思い出の指揮者
厳しさで印象に残っているのは、大友直人先生。今や大ベテランも、まだ若かりし頃。そのかっこ良さに女性団員は皆うっとり。 ところが、指揮をしながら弦楽器の後ろの方までやってくる。「弾けていないっ」。先生の前でオーディションして振い落とされる。厳しかったが、その分本番の完成度は高かった。 厳しさで有名なのは、汐澤安彦先生。エキストラだろうがなんだろうが容赦ない。有名な話。木管楽器のエキストラ、初めて出た練習でいきなり一人吹き。汐澤先生はというとできるまで15分もの間、黙って横を向いていたとか(汐漬という)。 しかし、やはり手を抜かない分、このカリスマ指揮者の演奏会は常にハイレベルだ。 |
山本直純先生 山田一雄先生 小澤征爾先生 井上道義先生 ゲルハルト・ボッセ先生 大友直人先生/汐澤安彦先生 小林研一郎先生 大河内弘先生/金子健志先生/宇野功芳先生 オンドレイ・レナルド先生/飯森範親先生 ![]() ![]() |
Last update:Jun.2 2007
This page maintained by Takeru Kawai(Tp)
All contents copyright (C)
KOHOKU-KUMIN SYMPHONY ORCHESTRA
All Rights Reserved.