みじかな果樹の栽培雑記

  • いちじく
  • みかん
  • ブルーベリー
  • いちご
  • 役立ちリンク集
  • * トップページ *

■ 紹介

「みじかな果樹の栽培雑記」のホームページへようこそ!
果樹栽培を始めて6年目の今年は、おいしく食べられることを目指して楽しんでいきます。(量より質・・)
栽培している中で難しいと感じる”みかん”については、2回目の収穫を目指します。
「昨年の土替えの成果に期待!」 **今後もあせらずやっていきますよ**

今まで栽培してきた果樹等は、いちじく、みかん、ブルーベリー、いちごで、それぞれの様子を写真等
で紹介しています。下の写真は収穫時のものです。
収穫の写真_いちじく 収穫の写真_みかん 収穫の写真_ブルーベリー 収穫の写真_いちご
(”紹介”の上にあるピンク色の枠をクリックすると、それぞれのページに移動します)

■ 果樹の選択理由

@鉢植えができて育てやすいこと。  A食べておいしいこと。  Bたくさん収穫できること。

■ 果樹の品種と特徴

果樹 品種 特徴
いちじく 桝井ドーフィン(ますい) 手をかけなくても実がつき、1本で実がなる。
みかん 宮川早生(みやかわわせ) 丈夫で育てやすく、1本で実がなる。
ブルーベリー ブルードロップ ハイブッシュ系とラビットアイ系の混合種で、1本で実がなる。
いちご 宝交(ほうこう)等 果実はやや小ぶりだが、たくさん収穫できる。

■ 更新情報(栽培)

いちじく: (収穫しました) 2009.8.15
みかん: (土替えしました) 2009.11.14
ブルーベリー: (収穫しました) 2010.7.10
いちご: (収穫しました) 2008.5.18
役立ちリンク集: (バナー作成について、リンク先を追加しました)2007.1.7

■ ちょっと!気になったことの雑記

詳しくはここをクリック下さい!
@TV番組のプロフェッショナル 仕事の流儀”りんごは愛で育てる”を見た感想です。 2006.12.10
AEM菌について。 2007.6.3
B果樹と庭木の共存。 2007.7.15
C木いちごの効果。 2008.4.1
Dみみずコンポスト 2008.8.16
Eみみずコンポスト2号 2008.9.22
Fみみコンの使用状況 2008.10.13

■ 9月の雑記 

■

  2010.9.20
  最近は涼しい日もあり、いくぶん過ごし易くなってきましたが、体がだるいです。
  庭木や果樹にも夏バテのようなものがあるのでしょうか..


■ このホームページ関する感想やご意見は私宛てにして下さい。

Since : 2005/05/08

↑ 上へ移動します。