちから、
カブトムシ君やクワガタ君を頂き、虫かごに入れて飼っておりました。

その日も虫かごから出してしばし遊び、そろそろネンネのお時間。
「明日もまた遊ぼうね〜」と、ご就寝(-_-)zzz。
武蔵野の夏も平和裏に暮れて行くかにみえました。が、しか〜し!

事件は、草木も眠る丑三つ時に起きたのです。

突然、大地を引き裂くカミさんの悲鳴。「ギャァァァ〜\(◎o◎)/!」。
直ぐに飛び起き、電気を付けカミさんを見ると、
そこには、カミさんの髪の毛に巻きついて、
足と角をばたつかせてもがいているカブ君がおりました^^;。
せっかく夜間飛行を楽しんでいたのに、どうやら着陸地点を間違えてしまったらしい。

「クワガタ君だったらカットもしてくれたかもね(^^♪。」の一言が逆鱗に触れ、
雑木林へと帰されたのでした(ToT)/~~~。

行方不明のザリガニ君とトカゲ君もどこに行ってしまったのだろう?
かれこれ10年は行方知れずだ。
当時は「またなんかあっちゃいけない!」。特にザリガニ君はクワガタの冗談が本当になったら大変!と、必死で部屋の中を探したのだが遂に見つけられずじまいだった。

この前もそんな話が出て、「随分大きくなったろうね(^_^)。」なんて口を滑らしたら、
夏なのにヒンヤリした風が・・・(-_-;)。

お久しぶり 投稿者:フォーク  投稿日: 8月14日(木)00時45分53秒

 皆様お久しぶり。お元気ですか?夏大得意のわたしですが、今年はなんだかつまらない。ちっとも暑くならないから。
 私の虫体験。
その1  ナナフシ。小学校のころ田舎で、ささげ(豆です)のさやを取るようにと祖母に言われ、庭で乾燥したささげのさやを取ろうとしたら、なんと動いているではないか。それがわたしのナナフシ初体験。乾燥したささげのさやの色と全く同じ色でした。図鑑でしか見たことがなかったので、感激しました。

その2  カブトムシ。やはり田舎で、夏休みに集まったいとこたちと夜遊んでいると、部屋の中にカブトムシが飛び込んできました。障子にぶつかってひっくり返ったカブトムシをみて、ちょうど部屋に入ってきた祖母が「あれ、ひっくり返ってござる。」と言い、起こしてやるのかと思ったら、そのまま行き過ぎてしまったこと。子供たちはそれがすごくおもしろくて、笑い転げ、祖母のお葬式はその話で再度盛り上がりました。

その3  オオムラサキ。夏休みの宿題で昆虫採集をしたとき、やはり田舎で蜘蛛・蛾・バッタ・
コガネムシ等々とり、(全て母が)箱に入れたのですが、母いわく、なんか寂しい。そこで母はなんとデパートでオオムラサキの標本を買ってきて、箱の真ん中におきました。学校に提出し、私は自分でとったと言い張りました。名古屋で取れるわけがないのに。
 ついでに思い出したのは、その時とった大きな蜘蛛を母が素手で持ち、ナフタリンにおしつけながら「南無阿弥陀仏」というのをみて、父は一言「恐ろしい」と言っていたっけ。

その4  なんといっても一番はゴキブリ。今の家に引っ越すきっかけとなった事件。夜中に顔の上を通り過ぎていった虫。無意識に手で取った瞬間、暗闇で確認もしていないのに、しかも眠っていたのに、「ゴキブリ」と直感し目が覚めたこと。飛び起きて電気をつけるとそこには逃げ惑う立派なチャバネゴキブリ。悲鳴とともに、引越しを決意したんだっけ。

最近職場の同僚が(55歳・男)通勤途中に玉虫を見た。と言っていました。道路の真ん中にひっくり返っていたので、助けて近くの木に放してやったそうな。本物の玉虫をまだ見たことがないので、すごくうらやましい。やっぱり青梅っていなかなのね。

お久しぶり!フォーク殿 投稿者:こばん  投稿日: 8月15日(金)01時10分17秒

貴重かつユニークなる「虫体験談」、
フォーク殿久しぶりのご登場!ありがとうございます。
楽しく読ませて頂きました。

あるんですね〜。色んな虫体験^^;。

「ナナフシ」は最近でも結構遭遇しますが、感動ものですよね。あのお姿。
「ゴキブリの手づかみ(アクシデンタルな)」は厳しいものがありますね(-_-;)。
同じ目にあったら我が家も引越しを考えるでしょう。

「タマムシ」。そうですか、まだ遭遇していませんか。
今が旬(?)ですので是非!と、言ってもこればっかりは・・・。
何でも種類は200以上あって、海外にも色んな種類のが生息しているらしいのです。
専門に捕まえている方もいて、ネットで公開してました^^;スゴ!。
タマムシはクワガタやカブトとは違い、
樹液ではなく葉を食し、日中飛び回っているらしい。が、そうそう探し回る暇もなし!
遭遇し、その美しさに感動が訪れんことをお祈りいたします。

さて、水生昆虫なんていうのはいかがでしょうか?
「ゲンゴロウ」「ミズスマシ」「ミズカマキリ」「タガメ」・・・。
図鑑では見たことがあるけれど、「なかなかね〜」ですよね。

我々の世代は農薬無法時代でしたからね^^;。
水田も近所にはないし、「なかなか会えない」シロモノでした。

指導員時代に八ヶ岳にキャンプへ行った時、宿泊施設は小淵沢。
目の前に田圃。早速子らを連れて散策すると・・・。いるわいるわ!
図鑑でしか見たことがなかった水生昆虫がわんさか!
惜しげもなく憧れのお姿を見せてくれておりました。
「ミズカマキリ」って、リクカマキリそっくりなんですよね〜。
「タガメ」なんかは色んな段階の固体が見られ、
子らそっちのけで感動しまくっておりました(^^♪。

掲示板はしばらく「虫ネタ」にシフトしますね、これは(^_^)。

シャクトリ虫がぁ〜 投稿者:こばん  投稿日: 8月19日(火)00時35分12秒

虫ずいていたら、ベランダにて“シャクトリ虫”が大量発生!

コロンとした糞が目立つようになり、
アイビーやハイビスカスの葉っぱがところどころギザギザに・・・。
「どれどれ・・・」と見てみると、大中小取り混ぜてのシャクトリ虫一家が〜!^^;。

「ハイビスカスまで食べるとは!」。新しい発見に感心したり困ったり。

割り箸で摘んで除去しました。

この長雨で虫たちも雨の当らぬベランダに避難してきているのでしょうか?


お仕事のCMです(^_^;)。

「敬老の日フラワーギフト」UPしました。
産直(愛知知多半島)&格安(送料込)です!
是非ご利用下さい!m(_'_)m。

http://www.ne.jp/asahi/rokumushi/koban/shoppingkeirou2.htm

シャクトリムシといえば 投稿者:フォーク  投稿日: 8月19日(火)23時47分58秒

 シャクトリムシといえばつい最近、青梅線の車中で、私の前に立っていた高校生らしき男子のズボンをすごく小さなシャクトリムシ(動きからしてそうだと思う。)が登っていました。ホンとに小さいんだけれど動きはシャクトリムシ。緑色をしていたからあれは幼虫なのでしょうか?時々、まわりに枝や葉でもないかと探しているような感じで登っていました。ついにウエストの辺りまできて、Tシャツの中に入って生きそうだったので、男の子に、シャクトリムシが中に入りそうだと教えてあげました。その子は虫を手でつまみ、つぶすかと思ったら、おばさんが見ているのを気にしてか、立川まで、手に持っていました。その後のシャクトリ君の運命は不明です。無事にどこかの木に放してもらえればよかったのですが。

青梅線。 投稿者:こばん  投稿日: 8月20日(水)10時15分02秒

「青梅線」っていうのがなんか「納得」させられる話ですね^^;。
男子の手に握られたシャクトリ虫の運命やいかに・・・。

人と虫との遭遇は突然訪れるようです。

行楽地などに行くと、体に虫さんがとまり、
あわてている光景を目撃するものです。
カナブン、セミ、バッタなんかがメジャーでしょうか?
セミなんかは「ジ〜!」と突然鳴きだし、ビックリ仰天する方もいらっしゃいました。

