最新の頁へ
2011年11月〜12月 2011年7月〜8月 2011年5月〜6月 2011年3月〜4月 2011年1月〜2月 2010年11月〜12月 2010年9月〜10月 2010年7月〜8月 2010年5月〜6月 2010年3月〜4月 2010年1月〜2月 2009年 2008年まで メイン・ページへ戻る |
セブンネットショッピング (旧セブンアンドワイ) ご利用の方はこちらから セブンネット書籍売り場 アマゾン洋書新刊 ★バーゲンコーナー★ アマゾン和書新刊 ★バーゲンコーナー★ |
2011年10月刊 | |||
著 者 | タイトル(アマゾンへ) | 種 別 | |
![]() | Mike Shepherd | Kris Longknife: Daring |
Ace社 368ページ 2011.1025 |
クリス・ロングナイフ9巻の原書。クリス・ロングナイフ少佐は、宇宙辺境未知地域の偵察任務に就く。約665円。 | |||
![]() | 綿矢 りさ | かわいそうだね? |
文藝春秋 単行本256p 2011.1028 |
樹理恵は同い年の彼氏・隆大と交際順調だったが、なぜか元彼女のアキヨが転がり込んで以来、悩みが絶えない。 史上最年少芥川賞受賞作家の最新作。10月5日の「サワコの朝」に出演してました。素敵。1,365円。 *綿矢りさ(わたや・りさ)1984年京都府生まれ。 「インストール」で第38回文藝賞を受賞しデビュー。 「蹴りたい背中」で第130回芥川賞を受賞。 | |||
![]() | 山野 浩一 |
山野浩一傑作選T 鳥はいまどこを飛ぶか アマゾンjp、 HonyaClub |
文庫SF文庫 416ページ 2011.1028 |
各章の間を飛ぶ鳥を追うことで無数のストーリーを体験する表題作の他、「X電車で行こう」「内宇宙の銀河」など全9編。サンリオSF文庫に創刊からから関わった作者の作品集。987円。 *作者:山野 浩一/ウイキ (やまの こういち、1939.1127〜。大阪市港区出身。) | |||
![]() |
マイク・シェパード 中原 尚哉(訳) |
海軍士官クリス・ロングナイフ第3巻 防衛戦隊、出陣! アマゾンjp、 HMV |
早川SF1829 623ページ 2011.1020 |
大尉に昇進し、小型艦による惑星防衛戦隊の隊長となったクリスは、迫りくる強大な敵艦隊に、敢然と立ち向かう。1,155円。 *1巻『新任少尉、出撃!』(2010.12のページへ) *2巻『救出ミッション、始動!』(2011.08のページへ) | |||
![]() | Mike Shepherd | Kris Longknife: Defiant |
Ace社 400ページ 2005.1025 |
クリス・ロングナイフ3巻の原書。原作は2011.10に9巻目発刊予定。 01 Kris Longknife : Mutineer(邦題:新任少尉、出撃!) 02 Kris Longknife : Deserter(邦題:救出ミッション、始動!) 03 Kris Longknife : Defiant(邦題:防衛戦隊、出陣!) 04 Kris Longknife : Resolute 05 Kris Longknife : Audacious 06 Kris Longknife : Interpid 07 Kris Longknife : Undaunted 08 Kris Longknife : Redoubtable 09 Kris Longknife : Daring(2011.10予定) *作者:旧名義マイク・モスコー/英語ウイキ | |||
![]() |
NKジェミシン 佐田 千織(訳) | 空の都の神々は |
早川FT 576ページ 2011.1021 |
遠い昔、光の神イテンパスは空中都市スカイから世界統治をはじめた。辺境の首長イェイナは世継ぎ候補としてスカイへ招かれた。彼女は、奴隷として使役される神々に出会う。マチュピチュからイメージしたローカス賞受賞作。1,092円。 *作者:N・K・ジェミシン(N.K.Jemisin) ブルックリン在住。2004年のデビュー。2010年には短篇「Non-Zero Probabilities」でヒューゴー賞、ネビュラ賞にダブルノミネート。 | |||
![]() | N. K. Jemisin |
(The Inheritance Trilogy) The Hundred Thousand Kingdoms |
