
環境を考える会では、11月に「森の話を聞こう!」と題して「自然との共生」を実践している柿崎ヤス子さんの講演会を予定しています。
その、柿崎さんの案内で森へ行ってきましたのでその報告をいたします。
|
 |
6月25日、柿崎ヤス子さんを真室川町に訪問してきました。
ご主人の富栄さんが「百樹の森」を案内して150種ある樹木の説明をしてくださいました。
森の中央にあるご主人手作りのロッジからの眺めは最高で、お人柄と同じくさわやかな風が吹きすぎていきました。
ご自宅ではヤス子さんがお茶でもてなしてお話を聞かせてくれました。
飾り気のない様子とお話に皆感銘を受け、多くのご苦労を乗り越えられた穏やかな境地に励まされ、涙する参加者もいらっしゃいました。
11月の講演会での再会を約束して、握手したり、抱き合ったりしてお別れしました。
わずかな時間でしたが、ありがたい出会いをさせていただいたと感謝しています。帰りには菊の苗までおみやげにいただきました。
帰りには谷口ガッコそばを食べ、金山町の疎水の街並みを散策してきました。」 (三部代表 記)
|