信州の奥地にキャンプに行った時、
炊事場で食事の準備をしているとムスコがなにやら大騒ぎ。
見に行くと靴下にへばり付いた「ミヤマクワガタ(珍しい!)」がもがいておりました。
ミヤマなんてそうそう見つからないのに。
なかなか勇壮でSF映画に出てきそうな厳ついお姿(-_-メ)。
朝炊事場に行くと光に吸い寄せられそのまま朝を迎えたミヤマが取り放題でした。
いいことばかりでなく、「アブ」の攻撃もすさまじかったですが・・・(>_<)。

天然氷 投稿者:フォーク  投稿日: 8月25日(月)00時46分03秒

 今日は久しぶりに夏だったので、秩父の天然氷を食べに行きました。毎年夏の間に1回は食べに行くのですが、なんと今日は食べるまでに2時間もかかってしまったのです。最近テレビや雑誌で紹介されていたので、もしやとは思ったのですが、着いてみればまず車の行列1時間。やっと駐車場へ入れたと思ったら今度は人間の行列1時間。せっかく来たのだから、食べないで帰るのもなーーーと思って並んだけれどまさか2時間もかかるとは。でもやっぱりおいしい。時間と興味のある方は1度言ってみてください。「阿佐美」という名前の氷やさんで、場所は上長瀞。140号沿いにあります。帰りにひょっとしたらと思い、道の駅秩父をのぞいてみたら、やっぱりそこでも食べられるようです。ただし売り切れ状態がありそうでした。念のため。

行ってないなぁ...秩父。 投稿者:genki  投稿日: 8月25日(月)22時46分41秒

なんだかんだ、毎年あそこいら(秩父)は通ったり迷ったり^^; してたののですが、ここのところご無沙汰してます。
行列が出来るスポットがあるんですね。 そういう所も面白そうですが、秩父といえば、私は顔振峠(これでいいんだっけ「こうぶりとうげ」)の峠の茶屋がどうなっているのか知りたいなぁ。
もうかれこれ20年は行ってません。(;_;)

うっ!顔振峠! 投稿者:こばん  投稿日: 8月26日(火)10時38分13秒

フォークさんの“天然氷”食べたこと無い(-_-メ)。
美味しそうだな。でも2時間はキツイ^^;。

「待ち時間」の最長記録はTDLにて、
「スターツアーズ」に2時間半待って乗り込みました(^_^;)。
オープンしたてのお盆でありました。
恐ろしき人混み、炎天下、アトラクション待ちの嵐・・・。

顔振峠、茶屋・・・。うっ、懐かしすぎる^^;。
青春の思い出か?林道爆走の軌跡か?。
朝8時前に主人を叩き起こし、
おそばを頂いたのでした。
秩父の山々はそんな彼らをやさしく包んでいた。ように思います。

先週、仕事&家族サービスを兼ねて、
管平の峰の原高原にある友人のペンジョンに行って来ました。
花の写真も撮って来ましたので、そのうちご紹介します。

天然氷 2 投稿者:フォーク  投稿日: 8月28日(木)07時25分01秒

 ウイークデーか、あまり暑くない休みならすいていると思う。ただし、涼し日は氷日和ではないと思いますが。
 顔振峠の茶屋、私も知ってます。

今日は天然氷日和 投稿者:こばん  投稿日: 8月29日(金)10時32分29秒

今日はいい天気だし、残暑が厳しいし、
天然氷日和ですね。行きたいが、これから川崎だ(^_^;)。
9月は残者が厳しいらしいからそのうち行ってみます。

カキ氷ネタで・・・
沖縄には色んな種類のカキ氷があります。
こちらでは「イチゴ」「メロン」「レモン」「ブルーハワイ」あたりが定番でしょうか。
たとえば、那覇の「波の上の人口海浜」に行ってみると、
カキ氷屋の屋台があります。
ずらりと並ぶメニュー。
「カルピス」「オレンジ」「パイン」「チェリー」「ピーチ」「グレープ」
「グレープフルーツ」「ぜんざい」等。
実に多彩なシロップ群^^;。

暑いところですので、毎日頂くには種類も気合を入れて揃えないとね(^_^.)。

今日から新学期 投稿者:こばん  投稿日: 9月 2日(火)00時31分01秒

はじまりましたね、がっこが!
息子どもも必死で宿題を仕上げ、出て行きました^^;。
しかし不順な夏でありました。
お出かけされた方は天気に随分と悩まされたことでしょう。
エアコンなき我が家にとっては「楽」な夏でしたが・・・(^^ゞ。
少しでも涼しき場所を求め、夜中動き回ることも無く、
ベランダに打ち水したのも数回。
毎年多くが枯れる花たちも、今年は皆元気で乗り切るし・・・。
でもなんかやっぱり物足りない夏でした。
反動が来そうな来年の夏が恐ろしい〜(-_-;)。

さらばブロンソン 投稿者:こばん  投稿日: 9月 4日(木)16時46分30秒

チャールズブロンソンが逝ってしまった。
中学生の頃、マンダムのCMで強烈なるインパクトを与えてくれた。

それまで草刈まさおの“MG5(エムジーファイブ)”を使っていたクソガキは、
「うーむ、まんだむ...」と言って、資生堂から乗り換えたのだった。
部屋にはマンダムを買った時にもらったブロンソンのA4大のモノクロポスター。
カウボーイスタイルで彼方を見つめるお姿はかっこよかった。

映画「大脱走」もよかった。
ひたすらトンネルを掘る。彼は捕まらず逃げ延びた。
マックインもかっこよかった。バイクに跨るきっかけ。
「荒野の7人」で残るはロバートボーンだけだそうな…。
“0011ナポレオンソロ”だ。
イリヤクリヤキン(デビットマッカラム)は「大脱走」にも出ていた。

う〜む、皆いい味の俳優だった。

さらばブロンソン2 投稿者:genki  投稿日: 9月 4日(木)18時43分32秒

さらばチャールズと書くと、どこぞの国の皇太子の事になってしまいそうなので ^_^;)。

マンダムのコマーシャル、ブロンソンのイメージが強烈だったので、歌を歌っているヒトの写真を見た時にはエラくがっかりしたのを思い出しました。

それにしても、馴染みの俳優やら女優やら亡くなっていきますね。自分がそういう年齢になったという事なんでしょうね。

u〜m、mandom 投稿者:こばん  投稿日: 9月 5日(金)11時46分27秒

“mandom”は、HumanとFreedomの造語だそうです。
ブロンソンのCMが大当たりし、
単なる商品名がそれまで「丹頂」だった社名をも変えてしまったのでした^^;。
「すごいぞブロンソン!」って、70年代初頭のお話し(~_~;)。
“mandom”のHPに行ったら、ブロンソンのことも特集してました。
「CMの再放送して欲しい!」との声が多数寄せられているそうです。
でもって、小生が持っていたポスターも載ってました。
「コレコレこれだぁ!それもカラーではありませぬかっ!」。
しばし見とれていたのでありました^^;。
ご覧になりたい方はこちらへ・・・。
http://www.mandom.co.jp/intro/src/history.html

男性化粧品 投稿者:genki  投稿日: 9月 6日(土)11時50分59秒

いやいや、懐かしいポスターですね。

丹頂ってば、ポマードとかやってる会社でしたよね。そういうのが第1世代だとすると、第2世代の男性化粧品って(オシャレなパッケージでシリーズ化されてるのが特徴か?)MG5あたりがハシリでしょうかね?
次がMandom ? ブラバスとかオールド何とかはその後でしたっけ??

