最新の頁へ
2011年11月〜12月 2011年9月〜10月 2011年7月〜8月 2011年5月〜6月 2011年3月〜4月 2011年1月〜2月 2010年11月〜12月 2010年9月〜10月 2010年5月〜6月 2010年3月〜4月 2010年1月〜2月 2009年 2008年まで メイン・ページへ戻る |
セブンネットショッピング (旧セブンアンドワイ) ご利用の方はこちらから セブンネット書籍売り場 |
2010年8月刊 | |||
著者 | タイトル | 種別 | |
![]() ![]() |
リチャード・モーガン 田口 俊樹(訳) |
ウォークン・フュアリーズ(上 目覚めた怒り |
アスペクト文庫 600ページ 2010.0805 |
リチャード・モーガン 田口 俊樹(訳) |
ウォークン・フュアリーズ(下 目覚めた怒り |
アスペクト文庫 460ページ 2010.0805 | |
植民星〈ハーランズ・ワールド〉の危機を秘密裡に処理するため、タケシ・コヴァッチは200年ぶりに覚醒された。「タケシ・コヴァッチ」シリーズ三部作完結篇。 *ブロークン・エンジェル(2007.04) *原作: Woken Furies/アマゾン Gollancz社ペーパーバック: 576ページ 1,026円。 | |||
![]() |
近藤 史恵 今日 マチ子(画) | あなたに贈る×(キス) |
理論社 四六版208p 2010.0728 |
感染で確実に死に至る驚異的なウイルスの感染ルートは、唇を合わせること。昔は愛情を示すとされたその行為は禁じられ、封印されたはずだった。 外界から隔絶された全寮制の学園、女生徒の死に、不穏な噂。「彼女の死は、あの病によるものらしい」。1,260円。 *近藤 史恵/ウィキペディア 1969年大阪生まれ。 | |||
![]() |
笹本 祐一 鈴木 雅久(画) | ARIEL09 |
ソノラマノベルス 424ページ 2010.0820 |
銀河帝国内紛の主役たちが集結した火星近傍空域に行くため、岸田博士は全地球規模作戦を開始行い、ファースト・コンタクトが開始されるシリーズ第9巻。 文庫版17巻・18巻に加え、書き下ろし中編「新たなる戦場」を併録。 *笹本祐一作品資料館/当サイト内 | |||
![]() |
タナカカツキ 天久 聖一 | 新しいバカドリル リンゴ |
ポプラ文庫 208ページ 2010.0805 |
12年ぶりの新作「新しいバカドリル」上下巻(2008年刊)の文庫化。4分冊となり、1リンゴ、2ゴリラ、3ラッパ、4パラソルの予定。 「リンゴ」は「台無しレシピ」「ダダえもん」他10編。567円。 | |||
![]() |
栗原ちひろ 榊 空也(画) ビーンズ文庫56-15 |
レッド・アドミラル2 潜入捜査は戦乱の幕開け |
ビーンズ文庫 254ページ 2010.0831 |
副艦長に昇進したロディア。そんなレーン号の新たな任務は、艦長・ランセと犬猿の仲であるコーツ艦長との共闘。ビーンズ文庫の海洋冒険第2巻。540円。 *レッド・アドミラル1(2010.05のページへ) *著者:栗原ちひろ/ウィキペディア *公式ブログ 「栗原移動遊園」 2010.0501の記事に作品コメント *イラスト:榊 空也:the Knights(ナイツ)/公式HP | |||
![]() |
牧野 修(著) 石井 克人(原作 | REDLINE |
早川JA1006 368ページ 2010.0830 |
ルール無用のカーレース「REDLINE」に臨むJPとソノシー。「サマーウォーズ」のマッドハウスの最新作として10月9日から小屋がけになる、声優に木村拓哉・蒼井優・浅野忠信が共演する長篇アニメの完全ノヴェライズ。777円。 *著者:牧野 修/ウィキペディア *原作者:石井克人(映画監督)/ウィキペディア *アニメ紹介:REDLINE/シネマトゥデイ・速報頁 *制作会社:株式会社マッドハウス/公式ページ *制作会社:マッドハウス/ウィキペディア | |||
![]() |
ポール・メルコ 金子 浩(訳) | 天空のリング |
早川文庫SF 509ページ 2010.0810 |
