|  | 
        
          
            | 
              
                
                  | 家庭のコミで花を咲かせよう!  
 環境を考える会では平成15年から家庭のゴミ減量化の運動として生ゴミのEM菌利用による肥料作りを呼びかけています。
 その肥料を持ち寄って、町内の二箇所で花壇を作っています。
 4月27日、第1回目の花壇整備を行ないました。
 なお、これから花壇の様子など随時UPしていきますのでご覧ください。
 
 
  連絡: 今年度の花壇整備は次のとおり行いますので、 荻野建設用地(英智学館隣)に集合してください。
 *毎月第1日曜日&第3日曜日
 *6時30分〜(一時間程度)
 
 なお、天候や畑の状況により変更がある場合は
 和田さんか斎藤さんから連絡がありますので宜しく。
 軍手、草取り鎌などご持参ください。
 
 |  
                  | 
 
                    
                      
                        | 荻野建設用地要害交差点 
  
  
 ローソンの駐車場の隣です。
 
 |  |  
 
  平成21年度 EM花壇整備(土お越し)作業開始・・・ 5月3日(日)憲法記念日に行いました
 
 ★まずは、雑草を取って土起こしの準備です
 
     
 ★お待ちかね!吉田さんのトラクターが登場!
 
   
 ★さあ、苗を植えましょう!
 
    
 ★お楽しみ!おにぎりの振る舞いが・・・・
 
   
 ★サハトの方へ移動・・第二花壇へ
 
   
 
 
 
  平成20年度第1回 EM花壇整備(土お越し) 4月27日(日) 荻野建設用地7時集合
 今年度最初の作業は土越し。畑をウナって(方言です)苗や種を植える準備をします。
 ここでは、吉田さんのトラクターが大活躍します。・・・・すごい迫力です!
 
 
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  |  |