白紙のヘッダー
トップ
星蔵さんちUSA
星蔵さんちUSA_ホーム
日記
出来事
食品スーパー「Kroger」
風邪薬
通勤
床屋
夏時間
お風呂
アジア食材店
パスタ
野菜サラダ
運転免許取得
ドクターペッパー
ゴルフ
炊飯器
ハンバーガー
ビールと枝豆
ビールと餃子
夏の虫
停電と交差点
洗濯と掃除
妻を日本から呼び寄せました。
中古車を買いました。
高速道路
アメリカ旅行
ビールと餃子
Jun.2013
ビールと言えば、餃子です。
日本食材店に行けば、日本製の冷凍餃子が購入できますが、私の家からは遠いのです。
クール宅配便を利用しても良いですが配達料がとても高いです。
一応、ウォルマートやクローガーにもアメリカ製の(中国風)冷凍餃子が売っています。
味は、ポークとチキンがあったりします。
味は日本の物とそれほど変わりません。ポークの方が旨いです。
餃子の皮が分厚いのと、添付のたれが甘い味付けなのが難点です。
たれは自分で作った方が良いでしょう。
醤油は食品スーパーで買えますし、ラー油はアジア食材店で購入できます。
焼く以外にも茹でたり煮たりもしてみました。
日本の餃子とはやはり別物ですが、すぐに慣れます。
アメリカ製冷凍餃子、20個$5。