〈ローカス賞受賞〉人類とAIが融合した“共同体”の突然の崩壊により荒廃した世界を立てなおしたのは、統制府が創造し小群だった。外宇宙探査船の船長をめざし、過酷な訓練を続けていた二人の少年と三人の少女からなるアポロの驚くべき冒険。1,050円。 *作者:ポール・メルコ/英語ウィキペディア *作者HP:paulmelko.com *訳者:金子 浩:1958年生。 *原書:Singularity's Ring:Tor Books; Reprint版/Amazonjp マスマーケット: 336ページ(2009.0428)803円 | |||
![]() |
林 譲治 佐嶋 真実(画) | キャプテン・リリスと猫の宇宙船 |
ソノラマノベルス 336ページ 2010.0820 |
宇宙貨物船の女船長・リリスが、帝国から追われていた少女レネットを救ったことで、銀河の戦いに巻き込まれる。1,155円。 *作者:林 譲治/ウィキペディア *イラスト:佐嶋真実/漸漸/本人公式HP | |||
![]() |
神林 長平 新装版 |
敵は海賊・海賊版 −DEHUMANIZE |
早川文庫JA 394ページ 2010.0810 |
著述支援用人工知能が語る宇宙海賊・ヨウ冥と、それを追う宇宙海賊課のお荷物刑事ラテルとアプロの物語−超人気シリーズ第1作が新装版で登場。798円。 *作者:神林 長平/ウィキペディア 1953年新潟県生まれ。『言壷』で第16回日本SF大賞。 | |||
![]() |
山本 弘 大石まさる(画) | アリスへの決別 |
早川文庫 2010.0810 |
MM9がドラマ化した山本弘のシニカルで論理的な短篇の7篇。 「表題作」行き過ぎた検閲社会の暴力が、非実在聖少女を葬り去る。「リトルガールふたたび」低IQ化スパイラルが進行する日本社会の暴走。「夢幻潜航艇」夢と現実の中間での人間と登場人物との幸福な共存。など。777円。 *作者:山本 弘/ウィキペディア *山本 弘 / MM9(2010.06頁へ移動) *イラスト:大石まさる/ウィキペディア | |||
![]() |
フォルツ&マール 増田久美子(訳) 工藤 稜(画) |
ローダン・シリーズ 383 世界支配者 |
早川文庫SF 272ページ 2010.0830 |
ローダンとアトランの対立はますます深刻化していた。《ソル》生まれの代表を自任するサイバネティカーのヘルムートは猫男のブジョの力を借り、事態を打開する糸口を探そうとする。609円。 | |||
![]() |
エーヴェルス ダールトン 工藤 稜(画) 五十嵐 洋(訳) |
宇宙英雄ローダン・シリーズ 382 大宇宙の地獄 |
早川文庫SF 288ページ 2010.0810 |
ヨル・ベータ星系を調査するべく派遣された旧ミュータントのベティ・タウフリーは、マルティ・サイボーグ、ムサイのせいで、窮地に陥っていた。609円。 |
2010年7月刊 | |||
著者 | タイトル | 種別 | |
![]() |
大平 貴之 単行本 |
プラネタリウムを作りました。 7畳間で生まれた410万の星、 そしてその後 |
A5p256 エクスナレッジ 2010.0730 |
世界一の個人開発プラネタリウム『メガスター』の原点とその後を語る改訂版。2003年以降、著者大平氏の7年にわたる活躍を追記した増補改訂版。1,680円。 *大平 貴之/ウィキペディア *メガスターHP/公式 | |||
![]() |
山根 一眞 2010.0729 |
小惑星探査機 はやぶさの大冒険 |
マガジンハウス B5p311 311ページ |
星のかけらを拾って地球に戻るまで、60億キロを、7年間かけて旅をした惑星探査機の運命。その全プロセスをノンフィクション作家で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の嘱託でもある作者が未公開の事実、証言とともにまとめた。1,365円。 *山根 一眞:ノンフィクション作家。1947年東京都生まれ。代表作「メタルカラーの時代」 | |||
![]() |
HGウェルズ 南條 竹則(訳) |
光文社古典新訳文庫 盗まれた細菌/初めての飛行機 |
光文社 285ページ 2010.0708 |
