![]() |
![]() |
Chapter Ex | | Prologue | 1 | 2-1 | 2-2 | 3-1 | 3-2 | 4 | Ex | | ![]() |
![]() |
![]() |
秘密の花園 |
▼詳細チャート ▼入手アイテム ▼出現モンスター |
![]() |
■秘密の花園(X: 17695 / Y: 8190) ・クレイボーンで乗用馬を買った時点から行くことができます。 ・ミドルアースに戻り、「コールホイッスル」で馬を呼んだら、北に見える断層を飛び越えましょう。 (馬で突っ込むことで自動的に飛び越えます。飛ばない場合、助走が足りないか角度が合っていません。) ・断層を飛び越えた後、東側の森の先でサーチすると、発見できます。 ・中に入るとイベント発生。ヒールベリーを10個入手できます。 ↓ ■壊死の迷宮(X: 15350 / Y: 9600) ※レベル25以上で挑戦するのがお勧めですが、低くてもクリアできます。 ※ミーディアム「閃光の一撃」があると楽です。 ・このダンジョンは一直線で、スイッチを踏むと扉が開く仕掛けしかありません。 ・出現するモンスターは、すべて光属性が弱点です。 ・ある程度奥に進むと、宝箱がある部屋に辿り着きます。 (※ボスを倒していない場合、戻る道が閉ざされます。) ・宝箱を調べると、リングキーパーとの戦闘になります。→【ボス攻略】 ・屍者の指環を入手すると、HP1、VIT0に固定され、回復とセーブができなくなります。 (※帰りのルートは、ほぼ倍の長さがあります。) (※自信が無い場合は、指環を取らずに一度外に出てから、再度入りましょう。リングキーパーを倒していれば、来た道を戻れるようになります。) ・ミーディアム「閃光の一撃」が無い場合は、エンカウントはすべてキャンセルしながら進みましょう。 (※×ボタンを押しながらの忍び歩きで、エンカウント率を下げましょう。) (※穴に落ちたり、ブロックを掴んだりすることで、ゲージを消費せずにキャンセルできます。) ・地上に出るとイベント発生。ペナルティが解除されます。 ↓ ■秘密の花園 ・ガーデニングが可能になります。→【詳細】 |
![]() |
秘密の花園で入手できるアイテム | |||
ヒールベリー×10 | ★デュプリケイター | − | − |
壊死の迷宮で入手できるアイテム | |||
★屍者の指環 | − | − | − |
![]() |
秘密の花園周辺に出現するモンスター | |||
サラセニアン | − | − | − |
壊死の迷宮に出現するモンスター | |||
アンデッドレプトル | ラットモンキー | レイチェル | − |
竜機 ロンバルディア |
▼詳細チャート ▼入手アイテム ▼出現モンスター |
![]() |
・ロンバルディアは、Chapter 3 に入った時点から獲得可能です。 ■ジョリーロジャー ・桟橋にいる男から、ラクシスランドの話を聞くことができます。 ↓ ■内海へ ・ジョリーロジャーの北東、秘密の花園のすぐ東の海峡を抜け、北に進みましょう。 ・海峡を塞いでいる岩に近づくと、バラル・クォ・ナーガとの戦闘になります。→【ボス攻略】 (※楽に倒したい場合は、主砲をアークスマッシャーに換えましょう。) ↓ ■ラクシスランド(X: 17780 / Y: 18980) ・内海の中央にある火山より北にある島に上陸し、北東に進んだ先でサーチ。 ・宿屋で、ドラゴンに関する情報を入手できます。2階の本も忘れずに読んでおきましょう。 ・ARM改造屋で、グッズ「クレイマードールズ」を入手できます。 ↓ ■ドラゴンズレア(X: 17954 / Y: 13110) ・間欠泉に当たるとダメージを受けるので、注意しましょう。 ・スタート地点から2画面分進むと、壊せる壁があります。 (この先、何度か壊せる壁が出てくるので、R2+○ボタンで探すようにしましょう。) ・壁を破壊し、行き止まりについたら、穴から落ちることで先に進めます。 ・さらに2回壁を破壊した後に、先に進める穴があります。 ・壁を破壊して先に進むと、帰り道が塞がれ、1ギミルコインでのセーブもできなくなります。 ・明るい場所に出たら、「クレイマードールズ」を使いましょう。 ・ロンバルディアとの戦闘になります。→【ボス攻略】 ・戦闘後の選択肢ですべて正しい方を選ぶと、ロンバルディアに乗れるようになります。 |
![]() |
ラクシスランドで入手できるアイテム | |||
リヴァイブフルーツ | ★「クレイマードールズ」 | ネームプレート | 1ギミルコイン |
リヴァイブフルーツ | − | − | − |
ドラゴンズレアで入手できるアイテム | |||
ポーションベリー | コールホイッスル | 1ギミルコイン | ネームプレート |
ラッキーカード | ★デュプリケイター | テンガロンハット | ギャラコロガシ |
![]() |
ラクシスランド周辺に出現するモンスター | |||