Orbit社マス版 432ページ 2010.1001 |
空の都の神々は第1巻、原書。575円。 第2巻 The Broken Kingdoms 第3巻 The Kingdom of Gods | |||
表紙未 |
五代 ゆう 前田浩孝(画) | アバタールチューナーX |
早川JA1048 400ページ 2011.1020 |
神の御業に翻弄された世界を描く新たなる神話シリーズ第5巻。、激動の完結篇。 セラを奪還したエンブリオンだったが、その代償は大きかった。楽園を追い求めた戦いの結末とは。777円。 *アバタールチューナーT(2011.02のページへ) *アバタールチューナーTX(2011.08のページへ) | |||
![]() |
リチャード・マシスン 伊藤 典夫(訳) 尾之上 浩司(訳) | リアル・スティール |
早川NV1245 303ページ 2011.1014 |
スピルバーグ&ゼメキス総指揮・超大型映画化原作を含む短篇集。 表題作(「四角い墓場」改題):人間同士のボクシングが禁止された近未来、リングで闘うのは人間ではなく精巧なロボットたちになった。 他:白絹のドレス/予約客のみ/指文字/世界を創った男/秘密/象徴/おま★★/心の山脈/最後の仕上げ *作者:リチャード・マシスン 1926年ニュージャージー州生まれ。代表作『アイ・アム・レジェンド』 | |||
![]() | Richard Matheson | Steel and Other Stories |
Tor Books 319ページ 2011.1004 |
リアル・スティール原書、マスマーケット版。749円。 | |||
![]() |
森岡 浩之 西野 幸治(画) | 夢のまた夢 決戦!大坂の陣 |
朝日ノベルズ 276ページ 2011.1007 |
星界シリーズの「森岡浩之」戦国小説。 戦乱で親を失った少年・庚丸(かのえまる)は、秀頼の奥小姓を経て、石田三成配下だった島左近を軍師に迎え、「大坂の陣」に向かう。1,680円。 | |||
![]() | 高林院釈俊信居士 | 戒名は自分で付けよう |
文芸社文庫 201ページ 2011.1005 |
戒名は、葬式の手順として、多大な手数料で寺院に依頼するというのが常識みたいですが、単なる慣行。無駄だし、自分自身で好きな戒名をつけようという、常識を見直す本。567円。 | |||
![]() |
ウォーカー、ガブリエル 川上 紳一(監) 渡会 圭子(訳) |
スノーボール・アース: 生命大進化をもたらした全地球凍結 アマゾンjp、 7net、 |
早川NF375 365ページ 2011.1007 |
地球史上最大の事件“スノーボール・アース”をめぐり、科学者たちが繰り広げる白熱の探究ドラマを再現する。5億数千万年前に起こった、多細胞生物の爆発的な進化(カンブリア紀の大爆発)は何によってもたらされたのか。毎日出版文化賞受賞。840円。 *全地球凍結/川上紳一(2008のページへ) *宇宙137億年のなかの地球史(2011.03のページへ) DVD:「NHKスペシャル地球大進化 46億年・人類への旅 第2集 全球凍結 大型生物誕生の謎」 アマゾンjp、 HMV | |||
![]() | Gabrielle Walker | Snowball Earth |
Bloomsbury社 288ページ 2004.0405 |
ウォーカー、ガブリエル作「スノーボール・アース」の英語原本新版。 |
2011年09月刊 | |||
著 者 | タイトル(アマゾンへ) | 種 別 | |
![]() |
白倉 由美 新海 誠(画) |
きみを守るためにぼくは夢をみる(1) アマゾンjp、 HMV、 7net、 HonyaClub ブックオフ |
星海社文庫 264ページ 2011.0909 |
十歳の誕生日の日、ぼくはきみに約束した。 「きみを守るためにぼくは夢をみる」と。 そして目が覚めると、七年間が過ぎていた。 2003年に児童書として刊行された本書。改稿され、全5巻。2巻以降書き下ろしで刊行予定。700円。 *白倉 由美(しらくら ゆみ、1965.0308〜千葉県出身)/ウイキ *新海 誠(しんかい まこと、1973.0209〜長野県出身)/ウイキ | |||
![]() |
夏海 公司 Ixy(画) |
なれる!SE5 ステップ・バイ・ステップ カスタマー・エンジニア |
電撃文庫 267ページ 2011.0910 |