マンダムってば、私のヘアトニック初体験がマンダムヘアトニックだったと思います。 しみたー。頭がどうかなるかと思いましたよ。

今でも、ジンを飲むと思い出します。 :-P

虫さされ...^^; 投稿者:こばん  投稿日: 9月 6日(土)23時43分07秒

ポスター見て頂いたようで^_^。

最初はMG5で、次マンダムで、次ギャッツビーで、
しばらく長髪(ロンゲ^^;)&ひげ面だったんで何もせず、
今、“リアップ”?ナイショ(~_~;)。

さてと、カユイのです。
本日ムスコのがっこの草むしり&剪定ボランティアに参加し、
目いっぱいかぶれて来てしまいました(T_T)。
本職ですので、完全防備(長袖&ほっかむり・・・)&
完全武装(剪定ばさみ、剪定ノコ・・・)にて勇んで出かけたのですが、
伐採した枝を細かくする作業のときにやられたようです。
椿に付いていたチャドクガの仕業のようです。
こいつは危険なのです。
直接触らなくても舞う毛や分泌物でもかぶれます。おそろしや〜(@_@;)。

腕がゴーヤのようになってしまいました(ToT)。
普通のかゆみ止めではまったく利かず、
○○公司とか書いてある、強烈なかほりのする薬を塗っております^^;。

不順な夏だったせいでしょうか、毛虫が目立ちます。
さらに蜂たちの巣作りの季節でもあります。

庭仕事をされる時はくれぐれもご注意を!

男性整髪料について 投稿者:フォーク  投稿日: 9月 9日(火)00時23分03秒

 ブロンソン大好きでした。訃報を見た時我が親父殿と同じ年代と言うのに気づき、その差に愕然。だって高校生の頃あこがれていた人と同じ年代の父親にはうっとしさ以外何も感じていなかったから。友人のK氏の推薦で見た「さらば友よ」のブロンソンはドロンよりもかっこよかった。
 さて、ブロンソンファンのわたしは当然マンダムのコマーシャルが気に入っていましたが、当時MG5についているシールか応募券(だったと思う)を集めると、GS(グループサウンズです。ご承知とは思いますが。)のコンサートの入場券が手に入るという企画があり、5本ほど購入して、友達に売りつけた記憶があります。結構マンダム派が多く、応募券だけを手に入れることができず、無理やりMG5を売りつけたことを思い出しました。もちろんコンサートのチケットはゲットしました。MG5のコマーシャルをやってたのって誰だっけ?グレートデン(犬です。)と一緒に出てたの、あれ誰だっけ?

草刈正雄です 投稿者:こばん  投稿日: 9月 9日(火)09時22分54秒

あのブチのグレートデンと戯れていたのは、
「長身&美形(イケメン)」でデビューした、在りし日(^^♪の草刈正雄クンです。
カッコよかった!けど、ブロンソンが出て来て撃沈されました^^;。

「GSのチケットプレゼント」って、覚えが無いです。
どちらさんのグループだったのでしょう?。

ちと横道にそれますが、
小林麻美のエチケットライオンのCM。よかったですよね〜(^.^)。

わっ!時間です。行って来まーす!ダッシュ(^^ゞ。

しゃべらなければ良かったのにね。 投稿者:genki  投稿日: 9月17日(水)00時07分51秒

くさかりまさお。 うううっ、チェイサー(自動車の)コマーシャルにさえ出なければ....。

忘れてた。 投稿者:フォーク  投稿日: 9月17日(水)08時15分18秒

 そうだっけ?忘れてました。草刈正雄ファンでしたが。あんなに好きだったのに。でも違う人もやってなかった?
GSはタイガースだったような気がする。私はゴールデンカップスのファンでしたが。
小林麻美のエチケットライオンの CMってどういうのだっけ?覚えていません。

草刈正雄です。その2 投稿者:こばん  投稿日: 9月17日(水)23時49分30秒

フォーク殿は草刈正雄くんのファンだったのですか〜(^_^;)。
私が当時森田健作のファンだったのと「何か共通点があるのか?」と考えましたが、
見つかりません^^;。「憧れ」あたりが薄き共通点でしょうか・・・。
森田健作くんは埼玉県知事になり損ねて、今何処やら。

小林麻美のエチケットライオンのCMですけど、
郵便やさんが家に何か届け物をしに来る設定でして、
奥から麻美ちやんがパタパタ走って来て、
受け取りの認め印を押そうとするのですが、朱肉が乾いていて上手く押せません。
で、「ハ〜ハ〜」と、ハンコに息を振りかけてまた押印する・・・。
という流れでございます。商品アピールには何とも分かりやすい設定です^^;。

クラスでは「カワイイ!」「最高!」「何されてもイイ(^_^;)!」なんていう
過激なファンもおりました。
CMでブレイクし、何曲かレコードも出してました。
80年代半ば辺りに「雨音はショパンの調べ」なんか歌ってました。

genki殿の正雄クン演じる「チェイサーのCM」は記憶から削除されております^^;。
クルマのCMで覚えているのは秋吉久美子の「チェリー」なんかがよろしかったような・・・。

そんなこんなで、突然ですが「鉄腕アトム」のページをUPしました。
写真数点での開店(?)でございますm(__)m。
「アトム考」など入れてみたいと思います。
各自の「アトム考」などお寄せ下さい!UPしていきたいと思います。

URLは下記です。
http://www.ne.jp/asahi/rokumushi/koban/atom.htm

chaser のコマーシャル 投稿者:genki  投稿日: 9月18日(木)23時24分42秒

ううんとね、映像は全く思い出せないのですが、たぶん車が走っているシーンです。(こらっ!)
問題なのは、語りの方で、「ちぇーさー。なんたらかんたら....」みたいにしゃべるのですが、クリスペプラーばりのキレの良い語りなら良いのです。
しかし、実際にはなんかモガモガしてて野暮ったかったのが非常に印象に残ってます。

アトムってば 投稿者:genki  投稿日: 9月19日(金)22時59分34秒

うちのお向かいの子供が鍵盤ハーモニカ(ピアニカは商標^^;) で昔懐かしい鉄腕アトムのテーマを練習しております。小学生なので多分なんかの行事に使うのだと思いますが、多分今の子供には昔懐かしいヤツではわかんなくって、ZONE版の方じゃないとダメなんじゃないかと思います。
先生、時代を把握しないとねぇ....^^;

たかだか50年先の未来 投稿者:genki  投稿日: 9月19日(金)23時34分21秒

鉄腕アトムって、今年が誕生年だとすると、手塚治虫はたかだか50年先の未来を描いたに過ぎないわけですね。
当時、「夢の超特急」といわれていたのは新幹線。エアーカーが行き交い、ロボットが街に溢れるとてつもない時代が50年後の世界だったわけです。
マニュアルによりプログラムされている別の意味でのロボットなら街に溢れているとは思いますが ^^; 、鉄腕アトムで定義されているようなロボットは実際にはまだ存在していません。ロビタ級でさえ存在しませんね。

この「遅れ」の原因はなんでしょうね。エネルギー源の問題もありますね。原子力は当時考えられていたような夢の燃料ではなかった。でもね、一番は、人間というものの性能に関する認識の甘さなんじゃないかと私は考えています。
アトムの中では、人間のロボットに対する優位は感情とか美的センスのような"計算できない"とされているような部分のように描かれています。
しかし、実際この時代になって分かって来た事は、そもそも"認識する"というようなごく基本的な人間としての(動物としてのか?)動作が機械には非常に難しいという事。
たとえば、食べ物とそうでないものを認識する事。動物には基本的ですが、難しいです。もっと下位のレベルで考えてみても、単純な「隠し絵」の中に単純な円やら直線やらあっても、それを認識させるのは難しいです。
人間軽視じゃないけど、数学等の「知識」というレベルで人間のやっている事を分析して行った場合どれだけ人間が偉大なのかに気付いていなかったのでしょうね。

ブラックジャックの目から見た人間は、生命の偉大さはあっても、考え、認識するというハードウェアとしての人間の偉大さは、あまりに当たり前過ぎて手塚氏には認識できなかったのでしょうね。
それとも、実現して欲しいという願望だったのでしょうかね。或いは、戦後と高度成長の初期にあって、価値観がどんどん変わってゆく中で50年という時間自体がとてつもない時間と感じられたという事なのでしょうか....。

皆さんは50年という時間をどう捕らえますか?

