|   
          Q1.ホームページを始めた目的はなんですか?   
       | 
    
      | IllustratorやPhotoshopの練習ために、小品を作っていたのですが、どうせなら、PCの肥しにするより人の役に立つようなものを作ってみようかということで、素材屋という形になりました。 | 
    
      |  
          Q2.スタートしてから100万アクセスを達成するまでの期間はどれほどですか?   
           | 
    
      |  
          正確には分らないのですが、2年くらいかと思います。 | 
    
      | Q3.スタート当初から100万アクセスを狙っていましたか? | 
    
      | まったく微塵も考えていませんでした。 | 
    
      |  
          Q4.毎日ホームページにあてている時間はどれほどですか?   
           | 
    
      | 日によって違いますが、平均すると2時間くらい。   
       | 
    
      |  
          Q5.現在、1日あたりの平均アクセス数はどれほどですか?   
           | 
    
      | 4000〜4400程度。   
       | 
    
      | Q6.ホームページによって得ている収入がありましたら毎月おいくらぐらいになりますか? | 
    
      | 広告代理店経由で広告収入がありますが、大した額ではありません。少しでも経費を抑えることが長続きのためかと広告を入れていますが、残念ながらサイトの維持管理費には到底及びません。 | 
    
      |  
          Q7.100万ヒットサイトを運営していることで良かったことと悪かったことを教えてください。   
           | 
    
      | 良かったことは、たくさんの方から喜んで頂けるようになったこと。ゲストブックなどで励ましやお礼のお言葉を頂くと、やはり創作意欲につながります。悪かったことは、素材作り以外のサイトの管理作業に時間を取られるようになったこと。限られた人数で、不特定多数を相手にしなければならないWebサイトという性質上、致し方のないことですが。
 | 
    
      |  
          Q8.ホームページ運営における今後の予定、目標、課題等はありますか? 
           | 
    
      | 素材の種類にしろ、モチーフにしろ、やりたい事はまだまだたくさんあるので、1つ1つ地道に積み上げて行きたいと思っています。継続は力なり、と言うと少々口幅ったいですが、きちんと運営された素材サイトとして長く続けていくことが、最大の目標です。その結果として、より多くの方に愛されるサイトになれたら、これに勝る幸せはありません。 | 
    
      | Q9.100万アクセスを稼ぐコツみたいなものがあれば伝授してください。
       | 
    
      | 残念ながら、よくわかりませんが・・・ただ、自分の経験上、サイトの内容がアクセス数という結果に跳ね返ってくるのには、少しタイムラグがあるので、日々のアクセス数に神経質になるよりも、気長に構えていた方がいいかと思います。また、自分が良いと思う方向でサイトを充実させていく、そのことを誰よりも管理人が楽しんでいる、そういったサイトの方が、最終的にはアクセス数という結果を生むような気がします。
 (2003年11月08日)
       |