|   
          Q1.ホームページを始めた目的はなんですか?   
       | 
    
      | 
友人が80cmオーバーのシーバス(スズキ)を2本釣ったことがきっかけで、大物を獲
るにはどうすればいいかを真剣に考え、インターネットでの情報収集を開始。収集の
結果をwebにまとめたところ、
「これを公表したらきっとおもしろいサイトができるぞ!」
と考えました。
 | 
    
      |  
          Q2.スタートしてから100万アクセスを達成するまでの期間はどれほどですか?   
           | 
    
      | 
2年4ヶ月
 | 
    
      |  
          Q3.スタート当初から100万アクセスを狙っていましたか?  
           | 
    
      | 
100万は一つの通過点だと思っていました。
大きなキリ番ごとに釣り具メーカーから協賛品を集め、プレゼント企画をやっており
ます。100万のときは盛大に行いました。
 | 
    
      |  
          Q4.毎日ホームページにあてている時間はどれほどですか?   
           | 
    
      | 
約2時間程度
 | 
    
      |  
          Q5.現在、1日あたりの平均アクセス数はどれほどですか?   
           | 
    
      | 
4000位です。
 | 
    
      |  
          Q6.100万ヒットサイトを運営していることで良かったことと悪かったことを教えてください。   
           | 
    
      | 
趣味の向上に大変役立ちました。
ホームページを通じての出会いが多く、たいへん楽しい趣味ライフを過ごしておりま
す。おかげさまで連鎖的なリンクが起きるようなサイトに成長しましたので、各シー
バス関連サイトのトップページに自分ホームページのロゴを張っていただけるのが嬉
しくて仕方がありません。
 | 
    
      |  
          Q7.ホームページ運営における今後の予定、目標、課題等はありますか? 
           | 
    
      | 
1日10000アクセスを今年中に達成したいと思っています。
 | 
    
      | Q8.100万アクセスを稼ぐコツみたいなものがあれば伝授してください。
       | 
    
      | 
やはり毎日の更新でしょうか。日中に仕事を持ちながらの更新ですので睡眠時間的に
辛いときもありますが、来訪者の方々の嬉しいメールを糧に毎日がんばっています。
 (2005年1月30日)
       |