アトム考。 投稿者:こばん  投稿日: 9月20日(土)00時55分58秒

チェイサーのお話しから、トンと飛び越えての「ウンチク」。
genki殿ありがとうございます。
早速「アトムのページ」にUPさせて頂きますm(__)m。

今のアトムはいつ生まれた事になってるのかな.... 投稿者:genki  投稿日: 9月21日(日)22時01分53秒

今、放映している鉄腕アトムの誕生日はいつになってるのかな。原作のままだとすると、なんか変ですよねぇ。

お誕生日は同じです! 投稿者:こばん  投稿日: 9月22日(月)00時47分53秒

アトムのオフィシャルサイトを見てみたのですが、
「2003年4月7日」がお誕生日でした。
*オフィシャルサイト(ストーリー)のアドレスです。
http://astroboy.jp/c/009/story/index.html

同時期進行形のお話しです。現実社会とは随分と違ってますけれど^^;。
「現実社会とは違うぞ!」の指摘は見当たりませんね。

ロボットは産業界を中心に活躍はしていますが、
あと「アイボ」や「アシモ」なんかも出ては来ておりますが、
「アトム型(級)の完成」となると、まだまだうんと先のお話しに思えます。

もはやアトムは国民的アイドルであって、
原作とか、時代設定には捉われない存在なんでしょうかね。

手塚治虫が天国から見ていたら「そうじゃないんだよな〜」なんて怒っていたりして^^;。

我々が「少年」の連載で出会った頃、そして白黒TVにて放映されていた頃のアトムと、
今アトムは同じに見えて実は違う。
「七つの威力」が時代の変遷とともに変えられていったのと同じように。

我々も少年から中年へと変わり、今アトムを見ての感じ方も変わっていますしね。
今少年の感想なんぞも気になるところではあります。

(無題) 投稿者:丸茶碗  投稿日: 9月22日(月)20時47分10秒

つい数日前からインターネットなるものをのぞき始めました。掲示板があって、書き込めるようになっているようで、へーという感じでしたが、のぞくだけでした。で、手紙をひっくり返していたら、なんだよ、こちらさんでホームページやってるじゃんか、ということになって、のぞいてたらここにたどりついた次第です。
初めて「投稿」ってやつをやってみました。ま、よろしく!

いらっしゃいませ。 投稿者:こばん  投稿日: 9月23日(火)00時26分28秒

丸茶碗殿、「ネットデビュー」おめでとうございます(^^)v。
それに「初投稿」までして頂いて!。
今後ともごひいきにm(__)m。

今、この「ろくむし掲示板」は「(昔の)CMの話し」「アトム考」などが話題で回っております。

「(子どもの)遊びのウンチク」が主流ではございますが、
近況やら、時事放談やら、イベント告知やら、トリビアやら、
なんでもお気軽に書き込みして下さい。

風邪ひきそうです^^;。 投稿者:こばん  投稿日: 9月26日(金)00時43分44秒

なんか寒いですね(-_-;)。
昨日は現場で降られ、濡れたTシャツにワークシャツ着て帰ってきたら、
フェックショ〜ン!と、鼻水が…(;_;)。
皆様方も体調管理にお気をつけ下さい。
これじゃ、フォークさんが教えてくれた「天然氷」は来年までオアズケですね(T_T)。

フォークさんと言えば、以前教えて頂いた、飯能の公園に鎮座(?)する「アトム銅像」を写真に撮って来ました!「鉄腕アトム」ページに掲示しています。
遅ればせながらありがとうございましたm(__)m。

(無題) 投稿者:丸茶碗  投稿日: 9月28日(日)01時02分48秒

前回投稿したあと、検索をやってみた。「丸茶碗」で検索したら、陶器関係ばかりの記事だった。なんだよ、インターネットったって、全部の記事を掌握してるわけじゃないんだ、と妙に安心したりして‥‥。そいで、今日やってみたら、出てた。それはそれで感心。ところで、この記事書いてる途中で2回も全消去になったけど、こっちのミスかなぁ!

カキ氷日和です^^;。 投稿者:こばん  投稿日: 9月28日(日)11時12分54秒

一昨日まで「風邪引きそう」だったのに…。
フォーク殿推奨なる、秩父の天然カキ氷日和ですな今日は(-_-;)。
「○○心と秋の空」ですね。

「ろくむし」点検して発見してしまったのですが、
「凧上げ」が「夏の遊び」になってしまっております。
どうやら被せて保存してしまったようです(T_T)。
どなたか「凧上げ」のテキストデータ残っている方・・・いるわけ無いですね。
書き直します(T_T)。

丸茶碗殿、「全消去」になったのは多分、文字変換の時とか、
Enterキーを何回か押したのが原因かと思いますよ。

投稿する時は「投稿キー」をクリックして行うのが宜しいです。

今日から10月です! 投稿者:こばん  投稿日:10月 1日(水)00時28分47秒

イヨイヨ10月。「秋本番」を迎えます。
ここ数日の「秋晴れ」は見事ですね。

「10月」と言えば、「秋祭り」のシーズンでもあります。

当方の知っているところでは、
☆彡(地元の)「入間万燈まつり」が10月25、26日(土、日)。
入間市駅近辺〜彩の森入間公園にて。
☆彡(お隣の)「所沢市民フェスティバル」が10月25、26日(土、日)。
航空記念公園にて。
☆彡(少し離れた)「川越祭り」は10月18、19日(土、日)。
市内中心部にて。
それぞれ開催されます。

上記3祭りは、いずれも見に行ったり参加したりで楽しみな祭りです。

今年は、「入間万燈まつり」の「フリマ」に出店します^^;。
日用品から植物、球根など売る予定です。
是非のぞきに来て下さい!「フリマ」は彩の森入間公園が会場です。

日程が重なりましたが、「所沢市民フェスティバル」には指導員時代に相当力を入れて関わっておりました。
「子どもコーナー」にて、ダンボール迷路やベイゴマ、竹馬、型屋なんぞを展開。
「ベイゴマ大会」も開催されます。腕に覚えのある方は参加してみては?
優勝者にはなんと「市長杯」が授与されますヨ(*^^)v。

「川越祭り」はなんと言っても「小江戸川越」の伝統と文化が凝縮されたお祭りです。
各町から繰り出される山車同士が辻々で行なう「ひっかわせ」と呼ばれる「お囃子の競演」は、見るものを圧倒する迫力です。
見入っているうちに自然と体がリズムを刻みます♪(^^♪。

ご近所の「お祭り」情報などありましたら教えて下さい。

さて、話しはガラリと変わって「マンガ」ネタなのですが、
今日「J−WAVE」を聞いていたら、近々深大寺に「ゲゲゲの鬼太郎茶屋」ができるようです。
何でも「目玉の親父の白玉」や「ぬりかべの味噌田楽」なんていうメニュー構成だとか^^;。

行ってみたいな〜。植物園も最近行ってないし。


鬼太郎茶屋 投稿者:こばん  投稿日:10月 4日(土)01時20分22秒

前回の書き込みにて触れました、深大寺にできる“鬼太郎茶屋”の詳細です。

開店は今日!10月4日(土)です^^;。
建物は元“蕎麦屋(深大寺ソバだ)”だった家屋を改装。
店内には鬼太郎関連グッズがいっぱい!
庭には“鬼太郎”はじめ“ねずみ男”“ねこ娘”“砂かけばばあ”らが佇んでいる(^^♪。
気になる食事は、キャラをモデルにしたものや水木しげる氏の故郷、鳥取県境港市の特産品など。
「目玉おやじの栗ぜんざい」「妖怪抹茶セット」「一反もめんの刺身こんにゃく」「鬼太郎ビール」などなど・・・(~o~)。

水木氏が40年来深大寺に住んでいて、周囲の自然が妖怪のイメージに合うことからこの地にオープンすることにしたそうです。
本日午前10時よりセレモニーがあって、鳥取県副知事も駆けつけるとのこと^^;。

上記は「日刊スポーツ」からの情報です。
写真で見ると、店員さんたちも“鬼太郎ルック”です(^^)v。

「ゲゲゲの鬼太郎」も息の長きマンガです。
6〜7年前にリメイクされて、その前にもリメイクされて、初代は当方が小学生か、中学生の頃に放映されてたような・・・。
主題歌の「お化けにゃ学校も〜試験も何にもない!」ってのがうらやましかった(~_~;)。