通信機器の現地設置作業で西日本出張行脚。簡単に思えた業務だがすんなり行くわけない。そして最後に辿りついた先はなぜか工兵の実家。557円。 *作者:夏海 公司/ウイキ *なれる!SE(1)(2010.06のページへ) *なれる!SE(2)(2010.10のページへ) *なれる!SE(3)(2011.01のページへ) *なれる!SE(4)(2011.05のページへ) | |||
![]() | 林 良祐 |
世界一のトイレ ウォシュレット開発物語 アマゾンjp、 HMV |
朝日新書315 192ページ 2011年9月13日 |
ウォシュレット、暖房便座、排泄の音を消す「音姫」など日本独自の開発から、世界で受け入れられるようになるまで。開発秘話と世界戦略をTOTOウォシュレットテクノ社長が語る。756円。 *筆者:林 良祐 1963年福岡県生まれ。東京理科大卒。TOTO(株)レストルーム事業部ウォシュレット生産本部長兼、TOTOウォシュレットテクノ(株)社長。 | |||
![]() | 籘真 千歳 |
スワロウテイル/幼形成熟の終わり アマゾンjp、 7net |
早川JA1046 536ページ 2011.0921 |
人間に仕える人工妖精の愛と苦悩を描くアンドロイド成長SFの第二弾。945円。 *スワロウテイル1/人工少女販売処(2010.06のページへ) | |||
![]() | グレッグ・イーガン |
プランク・ダイヴ アマゾンjp、 HMV、 7net |
早川SF1826 415ページ 2011.0921 |
地球から遙か遠宇宙のブラックホールで行われた壮大な実験とは?〜ローカス賞を受賞した表題作他、全7篇を収録する、日本オリジナル短篇集最新刊第4弾。945円。 別の数学体系をもつ並行世界との最終戦争を描く「暗黒整数」。 ファースト・コンタクトSF「ワンの絨毯」。 他、表題作と「クリスタルの夜」、「エキストラ」、「グローリー」、「伝播」。 *作者:グレッグ・イーガン/ウイキ 1961年生まれ、オーストラリアの小説家。 | |||
![]() | 西澤 保彦 |
スナッチ
アマゾンjp、 7net |
光文社文庫 409ページ 2011.0913 |
22歳だったぼくが、次の日53歳になっていた。空白の31年、肉体を乗っ取られていた。過去を振り返る時、危険が迫る。780円。 *作者:西澤 保彦/ウイキ (にしざわ やすひこ、1960.1225〜) | |||
![]() |
スティーヴン ・L・ケント 嶋田 洋一(訳) |
共和国の戦士 3 クローン同盟 アマゾンjp、 HMV、 7net |
早川SF 479ページ 2011.0908 |
ハリスは、海兵隊とSEALs。2つのクローン部隊を率いて、敵への侵攻作戦を実行する。1,008円。 *作者:Steven_L._Kent/英語ウィキペディア *訳者:嶋田 洋一(1956年生、1979年静岡大学人文学部卒) *共和国の戦士(2010.06のページへ) *共和国の戦士2星間大戦勃発(2011.02のページへ) | |||
![]() | Steven L. Kent | The Clone Alliance |
Ace社 384ページ 2007.1030 |
「共和国の戦士 3 クローン同盟」の原書。 2011.09現在。719円。 原書最新刊は10月刊の 01巻: The Clone Republic Ace pp (2006.0328)/アマゾンjp 02巻: Rogue Clone :Ace pp (2006.0926)/アマゾンjp 03巻: The Clone Alliance :Ace pp (2007.1030)/アマゾンjp 04巻: The Clone Elite :Ace pp (2008.1028)/アマゾンjp 05巻: The Clone Betrayal :Ace pp (2009.1027)/アマゾンjp 06巻: The Clone Empire :Ace pp (2010.1026)/アマゾンjp 07巻: The Clone Redemption :Ace pp (2011.1025予約)/アマゾンjp |
最新の頁へ
2011年11月〜12月 2011年7月〜8月 2011年5月〜6月 2011年3月〜4月 2011年1月〜2月 2010年11月〜12月 2010年9月〜10月 2010年7月〜8月 2010年5月〜6月 2010年3月〜4月 2010年1月〜2月 2009年 2008年まで メイン・ページへ戻る |
メディア・バックアップ DVDFab4 BD&DVD コピー |