| 
 
 
                    
                      
                        |  来賓として出席された
 田宮町長と環境防災課長
 
 
  総会に出席した会員の皆さん
 
 
  逸見さんのミニ講演会
 肉そばを全国に発信する!
 
 |  | 
                          
                            
                              | 平成22年4月25日(日) 宿用院にて22年度の総会が開催されました。 今年度の事業計画などが話し合われた後、逸見朋愛さんを講師にお招きして環境ミ講演会を開催しました。
 
 河北名物「肉そば」でB1グランプリ進出を目指し、肉そば研究会を結成!
 現在、この「そば研」を中心にして町興しを進めながら、河北商工会で活躍しています。
 河北の魅力発見!逸見さんが作成した商工会のHPをご覧ください。
 
 
  ← ここをクリック 
 総会終了後は、お待ちかねの懇親会です。ご本尊様の御前ではありますが、会員同士の交流を深めるひと時となりました。
 
  |  |  
 年間行事は随時、ホームページ又はメール通信で案内をしています。
 
  総会資料をUPしました。 
 会の発足経緯やこれまで活動を年表形式でまとめいますのでご覧ください。
 (PDFファイルです・・・・下の足跡をクリックしてください!)
 ↓
 
 
   平成22年度 河北町環境を考える会総会資料
 
 
 
  
   2010年の活動方針
 
 
 
1.町(行政)と連携した活動を!町主催の環境フェア(開催時期未定)などに積極的に参加します
 婦人会、町民会議等の各種団体と連携した活動に取り組みます
 
 2.仲間の絆を深めよう    会員相互の連絡を密にして活動の呼びかけを積極的におこないますホームページや環境通信で情報を発信していきます
 3.もっと実践的な活動を    キャンドルナイトコンサートを通して、全町的に環境意識の啓発活動を行いますまた、会の活動を通して町の活性化や地域交流事業を推進します
 会員は、出来る範囲でマイ箸・マイバッグ等のエコ活動を実践します
 
 
2010年度の事業計画
 
  
    | 4月25日(日) | 平成22年環境を考える会度総会 ミニ講演:逸見朋愛さん(河北町商業活性化推進委員)
 |  
    | 5月23日(日) | 未来の食卓(河北版)地産地消を味わう会 in 楽舎 |  
    | 7月 (未定) | 環境講演会計画中 |  
    | 7月25日(日) | 月例会(午後7時:宿用院) |  
    | 8月29日(日) | 月例会(午後7時:宿用院) |  
    | 9月26日(日) | 月例会(午後7時:宿用院) |  
    | 10月31日(日) | 月例会(午後7時:宿用院) |  
    | 11月28日(日) | 月例会(午後7時:宿用院) |  
    | 12月19日(日) | 100万人のキャンドルナイト in 河北町 |  
              
 |