その前に、やはり水木氏作の「悪魔くん」も好きでした。
“メフィスト”ね。鼻が大きく、正装していて山高帽にステッキ!
「エロイムエッサイム〜」っていうと煙とともに現れる。
途中で役者が変わったような・・・。たしか最初のメフィストの兄ちゃんか弟か・・・。
ウ〜記憶がブツ切れ〜(T_T)。

で、同級生に「悪魔くん」に出ていた子役の子がいました!主人公の悪魔くん役ではないでした。
で、その他に「ヌーボー」役でもでてました。
でも、「ヌーボー」って、なんの漫画に出てましたか・・・。「丸出だめ夫」だったような?。う〜む、忘れかけている。

悪魔くん 投稿者:フォーク  投稿日:10月13日(月)23時54分29秒

 悪魔くん、覚えてる。なつかしーーーー。魔方陣とかオカリナのことを初めて知ったのも悪魔君だったような気がする。
 しかしこばん殿は何でも良く覚えてますなーー。感心感心。

追伸 投稿者:フォーク  投稿日:10月13日(月)23時56分41秒

 さっきNHKの中国語講座で鉄腕アトムのテーマソングを中国語で歌ってました。亜童夢とか書いてありました。

中国語版アトムのテーマってば 投稿者:genki@still.ぷーたろー(^^)  投稿日:10月14日(火)00時26分15秒

前に、烏龍茶のコマーシャルで歌ってませんでしたっけ。中国語で。「あとむー」のところしか理解不能でしたが。

ZONEのアトムは2パターン? 投稿者:こばん  投稿日:10月15日(水)00時19分49秒

NHKの中国語講座で、空を越えて〜♪、ですか・・・。聞いてみたかったです(-_-;)。

イヨイヨTVアトムでは、エンディングがふみやさんからZONEに変わりましたね。
ファンからの「やっぱし“空を越えて〜”でしょ!」という声が押し寄せてのことらしいです。
前々回は「青騎士」が登場しました(^^♪。カッコイイんだこれがまた!。
ちょうど「ロードオブザリング」のレンタルビデオ観てたもんで、
エルフの騎士に見えてしまったのでした^^;。

さて、曲はテンポよく歌っております。が、バラードっぽいスローテンポアレンジのもあります。
チラッとだけ聞きました。そのうちCD出るのでしょうかね?

ウーロン茶のCM。覚えております。アトムやってましたね。どんなシチュエーションだったか忘れてます^^;。

あのシリーズ色々パターンがありましたからね。スケートしてたり、ダンスしてたり・・・。

ロード・オブ・ザ・リングってば 投稿者:genki@still.ぷーたろー(^^)  投稿日:10月20日(月)08時54分14秒

我が家では、1年位前にブームになりました。映画が出来たって事でたまたま家にあった原作の指輪物語の単行本をかわりばんこで読んでたんですね。
風景描写が素晴らしいのですが、現代のファンタジーに比べると恐ろしく話の展開が遅いんですね。これにはちょっと参りましたが^^;。(たぶん)イギリス北部の景色を腹一杯堪能した感がありました。

映画は、オーストラリアでロケだったらしいですね。

レゴラス=青騎士 はいいセンかも。 私は、同時期にハリーポッターも読んでたので、レゴラス=ケンタウルスだったりしますが。

しかし、「指輪物語」というタイトルを見て、勝手に少女チックなメルヘンの世界なのかと勝手に想像してたのですが、トンでもなかったですねぇ ^^;。

レゴラス人気 投稿者:こばん  投稿日:10月21日(火)00時19分36秒

genki殿は原作本も読んだのですか・・・長そうだな〜。エライな〜。
ハリポタもか・・・。厚いよねあの本。スゴイな〜。
マンガばかり読んでいたツケなのか、読書はホント苦手^^;。

レゴラス=ケンタウルスもうなづき。
アルゴルンやボロミア&ファラミア兄弟もカッコイイ。が、サムもイイ。

エルロンドって、マトリックスで、「アンダーソン君!」と言ってる人ですよね。
スメアゴルはハリポタのドビーに似てるような・・・。

しかし、我が家ではみな「レゴラスファン」です^^;。

3作目が待ち遠しい。

話しはがらりと変わり・・・。「体が痛い!ギシギシする〜!」。

昨日、指導員をしていた学童クラブのバザーがあり、OB父母らと出店して来たのでした。
行けばコマやらベイゴマやらやる訳でして、故に体が軋んでいるのです(T_T)。

で、ベイゴマで子らたちを蹴散らしていると、一人の子がポツリと言いました。
「大人でもベイゴマ出来る人いるんだぁ〜」、と。

少々寂しい気にさせられる一言でありました。

コマも、技の数々を「どうだぁ〜!」と、見せて来ました(大人気なく)。

写真も撮ってきましたので、そのうち「ろくむし」にUPします。

レゴラスは人気なんだぁ 投稿者:genki@unlimited.ぷーたろー^^)  投稿日:10月22日(水)00時55分46秒

私も読書は苦手なんですが、特に小説とか文学はぜんぜんダメだったんです。まあ、ちょっとした決心で読み始めたら、これは単なる娯楽だと気がついたのでした。

レゴラスは、何というか、あの理性的な振る舞いや気品のある言動が魅力なのでしょうか。作者の意図はそんな所にあると思います。こばんさんはご存じかどうか分かりませんが、スタートレックのスポックも同じようなキャラクターと私は思っています。
指輪物語は多くのファンタジーの原点となっているというような事がどこかに書いてありましたが、「なるほど」と思いました。

ハリポタは展開が速いのでどんどん読めますよ。食べ物の話がよく出てくるので味覚人間には結構イケるかも。
ウチには日本語版、英語版取りそろえております。(いったい何冊あるんだ.....~_~;)

>「大人でもベイゴマ出来る人いるんだぁ〜」

それってさあ、おばあちゃんの子供時代の顔が想像出来ないみたいな感覚での言葉なら別に寂しくなることはないのでは。
私も思ってましたよ、子供の頃は。だから、近所のオジさんが真剣なカオしてコマを回して見せてくれた時なんか、ホント、目からウロコ状態でしたね。

んんん、あのオジさんもあの後カラダが痛かったんだろうか.....

ちょっと、申し訳ない.....^^)

スメアゴルとドビー 投稿者:genki@still.ぷーたろー(^^)  投稿日:10月23日(木)00時38分54秒

うーん、私はスメアゴルは陰険。ドビーは正義感のある秘書官のような感覚がありますが....いや別に、秘書官は一般に正義感が無いと言っているわけではありませんが....(意味不明)

写真UPしました。 投稿者:こばん  投稿日:10月23日(木)00時42分49秒

OBで参加して来た、「太陽まつり(学童クラブのバザー)」の写真をUPしました。
観てみて下さい。
 ↓ ↓ ↓
http://www.ne.jp/asahi/rokumushi/koban/taiyoumaturisankaki.htm

>スタートレックのスポックも同じようなキャラクター

スタートレックは深夜に放映されていましたね。
でもほとんど観ておりませぬ^^;。
スポックはたしか耳のとんがった宇宙人でしたですか・・・?