細菌学者の研究室からコレラ菌を盗み出した無政府主義者は、テロを企む『盗まれた細菌』。操縦経験がないのに、最新の飛行機で無謀にも空へ飛び立った青年の大騒動『初めての飛行機』。SFだけではない、ウェルズの11篇。うち5篇(※印)は本邦初訳。 ・盗まれた細菌、・奇妙な蘭の花が咲く、・ハリンゲイの誘惑 ※、・ハマーポンド邸の夜盗 ※、・紫の茸、・パイクラフトに関する真実、・劇評家悲話 ※、・失った遺産、・林檎 ※、・初めての飛行機 ー"アラウダ・マグナ"ー 、・小さな母、メルダーベルクに登る ※ 660円。 *作者:ハーバート・ジョージ・ウェルズ/ウィキペディア (Herbert George Wells, 1866.0921〜1946.0813) *訳者:南條 竹則/ウィキペディア | |||
![]() |
川口 士 南野 彼方(画) | 星図詠のリーナ〈3〉 |
一迅社文庫 302ページ 2010.0717 |
イーデンの王女リーナは、隣国ビクラードを訪れるが、窮屈。パルヴィの機転でようやく出港するが、予想外の相手との遭遇で海図作りの旅は一転する。マッピングファンタジー第三弾。670円。 *作者:川口 士(かわぐち つかさ)/ウィキペディア *第1巻:星図詠のリーナ〈1〉 (2009.0420)/Amazon *第2巻:星図詠のリーナ〈2〉 (2009.0820)/Amazon | |||
![]() |
十文字 青 ま@や(画) | 萌 神 |
一迅社文庫 318ページ 2010.0717 |
「人生はつまらないのがあたりまえ」と思ってきた吉次。マンガ本や小説、アニメを見ても、感じない。究極のアドバイザーとして萌えの精「もえる」が召喚される。670円。 *十文字 青/ウィキペディア | |||
![]() |
須賀 しのぶ 2010.0722 | 神の棘 1 |
早川書房 単行本 360ページ |
1935年、ドイツ。若く優秀な保安情報部(SD)員アルベルトは、党規に従い神を棄てた。幼馴染マティアスは、大恐慌で家族を失くし、修道士として静かに生活していた。 激動のナチス・ドイツを貫く、二人の青年の相克。全2巻連続刊行の歴史ロマン巨篇。 『キル・ゾーン』『流血女神伝』『天翔けるバカ』『天気晴朗なれど波高し』などコバルト文庫で軍事冒険小説を書いている「須賀しのぶ」が早川に単行本で登場。1,785円。 *須賀しのぶ(すが しのぶ)/ウィキペディア | |||
![]() |
ジョン・リンゴー 月岡 小穂(訳) |
ポスリーン・ウォー 1 大戦前夜 上 早川SF1767 大戦前夜 下 早川SF1768 |
350ページ 351ページ 2010.0801 |
超弩級戦争SFシリーズ(ポスリーン・ウォー)第1巻の上・下。 平和的種族の〈連邦〉と残虐なポスリーン人との間の戦争に巻き込まれた人類が戦いに加わる事になり、想定訓練が始まる。各777円。 *作者:ジョン・リンゴー/英語ウィキペディア *A Hymn Before Battle/英語ウィキペディア *アートギャラリー *原書:A Hymn Before Battle/amazonnjp (Baen Booksマスマーケット(2006.04))525円 | |||
![]() |
古川 日出男 2010.0702 | ハル、ハル、ハル |
河出文庫 ふ5-2 223ページ |
親に捨てられた少年、家出少女、リストラされた中年男。世間からはみ出た3人のハルが世界を疾走する表題作。「スローモーション」「8ドッグズ」を収録。578円。 *古川 日出男 /ウィキペディア 1966年生まれ。2002年『アラビアの夜の種族』で日本推理作家協会賞、日本SF大賞をダブル受賞。 | |||
![]() |
フランク・ シェッツィング 北川和代(訳) | LIMIT 第3巻 早川NV1222 第4巻 早川NV1223 |
2010.0730 617ページ 591ページ |
月に着いた一行は未曾有の危機を回避できるのか? 秘密情報を握る女性と探偵が、暗殺者との闘いの末に暴き出す驚愕の陰謀とは何か。各950円。 *LIMIT 1・2 | |||
![]() |
久麻 當郎 別天 荒人(画) | イモムシランデブー |
JUMP j BOOKS 224ページ 2010.0702 |
「カエルだって、イモムシだって、オオサンショウウオだってみんな友だちだよ」と言う、いきものフェチの美少女と蝶コレクターの少年が織りなす学園系。2009夏ジャンプ小説新人賞銀賞受賞作。 *イラスト:漫画家:別天 荒人(べってん こうと) | |||
