![]() |
![]() |
Chapter 1 | | Prologue | 1 | 2-1 | 2-2 | 3-1 | 3-2 | 4 | EX | | ![]() |
![]() |
![]() |
バスカーコロニー 〜 堕ちた聖域 |
▼詳細チャート ▼入手アイテム ▼出現モンスター |
![]() |
・スタート地点から北西に進み、堕ちた聖域を見つけたら北へ。 (※ビーストスラッグやスパルトイが出現したら、道を間違えています。) ・村に入るとイベントが発生し、一時的にアルカナが使えなくなってしまうので、その前にジェムを稼いでおくとよいです。 稼いだジェムは攻撃手段として使えるほか、1個100ギャラで売ることができます。 ■バスカーコロニー ・イベント発生。 ・ギャロウズと他の3人で、会話の内容が変化します。 ・リュックマンから、状態異常の回復アイテムを10個ずつ買っておきましょう。 (余裕があるなら、マップスコープも早いうちに買っておきましょう。) ↓ ■堕ちた聖域 ・階段を上るとイベントが発生します。 ・四方にある石碑を調べると、守護獣と戦うかどうかを聞かれます。 ・守護獣との戦いに勝つと、対応するミーディアムが手に入ります。 東→グルジエフ:【ボス攻略】 西→フェンガロン:【ボス攻略】 北→シトゥルダーク:【ボス攻略】 南→ムァ・ガルト:【ボス攻略】 (※地→風→水→火の順番に戦うと、最初以外は弱点をつくアルカナで攻撃できます。) ↓ ■バスカーコロニー ・ミーディアムを4つ集めて戻ると、マテリアルが使えるようになります。 (※マテリアルを使うとMTCが1減り、0になるとマテリアルが使えなくなります。MTCは、宿泊することで回復します。) (※MTCは、マテリアルを使って敵を倒すことで少しずつ増えていきます。) ・リュックマンと会話することで、次の目的地が決まります。 (※買い物は、会話の前に済ませておきましょう。) ・シェーンに話し掛けると、アルカナの名前を変えることができます。 |
![]() |
堕ちた聖域で入手できるアイテム | |||
★大地の唸り | ★疾風の爪 | ★水のささやき | ★烈火の怒り |
![]() |
バスカーコロニー周辺に出現するモンスター | |||
ゴブ | バルーン | − | − |
堕ちた聖域に出現するモンスター | |||
ビルバグ | − | − | − |
ジョリーロジャー 〜 記憶の遺跡 |
▼詳細チャート ▼入手アイテム ▼出現モンスター |
![]() |
■ジョリーロジャー ・バスカーコロニーの南東、橋を渡って右手に見える浅瀬のそばにあります。 ・酒場で食事をすると、イベントが発生します。 (※浜辺にいるホルクスの話をもとに、1個目のマイグラントバッジを探してみましょう。) ↓ ■記憶の遺跡 ・奥に進むとイベントが発生。 ・スイッチや宝箱を囲っているガラスは、体当たりや「セットボム」で破壊できます。 ・球体スイッチは、「ブーメラン」を当てれば切り替えられます。 ・入り口から3番目の部屋に北西から入ると、壁に書かれた文章を読むことができます。 (現時点では、どうすることもできません。後でまた来ることになります。) 〜壁の文章〜 「【涙】輝く瞳は、ここより高く望む処。 何人も、高き瞳に手を伸ばし、 【涙】を拭う事なかれ。 ・扉が閉まってしまう通路では、像のうち1体を「セットボム」で破壊できます。 ※『ちょっといい話』は施錠魔法がかけられています。 ★◆ス♀ん#と○せ△示¥び℃ん∞ー▼あ *ト□ヲ@ぼ▲れ※中♭ー÷む◎し±に/ …▽押∴た$く●ニ◇表♂ー〒ょ♪め■☆ (灰色の文字を飛ばして右下から左上に並べると、「☆あにめーしょんむーびー表示中ニせれくとぼたんヲ押スト…★」となります。 ・書庫の奥には、「セットボム」で破壊できる壁があります。 ・柱の裏にある球体スイッチは、「ブーメラン」を十字キーで誘導して当てましょう。 ・4つの燭台は、青い炎を「フリーザードール」で消すことができます。 ・下がった床に乗ったら、今度は「ティンダークレスト」で火をつけましょう。 ・最深部で、カスケード興産との戦闘になります。→【ボス攻略】 |
![]() |
ジョリーロジャーで入手できるアイテム | |||
★マイグラントバッジ | 1ギミルコイン | ヒールベリー | ミニキャロット |
ドラゴンフォシル | − | − | − |
記憶の遺跡で入手できるアイテム | |||
ヒールベリー | 1500ギャラ | ギャラコロガシ | ラッキーカード |
1ギミルコイン | ドラゴンフォシル | 忘れじのペン | グロウエッグ |
ネームプレート×3 | − | − | − |