なんか脇を固めるキャラに惹かれるようで、スターウォーズのチューバッカとか、
プライベートライアンのジャクソン(狙撃兵)とか・・・。
レゴラスもそんな理由のようです。(なに解説してるんだか^^;)。

さて、「大人でもベイゴマ・・・」のことですが、
どうも最近の子どもに対して悲観し過ぎるようで、
こんな感想(寂し〜い!)を覚えてしまったのでした。

肯定的に観てみれば、「子どもの世界が成り立っている」と見える訳です。
「子ども同士の中で、教え合いや伝え合いがあった」と、理解ができるのです。
「子ども同士の(特に縦割り)の関わりが希薄になった」と言われる今日、
これはなかなか珍しいことに遭遇した訳ですから。
(じゃ、「なんで“縦割り”が肯定的に捉えられているのか?」という点が解明されないと、この「肯定的な思考」に行き着かないのですが、これを語るとまたなが〜くなるので割愛させて頂きますm(__)m)。

で、悲観的に観ると、
「ベイゴマを廻している大人にこれまで出会ったことがなかったの?」と、思ってしまったのです。
全くの独りよがりもいいところなんですね^^;。反省してますm(__)m。

べいごまを廻す大人 投稿者:genki@all_I_want_is_job  投稿日:10月27日(月)00時31分26秒

フツー、大人はべいごまを廻しません。たぶん、小学校以降は廻しません。高校の同級生とか先輩とかでべいごまを廻している所を想像できる人って居ますか?
私は....居ません。(-_-)

たぶん、これは自分が子供の時もそうだったと思います。コマを廻しているオジさんは非常に珍しくて、前から知っているオジさんじゃなかったら、ただのヘンなオジさんでした。

「大人でもべいごまできる人いるんだぁー」という感想は、その子のべいごまへの自信と受け取れて、自信につながるだけの事例もその子の周りにはあるんだろうと想像できませんか。
ただ、その事例の母数が昔に比べると小さくなっているような気はしますけどね。実際のところはどうなのか、調べようも無いですよねぇ。

どうなったんですか? 全開のオジさん対子供の勝負は。子供が十分強ければ心配する事はないような気はしますけど。

オジさんは強し! 投稿者:こばん  投稿日:10月27日(月)09時34分12秒

genki殿の「分析通りだな〜」と、うなづいていております。
大人がコマやベイゴマを路地裏で廻して遊んでいる光景はまず無いです。

過去のベイゴマ歴史では明治時代に、ベイゴマは賭け事なので、
昼間っから大人が熱くなり、「取り締まった」なんてこともあったようです。

会場にいた彼にも「ヘンなおじさん」に写ったんでしょうね。
「素直な発言」だったと今は思います^^;。

彼らは強かったですよ。安心&安心です。
色々工夫(重くしていたり、お尻を削っていたり・・・)もしてありました。
「やろう、やろう!」と、何度も挑んで来ました。
弾き飛ばすと「ヤッタ〜!」「ヨッシャ〜!」と、歓喜の雄叫びを上げておりました。
負けると悔しく、「もう一丁(`´)!!」と、果てしなく続きます。
ので、おじさんは翌日右腕が上がらなくなりました^^;。

写真、いいですね! 投稿者:たいよう管理人  投稿日:10月30日(木)15時47分04秒

小手指学童クラブの会長兼ホームページの管理人をやっているたいよう管理人です。
さっそく拝見させていただきました。いいですね!
是非現役のひとにも見てもらいたいということで、リンクさせてもらっていいでしょうか?

リンクして下さい。 投稿者:こばん  投稿日:10月31日(金)00時04分53秒

たいよう管理人様。
太陽祭りではお世話になりました。
活気あるクラブに励ませられました。
OBも参加させて頂きありがとうございました。
みな「楽しかった〜!」と喜んでいました。
リンクはどうぞお貼り下さい。
後援会などでお世話になることもあるかと思います。
また、花緑工房では、学童クラブの会様にもお世話になります。
今後ともよろしくお願い致します。

最近のマンガネタ。 投稿者:こばん  投稿日:11月 1日(土)23時52分55秒

ここんところですね、やたら目に付くのです、結構前のマンガネタが。

例えば、「キューティーハニー」や「デビルマン」や「鉄人28号」の映画化だったり、
青梅の「“赤塚不二夫ミュージアム”が結構人気!」だったり。
「アトム」も米国で製作されるとか、「サンダーバード」も「全機体リニューアルされての映画化」だったり・・・。

ちとあたらし目のところでは、「ガンダム」のアムロ時代の話が再連載されていたりします。

あの頃のマンガってやっぱり設定やキャラ、ストーリーが面白かったんでしょうね。
当方の世代をコアターゲットにはしていないはずですし、
今の子らや青年諸君らに「どうよっ!」て、ぶつけて行くのでしょうから、
企画側は「ウケル自信あり!」と踏んでのことでしょう。

「いいものはいい」訳で、映画なんかも「名作」はいつの時代も支持されるのと同じなんでしょうね。

しかし、永井豪の作品が二つもリメイクされるとは^^;。それも実写で。
個人的には「あばしり一家」がいいんですけど(^^)v。
PTAはじめ、世間を「あっ!」と言わせた「ハレンチ学園」もいいな〜^^;。
小鹿みゆき(みき?)でしたっけ?主演で映画化もされましたね、昔。

先日実家のレコードBOXをゴソゴソして来ました。
「確かあるはずだ、あれが・・・」と、探したら見つけましたよ!。
「少年9月号(何年か不明、多分60年代初めの頃か?)」の付録の「鉄腕アトムのソノシート」が!(^^)!。

そのうち画像UPしますです。

ステージ101 投稿者:こばん  投稿日:11月 3日(月)00時00分03秒

本日、BS2で「ステージ101」がON AIRされました。
10月にシアターコクーンでライブがあり、その収録映像でした。

70年〜74年まで放映されてたこの番組。
「涙をこえて」「怪獣のバラード」「若い旅」・・・。
中学時代の多感の頃、今も心にずっしり残っております。あの歌声やダンスのシーン。

あれから30年の時を越え、ステージに立つ101のお兄さんお姉さんたち。
一緒に口ずさみながら、なぜか通っていた中学校の体育館に行く渡り廊下の光景が浮かんだりして・・・。

「ゲバゲバ90分」や「時間ですよ」も同じ時期。「木枯らし紋次郎」もか。
などとつぶやきながらあっという間の放映でした。

アトムのソノシート 投稿者:こばん  投稿日:11月 6日(木)23時55分52秒

「少年」の付録に付いていた「鉄腕アトム」のソノシートの画像をUPしました。
「鉄腕アトム」のページに追加してあります。
http://www.ne.jp/asahi/rokumushi/koban/atom.htm

「“少年”かぁ〜、懐かしいなぁ〜」と、思う方、
「“少年”って何?」と、分からぬ方も見てみて下さい。

アトムのソノシート、持ってたよl 投稿者:genki@all_I_want_is_job  投稿日:11月12日(水)02時32分52秒

付録だったかなんか覚えていないけど、持ってたなあ。割りピンを持ってグルグルやったおぼえがあるなぁ。
ペラペラなやつで、何かに挟んで曲げちゃったんで、アイロンで伸ばそうとして音ミゾまで伸びたような....(^_^;)アサハカだったですねぇ。

その後、ソノシートにドライヤーを向けると目の前で半透明の「板」が透明に変わる(笑)のを発見したのでした。

アイロンでぇ〜?! 投稿者:こばん  投稿日:11月12日(水)23時56分55秒

そうかぁ〜、genki殿も持ってましたか。アトムのソノシート。
なのに、アイロンがけしちゃうなんて、今思えばもったいなかったですね^^;。
そういう自分も、そうとういい加減に扱っていましたが・・・。

しかし、genki殿の「投稿者名」はどんどん深刻になっていくような・・・(-_-;)。

アイロンで。 投稿者:フォーク  投稿日:11月14日(金)00時53分50秒

 ソノシートではありませんがレコードのシングル盤にアイロンをかけたことがあります。とんでもなくいびつな形になって、当然音みぞなどもなくなりました。確か元気殿の奥方と大笑いしたようなしなかったような記憶がうっすらと………

アイロンで つづき 投稿者:フォーク  投稿日:11月14日(金)00時57分47秒

 たしかレコードのタイトルはチェリッシュの「結婚します」とか何とかいう曲で、原因は不明。夜な夜な不可解なことをやっていた若い頃の話です。

不可解ですな〜(ーー;) 投稿者:こばん  投稿日:11月15日(土)10時29分11秒

「原因は不明」とのことですが、いやはや不可解なことを・・・。
今度、CDやDVDなんぞも挑戦してみますかね〜。
これまた理由もなく、不可解極まりないですね。やめときましょ!

