教員の地位勧告」関連 資料集         トップページ           

 ILO / UNESCO     CEART
@ 1966/10/05  「教員の地位に関する勧告  【原英文ILO.site文書】
 【全文(英).doc】 【全文訳(和).doc】 
A 1997/11/11  「高等教育教員の地位勧告」   【原英文ILO.site文書】

 全教申し立て 関連   日本政府(文科省)による「教員の地位勧告」違反を申したて
@ 2002/06/28  「全教によるILOへの申立書」   【全文訳(英).pdf】 【全文(和).pdf】
      全教が、日本の教育政策における「教員の地位勧告」違反をCEARTへ告発、申し立て
2002/06/28 【「教員の地位勧告」に関わる申立について.doc】 全教の見解
2002/09/24 【全教がILO/UNESCOへ訪問団派遣.doc】 全教
2002/11/07 【ILOより全教へ、申し立て正式受理通知.doc】 CEART
2003 2003/04/21 【申立に対する文科省見解への反論.doc】 全教
A 2003/11/11  「CEART報告書」(第是正勧告  【全文(英).pdf】 【全文訳(和).doc】 
      日本の教育政策の「勧告」違反を初めて認定。以後、すべての元となる報告書
2003/11/11 【CEART1st報告書に関する全教の見解.html】 全教
2003/12/05 【ILOより全教宛書簡.doc】 ILO
2004 2004/01/26 【「勧告」踏まえ文科省へ申し入れ.doc】 全教
2005/01/17 【全教からCEARTへ,追加情報.doc】 全教
B 2005/11/03  「CEART報告書」(第次是正勧告)  【全文訳(和).doc】
2006 2006/01/10 【ILOより全教へ書簡.doc】 ILO
2006/01/16 【CEART2nd報告書に関する全教の見解.html】 全教
2006/04/27 【全教からCEARTへ、追加情報.doc】 全教
C 2006/11/03  「CEART報告書」(第次是正勧告)  【全文訳(和).doc】
2008 2008/01/22 【指導力不足教員管理システムへの意見書.doc】 全教
2008/04/18 【CEART実情調査団の来日.pdf】  ILO駐日事務所、「勧告」の概要解説
2008/04/22 【CEARTから全教・都教組へのヒアリング】  実情調査団による直接聴取
2008/04/23 【ILO/ユネスコ調査団、来日の経過と意義.pdf】 全教
2008/04/20〜28 【CEART訪日実情調査団の報告書(英文).pdf】  ILO/ユネスコ本部へ報告されたもの
D 2008/10/29  「CEART中間報告書」(第次是正勧告)  【全文(英).pdf】 【全文訳(和).doc】
      '08/4月の訪日実情調査を踏まえた日本政府への4度目の是正勧告
2008/10/30 第四次勧告を受けて、全教・書記長の…【談話.pdf】
2008/12/17 第四次勧告を受けて、全教・執行委の…【声明.doc】
2009 2009/01/19 第四次勧告を受けて、全教が文科省へ「勧告」遵守の要請…【要請.doc】
2009/02/19 第四次勧告を受けて、全教がCEARTへ追加情報を提出…【追加情報.doc】
2009/07/30 全国の5事例など、その後の追加情報…【追加情報.doc】
E 2009/6  「CEART中間報告書」(第次是正勧告)
2009/11   教員団体の提出したアリゲーションについての報告(ILO理事会、CEART第10回会議)  【報告・勧告.url】
2010 2010/1/12  CEART第10回会議の到達点と勧告について(全教)  【声明.url】
F 2010/6/18  「CEART中間報告書」(第次是正勧告)…(第308回ILO理事会)




 「コクコクの会」による「日の君」強制の情報提供
@ 2008/02/06 日の君強制に関し、CEART調査要請書簡送達 【CEARTへの書簡英和.doc】

 そ の 他
@   2010/4/21   【国際労働基準一覧】   ILO駐日事務所

2002/09/24 【全教・ILO/UNESCO要請訪問団随行記.doc】 CEARTへ直接要請行動を行った際の随行記
2008/10/07 【「日の丸・君が代」強制 「教員の地位勧告」(G版).doc】 「日の君」と「勧告」のまとめ