エルバッキー | マサノーム | − | − |
ドラゴンズレア周辺に出現するモンスター | |||
サンダードレイク | ヒドゥン | − | − |
ドラゴンズレアに出現するモンスター | |||
ヴァッサーゴ | サンダードレイク | ヒドゥン | ネクロザウルス |
貴種守護獣 |
▼詳細チャート ▽入手アイテム ▽出現モンスター |
![]() |
・貴種守護獣のミーディアムは、「竜機 果つる墓所」のクリア直後から獲得可能です。 ■堕ちた聖域 ・最初にミーディアムを手に入れた場所で、新たに4つの石碑を調べられるようになります。 ・それぞれの石碑は、ギャロウズで調べることで、何を意味しているかを知ることができます。 ・貴種守護獣のミーディアムを手に入れるたびに、以前に入手している8枚の銀のミーディアムのうち、2枚を選んでパワーアップさせることができます。 |
![]() |
■「石の女神」入手法 ・ジョリーロジャーの北東、秘密の花園のすぐ東の海峡を抜け、北に進みましょう。 ・海峡を塞いでいる岩に近づくと、パラル・クォ・ナーガとの戦闘になります。→【ボス攻略】 (※楽に倒したい場合は、主砲をアークスマッシャーに換えましょう。) ・戦闘後に入手できる「スーツケース」を、ジョリーロジャーのエミリア(ARM改造屋)に渡すと、「石の女神」が手に入ります。 ↓ □堕ちた聖域 ・北西の石碑の前で「石の女神」を使うと、ラフティーナとの戦闘になります。→【ボス攻略】 ・ラフティーナに勝つと、「愛の奇跡」を入手できます。 |
![]() |
■「石の獅子王」入手法 ・ガンナーズヘヴンのノービスリーグをクリアして、「アイテムチェッカー」を手に入れましょう。→【詳細】 ・ジェムストーンケイブに入り、もう1つの出口から出た先でサーチすると、「石の獅子王」を発見できます。 ↓ □堕ちた聖域 ・南東の石碑の前で「石の獅子王」を使うと、ジャスティーンとの戦闘になります。→【ボス攻略】 ・ジャスティーンに勝つと、「勇気の紋章」を入手できます。 |
![]() |
■「石の竜神」入手法 ・リトルロックで、ABYSSの話を聞くことができます。 ↓ □ABYSS(X: 20500 / Y: 10115) ・リトルロックの南、X: 25275 / Y: 7175 付近にある岩をロンバルディアのミサイルマイト(R2ボタン)で破壊。 ・そこから徒歩で北に進み、リトルロックが見える場所でサーチ。 ・10階まで進むと、エフレム・ザインとの戦闘になります。→【ボス攻略】 ・エフレム・ザインを倒すと、「石の竜神」が手に入ります。 ↓ □堕ちた聖域 ・南西の石碑の前で「石の竜神」を使うと、ゼファーとの戦闘になります。→【ボス攻略】 ・ゼファーに勝つと、「希望のかけら」を入手できます。 |
![]() |
■「石の影狼」入手法 □ゴブズアジト(X: 15694 / Y: 24794) ・崩れる床の部屋で、「ラジカルスニーカー」で一段高い場所に上がり、はしごを登りましょう。 ・はしごを登った先の部屋で、「石の影狼」が手に入ります。 ↓ □堕ちた聖域 ・北東の石碑の前で「石の影狼」を使うと、ルシエドとの戦闘になります。→【ボス攻略】 ・ルシエドに勝つと、「欲望の顎」を入手できます。 |
サンセットピーク |
▼詳細チャート ▼入手アイテム ▼出現モンスター |
![]() |
・サンセットピークに行くには、ロンバルディアを獲得している必要があります。 ・ミレニアムパズル14をクリアして、「テレポートオーブ」を手に入れましょう。→【詳細】 ■サウスファーム ・イーストハイランド行きの切符を買い、列車に乗ると、サンセットピークに到着します。 (※事前に、トニー車掌から失踪事件の話を聞いている必要があるかもしれません。) ■サンセットピーク(X: 7320 / Y: 11290) ・ホームの時計に体当たりすると、「Exファイルキー」が落ちてきます。 (ディテクターでは反応しません。) ・駅から出ると、砂上艇で上陸できず、ロンバルディアで着地することもできないエリアに出ます。 ■サンセットピーク周辺エリア ・西にマイグラントバッジがあります。(発見するには、「アイテムチェッカー」が必要です。) ・北にミレニアムパズル20があります。 ・馬で北東の断層を越えた先に、テレパスタワー15号基があります。 ・テレパスタワーイベントが終了した後も、「這い寄る混沌」「そっと這い寄る混沌」が出現します。 ・このエリアから出たい場合は、サンセットピークに来るために必要だったアイテムを使いましょう。 |
![]() |
サンセットピークで入手できるアイテム | |||
★Exファイルキー | − | − | − |
![]() |
サンセットピーク周辺に出現するモンスター | |||
ゾーンダイク | メルコム | 這い寄る混沌※ | そっと這い寄る混沌※ |
※テレパスタワー5基破壊後より出現するようになります。 |