「若い頃」「不可解」「夜な夜な」っていうのは、
なかなか面白いキーワードですね。
高校生の頃でしょうか、一番飛んでいたのは。
ムスコを見ているとシミジミ「オレもあんなだったかな〜」と思ったりしてます。
「若い頃」「不可解」「夜な夜な」・・・ね。

聴きましたか?ネイキッド(^^♪ 投稿者:こばん  投稿日:11月17日(月)22時19分18秒

レコード繋がりで・・・。
ビートルズの14作目のアルバム、「レット・イット・ビー... ネイキッド」が発売されました。
もう聴きましたですかね。J-WAVEではビシバシかかっております。

聴き馴染んだ曲も、“ネイキッド”っていうくらいだから、シンプルって言うんでしょうか、また違った感じに聴けていいです。

12月26日は“アナログ版”も出るそうです。

CD やDVD は強いはず 投稿者:genki@なんか忙しい(だけ)  投稿日:11月19日(水)23時07分39秒

CDやDVDは材質がポリカーボネイトなんで熱には強いはずです。LDはアクリルだったはずなんでそっちは変形するかも。

回答ありがとうございます。 投稿者:こばん  投稿日:11月20日(木)00時48分20秒

CD、DVD&LDのアイロンがけ^^;の件、了解しました!

genki殿は忙しくなってきたようで(投稿者名から察するに)、「よかった」っと、言ってもよいのでしょうか?
(だけ)っていうところは当方も同じです。

石川セリが・・・ 投稿者:こばん  投稿日:11月21日(金)00時20分50秒

今晩、石川セリがTVに出ておりました。
帽子がないメーテルの様ないでたちで登場。
競演はCHARAです。

「八月の濡れた砂」VS「スワローテール」だ!。
はたまた「井上陽水」VS「浅野忠信」か!(^^♪。
ストーンズの“RUBY TUESDAY”をデュエットしてました。
司会は桃井かおり。“前略おふくろ様”よかったな〜。と、70年代をまた思い出してしまったのでした^^;。

同時刻にBS2では、倉木麻衣の平安神宮ライブもON AIR〜!。
こっちもいいな〜。

寒くなりました(-.-)。 投稿者:こばん  投稿日:11月25日(火)00時16分00秒

今日は寒いですね。
木々の紅葉も大分進み、“冬”が来てしまったようです。
これから外仕事は真夏と同じくハードです^^;。

さて、そろそろ熱帯・亜熱帯の観葉植物や非耐寒性の植物は屋内に取り込みましょう。
当方では先週の休みを利用して、ハイビスカス、ブーゲンビリア、ヤシ類他を入れました。
ただでさえ狭い部屋はなおさら狭くなり^^;、「正しき冬の光景」と相成りました。

まだ球根植物の植え込みの宿題が残っています。
これからでもOKですからまだの方は来る“煌く春”を想いながら植え込んでみて下さい。

教えて。 投稿者:フォーク  投稿日:11月25日(火)03時52分19秒

 本当に寒くなりましたね。昨日は昭島でフリマで楽しんできました。室内出店にしておいてよかった。不用品を売りに行ったのに、ダッフルコートを買ってきてしまった。 
 さて、質問です。盆栽で、ケヤキとか、イチョウとか作りたいのですが、銀杏を植えたら、木になる?また、ケヤキの種ってどこにどういう状態で、落ちているのでしょうか?教えて下され。

盆栽とはシブイ。 投稿者:こばん  投稿日:11月25日(火)23時40分27秒

フォーク殿、シブイですね。盆栽にご興味がおありとは!。

まずは回答させて頂きます。
銀杏は植えると芽が出て木になります。
食用の銀杏(スーパーなどで売ってるヤツ)でもそこそこ発芽します。
イチョウ自体、大変生命力が強いのです。
これから“おでんダネ”や“茶碗蒸し”には最高のご馳走です^^;。
食べちゃだめでした、植えて下さいm(__)m。
植え方は下記サイトを参照してみて下さい。
http://www.dewa.or.jp/koba/kueru/Ityou.html

ケヤキですが、タネは園芸店などでも販売しています。
また、下記サイトにて「ケヤキのタネ」について写真入で解説しております。
http://www.ichiyomi.jp/okazaki/index.html#lll

今が採取時期ですね。ケヤキはそこら中にありますので見つけたらまた報告して下さい

ベイゴマは永久に回る。 投稿者:こばん  投稿日:11月27日(木)22時51分35秒

昨晩、遊びの学校の主宰、菅原道彦先生より連絡があり、
最後のベイゴマ工場(日三鋳造所)の「辻井五郎社長が亡くなられた。」とのこと。

日三鋳造所ならびに辻井社長には学童保育の指導員時代に色々お世話になっておりました。
「ベイゴマを作り続けて!」のお願いの手紙を携え、初めて訪れたのは84年の12月でした。
その後も、TVの収録や、ベイゴマサミット、
日本ベイゴマ協会の立ち上げなどのイベントで顔を合わせることもありました。

鋳物の町川口で次々とベイゴマ生産を打ち切る鋳造所の中、
ただひとつ最後まで作り続けて来た、気骨のある職人社長だったと思います。

ご冥福をお祈りします。

けやき 投稿者:genki@なんか忙しい(だけ)  投稿日:11月29日(土)19時08分24秒

前に住んでいた所で、越してからすぐ、けやきの芽....というか10センチ位の細い枝が突き出している感じのモノをみつけたのですが、確か半年位の間に立派な木に育ちました。
3年もすると、家に引き込んである電話線をこするようになって、大家が上の方を切ったほどです。
切った所から水が流れてました。強い木なんですね。

盆栽なんかになるんでしょうかね。あっという間にデカくなりますよ。

切っても切っても大きくなるので、近所の人と言ってたのは「自然はオソロシイ」という言葉でした。^^;

屋敷林なんかにするのは、この成長の早さもいいんでしょうね。

けやきのこと。 投稿者:こばん  投稿日:12月 1日(月)00時11分44秒

身近に在りすぎて見過ごしてしまいますが、
けやきもしっかり子孫繁栄の営みを静かに行っていますね〜。
genki殿の観察通りです。繁殖&生育力旺盛です。
大気汚染にも強く、街路樹としてもよく使われております。

春の新緑、夏の緑陰・・・。キレイです&見事です!。
枯葉散るこの時期、「厄介者」扱いされます。人間は勝手なものです(-_-メ)。

そういえばこの時期思い出すのがあの歌・・・。
「垣根の垣根の曲がり角〜、焚き火だ焚き火だ落ち葉炊き〜♪」。
平和な風景も風情も、今じゃ「野焼き禁止条例」にてご法度か・・・(-_-)。

けやきは、フォーク殿が凝っている(かは、まだ不明)“盆栽”の品種としても一般的なようですよ。
芽を摘んだりして、世話して手入れして仕立てるようです。

ケヤキのこと 投稿者:フォーク  投稿日:12月 2日(火)00時37分57秒

 どこかで盆栽のケヤキを見たのです。ケヤキの形そのままに並木のようにしたててあったのを見たので、ぜひ挑戦してみたいと思ったのです。もうひとつはケヤキが似合う鉢を作りたいのです。ケヤキができるなら、イチョウ並木もできるかと思って、いつになるか分からないけれど、盆栽の並木道ができないかと思ってます。
 追伸 
  こばん殿。資料提供ありがとう。

ジオラマ作ってるのか?? 投稿者:genki@ひま〜〜 ^^)  投稿日:12月 3日(水)02時18分7秒

並木道って、それジオラマ制作中という事でしょうか。どうも盆栽と聞くと、ハチに植わっているイメージなんですが。
あ、鉢の上での並木道か? うーむ。

並木道ができたら、私の所蔵している「アラレちゃん」を歩かせてね。 ^^)/

並木道 投稿者:こばん  投稿日:12月 6日(土)23時26分11秒

盆栽の並木道、完成したら画像送って下さい。
って、いつになるか“?”ですから、途中でもOKですヨ^^;。

genki殿が「アラレちゃん」で来るのでしたら、当方としては、
「トトロ」なんぞを配してみたいです。傘なんかさしてるのがいいな〜。
中トトロとちびトトロもセットで。猫バスも空中にセットしたりして・・・。
って、フォーク殿の盆栽でした^^;。

いいかも 投稿者:フォーク  投稿日:12月 7日(日)10時00分10秒

 盆栽のつもりだけど、ジオラマでもいいかも。
精神科の療法で箱庭療法ってあったよね。
でも、盆栽で、武蔵野の雑木林や里山なんかできたらおもしろいよね。

いいでしょ! 投稿者:こばん  投稿日:12月13日(土)00時13分59秒

>武蔵野の雑木林や里山なんかできたらおもしろいよね。
フォーク殿、是非挑戦してみましょう!。
樹木医の友人曰く、「今の季節、ケヤキのタネは取り放題だよ!」ですと。
頑張って採取してみて下さい。

師走ですね〜。 投稿者:こばん  投稿日:12月18日(木)00時10分14秒

12月も半分過ぎて、大分煮詰まって参りました(何が?)。
皆様も仕事に家事に趣味に・・・、ご多忙のことと存じます。

そんな煮詰まって来た(だから「何が?」)今日この頃、
明るい話題と致しまして、
「ベイゴマの“トコ”の“シート”の新品を買った!」なんて言うのはいかがでしょうか?