![]() | 麻生 圭子 |
東京育ちの京都探訪 −火水(かみ)さまの京(みやこ) |
文春文庫 253ページ 2010.0709 |
京都に移り住んで12年、町家に暮らして7年。この町をより深く見つめて、丁寧に紡いだ、京都草子。単行本(2007.11文藝春秋)の文庫化。560円。 *作者:麻生 圭子/ウィキペディア 東京育ちの作詞家(徳永英明、小泉今日子などのヒット作) | |||
![]() |
テリー・ビッスン 中村 融(編訳) |
平ら山を越えて (奇想コレクション) |
河出書房新社 単行本 2010.07.13 |
『世界の果てまで何マイル』など、ヒューゴー賞、ネビュラ賞、ローカス賞を受賞している作者の〈現代のほら話〉9編集めた短篇集。 地殻変動で生まれた巨大な山を越える旅を描いた表題作。ローカス賞&ネビュラ賞受賞の「マックたち」など。2,310円。 *テリー・ビッスン/ウィキペディア *Terry Bisson/テリー・ビッスン公式サイト *編訳:中村 融 /ウィキペディア | |||
![]() |
小川 一水 2010.0710 | 天冥の標3 アウレーリア一統 |
早川JA1003 2010.0710 |
舞台は2巻までの植民惑星に戻る。アウレーリア艦長と《酸素いらず》の一統が奪われた忘却炉「ドロテア・ワット」を追う。924円。 *著者:小川一水/ウィキペディア *天冥の標2 救世群 | |||
![]() |
うえお久光 redjuice(画) | ヴィークルエンド |
電撃文庫 353ページ 2010.0710 |
すべての子供が先天的な“欠陥”を持ち、『サプリ』の助けがなければ感情を制御できなくなった近未来。少年、羽鳥カナミは、《新世代》と称される歌姫、出雲ミクニと出会う。662円。 *著者:うえお久光/ウィキペディア *イラスト:redjuice(レッドジュース)/本人のHP | |||
![]() |
吉田 親司 甘塩コメコ(画) |
天穹(てんきゅう)の英傑伝 ザ・マシンナリー・ライダー |
朝日ノベルズ 2010.0720 |
植民星系のチーラ文明圏に「ツジーブ」を名乗る侵略者たちとの戦争が勃発。少年キッド・アンシェントは、人型変形兵器のテスト中、敵と遭遇するが、ツジーブ側の指揮官は美少女レイナーだった。987円(税込) *著者:吉田 親司/ウィキペディア *イラスト:甘塩コメコ、イスどんぶり/共同公式HP | |||
![]() |
中村 一 refeia(画) | めぐりあう鼓動−覚醒遺伝子 |
電撃文庫 331ページ 2010.0710 |
シリーズ2巻。万能薬の開発を待つ少女が二人。だが万能薬を巡る思惑に翻弄されることになる。662円。 *1巻目:空を継ぐもの―覚醒遺伝子 *著者:中村一の『私語を慎め!』/本人のサイト *イラスト:refeia(レフェイア)、rumblefish/本人のHP | |||
![]() | 榊 一郎 |
ザ・ジャグル 4 −汝と共に平和のあらんことを |
早川JA1004 431ページ 2010.0723 |
手品師隊員のブリジットは、敵の中に昔の家族の仇を見出す。882円。 *ザ・ジャグル3(2010.05) *ザ・ジャグル2(2010.03) *ザ・ジャグル1(2010.01) | |||
![]() |
中村 融(編) 浅倉 久志(訳) 鷲尾 直広(画) |
宇宙開発SF傑作選 ワイオミング生まれの宇宙飛行士 |
早川SF1769 480ページ 2010.0730 |
(SFマガジン創刊50周年記念アンソロジー全3巻の1冊)星雲賞を受賞した感動作をはじめ、宇宙開発テーマの名品7篇を収録。 アーサー・C・クラーク、スティーヴン・バクスター、アダム=トロイ・カストロ、ジェリイ・オルション、アンディ・ダンカン、ウィリアム・バートン、ジェイムズ・ラヴグローヴ、エリック・チョイ。987円。 | |||
![]() |
大森 望(編) 日下 三蔵(編) |
量子回廊 (年刊日本SF傑作選) |
東京文庫 629ページ 2010.0727 |
