回るラッコ、縦、横…
  
ラッコは若いうちは全身茶色ですが、年をとると
頭から上半身が銀色になります。
とても活発で、もぐってぐるぐる回転しては、
楽しく(たぶん?)遊んでいます。
  
ラッコは頭がよく、「道具」を使います。
手で石をもって器用に貝を割ったりするのは、
おなじみのポーズです。
お気に入りの石はだぶだぶの皮膚を利用して
脇にはさんで何度も使います。
よみうりランドの水族館が閉館になるので、
閉館2日前の2000年11月3日に行ってきました
(ラッコは2001年まで見られるようです)。
ラッコのドンくん・マイちゃん・ベルちゃん・
メイちゃん・ソラくんたちの動きから、
アニメをつくりました。
ごあいさつ

ようこそいらっしゃいました。
ラッコショーのはじまりです。
ジャンプは背面飛び

まずはベテランのドンくんの輪くぐりです。
ドン君のジャンプは背面飛びです。
ほんとは一度に三つの輪を飛んじゃいます。
ダンクシュート

つづいてメイちゃんのダンクシュート。
ボールを器用にもって、見事なシュートを決めます。
回転ダンス
  
ベルちゃんたちも負けてはいません。
名前を呼ばれると手をあげて、
ぐるぐると回転ダンス。
空中ブランコ

水中からのジャンプ力はなかなかです。
ベルちゃんの空中ブランコは、
短い手で一生懸命にぶら下がる姿が
なんともいえない可愛さです。
陸上はちょっと…
 
水の中は自由自在ですが、
陸上を歩くのはちょっと苦手です。
後ろ足はずりずりと…
早く水の中に戻っちゃおうっと。
バイバイ
  
最後はバイバイ。
短い手を一生懸命振ってお別れのごあいさつです。
仕事の後はお昼寝
お客さんを喜ばせるのも疲れるよ。
グーグー…
それにしてもラッコの背泳ぎでの昼寝は
ゆらゆらしてて気持ちよさそう。
野生ラッコの群れ
     
     
      
背泳ぎで波間に漂うラッコの群れ。
石で貝を割るラッコ、回るラッコ、寝るラッコ。
昔は、北海道の沿岸にも多数のラッコが
いたようです。再びこのような光景が
見られる日が来てほしいものです。
|