![]() |
ジョリーロジャー周辺に出現するモンスター | |||
スパルトイ | ビーストスラッグ | − | − |
記憶の遺跡に出現するモンスター | |||
スパルトイ | ブルーブック | − | − |
ミドルアース 〜 クレイボーン |
▼詳細チャート ▼入手アイテム ▼出現モンスター |
![]() |
■ミドルアース ・線路沿いにあります。120ギャラ支払いましょう。 ↓ ■ウエストウッド ・駅員リックから、クレイボーンの話を聞くことができます。 ↓ ■クレイボーン ・ウエストウッドから東、線路の近くにあります。 ・ベッキーから、東の遺跡の話を聞くことができます。 ・デシンセイから、2000ギャラで乗用馬を購入できます。 (※馬を手に入れたら、ミドルアースに戻って「コールホイッスル」を使えば、「秘密の花園」に行けます。→【チャート】) |
![]() |
クレイボーンで入手できるアイテム | |||
ヒールベリー | ミニキャロット | リヴァイブフルーツ | やすらぎの風車 |
★デュプリケイター | 1ギミルコイン | リヴァイブフルーツ | − |
![]() |
クレイボーン周辺に出現するモンスター | |||
ドライアード | ポルダゲ | − | − |
錯綜する迷図 |
▼詳細チャート ▼入手アイテム ▼出現モンスター |
![]() |
■錯綜する迷図 ・「北→東→北→東」と進むと、ナビゲーションシステムのスイッチがある部屋に着きます。 (※ナビゲーションシステムによって、フロア番号とこれまでに通ったことがある経路が表示されるようになります。) ・一旦入り口まで戻って、今度は西の方に進みましょう。 [ Floor: 006 ] ・西から部屋に入ってスイッチを踏むと、金髪の女渡り鳥とのイベントが発生します。 [ Floor: 011 ] ・レバーを動かすと、西側から東側へ行けるようになります。いったん北側から出て、回り込みましょう。 [ Floor: 012 ] ・ここから西に進むと、マイグラントバッジがある部屋に行くことができます。 [ Floor: 011 ] ・先に進もうとすると、金髪の女渡り鳥に邪魔されます。もう一度レバーを動かしましょう。 [ Floor: 016 ] ・凍りついたレバーは、「ティンダークレスト」で溶かすことができます。 ・そのまま先に進むと、金髪の女渡り鳥に邪魔されてしまうので、レバーを「フリーザードール」で凍らせておきましょう。 [ Floor: 017 ] ・シュレディンガー一家との戦闘になります。→【ボス攻略】 [ Floor: 019 ] ・カスケード興産との戦闘になります。→【ボス攻略】 |
![]() |
錯綜する迷図で入手できるアイテム | |||
ギャラコロガシ×2 | 2000ギャラ | ラッキーカード×3 | 1ギミルコイン |
クリアチャイム | ★マイグラントバッジ | ネクタール | − |
1ギミルコイン | ★デュプリケイター | − | − |
![]() |
錯綜する迷図に出現するモンスター | |||
ジェリーブロッブ | ポルダゲ | − | − |
カ・ディンギル |
▼詳細チャート ▼入手アイテム ▼出現モンスター |
![]() |
■カ・ディンギル ・毒状態にしてくるモンスターがいるので、アンチドーテを買い揃えておきましょう。 ・ブロックを動かして足場をつくり、先に進みましょう。 ・パネルを踏むと、ハンドルがついている床が下がります。ハンドルを回して上に上がりましょう。 ・さらに上の階に進むと、タラスクとの戦闘になります。→【ボス攻略】 ・戦闘後、積層型封術式が出現します。解放するには、ギャロウズの3つ目のグッズが必要です。 ・段差の先へは、金網につかまって進むことができます。 ・右側の通路から階段を下りると、ゲージプラスキットがあります。忘れずに取っておきましょう。 ・燭台が2つある部屋では、まず、入口側の火だけが消えている状態にしましょう。 ・4番目の土台まで進んだら、もう一方の火を消しましょう。これで先に進めます。 ・奥のスイッチを押すとイベント発生。ジェイナスとの戦闘になります。→【ボス攻略】 |
![]() |
カ・ディンギルで入手できるアイテム | |||
ラッキーカード×2 | ギャラコロガシ×3 | 1ギミルコイン | ★デュプリケイター |
ヒールベリー | リヴァイブフルーツ×2 | ブルーブレスレット | ★ゲージプラスキット |
ミニキャロット | 1ギミルコイン | − | − |
![]() |
カ・ディンギルに出現するモンスター | |||
アナベルク | ガギソン | ポルダゲ | − |