所沢のテント屋さんで、当方が指導員時代にもお世話になっていたお店です。

「ガラッ」と、ガラス戸を開け店内に入り、
「あの〜、テント生地を切り売りして下さい。」と、言うが早いか、
「ベイゴマのですね!」と、お店のおばちゃん。

「ちょくちょく買いに来られる方がいますよ。」、「“ヘエ”ボタン」×みっつ!^^;。

「あれ、あんなうすべったいの廻すの信じられないわよ〜。」、「はぁ〜」。
「廻し方知っている人が教えないとだめよね〜。」、「えぇ〜」。
「ハイ、1,300円!」。「ども・・・」。

と、いうことで無事購入しました。

ちょくちょく、「ベイゴマの廻し方を教えて下さい!」メールを頂戴しておりまして、
「なんとかセニャいかんな〜」、と思案しておりまして、
「そうだ!写真で説明しよう!」と、結論が出たのです(^^♪。

これから益々煮詰まって来そうなので(だから「何が?」)、
お正月休みにでも作る予定です。乞うご期待(^^)v!。

mpeg はいかがでしょ 投稿者:genki@嵐の前の...  投稿日:12月21日(日)19時10分20秒

>「そうだ!写真で説明しよう!」と、結論が出たのです(^^♪。

廻す所をビデオに撮って、mpeg にするのはいかがでしょうか。
べいごまではないですが、ロープの結び方を紹介している下のURLのページみたいに
動く方がやっぱり分かりやすいかと。

これ見て、練習したっけなぁ...^^;)。

http://www.ne.jp/asahi/home/akr754/rope/rope-main.html


mpeg、いい手ですね。 投稿者:こばん  投稿日:12月21日(日)22時51分50秒

genki殿、アドバイスありがとうございました!。
早速HP見てみました。いいですね、説明にはもってこい!。

でも「どうやって作るのかな〜?」なのです^^;。
ビデオカメラは今ないので、デジカメの(短時間ではありますが)ビデオモードで撮ったものを使えばできるんでしょうかね〜?。
あとはデジカメ写真の「スライドショー」的な演出とか・・・。

あとはその素材を「どういうやり方で構築してHPに反映させるか・・・」も“?”です。
それを称して「mpeg」っていうんでしょうね・・・きっと^^;。
正月休みに勉強します!。

はじめまして! 投稿者:Hおやぢ  投稿日:12月26日(金)23時54分59秒

はじめまして、べーゴマ好きのおやじです。
べーゴマで検索をかけていてここを見つけました。
普段、池袋、川口あたりでイベント、大会等、参加しております。
また、お邪魔してもよろしいでしょうか?

Hおやぢ様、よろしく! 投稿者:こばん  投稿日:12月28日(日)10時05分16秒

Hおやぢ様、当掲示板への書き込みありがとうございます。
掲示板管理人の“こばん”です。はじめましてm(__)m。

本業の「花と緑」とはちょっと離れて、「子どもの遊び」のウンチクやら、
思い出話やら、情報やら・・・気軽に書き込んで頂く掲示板です。
どうぞお気軽にお越し下さいm(__)m。

>普段、池袋、川口あたりでイベント、大会等、参加しております。
と、いうことですので、イベント情報などありましたらお教え下さい。

さっそくですが・・・ 投稿者:Hおやぢ  投稿日:12月29日(月)02時37分37秒

こばん様今後とも宜しくお願いいたします。
早速ですが、べーゴマ大会の情報を。
1月4日(日)よりナンジャタウン新春べーゴマ大会がはじまります!
1月中の日曜日午前11時45分より受付開始、予選トーナメント。
2月1日に決勝トーナメントが行われます。
大会用オリジナルべーゴマは、1月1日の夜中1時より発売開始、
勿論、大会期間中は、いつでも購入可能です。主催・べーゴマ道場角六会

2月15日に第7回日本こままわし大会が
世田谷区大東学園にておこなわれます。詳細は後日発表だそうで、
分かり次第、書き込ませていただきます。主催・日本こままわし普及協会

こんな情報でもよろしいんでしょうか?

情報ありがとうございます。 投稿者:こばん  投稿日:12月30日(火)00時37分10秒

Hおやぢ様、早速の情報を頂きありがとうございます。

ナンジャタウンのウワサ^^;は以前からちらりとは知っていましたが、
参加したことはありません。きっと賑やかに行われいるのでしょうね。
「主催・べーゴマ道場角六会」っていうのが泣かせますね〜。

大会では「角六」が基本となるのでしょうか?。
「大会用のオリジナルベイ」も見てみたいものです。
「う〜む、これは参加はともかく、ベイゴマだけでも手に入れにいくかな〜」、と
考え始めております。

「第7回日本こままわし大会」も面白そうですね。
こちらの「主催・日本こままわし普及協会」っていうのは普通ですね^^;。

貴重な情報をありがとうございましたm(__)m。
是非また情報がありましたら書き込み下さい!。

すいません!訂正です 投稿者:Hおやぢ  投稿日:12月30日(火)03時26分9秒

すいません、一部訂正です。ナンジャの大会べーごまは
1月1日10:00より発売でした。

角六会の大会は、確かに角六を使用するのが多いですが、
赤中使用の時もありますね。
ほとんどの大会は、無加工でおこなわれますが、
まれに、加工OKの大会もおこなわれます。

オリジナルべーゴマ、手に入れられるだけでなく、
一緒にべーゴマ廻しましょう!

mpeg画像 投稿者:genki@嵐の前の...  投稿日:12月30日(火)17時47分25秒

動画の作成は、MPEGの出力機能のあるビデオとかデジカメで撮るのが一番簡単です。というか、それ以外の方法を私は知りません。
普通に <a href=動画ファイル.mpg>動画</a>みたいにすれば別窓が開いてメディアプレイヤーが出てくるように出来ます。
ページに埋めこみにしたい場合はObject タグを使います。

ちょこっと作ってみましたので、見てみてください。 IEだったら表示するはずです。

ロープのやつは、実はmpeg ではなくて、(*たぶん*)モーションGIF (GIFアニメっていうのか?)です。
こっちは、連続写真を撮って、お絵かきツールで作成します。たぶん、フリー版PhotoShop と言われているGIMPだったら出来るんじゃないかと思いますが、未確認。^^;)
もっとお手軽なツールもあるかもしれません。

これだと、特に難しい書き方をしなくても <img src="動画.gif">で済んじゃいます。

http://members.jcom.home.ne.jp/0933457301/arale.html


大掃除中です^^;。 投稿者:こばん  投稿日:12月31日(水)16時35分14秒

Hおやぢ様、ナンジャのベイゴマ大会の件、ありがとうございました。
予定が立ちましたら是非とも参加したいと思います。

genki殿、mpeg画像の件、ありがとうございます。
あられちゃんがヒコヒコ歩いておりました^^;。

話しは変わって今日は大晦日じゃありませんか!。
昨日は学童クラブOBの忘年会で大はしゃぎ〜!。

只今大掃除中です。
エ〜と、網戸OK、お風呂場OK、あとの持分は・・・換気扇でした。
では行ってきま〜す!。

皆様よいお年を(^^♪。

掲示板top