マンガ2編を含む、2009年の傑作18編を収録する。編者二人に加え山田正紀氏を選考委員に迎え、612の応募作から選ばれた第1回創元SF短編賞受賞作を巻末に収録。 *上田早夕里*高野史緒*森奈津子*皆川博子*小池昌代*最果タビ*市川春子*田中哲弥*北野勇作*綾辻行人*三崎亜記*倉田タカシ*木下古栗*八木ナガハル*新城カズマ*瀬名秀明*円城塔*谷甲州*松崎有理 1,365円。 | |||
![]() |
作家12名 大森 望(編) |
NOVA 2--- 書き下ろし日本SFコレクション |
河出文庫 2010.0706 |
完全新作・作品集。998円。
・神林長平「かくも無数の悲鳴」/場末の星の酒場にて、人類の希望は ・小路幸也「レンズマンの子供」/目が覚めたら、世界は一変していた ・法月綸太郎「バベルの牢獄」/前代未聞の脱獄小説。 ・倉田タカシ「夕暮にゆうくりなき声満ちて風」/世界と地図と連続と ・恩田陸「東京の日記」/都電、キャタピラー、伝書鳩。私の見た東京 ・田辺青蛙「てのひら宇宙譚」/間借りに来た宇宙人、人面瘡…超短編 ・曽根圭介「衝突」/国際移民は進行中だが、貧乏くじを引くの私だ ・東浩紀「クリュセの魚」/火星のあの夏11歳。麻理沙に恋をした ・新城カズマ「マトリカレント」/深海の響きを貴女も耳にするはず ・津原泰水「五色の舟」/怪物“くだん”が見せた未来 ・宮部みゆき「聖痕」/「少年Aは人間を超えた存在になる」 ・西崎憲「行列(プロセッション)」/絢爛なるものたちが空を渉り… *第1弾:NOVA 1 伊藤計劃・北野勇作ほか/AmazonJp | |||
![]() |
レイ・ブラッドベリ 小笠原 豊樹(訳) | 火星年代記〔新版〕 |
早川SF1764 414ページ 2010.0710 |
ブラッドベリによる新たな序文と2短篇が追加になった、SF史上に輝く名作の新版登場。987円。 *レイ・ブラッドベリウィキペディア *原書:The Martian ChroniclesAmazonJP、665円 | |||
![]() |
ジェイムズ・ P・ホーガン 小隅 黎(訳) | プロテウス・オペレーション |
早川SF1765 686ページ 2010.0710 |
世界大戦でナチスが勝利した世界。ナチスの魔手の近づくアメリカは過去に干渉する《プロテウス作戦》を実行に移す。1987年刊(上下刊)を1冊に合本して再刊。1,260円。 *ジェイムズ・P・ホーガン/ウィキペディア | |||
![]() |
海堂尊 | ジーン・ワルツ |
新潮文庫 2010.0701 |
2011.0205 映画公開。 美貌の産婦人科医、曾根崎理恵のもとに、五人の妊婦がおとずれる。先輩の清川は代理母出産との噂を聞きつけ、真相を追う。新潮社 (2008.03)の文庫化。500円。 *立ち読み(要 Flash) *海堂 尊/ウィキ 1961年千葉県生まれ。現役勤務医。2005年『チーム・バチスタの栄光』で受賞。 *ジーン・ワルツ/ウイキ *映画:ジーン・ワルツ/公式 | |||
![]() |
クルト・マール &ヴルチェク 渡辺広佐(訳) 工藤 稜(画) |
ローダン・シリーズ 380 拠点惑星への使節 |
早川文庫 272ページ 2010.0710 |
ワリク・カウクは狩猟小屋で目ざめたが記憶が途絶えている。ティングマーも町のようすを探りにいくが、だれも見あたらない。609円。 | |||
![]() |
クナイフェル& エーヴェルス 林 啓子(訳) |
宇宙英雄ローダン・シリーズ 381 サイボーグの夢 |
早川SF1766 272ページ 2010.0730 |
アトランはローダンの80年計画に対抗して、心理戦を展開することにした。銀河系のあらゆる宙域に投入してきたマルティ・サイボーグを使って世論操作するのだ。マルティ・サイボーグのひとり、スモルクは、過酷な自然環境の惑星ユピスでさまざまな困難にたちむかっていた。609円。 |
![]() EPSON Colorio インクジェット プリンタ EP-803Aシリーズ アマゾンに跳ぶ |
最新の頁へ
2011年11月〜12月 2011年9月〜10月 2011年7月〜8月 2011年5月〜6月 2011年3月〜4月 2011年1月〜2月 2010年11月〜12月 2010年9月〜10月 2010年5月〜6月 2010年3月〜4月 2010年1月〜2月 2009年 2008年まで メイン・ページへ戻る |
紅茶茶葉 | |||
おやつ | 夜 食 | サプリメント | ダイエット |