|
月 |
日 |
更新内容 |
2010年 |
|
|
|
|
12月 |
26日 |
12月21日に終了した「四季の味、食器展」の会場写真を載せ、トップページと展示会暦からリンクしました。 |
|
|
11日 |
トップページ、掲載書籍2010、掲載書籍目次に「四季の味63号」を加えました。82頁で「四季の味 祝いの器」展(12/15より日本橋三越5階)のご案内をしていただいています。 |
|
|
11日 |
12月15日に始まる「四季の味、食器展」のDM写真を載せ、トップページと展示会暦からリンクしました。 |
|
11月 |
22日 |
11月23日(火)午前10時、テレビ愛知で放送された「ORIBE織部に憧れて・・・自由」の告知をトップページにしました。 |
|
|
15日 |
11月14日に終了した「道具の多く美や」展の会場写真を載せ、トップページと展示会暦からリンクしました。 |
|
10月 |
30日 |
11月10日に始まる「道具の多く美や」展のDM写真を載せ、トップページと展示会暦からリンクしました。 |
|
|
24日 |
10月19日に終了した伊勢丹展示会の会場写真を載せ、トップページと展示会暦からリンクしました。 |
|
|
9日 |
10月に開催される「美濃陶匠四人展」と「陶、漆、ガラス三人展」の記事をトップページと展示会暦に載せました。 |
|
|
3日 |
10月13日に始まる伊勢丹展示会のDM写真を載せ、トップページと展示会暦からリンクしました。 |
|
9月 |
25日 |
「四季の味61夏」のページを作り、掲載書籍2010、掲載書籍目次からリンクしました。 |
|
|
19日 |
「きょうの料理6月号2010」のページを作り、掲載書籍2010、掲載書籍目次からリンクしました。 |
|
|
11日 |
トップページ、掲載書籍2010、掲載書籍目次に「四季の味62号」を加えました。130頁で「伊勢丹新宿店」展(10/13より)のご案内をしていただいています。 |
|
|
10日 |
oishiimogumogu(オイシイモグモグ)さんのブログ「酒彩・食彩、たまに旅」をリンクのページの
「友人」の項に載せました。 |
|
|
5日 |
「朝、昼、晩の器をつくる、詳細」のページを作り、掲載書籍2003、掲載書籍目次からリンクしました。 |
|
8月 |
28日 |
「つくる陶磁郎17 和食のための器づくり」のページを作り、掲載書籍2001、掲載書籍目次からリンクしました。 |
|
|
21日 |
「四季の味bQ9夏」のページを作り、掲載書籍2002、掲載書籍目次からリンクしました。 |
|
|
15日 |
「すてきレシピ23号」のページを作り、掲載書籍2001、掲載書籍目次からリンクしました。 |
|
|
12日 |
「すてきレシピ22別冊付録、2002年カレンダー11月」のページを作り、掲載書籍2001、掲載書籍目次から
リンクしました。 |
|
|
8日 |
「すてきレシピ21号」のページを作り、掲載書籍2001、掲載書籍目次からリンクしました。 |
|
7月 |
26日 |
「掲示板」を「伝言板」と同じ場所に移動して、「ひろ窯ブログ」を作りました。 |
|
|
25日 |
滋賀県の片岡 巌さんのホームページ「養鶏 かた岡」をリンクのページの「うまいもの、たのしいところ」の項に載せました。 |
|
|
22日 |
掲載書籍2010、掲載書籍目次に「aun」を加えました。6頁に網目文菊中皿2種類の写真も載せていただいています。岐阜アクティブG、「うららか」さんのご紹介です。 |
|
|
19日 |
更新記録、2010年1月から2010年6月までのページを作りました。 |
|
|
19日 |
トップページの写真を替え、出来事2010年前期を作りました。 |
|
|
17日 |
7月13日に終了した大阪島屋アート・サロンでの藤井敬之展の会場写真を載せ、トップページと展示会暦
からリンクしました。 |